17/11/22(水)01:39:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)01:39:11 No.467175263
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/22(水)01:44:27 No.467175942
矢ぶっといなぁ
2 17/11/22(水)01:46:21 No.467176207
結構な精密射撃だ…
3 17/11/22(水)01:48:00 No.467176415
クランク弩弓
4 17/11/22(水)01:48:45 No.467176499
太く短いボルト
5 17/11/22(水)01:50:17 No.467176677
照門は流石に競技用に後付けか
6 17/11/22(水)01:52:23 No.467176959
20kgもあるのか
7 17/11/22(水)01:54:02 No.467177161
一発の発射時間が長すぎるけど 攻城戦限定って考えるととくに問題はないのか
8 17/11/22(水)01:55:53 No.467177395
100メートルも!?
9 17/11/22(水)01:56:27 No.467177475
こんな長い動画貼れるのか
10 17/11/22(水)01:58:10 No.467177702
当たり前だけど一発撃つのに弓とは比べもんにならんくらい時間かかるのね
11 17/11/22(水)02:00:08 No.467177954
こんなのが城の上から雨のように降ってくるとか攻める気なくす
12 17/11/22(水)02:04:24 No.467178440
光学照準無しで100mすごくないですか
13 17/11/22(水)02:06:27 No.467178662
>一発の発射時間が長すぎるけど >攻城戦限定って考えるととくに問題はないのか ノブナガスタイルで行けば完璧
14 17/11/22(水)02:07:16 No.467178765
ちゃんとまっすぐ飛んで落ちるなら100mは目視で割と当たるよ
15 17/11/22(水)02:09:42 No.467179014
平和を守った弩です
16 17/11/22(水)02:13:29 No.467179393
石弓チャンピョンという響き
17 17/11/22(水)02:14:55 No.467179534
canonってそういう
18 17/11/22(水)02:16:52 No.467179701
当たったら死ぬやつすぎる…
19 17/11/22(水)02:18:35 No.467179875
20キロあるものはさすがに走り回って戦うのには不向きだろうな…
20 17/11/22(水)02:19:20 No.467179944
矢が大分えぐい
21 17/11/22(水)02:21:39 No.467180161
>100メートルも!? su2115368.jpg 強い弓張れるから射程はべらぼうにあるんだよね 複合弓で300m先の的に当てるモンゴルじんみたいなバケモノもいるけど
22 17/11/22(水)02:21:53 No.467180184
普通のアーチェリーだって最長90mでやるし 的がめっちゃでかいけど
23 17/11/22(水)02:21:59 No.467180199
こんなんが大量に飛び交う戦場はさすがに怖いだろうな…
24 17/11/22(水)02:23:19 No.467180342
音が重い…
25 17/11/22(水)02:25:32 No.467180557
>100メートルも!? 逆に言うと速い奴は十秒前後で到達出来る距離でしかないんだよな…連射も早々出来るもんでもないんだろうし… 飛び武器あれば一方的にって訳にはいかんなー
26 17/11/22(水)02:26:08 No.467180612
>20キロあるものはさすがに走り回って戦うのには不向きだろうな… でかいのは人が隠れられるサイズの盾に据え置いて輝き撃ちするのがメインだな
27 17/11/22(水)02:26:09 No.467180615
クロスボウは殺意強すぎて最初はチート扱いされてたんだっけか
28 17/11/22(水)02:28:59 No.467180888
これなら分厚いプレートアーマーの胸部も打ち抜けるか
29 17/11/22(水)02:29:47 No.467180965
>クロスボウは殺意強すぎて最初はチート扱いされてたんだっけか よくラテラン公会議で禁止されてたって話があるけどクロスボウだけに限らず弓矢規制対象となってるふざけたルールだったから 守るものはいなかった
30 17/11/22(水)02:33:18 No.467181323
カモ狙おうぜ
31 17/11/22(水)02:33:29 No.467181335
どんなに剣の腕磨いたってこれで一撃じゃあな 不公平感は感じる
32 17/11/22(水)02:33:34 No.467181347
こりゃ首吹っ飛ぶわ
33 17/11/22(水)02:33:50 No.467181370
>普通のアーチェリーだって最長90mでやるし >的がめっちゃでかいけど といっても中心の10cmの目標に当てることが前提でそれを何百回も撃つんだから 現代の弓の性能ってすげぇなぁとは思う
34 17/11/22(水)02:34:56 No.467181475
>どんなに剣の腕磨いたってこれで一撃じゃあな >不公平感は感じる こんなのでも1cmの杉板で止められちゃうんだから余程運用が 良くないと駄目な感じはする
35 17/11/22(水)02:38:49 No.467181804
板金鎧は良質の鋼と避弾経始が考えられてるから厚さはたいしたことなくても強いゾ https://www.youtube.com/watch?v=76mbOMFjlu0
36 17/11/22(水)02:39:30 No.467181868
一応片手で持つタイプの盾で弾けるのか?これ 全面を守るでっかい盾じゃなきゃダメ? 衝撃かなり重いだろうけど
37 17/11/22(水)02:40:32 No.467181941
こんなデカくて重くて面倒な奴でも火縄銃以下の威力なんだから そりゃ廃れるよねって
38 17/11/22(水)02:40:37 No.467181950
テクノロジーって感じだ
39 17/11/22(水)02:40:53 No.467181976
防げても馬の上とかだと衝撃で落馬しそう
40 17/11/22(水)02:41:58 No.467182077
>こんなのでも1cmの杉板で いわれてみればそうである
41 17/11/22(水)02:44:08 No.467182264
こんなんで戦闘機相手に戦えんの
42 17/11/22(水)02:49:33 No.467182719
>こんなデカくて重くて面倒な奴でも火縄銃以下の威力なんだから こんだけゴツいのだと威力は銃よりありそうなもんだが
43 17/11/22(水)02:50:06 No.467182759
>こんなデカくて重くて面倒な奴でも火縄銃以下の威力なんだから やっぱつええぜ火縄銃! https://www.youtube.com/watch?v=WeGtPxLwkuk
44 17/11/22(水)02:51:12 No.467182832
クロスボウが弱いというより火薬が強すぎるってだけ 軍事革命と言われるだけある
45 17/11/22(水)02:51:31 No.467182853
なのでこうして斜めの角度ではじく
46 17/11/22(水)02:52:50 No.467182965
マッチロックつえー
47 17/11/22(水)02:57:12 No.467183295
火縄銃ってクロスボウ換算だと張力トンレベルだからもう強い弱いの話では
48 17/11/22(水)02:58:15 No.467183369
>https://www.youtube.com/watch?v=WeGtPxLwkuk 2:06の容赦なさ
49 17/11/22(水)03:00:18 No.467183516
>クロスボウが弱いというより火薬が強すぎるってだけ >軍事革命と言われるだけある まぁ銃が出てきて弓が廃れていったって普通のことだしな…
50 17/11/22(水)03:03:00 No.467183710
携帯できるようなサイズの物だと普通に甲冑に弾かれる
51 17/11/22(水)03:04:01 No.467183795
これ弓引いたやつ暴発したりしないの!?
52 17/11/22(水)03:04:17 No.467183821
動画のクロスボウでもかなりうすらデカいのにカンカン弾かれてるな
53 17/11/22(水)03:05:10 No.467183887
今でこそかなり精巧につくれるけど、実運用の時代ではそんな精巧なクロスボウつくれないのでは よくもわるくもおおざっぱに連射が基本だと思う
54 17/11/22(水)03:05:28 No.467183911
>https://www.youtube.com/watch?v=WeGtPxLwkuk 火縄だけ槊杖あってずるい! とはいえやっぱ威力はピカ一だな鉄砲
55 17/11/22(水)03:06:12 No.467183957
フィクションで威力が過大評価されている飛び道具って珍しいのでは
56 17/11/22(水)03:08:12 No.467184085
やっぱ火薬だな…
57 17/11/22(水)03:09:02 No.467184153
>やっぱつええぜ火縄銃! >https://www.youtube.com/watch?v=WeGtPxLwkuk しかし西洋鎧ってこんな丈夫なのか…
58 17/11/22(水)03:09:14 No.467184170
兵士みんながガッツリ鋼鉄製の良質な鎧着てた訳じゃなくて皮鎧とか鎖帷子の人も多かっただろうからそういうのにはかなり効いたんじゃないかな こんなボルト当たったら死ぬわ
59 17/11/22(水)03:12:59 No.467184388
クロスボウで鎧抜けるってのはものごっつい奴使うか粗悪な鎧相手の話なのに そのへんのおもちゃみたいなやつでも抜けるって混同されたせいだと思う
60 17/11/22(水)03:13:30 No.467184430
廃れた原因は威力じゃなくて一分間に打てる弾数の差らしいぞ 銃が威力で上回れたのはだいぶ後になったとか
61 17/11/22(水)03:14:01 No.467184470
フルアーマーって指揮してる貴族には流れ矢防止にすごい役立つのね
62 17/11/22(水)03:14:33 No.467184509
>しかし西洋鎧ってこんな丈夫なのか… これを斬るなんて不可能なんだから武器が切れ味求める方向に進化しないのは当然だよね
63 17/11/22(水)03:15:32 No.467184567
>フィクションで威力が過大評価されている飛び道具って珍しいのでは 同じ弩でもスレ画みたいな防衛拠点用のものと 動画みたいな持ち運び前提のものだと威力も違ってくるだろうけど 大型の弩で鎧貫通したという話を小型の弩にも適用してしまってるのかもしれない
64 17/11/22(水)03:15:54 No.467184596
まぐれ当たりでも顔出してたら死ぬし かと言って顔覆ってたら視界悪くなるとかおっかねぇな
65 17/11/22(水)03:16:47 No.467184653
>今でこそかなり精巧につくれるけど、実運用の時代ではそんな精巧なクロスボウつくれないのでは さすがに昔の職人馬鹿にしすぎじゃないのかな! イタリア産のクロスボウはかなりモノがよかったそうだぞ
66 17/11/22(水)03:16:50 No.467184655
クロスボウも鎧もピンからキリまでだから一括りで言っちゃいけないだけよ
67 17/11/22(水)03:17:19 No.467184693
貫通しなかったとしても当たり前だけど痛いは痛いんだよね…? 重装歩兵とか大変だのう
68 17/11/22(水)03:19:53 No.467184852
>クロスボウも鎧もピンからキリまでだから一括りで言っちゃいけないだけよ 板金鎧が出だしてから弾くようにはなったけれど 鎖帷子だけのころはクロスボウはアチャーモロに刺さるんだよね