虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暴力は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/22(水)00:24:23 No.467162035

    暴力はいいぞ

    1 17/11/22(水)00:26:21 No.467162432

    トナカイを母上で一掃して >暴力はいいぞ ってなるなった

    2 17/11/22(水)00:26:28 No.467162465

    人間の三大欲求だからな

    3 17/11/22(水)00:26:30 No.467162471

    BBBは暴力の特権かと思っていたけど暴力以外のBBBも増えた

    4 17/11/22(水)00:26:48 No.467162524

    >B力はいいぞ

    5 17/11/22(水)00:27:39 No.467162708

    メカエリちゃん!リップ!マルターエゴ!

    6 17/11/22(水)00:27:51 No.467162735

    >人間の三大欲求だからな 暴食! 爆睡! 暴力!

    7 17/11/22(水)00:28:40 No.467162876

    来世は結局暴力とかなくなっちゃったの…?

    8 17/11/22(水)00:29:13 No.467162979

    あと4000個か…

    9 17/11/22(水)00:29:37 No.467163062

    マスター付きのお話書く際には大変そうなクラス 最近は話せる子増えたが

    10 17/11/22(水)00:29:40 No.467163071

    >人間の三大欲求だからな 金!暴力!セックス!

    11 17/11/22(水)00:29:48 No.467163104

    低レアの再臨が全部骨で止まってる…骨もっと沢山くだち! 足りない!!!

    12 17/11/22(水)00:29:54 No.467163123

    >BBー!

    13 17/11/22(水)00:30:33 No.467163263

    ふちょーととぅもえをレベル100にしたいのに聖杯が足りない…

    14 17/11/22(水)00:30:40 No.467163284

    8箱で金フォウくん交換したから終わり!!

    15 17/11/22(水)00:31:45 No.467163500

    アンリマユBBB

    16 17/11/22(水)00:33:14 No.467163801

    ねえもしかしてダビデもそこそこ有名なの…? やってるゲームにボスとして出てきて驚いたんだけど

    17 17/11/22(水)00:33:45 No.467163920

    >ねえもしかしてダビデもそこそこ有名なの…? >やってるゲームにボスとして出てきて驚いたんだけど 世界一有名なちんこの持ち主だろ…

    18 17/11/22(水)00:34:07 No.467164008

    そういうわざとらしいレスは好まず

    19 17/11/22(水)00:34:14 No.467164037

    ダビデとか有名に決まってんじゃん… 聖書の中心人物だぞ…

    20 17/11/22(水)00:34:23 No.467164062

    本人知らなくてもダビデ像は知ってるだろ

    21 17/11/22(水)00:34:33 No.467164101

    >ねえもしかしてダビデもそこそこ有名なの…? お前ユダヤ人に向かって同じこと言えんの?

    22 17/11/22(水)00:35:05 No.467164194

    社会1が多すぎる

    23 17/11/22(水)00:35:18 No.467164238

    ダビデ知らないのは三国志知らないレベル

    24 17/11/22(水)00:37:29 No.467164634

    たまに本当に俺と同じ教育を受けたのかってレベルの「」いるよね

    25 17/11/22(水)00:37:32 No.467164646

    包茎野郎だしな

    26 17/11/22(水)00:38:03 No.467164754

    このゲームに出てくる歴史上の人物は大体が有名人さ キアラさんが歴史の教科書に載る日も近いってもんよ

    27 17/11/22(水)00:38:51 No.467164921

    お前エミヤ知らないのかよー!

    28 17/11/22(水)00:39:08 No.467164968

    織田信長って実在したの?

    29 17/11/22(水)00:39:34 No.467165062

    天草四郎時貞がレフトアームクランチで無双していたのは有名

    30 17/11/22(水)00:39:42 No.467165094

    すまないさん強くね?

    31 17/11/22(水)00:40:06 No.467165163

    >ねえもしかしてダビデもそこそこ有名なの…? カエサルを知らなかったりモーツァルトを知らなかったり信長を知らなかったりするリアル知り合いが数人いたからダビデはまだセーフかな…

    32 17/11/22(水)00:40:08 No.467165173

    アーサー王が女なのは常識だよなー!

    33 17/11/22(水)00:40:16 No.467165199

    円卓は創作だけどアーサー王はいたんだっけ

    34 17/11/22(水)00:40:24 No.467165215

    >天草四郎時貞がレフトアームクランチで無双していたのは有名 りゅうたんの正座で破られたらしいな

    35 17/11/22(水)00:40:25 No.467165216

    >すまないさん強くね? 強いよ

    36 17/11/22(水)00:40:42 No.467165266

    信長知らない日本人ているの?

    37 17/11/22(水)00:40:46 No.467165277

    ダビデ像知らねえのかてめえ!

    38 17/11/22(水)00:41:03 No.467165331

    >信長知らない日本人ているの? 日本一有名な女武将だよなー

    39 17/11/22(水)00:41:12 No.467165368

    >円卓は創作だけどアーサー王はいたんだっけ 元ネタになった昔のブリテン島の人なら何人かいるよ

    40 17/11/22(水)00:41:13 No.467165373

    文化史的価値が高い建造物として知られるチェイテピラミッド姫路城

    41 17/11/22(水)00:41:42 No.467165466

    >りゅうたんの正座で破られたらしいな 正座みたら攻撃力下がるからなー

    42 17/11/22(水)00:42:02 No.467165535

    まあラムセス二世とアブ・シンベル知らない「」もたまに見かけたしな…

    43 17/11/22(水)00:42:03 No.467165541

    アーサー王とアルトリウス王が混じってるんだっけ

    44 17/11/22(水)00:42:39 No.467165673

    ダビデ像は知ってるけどダビデが何やったのか知らない…

    45 17/11/22(水)00:42:47 No.467165700

    社会も美術も1か

    46 17/11/22(水)00:42:50 No.467165713

    ノッブは岐阜駅に金色の銅像が建てられてるしな…

    47 17/11/22(水)00:42:55 No.467165735

    ヒロインXという人は実在したのですか?

    48 17/11/22(水)00:42:56 No.467165740

    史実のネロをガチで女だと思ってる年若い子は結構いるみたい

    49 17/11/22(水)00:43:08 No.467165791

    懐かしいなeraFGO 暴力が最強クラスだった

    50 17/11/22(水)00:43:21 No.467165831

    幕府軍のバフが天草のクランチで尽く剝されたからね さしもの宮本武蔵も無敵を剝されてクランチの勢いで飛んできた石に頭打たれて悶絶したほどだ

    51 17/11/22(水)00:43:33 No.467165871

    まさかアーラシュを知らない島国の田舎者が混じっていたとはね…

    52 17/11/22(水)00:43:45 No.467165918

    >ダビデ像は知ってるけどダビデが何やったのか知らない… こっちでも元気に石投げてるだろ 砲丸投げの選手だよ

    53 17/11/22(水)00:43:53 No.467165954

    >まあラムセス二世とアブ・シンベル知らない「」もたまに見かけたしな… ラー・ホルアクティも知らないなんてどんな教育受けてきたんだ!

    54 17/11/22(水)00:44:04 No.467165994

    3章も箱がやばくて息子がすごいって扱いだったからな

    55 17/11/22(水)00:44:13 No.467166023

    >まさかアーラシュを知らない島国の田舎者が混じっていたとはね… アーラシュが鈍ってarcherになったってくらい伝説的な存在なのにな…

    56 17/11/22(水)00:44:19 No.467166046

    >ダビデ像は知ってるけどダビデが何やったのか知らない… 全裸で石投げて荒らしを殺した

    57 17/11/22(水)00:44:23 No.467166059

    なんで創作なのに神話なの? ようは世界版なろうだよね

    58 17/11/22(水)00:44:30 No.467166091

    >まさかアーラシュを知らない島国の田舎者が混じっていたとはね… アーラシュカーマンガーといえばアーチャーの代名詞だというのに……

    59 17/11/22(水)00:44:30 No.467166092

    エミヤってどこの英雄?ってのはFGOから始めたひとは言う

    60 17/11/22(水)00:44:51 No.467166165

    >ダビデ像は知ってるけどダビデが何やったのか知らない… ユダヤの諸部族纏め上げた王(実在してたかはわからない) ソロモンのがやったことは大きいけど…

    61 17/11/22(水)00:45:06 No.467166224

    >なんで創作なのに神話なの? >ようは世界版なろうだよね 聖書は世界一売れたラノベだからな

    62 17/11/22(水)00:45:09 No.467166229

    >ダビデ像は知ってるけどダビデが何やったのか知らない… 巨人を石でぶちのめした後 イスラエルの王様になって発展させて 部下を一番危険な戦場に連れてって殺して その妻を寝取ったりして そんな奴がいたらどう思う?って聞かれたときに なんて奴だそんなクソ野郎は死刑だね!って言ったりした

    63 17/11/22(水)00:45:12 No.467166241

    アーサー王もメカエリチャンもマシュ=キリエライトも 史実だと男なんだろ?しってるしってるー

    64 17/11/22(水)00:45:21 No.467166261

    新宿組の真名が誰もピンと来なかった俺に何も言う資格はない

    65 17/11/22(水)00:45:44 No.467166334

    ラムセス2世は知ってたがオジー=ラムセスはウォッチメン見るまで知らなかったな

    66 17/11/22(水)00:45:46 No.467166341

    ジュリアスシーザーは知ってるけどユリウスカエサルは知らないとかモーツアルトは知ってるけどアマデウスは知らないとか

    67 17/11/22(水)00:45:58 No.467166379

    主が酷い奴にしか見えないことで有名な聖書

    68 17/11/22(水)00:46:00 No.467166383

    >新宿組の真名が誰もピンと来なかった俺に何も言う資格はない まあ所詮は田舎出の人斬りサーなんじゃが

    69 17/11/22(水)00:46:04 No.467166406

    スリーピーホロウはわかったけどロボいわれてもわからなかったロボ

    70 17/11/22(水)00:46:32 No.467166477

    >ダビデ像は知ってるけどダビデが何やったのか知らない… 人妻妊娠させたから旦那を殺した 神様の罰でその子は死んだけどまた子供を作ってその子がソロモン王

    71 17/11/22(水)00:46:36 No.467166490

    マリーやパトラさんは教科書から消えるらしいから知名度が下がるな

    72 17/11/22(水)00:46:54 No.467166544

    剣豪は社会2用の選択肢多かった気がする

    73 17/11/22(水)00:46:59 No.467166562

    思わず作った su2115262.jpg

    74 17/11/22(水)00:47:03 No.467166572

    >マリーやパトラさんは教科書から消えるらしいから知名度が下がるな 龍馬も消えるんだっけ

    75 17/11/22(水)00:47:11 No.467166611

    >新宿組の真名が誰もピンと来なかった俺に何も言う資格はない アラフィフの名前聞いた時メガトンの酒場の店主しか浮かばなくてすまない...

    76 17/11/22(水)00:47:12 No.467166617

    >主が酷い奴にしか見えないことで有名な聖書 アレはまぁ神が何度ダメよっていってもすぐ忘れる人間も悪いし…

    77 17/11/22(水)00:47:17 No.467166632

    アレクサンダーと孔明さんが絡んでた理由に7章まで気づかなった

    78 17/11/22(水)00:47:19 No.467166639

    >主が酷い奴にしか見えないことで有名な聖書 ユダヤ人の苦境が背景にあるからね すっごい苦しんだ遍歴をこれは神の試練なんだ!乗り越えれば俺達は選ばれた民になれるんだ!って解釈した形だから神は厳しい

    79 17/11/22(水)00:47:37 No.467166697

    >マリーやパトラさんは教科書から消えるらしいから知名度が下がるな 教科書改訂は知名度補正を操作しようとする聖杯戦争参加者の陰謀だったんだよ!

    80 17/11/22(水)00:47:38 No.467166698

    ダビデ知らないのはセックスの時に挨拶出来ないコンドーム

    81 17/11/22(水)00:47:41 No.467166713

    世界史はフリードリヒとヴィルヘルム多過ぎて混乱する

    82 17/11/22(水)00:47:48 No.467166732

    ネロは大淫婦って言われるぐらいだから女に決まってるじゃん!

    83 17/11/22(水)00:47:52 No.467166745

    >思わず作った >su2115262.jpg メインヒロインの風格ッポ

    84 17/11/22(水)00:47:58 No.467166766

    狼王ロボって小学生男子にはめっちゃ刺さるタイトルだと思うんだが どこの図書室でも一冊は置いてあっただろう?

    85 17/11/22(水)00:48:18 No.467166828

    消えるんじゃなくて受験に出るような太字とかで書いてある重要事項でなくなるだけだかんな!一応名前は書かれたり資料集に出たりは続くかんな!

    86 17/11/22(水)00:48:28 No.467166867

    史実のブーディカさんは男 ドレイクは海賊と入れ替わった女王 ジキルとハイドは元ネタは双子の兄弟だった 本来のエジソンはライオンで残ってる写真は合成 お父さん野郎はホモ 手を上げて威嚇してくるラフムは令呪3画使っての全力宝具で消し飛ばせ

    87 17/11/22(水)00:48:46 No.467166940

    ハサンもオリキャラ集団よね

    88 17/11/22(水)00:48:48 No.467166948

    >>主が酷い奴にしか見えないことで有名な聖書 >ユダヤ人の苦境が背景にあるからね >すっごい苦しんだ遍歴をこれは神の試練なんだ!乗り越えれば俺達は選ばれた民になれるんだ!って解釈した形だから神は厳しい おかげでいまはイスラム教徒を差別したり弾圧できるほどいい立場につけるようになったぞ! イスラエルは最高だな!

    89 17/11/22(水)00:49:05 No.467166995

    ヨブ記いいよね

    90 17/11/22(水)00:49:06 No.467167002

    那須与一や柳生十兵衛を知らないってのも居るから興味ないとそんなもんよ

    91 17/11/22(水)00:49:11 No.467167020

    >剣豪は社会2用の選択肢多かった気がする 知ってる 知らない って感じの分岐が多かったから親切といえば親切だ

    92 17/11/22(水)00:49:16 No.467167040

    >剣豪は社会2用の選択肢多かった気がする あれ気配りの達人感あるからずっとやって欲しい

    93 17/11/22(水)00:49:22 No.467167058

    小学生の頃図書館で本借りまくるタイプは大体狼王ロボ知ってる そんで勝負の結末にちょっともやもやする

    94 17/11/22(水)00:49:26 No.467167071

    ふーやんの真名は二択まで絞れた上で外したから悔しかったな fateの真名当てでしくじって悔しかったのはあの子だけだ

    95 17/11/22(水)00:49:35 No.467167097

    むしろ神は優しい 民が全然約束守らん…

    96 17/11/22(水)00:49:51 No.467167143

    知ってるパターンの選択肢がめっちゃ詳しくて吹いた

    97 17/11/22(水)00:49:55 No.467167153

    >狼王ロボって小学生男子にはめっちゃ刺さるタイトルだと思うんだが >どこの図書室でも一冊は置いてあっただろう? 本読む暇があったら体育館でドッジボールするぜー

    98 17/11/22(水)00:50:00 No.467167171

    >手を上げて威嚇してくるラフムはマシュとアナちゃんで消し飛ばせ

    99 17/11/22(水)00:50:39 No.467167288

    >むしろ神は優しい >民が全然約束守らん… 出エジプト記の辺りは神のが忍耐あるよね モーセ君は瞬間湯沸かし器 民はクソ

    100 17/11/22(水)00:50:45 No.467167307

    >そんで勝負の結末にちょっともやもやする 人間の叡智が試合に勝ちロボの誇りが勝負に勝ったのだ

    101 17/11/22(水)00:50:47 No.467167311

    頼光とかも普通の歴史では行かない範囲だから自分から調べないと知らないしな

    102 17/11/22(水)00:50:52 No.467167318

    小学生なんてきかんしゃトーマス借りてお茶濁すだけだし

    103 17/11/22(水)00:51:03 No.467167356

    >どこの図書室でも一冊は置いてあっただろう? はだしのゲンや三国志の漫画ぐらいしか読まんだろう?

    104 17/11/22(水)00:51:15 No.467167387

    >小学生の頃図書館で本借りまくるタイプは大体にゃんたんのゲームブック知ってる

    105 17/11/22(水)00:51:24 No.467167415

    べ…弁慶なら知ってるし…

    106 17/11/22(水)00:51:26 No.467167423

    神との契約終えて契約内容持って帰ってきたら皆それ破りまくってる現場なのいいよねよくない

    107 17/11/22(水)00:51:37 No.467167454

    最近ここによく貼られる歴史漫画のサイト行って色々読んだから俺の知識は教授レベルさ

    108 17/11/22(水)00:51:41 No.467167462

    今の学校はラノベも置いてるらしいしなあ

    109 17/11/22(水)00:51:50 No.467167488

    狼型ロボはいつ出てくるのかと思って読んでたわ

    110 17/11/22(水)00:52:01 No.467167527

    >知ってるパターンの選択肢がめっちゃ詳しくて吹いた 知らなかった知らない選択して見てこよう…

    111 17/11/22(水)00:52:02 No.467167531

    >今の学校はラノベも置いてるらしいしなあ え!?アポクリファを!?

    112 17/11/22(水)00:53:05 No.467167698

    >今の学校はラノベも置いてるらしいしなあ 小学校時代にキノの旅を読んで性癖を狂わされたやつは多いと思う

    113 17/11/22(水)00:53:11 No.467167714

    ねぇぼたん雪の靴下渋くない…?

    114 17/11/22(水)00:53:15 No.467167729

    モーセがイスラエル人連れてエジプトから出てくね…ってしたときに オジマンはエジプト全域に ナイル川の水を血に変える 蛙を放つ ぶよを放つ 虻を放つ 疫病を流行らせる 腫れ物を生じさせる 雹を降らせる 蝗を放つ 暗闇でエジプトを覆う 長子を皆殺しする これだけのことをされてようやく根負けしたからな…

    115 17/11/22(水)00:53:16 No.467167730

    >そんで勝負の結末にちょっともやもやする えげつないことするよねファーブル

    116 17/11/22(水)00:53:37 No.467167795

    fate/zero読んで昼休みに切嗣対言峰ごっこする小学生

    117 17/11/22(水)00:53:49 No.467167833

    まじで知らない人いないライン よっぽどアホじゃなきゃ知ってるライン 漫画とか本とか読んでたりゲームで扱われてれば知ってるライン その時代について割と色々読んでれば常識的に知ってるライン マニアしか知らないライン くらいに知名度に段階がある

    118 17/11/22(水)00:53:52 No.467167843

    そういや蒼銀のドラマCDでモーセのCV.男八段なんて大御所だったけど FGOかテラかわかんないけどいずれ鯖化の予定あるっぽいよね

    119 17/11/22(水)00:54:03 No.467167876

    >神との契約終えて契約内容持って帰ってきたら皆それ破りまくってる現場なのいいよねよくない 元は多神教だったのが黄色いハゲだけ崇拝しようぜ!って過程だからまあしゃーないんだけど 既に一神教になった後から見てしまうとおまえらなーってなる部分よね

    120 17/11/22(水)00:54:27 No.467167971

    >今の学校はラノベも置いてるらしいしなあ いいですよね黒魔女さん

    121 17/11/22(水)00:54:34 No.467167992

    ノッブですら名前も知らんというやつもいる

    122 17/11/22(水)00:54:36 No.467167997

    >えげつないことするよねファーブル シートンだよ!

    123 17/11/22(水)00:54:48 No.467168040

    >べ…弁慶なら知ってるし… (弁慶のようで弁慶じゃない人)

    124 17/11/22(水)00:54:48 No.467168043

    >これだけのことをされてようやく根負けしたからな… 王はますます頑なになった。 とかいってるけどこれ明らかに4文字に精神操作されてるだろ… っていう

    125 17/11/22(水)00:54:54 No.467168064

    モーセはあんだけ言ったのに山降りてきたら 民が思いっきり牛の像作ってるのはキレてもいいと思う

    126 17/11/22(水)00:54:58 No.467168079

    >そういや蒼銀のドラマCDでモーセのCV.男八段なんて大御所だったけど >FGOかテラかわかんないけどいずれ鯖化の予定あるっぽいよね 兼役でついでに録っただけじゃないんだ…

    127 17/11/22(水)00:55:02 No.467168100

    梁山泊は(オマージュネタで)聞いたことある であなた誰?

    128 17/11/22(水)00:55:05 No.467168108

    >そういや蒼銀のドラマCDでモーセのCV.男八段なんて大御所だったけど >FGOかテラかわかんないけどいずれ鯖化の予定あるっぽいよね そりゃおめえマル堂さん以上のヤコブ神拳の使い手やし

    129 17/11/22(水)00:55:18 No.467168139

    time alter spuare accelできる小学生初めて見た

    130 17/11/22(水)00:55:19 No.467168144

    >ねぇぼたん雪の靴下渋くない…? ライト版だからね

    131 17/11/22(水)00:55:23 No.467168164

    >モーセのCV.男八段なんて大御所だったけど 元からプロトライダーのマスターのひとだし

    132 17/11/22(水)00:55:25 No.467168170

    対ファーブル用にアヴェンジャーの昆虫でも出てくるのか

    133 17/11/22(水)00:55:58 No.467168264

    水滸伝は読んだけど登場人物多すぎて覚えきれないわ

    134 17/11/22(水)00:56:05 No.467168287

    常陸坊海尊はマイナーかもしれない

    135 17/11/22(水)00:56:11 No.467168304

    >>えげつないことするよねファーブル >シートンだよ! 最低だなピーターラビット

    136 17/11/22(水)00:56:15 No.467168328

    >え!?アポクリファを!? 大学だけどzeroとapoと蒼銀と各種マテを入荷して!って頼まれたことあるよ zeroと蒼銀はなんとか通せたけどapoとマテは駄目だったよ…

    137 17/11/22(水)00:56:22 No.467168355

    su2115272.jpg 金のノッブこれか…

    138 17/11/22(水)00:56:28 No.467168379

    ケイ兄さんなんて話だけならHAの頃からずっと出続けてるし声も決まってるのに立ち絵すらないからな!なんでだ!

    139 17/11/22(水)00:56:40 No.467168421

    水滸伝といえばビッキーですよね

    140 17/11/22(水)00:56:48 No.467168453

    >水滸伝は読んだけど登場人物多すぎて覚えきれないわ 横光の漫画は読んだけど未だに新シンさんが誰だったかわからない

    141 17/11/22(水)00:56:59 No.467168485

    >金のノッブこれか… この像がそのまま敵で出てきたら耐えられる気がしない

    142 17/11/22(水)00:57:03 No.467168500

    >su2115272.jpg >金のノッブこれか… 趣味悪っ

    143 17/11/22(水)00:57:14 No.467168545

    通ったのかZeroと蒼銀…

    144 17/11/22(水)00:57:21 No.467168564

    >ケイ兄さんなんて話だけならHAの頃からずっと出続けてるし声も決まってるのに立ち絵すらないからな!なんでだ! 事件簿待とうぜ!

    145 17/11/22(水)00:57:24 No.467168571

    自費出版だとねえ

    146 17/11/22(水)00:57:29 No.467168596

    fateやってて原典知らないとか無いわと思いアーサー王物語に手を出すとなんかもう文化違いすぎて数ページでギブアップする羽目になる 開幕即催眠NTRとか!

    147 17/11/22(水)00:57:46 No.467168648

    図書室ではホラー系の本ばかり読んでいたのう…

    148 17/11/22(水)00:57:50 No.467168664

    なんかメガテンで出てきそうだなゴールデン織田信長

    149 17/11/22(水)00:57:54 No.467168681

    ギルガメシュの絵本が上中下あるうちの下巻だけ置いてあった小学校

    150 17/11/22(水)00:58:10 No.467168731

    そりゃ蒼銀は角川だしZeroも文庫版の方じゃろうな

    151 17/11/22(水)00:58:13 No.467168742

    まあ燕清はそんなに活躍しないから…親分のフォローがメインだから

    152 17/11/22(水)00:58:29 No.467168790

    >なんか鬼武者で出てきそうだなゴールデン織田信長

    153 17/11/22(水)00:58:37 No.467168806

    あと1月もすりゃ事件簿の挿絵でビジュアルバレるな兄さん

    154 17/11/22(水)00:58:51 No.467168830

    >図書室ではホラー系の本ばかり読んでいたのう… そういえばオペラ座の怪人とかジキル博士とハイド氏とか そういう伝奇もののシリーズが置いてあったな…

    155 17/11/22(水)00:58:54 No.467168841

    いんだよ原典なんてフワッとした知識でもあれば

    156 17/11/22(水)00:58:58 No.467168849

    事件簿コラボまだかな…

    157 17/11/22(水)00:58:59 No.467168851

    ゴールデンオダ・ノブナガだー

    158 17/11/22(水)00:59:07 No.467168871

    >通ったのかZeroと蒼銀… ちゃんとした出版社から出てたから…

    159 17/11/22(水)00:59:12 No.467168887

    ケイ兄さんめっちゃ欲しい 下手くそな木彫りのライオン彫って欲しい

    160 17/11/22(水)00:59:32 No.467168931

    星海社がちゃんとした出版社かと言われるとまあアレだが

    161 17/11/22(水)00:59:41 No.467168952

    >開幕即催眠NTRとか! マジかよ最低だな穀潰し

    162 17/11/22(水)00:59:48 No.467168978

    巌窟王は裏切りNTRからの復讐が痛快で面白い

    163 17/11/22(水)00:59:50 No.467168985

    ギルのライバルってドルアーガでしょ知ってる知ってる

    164 17/11/22(水)01:00:01 No.467169011

    よっしゃー!サンタとトナカイマン倒したー!

    165 17/11/22(水)01:00:03 No.467169021

    でもモーセの話もめっちゃ資料残ってるエジプト側に全然資料ないから ただの少人数の脱走が後から盛られただけって説らしい

    166 17/11/22(水)01:00:15 No.467169067

    >>su2115272.jpg >>金のノッブこれか… >趣味悪っ 金ぴかメッキいいよねなんじゃが! su2115274.jpg

    167 17/11/22(水)01:00:19 No.467169079

    >事件簿コラボまだかな… 拙ちゃんがカルデアのⅡ世に卑しくなってしまう!

    168 17/11/22(水)01:00:30 No.467169108

    >でもモーセの話もめっちゃ資料残ってるエジプト側に全然資料ないから >ただの少人数の脱走が後から盛られただけって説らしい え!ホントは海割ってないの!?!?

    169 17/11/22(水)01:00:46 No.467169156

    図書館じゃファンタジーものばっかり呼んでたな ネシャンサーガとかバーティミアスとか今でも好きだ

    170 17/11/22(水)01:00:51 No.467169173

    >え!ホントは海割ってないの!?!? 当たり前だよゥッ!!

    171 17/11/22(水)01:01:04 No.467169215

    Fakeと蒼銀とZeroはちゃんとした出版社通してるんだっけ

    172 17/11/22(水)01:01:18 No.467169255

    >え!ホントは海割ってないの!?!? ほんとは海の上走って渡ったらしいよ

    173 17/11/22(水)01:01:25 No.467169271

    >su2115274.jpg いつも思うけど頭蓋骨の縫合でお酒漏れたりしないのかな

    174 17/11/22(水)01:01:27 No.467169275

    え?ゴールデンなドクロ?

    175 17/11/22(水)01:01:33 No.467169292

    俺はちゃんとこの目で海を割ったの見たから本当だよ

    176 17/11/22(水)01:01:35 No.467169297

    海割りは強行軍で船で無理矢理逃げたか時期によって干上がる渓谷か何かがあったかの膨らませかなぁ

    177 17/11/22(水)01:01:40 No.467169313

    原典にも現代でも色褪せず楽しめる作品も当時の知識がないと入り込みにくい作品も当時からナニコレ扱いされてた作品もあるからな…

    178 17/11/22(水)01:01:42 No.467169323

    >巌窟王は裏切りNTRからの復讐が痛快で面白い 原作読んだら確実に途中で投げ出すから漫画で済ますね…

    179 17/11/22(水)01:01:43 No.467169326

    >え!ホントは海割ってないの!?!? そんなことウルトラマンでもないとできんよ!

    180 17/11/22(水)01:01:47 No.467169337

    えっそうなんだ十戒の映画見直してみるわ

    181 17/11/22(水)01:01:59 No.467169371

    >金ぴかメッキいいよねなんじゃが! >su2115274.jpg ホントは生首らしいね…

    182 17/11/22(水)01:02:19 No.467169431

    円卓物語はアマゾンとかの無料で読める奴は古いしめちゃ読みづらいから 大人しく筑摩のマロリー版読んで

    183 17/11/22(水)01:02:21 No.467169435

    >>巌窟王は裏切りNTRからの復讐が痛快で面白い >原作読んだら確実に途中で投げ出すからアニメで済ますね…

    184 17/11/22(水)01:02:31 No.467169459

    >いつも思うけど頭蓋骨の縫合でお酒漏れたりしないのかな 敵強かったと表詠するようなものなので割と形だけしか考えてないから利便性ないあるよ

    185 17/11/22(水)01:02:40 No.467169485

    言うてもモーセも聖人の類だしfate時空なら海を割ってるかもわからん 拳で

    186 17/11/22(水)01:02:49 No.467169507

    >原作読んだら確実に途中で投げ出すからアニメで済ますね… 虎よ虎よじゃねえか!

    187 17/11/22(水)01:02:51 No.467169515

    ところでピックアップされてるイシュタルが影も形もなかったのは一体…?

    188 17/11/22(水)01:02:58 No.467169536

    茶々もいるし長政も呼んでぐだぐだしてもよいのよ

    189 17/11/22(水)01:03:03 No.467169548

    モーセは対海宝具と対エジプト宝具どっち持ってくるのかね

    190 17/11/22(水)01:03:04 No.467169549

    >海割りは強行軍で船で無理矢理逃げたか時期によって干上がる渓谷か何かがあったかの膨らませかなぁ 厳島神社みたいに潮の満ち引きで陸路で渡れる島があったんじゃないかな

    191 17/11/22(水)01:03:05 No.467169551

    いや…チョップして水が戻る前にまたチョップしてを続ければ割れるのではないだろうか

    192 17/11/22(水)01:03:24 No.467169603

    >いつも思うけど頭蓋骨の縫合でお酒漏れたりしないのかな 漆で丁寧に固めてから金箔張るんじゃなかったっけな…

    193 17/11/22(水)01:03:33 No.467169631

    >原作読んだら確実に途中で投げ出すからアニメで済ますね… このアニメ宇宙に行ってるみたいなんじゃが…

    194 17/11/22(水)01:03:41 No.467169655

    髑髏の杯なんて趣味悪い事やってないんじゃが 裏切りトリオの生首並べてそれを肴に宴会しただけなんじゃが

    195 17/11/22(水)01:04:02 No.467169716

    >ところでピックアップされてるイシュタルが影も形もなかったのは一体…? 9800円よ

    196 17/11/22(水)01:04:03 No.467169718

    義経はとりあえず歌舞伎で勧進帳見てればいいかな…

    197 17/11/22(水)01:04:06 No.467169725

    原作ちょうおもしろいよ どっちもどっちも

    198 17/11/22(水)01:04:13 No.467169746

    そこでこの炎の戦士クーフーリンとかなしき女王!

    199 17/11/22(水)01:04:16 No.467169751

    >海割りは強行軍で船で無理矢理逃げたか時期によって干上がる渓谷か何かがあったかの膨らませかなぁ 神話でも創作でも実際あったお話をどう膨らませたのかを考えると楽しかったりするよね… さんぞーちゃんの妊娠の話がまず寄生虫だろうとか

    200 17/11/22(水)01:04:17 No.467169755

    えっ巌窟王の原作ってロボ出てこないの

    201 17/11/22(水)01:04:50 No.467169833

    >>原作読んだら確実に途中で投げ出すからアニメで済ますね… >このアニメ宇宙に行ってるみたいなんじゃが… ロボもでるよ

    202 17/11/22(水)01:05:00 No.467169863

    多分イベントの頃7章だったからいるだけ

    203 17/11/22(水)01:05:06 No.467169881

    神いわゆるゴッドは豚野郎とモーセどっちのほうが好きなの?

    204 17/11/22(水)01:05:18 No.467169914

    モンティパイソンのアーサー王物語はかなり再現度高いと聞くから見てみたい もうアーサー王の知識はそれで済ませたい

    205 17/11/22(水)01:05:52 No.467170003

    三蔵ちゃんがサナダムシ持ちだったなんて…

    206 17/11/22(水)01:05:55 No.467170012

    >神いわゆるゴッドは豚野郎とモーセどっちのほうが好きなの? モーセにはお前だけ約束の地に辿り着けねえからバーカ!したから豚じゃねえかな

    207 17/11/22(水)01:05:56 No.467170018

    >横光の漫画は読んだけど未だに新シンさんが誰だったかわからない 盧俊義を騙した奥さんと間男を代わりに切り殺したモブっぽい人だったかな

    208 17/11/22(水)01:06:04 No.467170040

    ニシンの騎士!!

    209 17/11/22(水)01:06:05 No.467170044

    最後はシャトーディフが変形してボスになるよ

    210 17/11/22(水)01:06:08 No.467170051

    >モンティパイソンのアーサー王物語はかなり再現度高いと聞くから見てみたい >もうアーサー王の知識はそれで済ませたい スラムのガキから王になれ!

    211 17/11/22(水)01:06:16 No.467170067

    モーセはまずファラオの養子になる辺りで あ、こいつ話盛ったな…感が半端ない

    212 17/11/22(水)01:06:21 No.467170081

    >ところでピックアップされてるイシュタルが影も形もなかったのは一体…? 去年天草からの突然イシュ坂ピックアップ!だったからたぶんそれの再現 今年はなんか天草から突然セイラムがきた

    213 17/11/22(水)01:06:35 No.467170108

    フィオナ・マクラウドの師匠のお話の奴は一応パブリックドメインのが無料で読める

    214 17/11/22(水)01:06:38 No.467170115

    >モンティパイソンのアーサー王物語はかなり再現度高いと聞くから見てみたい >もうアーサー王の知識はそれで済ませたい 装備はいいとして描写そのものはコメディだからな あと聖なるしゅりゅう弾と殺人ウサギはあくまでギャグだからな 黒騎士?出落ちだけど…

    215 17/11/22(水)01:06:43 No.467170130

    原作の巌窟王は尻ビームどの辺で出すの?

    216 17/11/22(水)01:06:52 No.467170153

    そもそも出エジプトした記録がエジプトにない

    217 17/11/22(水)01:07:04 No.467170189

    十二勇士は読みやすいので妥協したな…何時か再挑戦したい

    218 17/11/22(水)01:07:17 No.467170225

    ロボも出てくるし巌窟王は心臓が凍ってるから不死身だし イフ城は囚人を動力にして無限に宇宙を彷徨う拷問マシーンだよ

    219 17/11/22(水)01:07:28 No.467170269

    円卓の騎士にトランスフォーマーがいたのは有名だからな…

    220 17/11/22(水)01:07:51 No.467170331

    あと死霊のはらわた

    221 17/11/22(水)01:07:59 No.467170351

    >多分イベントの頃7章だったからいるだけ 7章実装前にいきなり来たと思う 岩窟王と続いてこの頃から天草がピックアップ来ると直後になんか起きるな…となり始めた

    222 17/11/22(水)01:08:02 No.467170363

    >円卓の騎士にトランスフォーマーがいたのは有名だからな… グェネヴィアがケルトの女戦士なのも有名だよね…

    223 17/11/22(水)01:08:17 No.467170413

    円卓は史実ではエロ漫画を巡って割れたんじゃろ?

    224 17/11/22(水)01:08:29 No.467170464

    今年はどんな9800円が来るんだろうか

    225 17/11/22(水)01:09:29 No.467170657

    これやっぱ当初の目標通り来月に二部開始なのかな…安生おじさん大丈夫かな…

    226 17/11/22(水)01:09:40 No.467170700

    たまに史実ではこうだけど鯖として召喚されると噂や後付設定なんかもくっついてくるよ ってFateの設定はめちゃくちゃ優秀だよなぁ…

    227 17/11/22(水)01:10:38 No.467170882

    >たまに史実ではこうだけど鯖として召喚されると噂や後付設定なんかもくっついてくるよ >ってFateの設定はめちゃくちゃ優秀だよなぁ… ヴラおじは突然キレた

    228 17/11/22(水)01:10:41 No.467170888

    >円卓は史実ではエロ漫画を巡って割れたんじゃろ? NTR好きなアーサー王のために穀潰しがリアル嫁寝取ったらマジギレされたんだ

    229 17/11/22(水)01:10:54 No.467170923

    >これやっぱ当初の目標通り来月に二部開始なのかな…安生おじさん大丈夫かな… 千葉からセイラムまで1ヶ月だし記憶どころか体から剣が生えててもおかしくないんじゃないかな…

    230 17/11/22(水)01:11:48 No.467171089

    円卓の騎士にはムハンマドが産まれる前からイスラム教徒してる凄い騎士が出てくると聞いた

    231 17/11/22(水)01:12:07 No.467171149

    あれ…そういえば今思いついたんだけど 巌窟王みたいに存在自体が宝具の英霊が 豚の五つの石食らったらどうなるんだろう… まさか巌窟王が寝取られる…?

    232 17/11/22(水)01:12:09 No.467171157

    最近変なバグ残ってること多いしまずデスマってるよね…

    233 17/11/22(水)01:12:09 No.467171158

    もうやだ!フルーツケーキ集めるのやだ!!

    234 17/11/22(水)01:12:22 No.467171184

    チープライフさん来週出演するのかな

    235 17/11/22(水)01:12:36 No.467171235

    すみフラ まだ2箱

    236 17/11/22(水)01:13:07 No.467171338

    手元の英雄事典でトリスタンとランスロット載ってるのにガウェインのってないんじゃが

    237 17/11/22(水)01:13:16 No.467171366

    やかま 回転数

    238 17/11/22(水)01:13:16 No.467171368

    >チープライフさん来週出演するのかな 言い方!

    239 17/11/22(水)01:13:24 No.467171392

    巌窟王ってアレでしょ?ゴンゾアニメの

    240 17/11/22(水)01:14:09 No.467171525

    >すみフラ >まだ2箱 やか 林檎

    241 17/11/22(水)01:14:15 No.467171542

    >巌窟王ってアレでしょ?金田一少年の

    242 17/11/22(水)01:14:38 No.467171613

    型月だとオジマンがエクスカリバー+ステラを見てモーセの出エジプト思い出してたから どっちかっていうと海割りビームなんだと思う

    243 17/11/22(水)01:14:40 No.467171621

    >巌窟王ってアレでしょ?ゴンゾアニメの コラージュっぽい画風っていうか、いまでいうとhukeっぽい感じでしたね

    244 17/11/22(水)01:15:32 No.467171769

    神造兵装拾ったか貰ったかしたのかもしれんなモーセ…

    245 17/11/22(水)01:16:33 No.467171935

    でもねウーサーも悪いんですよ…

    246 17/11/22(水)01:16:40 No.467171955

    >もうやだ!フルーツケーキ集めるのやだ!! ルゥーン

    247 17/11/22(水)01:16:41 No.467171958

    モーセさんが海割る間にヤハウェがぶっこ抜くんでしょ

    248 17/11/22(水)01:16:59 No.467172003

    ケーキ♡

    249 17/11/22(水)01:17:01 No.467172006

    礼装の葦の海がまんまそれだけど何か光ってるな

    250 17/11/22(水)01:17:22 No.467172071

    ヘラクレスが盾からビーム撃てるんだしモーセも拳からビームくらい出すよ

    251 17/11/22(水)01:17:26 No.467172082

    モンティパイソンの映画でしか円卓知識がないキャラが型月にもいたな…

    252 17/11/22(水)01:17:30 No.467172091

    史実云々考えるとブーさんがあまり強くないのに納得がいってしまって辛い

    253 17/11/22(水)01:17:36 No.467172107

    宣教師はゴンゾのアレの更に元ネタの影響を多分に受けてるのは確実なんだけど ゴンゾのアレ自体の影響もありそうだなって

    254 17/11/22(水)01:17:56 No.467172164

    ケーキ集めて最低でも各種フォウくんは取っておく マーリンとの約束だ

    255 17/11/22(水)01:20:14 No.467172510

    金フォウくんもったいなくて誰にも使えてないし別にいいかなって…

    256 17/11/22(水)01:20:45 No.467172589

    くつ下は+5で終わりそう…

    257 17/11/22(水)01:22:01 No.467172763

    礼装落ちないんだけど これどの難易度でも落ちはするんだよね?