17/11/22(水)01:20:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)01:20:11 No.467172500
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/22(水)01:22:15 No.467172805
オーク特化のためにちゃんとした意味があって杭一本積んでるんだな
2 17/11/22(水)01:23:36 No.467173024
ちなみに杭を身体から抜いた方が出血量が多くなるぞ
3 17/11/22(水)01:25:18 No.467173284
有用性は置いておいて抜けねぇ!武器無くなった!を予防するための構造だからこれでいい
4 17/11/22(水)01:32:34 No.467174371
やっぱ大杭は有効な武器
5 17/11/22(水)01:32:39 No.467174379
!
6 17/11/22(水)01:35:06 No.467174673
どうしてもその武器で戦いたいならせめて後ろに回って刺せ
7 17/11/22(水)01:37:01 No.467174944
投げ槍いっぱい作ろうぜ
8 17/11/22(水)01:38:01 No.467175089
刺すだけで引っ掛かって抜けなくなる肉質だと 切断武器とかはもう最悪の相性になるなこれってふと思った
9 17/11/22(水)01:40:00 No.467175347
ケツにヒモ付けた槍投げるのはダメ?
10 17/11/22(水)01:41:22 No.467175531
こんな珍妙な武器じゃなくても倒せるし生け捕りにも出来ると聞いた
11 17/11/22(水)01:42:22 No.467175671
弓矢のぶっといのでもぶさぶさぶっさせばいいしな
12 17/11/22(水)01:42:58 No.467175748
この杭以外の部分も10本くらい予備作ってるらしいし そもそも杭の部分いらねえんじゃねえかな
13 17/11/22(水)01:44:33 No.467175961
>こんな珍妙な武器じゃなくても倒せるし生け捕りにも出来ると聞いた 主人公マンモス狩ってた原始人にも劣ってねえかな...
14 17/11/22(水)01:49:08 No.467176545
まぁ問題はその杭を引き抜くのが大変ってことだな 作者の動画見てもこれ一撃離脱どころか抜けなくて死ぬ死ぬ奴だってなる
15 17/11/22(水)01:51:09 No.467176806
この腕のレンジだと離脱速度とかいう前に 槍ですら近接戦闘仕掛けること自体が無謀じゃない?
16 17/11/22(水)01:51:10 No.467176807
杭を中空にすれば蛇口が完成するのに
17 17/11/22(水)01:52:34 No.467176987
ていうかオークさん初擊は受けてくれるっていうプロレスラーみたいな設定じゃなかった? もう首か頭狙えばよくない?
18 17/11/22(水)01:54:28 No.467177202
ウスノロっぽいんだから背中に回れよ
19 17/11/22(水)01:55:42 No.467177368
http://img.2chan.net/b/res/467175263.htm 石弓にしなよめっちゃ強力だぞ
20 17/11/22(水)01:56:31 No.467177484
手槍でも使ってろすぎる…
21 17/11/22(水)01:59:17 No.467177853
しかも主人公死んでも痛みなしでリスポンするから離脱する必要ない
22 17/11/22(水)02:02:28 No.467178230
なんかスキル的な制約で斧しか使えないんだよ確か
23 17/11/22(水)02:03:38 No.467178368
じゃあ手斧だな
24 17/11/22(水)02:04:25 No.467178442
怪力設定だっけ?でかい斧振り回してじゃ駄目なのかな
25 17/11/22(水)02:06:25 No.467178656
死んでも大丈夫な連中が囮になって落とし穴はめれば制約とか関係なくいけるな!
26 17/11/22(水)02:07:08 No.467178747
>この杭以外の部分も10本くらい予備作ってるらしいし そもそも杭の部分いらねえんじゃねえかな 杭は100本作りました 死んでも蘇生する都合でゾンビアタックが仕事です 最終的に杭使い切って斧側で殴ったり投げたりしました 投げたらよく飛んで意外とバランスいいじゃねーか!って自画自賛ですよ
27 17/11/22(水)02:07:49 No.467178831
この世界のオークは案山子か何かか
28 17/11/22(水)02:08:20 No.467178881
>死んでも大丈夫な連中が囮になって落とし穴はめれば制約とか関係なくいけるな! オークは跳躍力も再生能力もすごいんですよ だから延髄を指すとか切りまくって失血死させるとか大杭でないと倒せないんです
29 17/11/22(水)02:09:26 No.467178990
>オークは跳躍力も再生能力もすごいんですよ >だから延髄を指すとか切りまくって失血死させるとか大杭でないと倒せないんです 大杭効率悪くね!?
30 17/11/22(水)02:10:39 No.467179113
本人の検証動画でやっぱりヒット・アンド・アウェイ無理そうな感じになってるのが最高に酷い
31 17/11/22(水)02:11:04 No.467179159
やりじゃだめなの
32 17/11/22(水)02:11:22 No.467179181
今更ながら右の武器なんだ…? 槍にしては使い方が意味分からないし違う武器か?
33 17/11/22(水)02:12:51 No.467179325
大杭は刺さるんですよ!?
34 17/11/22(水)02:13:24 No.467179383
せめてオークさんも効いてるそぶりぐらいしてやれんもんか 何してんだコイツみたいな目で見るんじゃなく
35 17/11/22(水)02:13:35 No.467179401
穂先が簡単に抜けるようにした槍じゃダメなの?
36 17/11/22(水)02:13:45 No.467179411
>今更ながら右の武器なんだ…? >槍にしては使い方が意味分からないし違う武器か? 抜けない!ってやってるところなのかもしれない
37 17/11/22(水)02:13:55 No.467179422
製作過程も面白ければ使用法も面白い 一粒で二度美味しい
38 17/11/22(水)02:14:25 No.467179476
>やりじゃだめなの 槍が折れるほどの力でないと突き通せません ただ毒を塗ったバリスタが効いたので傷さえつけられれば穂先に毒をぬったやりでも有効かもしれません
39 17/11/22(水)02:15:44 No.467179598
>>やりじゃだめなの >槍が折れるほどの力でないと突き通せません >ただ毒を塗ったバリスタが効いたので傷さえつけられれば穂先に毒をぬったやりでも有効かもしれません 作者槍舐めてない? 投擲槍は斧より貫通力あるぞ
40 17/11/22(水)02:16:07 No.467179632
>穂先が簡単に抜けるようにした槍じゃダメなの? 穂先が抜けて別の穂先が出てくる槍は私も考えました しかし結局重量と強度の両立問題を解決できずに見送りとなりました
41 17/11/22(水)02:16:45 No.467179692
ウンコ塗りつけて毒付与!
42 17/11/22(水)02:16:46 No.467179695
あの斧も重量すごいと思うんだけどな…
43 17/11/22(水)02:18:48 No.467179886
槍折れる程の力でないと刺さらないようなやつ相手だと 隙間に皮挟んで杭ねじ込んだだけのあれなんてもっと無理じゃないかな… なんもしてなくてもグラグラしてそうだし
44 17/11/22(水)02:20:29 No.467180039
尻鉄球が重量と強度の両立問題解決できてるとはとても思えない…
45 17/11/22(水)02:20:30 No.467180041
>作者槍舐めてない? >投擲槍は斧より貫通力あるぞ 槍の射程は補助投擲具を使って200mくらいなのでわりと有効な気はするのですが遠距離射撃はバリスタに任せてしまいました 弾丸を製造する方が楽だったので 加えて投げ槍は投げると帰ってきませんので戦闘継続に向いていません え?アイテムボックスをジャベリンで一杯に…?
46 17/11/22(水)02:21:38 No.467180159
>あの斧も重量すごいと思うんだけどな… 大杭の重量は12キロという設定ですが 運用するにあたって現実的ではないと指摘を受けましたのでもう少し軽くします
47 17/11/22(水)02:21:58 No.467180193
投槍器でも作って毒槍発射すればいいじゃん!
48 17/11/22(水)02:22:17 No.467180235
最初あの動画流し見した時は無関係の誰かが煽り目的で作ったのかと思ったよ…
49 17/11/22(水)02:23:19 No.467180339
結局スレ画は作中でオーク相手に無双できたの?
50 17/11/22(水)02:23:53 No.467180390
杭交換できるウォーピックみたいなのでいいじゃん!
51 17/11/22(水)02:24:11 No.467180425
なにが「」の琴線に大ヒットしたのこの漫画…
52 17/11/22(水)02:24:24 No.467180440
>結局スレ画は作中でオーク相手に無双できたの? 本命は弩でスレ画は微妙だった
53 17/11/22(水)02:24:56 No.467180497
>投槍器でも作って毒槍発射すればいいじゃん! バリスタでやってみました できました 正直大杭の戦果を奪うような感じになってしまって嬉し悲しです
54 17/11/22(水)02:25:59 No.467180597
>投槍器でも作って毒槍発射すればいいじゃん! 結局毒が効いて穂先が体にめり込めばいいんならあんなでかいの作らなくても取り回しのいい小型の射出機作ってバンバン打てばいいよね
55 17/11/22(水)02:26:05 No.467180606
ダインスレイヴが一番つえーやみたいな本末転倒感だ
56 17/11/22(水)02:26:20 No.467180637
杭を外すまでは2~3アクション掛かって死ぬとか置いておいてまぁいい 残った斧で戦う意味無いのでは…
57 17/11/22(水)02:26:46 No.467180680
>結局スレ画は作中でオーク相手に無双できたの? 結局オーク単体に複数人であたるような形になったので何体倒せたという数字は出せませんが裏で杭を使い切るほど奮闘してました 影でも頑張る主人公 すてきですね
58 17/11/22(水)02:26:55 No.467180692
毒もスキル的に使えないんじゃなかったか
59 17/11/22(水)02:28:23 No.467180829
>毒もスキル的に使えないんじゃなかったか 汚物でも毒草でも天然のもの使えばいいのでは
60 17/11/22(水)02:29:20 No.467180924
これが刺さるなら杭を肥溜めにでも漬けてから刺せばいいと思う
61 17/11/22(水)02:30:02 No.467180983
>杭交換できるウォーピックみたいなのでいいじゃん! 杭を鉤状にしたらおよそウォーピックですよね 鉤状の杭にすると上下逆につけた時情けない形状になる… もとい上下を意識して付けなければならないので戦場には不向きと判断しました 鋳造するのにも単純な形状のほうがいいですしね
62 17/11/22(水)02:30:19 No.467181012
>汚物でも毒草でも天然のもの使えばいいのでは どうせゲーム的な制約があって毒使おうとすると手から落ちちゃうとかそんなんなんだろ
63 17/11/22(水)02:30:57 No.467181078
制約多いな!
64 17/11/22(水)02:31:17 No.467181121
斧しか使えなくても投げ斧でいいだろ
65 17/11/22(水)02:31:19 No.467181126
なぜそこまで杭にこだわる
66 17/11/22(水)02:31:44 No.467181172
>どうせゲーム的な制約があって毒使おうとすると手から落ちちゃうとかそんなんなんだろ 武器使うの本人じゃなくてもいいのでは?それともゲーム的なシステム誓約ある世界なのか
67 17/11/22(水)02:31:59 No.467181193
ゲーム的制約厳しい…
68 17/11/22(水)02:32:07 No.467181201
>制約多いな! 何より恐ろしい制約は木材が輸入に頼っているため使えないと聞いた時
69 17/11/22(水)02:32:10 No.467181205
斧しか装備出来ないって右だと槍持ってるじゃん!!
70 17/11/22(水)02:32:16 No.467181215
杭もこんなのじゃ迫力無いよな覇王一本杭ぐらいでないと
71 17/11/22(水)02:32:20 No.467181221
マンモスよろしく囲んでアトラトルで集中砲火しようぜ
72 17/11/22(水)02:32:32 No.467181247
杭が有用なら投げ槍でもなんでもよくて 斧が有用なら杭なんていらないのでは
73 17/11/22(水)02:32:47 No.467181272
>これが刺さるなら杭を肥溜めにでも漬けてから刺せばいいと思う 破傷風菌では感染からしばらくしないと効果がありません 今回は森にいたデカくてカラフルなカエルの煮汁をバリスタの弾丸に付けて発射しました 主人公によれば神経毒のテトロドトキシンだそうで即効性があり思いのほか活躍してくれました おかげで大杭の出番が…
74 17/11/22(水)02:32:49 No.467181274
毒使えないとか杭を中空に出来ないとかは原作者が言い切ったことなので…
75 17/11/22(水)02:33:03 No.467181296
ゲーム的制約どうこういってたくせに 最終的には巨大弩で解決できてたのがひどい
76 17/11/22(水)02:34:07 No.467181398
>毒使えないとか杭を中空に出来ないとかは原作者が言い切ったことなので… 毒使ってる!!!!!!!1!
77 17/11/22(水)02:34:13 No.467181408
>斧しか使えなくても投げ斧でいいだろ 投げた後取りに行くのが大変です え?アイテムボックスを手斧で一杯に…? 大杭の前に斧を量産しろ…? まあ合理的ではないですね
78 17/11/22(水)02:34:35 No.467181442
オークがこんなでかいのもわりと珍しい解釈だと思う トロールとかジャイアントって感じだ
79 17/11/22(水)02:35:06 No.467181489
カエルの毒ってバトラコトキシンじゃないの? テトロドトキシンってフグじゃん どうやって見極めたんだよ
80 17/11/22(水)02:36:48 No.467181619
アイテムボックスあるなら岩とか収納して落とすよね
81 17/11/22(水)02:36:56 No.467181629
オークの肉体に打設した杭が遠隔爆破できるとか 杭が避雷針になって雷魔法が必中に!みたいな機能がある杭ではないの? マジでただの杭なの?
82 17/11/22(水)02:36:58 No.467181633
毒あるならそれこそ長めの槍でも作って槍に塗って刺して逃げろよ…
83 17/11/22(水)02:37:46 No.467181717
作者が「この杭は有用なんですけおおおおお」って説明動画までわざわざ上げてるのがすごく哀れ
84 17/11/22(水)02:37:49 No.467181726
>カエルの毒ってバトラコトキシンじゃないの? >テトロドトキシンってフグじゃん >どうやって見極めたんだよ 一応イモリとかでもテトロドトキシン持ってるのはいるけどそもそも異世界なんだからそんな現実の毒じゃなくてファンタジーな毒でいいだろうに
85 17/11/22(水)02:37:56 No.467181738
>斧しか装備出来ないって右だと槍持ってるじゃん!! 大杭は主人公個人で使うものではなくいろんな人が使えるようにと考慮されています(主に重量とリーチ) そのため槍が使える人も大杭を使うべきかという形で画像の絵も考慮に入っています 張り切って10本作ったものの主人公のほかは使ってくれませんでしたけどね 良さがわかる人にわかればいいんです
86 17/11/22(水)02:38:10 No.467181754
バリスタのシーンって大概弾貫通してなかった? 体に残らないと毒の意味薄くない?
87 17/11/22(水)02:38:23 No.467181772
そもそもなんでオークさんと戦ってるのか知らない 侵略されてるんだろうか
88 17/11/22(水)02:40:24 No.467181932
もっと言えば仲間の使ってる輸出用?の矢が刺さってるからそれに毒塗るだけで終わるのがひどい
89 17/11/22(水)02:41:14 No.467182004
>カエルの毒ってバトラコトキシンじゃないの? >テトロドトキシンってフグじゃん >どうやって見極めたんだよ 主人公がそう言い張っていたのだとしか言いようがありません そもそも異世界のカエルが現実と同じ毒素を持ってるかも怪しいですし カエルを使っての毒殺は村人がオーク用の食糧に忍ばせることも含めて温めていた案であり この案を「戦うのは俺たちだ」と足蹴にせずありがたく使わせてもらう主人公の合理性が垣間見える一幕でした
90 17/11/22(水)02:41:29 No.467182032
ファンタジーをリアルで駆逐しようとして最終的にはファンタジーさんに守って貰ってるのが滑稽
91 17/11/22(水)02:42:20 No.467182106
>バリスタのシーンって大概弾貫通してなかった? >体に残らないと毒の意味薄くない? 正直上がってきた絵を見た時あれで毒効くかなーと心配になりましたが効きました 良かったです
92 17/11/22(水)02:42:40 No.467182143
ゲーム上の制約が曖昧だから設定に穴の多い能力バトル漫画みたいになってる
93 17/11/22(水)02:42:52 No.467182172
もう投げ斧いっぱい用意すればいいんじゃ
94 17/11/22(水)02:43:53 No.467182238
なんで担当編集みたいな設定で喋ってんの
95 17/11/22(水)02:44:18 No.467182281
間違ってたら主人公が馬鹿な事にするのが作中でフォローしても無いのにひどすぎる