虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)23:00:20 アルコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)23:00:20 No.466943009

アルコール度数が高めのビール系飲料が相次いで登場している 「濃いめ生ビール」を提供する酒場まで 1杯で手軽に酔わせる狙いとは ほか介護現場で役立つ「乗れるロボット」や電子機器に欠かせない人工水晶を取材する

1 17/11/20(月)23:00:48 No.466943123

1杯で酔っぱらえるビールってのはどうかとおもうぜ

2 17/11/20(月)23:00:59 No.466943171

さっき伝承とソニーソンポ2連発で辛かった

3 17/11/20(月)23:01:02 No.466943192

しょっぱなから酒の話題か

4 17/11/20(月)23:01:15 No.466943236

餃子の次は酒

5 17/11/20(月)23:01:22 No.466943263

お酒が終わった後の一杯!

6 17/11/20(月)23:01:27 No.466943285

しらない用語だ

7 17/11/20(月)23:01:34 No.466943325

そこまで強いのがいいなら焼酎飲めばよくね?

8 17/11/20(月)23:01:45 No.466943380

そういや新まうまうになってたけどいつからだっけ?

9 17/11/20(月)23:01:49 No.466943402

8%や9%が高い?

10 17/11/20(月)23:01:52 No.466943410

蓋を開けたらすぐ飲めるのは全部一緒では…?

11 17/11/20(月)23:01:53 No.466943415

バ カ

12 17/11/20(月)23:01:53 No.466943417

バリキドリンク!

13 17/11/20(月)23:01:55 No.466943427

RTDっていうのか ぶっちゃけストロング系の飲み物はただ悪酔いするだけでお酒を楽しむってノリじゃないんだよな… 貧しい人の飲み物

14 17/11/20(月)23:01:55 No.466943430

しっかり酔える…?

15 17/11/20(月)23:02:04 No.466943462

酔うことが目的になるとやばいよね

16 17/11/20(月)23:02:09 No.466943483

うわぁ…

17 17/11/20(月)23:02:17 No.466943510

ホッピーみたいな?

18 17/11/20(月)23:02:21 No.466943524

いやいやいやいや それお金的にどうなん

19 17/11/20(月)23:02:21 No.466943526

バリバリ キキン

20 17/11/20(月)23:02:22 No.466943531

こういう割り方でビールって言っていいの

21 17/11/20(月)23:02:25 No.466943542

焼酎をビールに混ぜるってなんか貧乏臭いな…

22 17/11/20(月)23:02:26 No.466943545

オオオ イイイ

23 17/11/20(月)23:02:27 No.466943550

アルコール度数が目的ならテキーラかウォッカでも飲めや!

24 17/11/20(月)23:02:28 No.466943557

>ぶっちゃけストロング系の飲み物はただ悪酔いするだけでお酒を楽しむってノリじゃないんだよな… >貧しい人の飲み物 どんな高級な酒飲んでんだよ

25 17/11/20(月)23:02:33 No.466943582

爆弾かよ

26 17/11/20(月)23:02:35 No.466943590

やべえぞ!!

27 17/11/20(月)23:02:44 No.466943624

すげーな アル中国家の誕生だ

28 17/11/20(月)23:02:44 No.466943627

バクハイいいよね…

29 17/11/20(月)23:02:45 No.466943631

ホッピーと何が違うの?

30 17/11/20(月)23:02:47 No.466943641

いやそれならホッピー飲むよ…

31 17/11/20(月)23:02:47 No.466943642

ディストピア物の酒みたいだ...

32 17/11/20(月)23:02:52 No.466943666

おおお いいい

33 17/11/20(月)23:02:55 No.466943685

ビール党が聞いたらブチ切れそうな所業だ

34 17/11/20(月)23:02:56 No.466943686

頂が7%だけどもっと強いわこれ

35 17/11/20(月)23:02:56 No.466943689

バーでショットグラスにいれた蒸留酒をビールにおとして飲むやつあるよね…

36 17/11/20(月)23:03:01 No.466943710

ストロングゼロでも飲んでろ

37 17/11/20(月)23:03:06 No.466943727

酒がないなら化粧品を飲めばいいじゃない

38 17/11/20(月)23:03:11 No.466943755

ホッピーでいいよね?

39 17/11/20(月)23:03:13 No.466943761

1000円の安いウォッカを少しで充分酔えるだろ

40 17/11/20(月)23:03:17 No.466943773

ホッピーはプリン体ゼロ

41 17/11/20(月)23:03:27 No.466943807

>こういう割り方でビールって言っていいの あえて言うなら爆弾

42 17/11/20(月)23:03:27 No.466943808

>ホッピーと何が違うの? ホッピーは麦芽エキスの焼酎割りだからアルコール度数は低いしプリン体も無い

43 17/11/20(月)23:03:28 No.466943816

ビールにバーボン混ぜるボイラーメーカーってのも 湯沸かし器みたいに酒が回ってすぐ酔えるって意味で下品な飲み方として有名

44 17/11/20(月)23:03:36 No.466943843

焼酎多めにしてさっさと酔わすんでしょ

45 17/11/20(月)23:03:41 No.466943868

>焼酎をビールに混ぜるってなんか貧乏臭いな… 貧乏なんじゃね? 安く早く酔えるのが良いんじゃね?

46 17/11/20(月)23:03:41 No.466943870

こち亀でやってたやつみたいなのかと思ったらもっと単純だった

47 17/11/20(月)23:03:43 No.466943878

馬力ありがとう

48 17/11/20(月)23:03:44 No.466943883

次の店…?

49 17/11/20(月)23:03:47 No.466943901

安酒ブームって本当に好景気なのかしら…

50 17/11/20(月)23:04:11 No.466944011

>>焼酎をビールに混ぜるってなんか貧乏臭いな… >貧乏なんじゃね? >安く早く酔えるのが良いんじゃね? 安く早く酔えるってなんで酔っ払いたい前提なんだよ!

51 17/11/20(月)23:04:11 No.466944012

頂は…

52 17/11/20(月)23:04:12 No.466944016

どんどんやばいビールがでてくる

53 17/11/20(月)23:04:14 No.466944024

いや、日本酒飲めばいいじゃんって思うんだけど ダメなの?

54 17/11/20(月)23:04:15 No.466944033

悪酔いしそう

55 17/11/20(月)23:04:17 No.466944043

景気悪いから安酒が受けるよね?

56 17/11/20(月)23:04:18 No.466944048

第四のビール?

57 17/11/20(月)23:04:18 No.466944049

まぁ旨けりゃいいよ

58 17/11/20(月)23:04:21 No.466944063

キリンはこのマークを全く大切にしないな

59 17/11/20(月)23:04:25 No.466944079

俺も自然と金麦にウォッカ入れて飲んでるな お金が欲しい

60 17/11/20(月)23:04:27 No.466944089

焼酎ビールとか ウォッカビールとか

61 17/11/20(月)23:04:45 No.466944155

基本蜂蜜酒しか飲まないからわかんないな

62 17/11/20(月)23:04:50 No.466944179

折角海外のクラフトビールの波がきてるのに 度数高いドライ系売ろうぜ!!ってなんかなぁ

63 17/11/20(月)23:04:57 No.466944221

社会に問題があるのを示唆していると思う

64 17/11/20(月)23:05:02 No.466944241

>基本蜂蜜酒しか飲まないからわかんないな 嘘くさっ

65 17/11/20(月)23:05:08 No.466944271

うーんどうなんだろうなあ 頂アルコール臭強くてクソまずかったんだよなあ

66 17/11/20(月)23:05:17 No.466944304

アルコール強くなって公害生まない? 最近もんじゃ焼きよく見るんだけど

67 17/11/20(月)23:05:20 No.466944315

アルコール度数が高いならビールのようにどんどん飲んではだめなのでは?

68 17/11/20(月)23:05:28 No.466944358

>基本蜂蜜酒しか飲まないからわかんないな ノルドの民かよ

69 17/11/20(月)23:05:49 No.466944453

正直こんなの飲むよりハイボール飲んだ方が良い 悪酔いしねぇし

70 17/11/20(月)23:05:49 No.466944456

>基本蜂蜜酒しか飲まないからわかんないな あててやろうか?スイートロールを盗まれたな

71 17/11/20(月)23:05:50 No.466944460

ビール売れねえって言ってたのに元気だな

72 17/11/20(月)23:05:56 No.466944480

ホワイトエールとかもっと新しいジャンル開拓しようよ…

73 17/11/20(月)23:05:59 No.466944497

オイオイオイ

74 17/11/20(月)23:06:08 No.466944545

>アルコール強くなって公害生まない? >最近もんじゃ焼きよく見るんだけど ああいうのって本人に責任取らせないとだめだよね

75 17/11/20(月)23:06:18 No.466944602

頂は正直不味かった…

76 17/11/20(月)23:06:23 No.466944625

おもあじ

77 17/11/20(月)23:06:23 No.466944626

どんどん競争して17%くらいまで行くかな

78 17/11/20(月)23:06:24 No.466944632

にがあじ おもあじ うまあじ

79 17/11/20(月)23:06:26 No.466944645

うまあじ

80 17/11/20(月)23:06:26 No.466944648

あじ?

81 17/11/20(月)23:06:28 No.466944656

うまあじ

82 17/11/20(月)23:06:41 No.466944731

仕事中に酒飲んでる…

83 17/11/20(月)23:06:42 No.466944732

>どんどん競争して17%くらいまで行くかな もう日本酒と同じレベルだ

84 17/11/20(月)23:06:43 No.466944746

>ビール売れねえって言ってたのに元気だな ビールが売れないっていうけど海外から輸入してるビールの売れ行きはいいから 単純にドライ系が飽きられてるんじゃないかな

85 17/11/20(月)23:06:48 No.466944774

su2113607.jpg 流れは読めた! 珈琲感覚で一杯!

86 17/11/20(月)23:06:53 No.466944790

アルコール上げるだけならそんなにコスト高くないのかしら

87 17/11/20(月)23:07:10 No.466944865

コップ半分で真っ赤になる俺には関係のない話だ…

88 17/11/20(月)23:07:18 No.466944901

ケチケチしないで80%くらい上げよう

89 17/11/20(月)23:07:24 No.466944927

>アルコール上げるだけならそんなにコスト高くないのかしら 税金が高くなるんじゃなかったっけ?

90 17/11/20(月)23:07:27 [国税庁] No.466944952

そろそろアルコール度数に課税しようかしら

91 17/11/20(月)23:07:32 No.466944967

>su2113607.jpg >流れは読めた! >珈琲感覚で一杯! これあれじゃん ねえイモッパリよ…のコラ元の漫画でやってたコーヒーハイじゃん

92 17/11/20(月)23:07:35 No.466944987

>ビールが売れないっていうけど海外から輸入してるビールの売れ行きはいいから >単純にドライ系が飽きられてるんじゃないかな エールは売れてる ホップは売れない?

93 17/11/20(月)23:07:38 No.466945004

>アルコール上げるだけならそんなにコスト高くないのかしら そりゃスピリッツの割合上げるだけで良いし

94 17/11/20(月)23:07:42 No.466945026

バーレーワインでも飲んでろすぎる… でもこういう層は安くて度数たかいのがいいんだろうな

95 17/11/20(月)23:07:51 No.466945073

>仕事中に酒飲んでる… 会社の経費で昼から飲む酒は旨いか…?

96 17/11/20(月)23:07:51 No.466945076

お客様のためとか嘘くせえ...

97 17/11/20(月)23:08:00 No.466945117

濃い目のハイボールでよくない?

98 17/11/20(月)23:08:12 No.466945177

アルコール度数高いのを飲んで不安を忘れよう

99 17/11/20(月)23:08:23 No.466945228

売れないのは質の悪いアルコール使ってるからじゃねえかな…

100 17/11/20(月)23:08:24 No.466945238

ほろ酔いなのか!

101 17/11/20(月)23:08:36 No.466945287

いやこういうの買うよりバーボン買って炭酸で割った方が安いだろ

102 17/11/20(月)23:08:37 No.466945291

まぁ馬力じゃあボイラーメーカーみたいな下品な飲み方でもいいかな あそこはそうゆう店だし

103 17/11/20(月)23:08:42 No.466945318

本当に?

104 17/11/20(月)23:08:45 No.466945334

あっという間にあかりちゃん

105 17/11/20(月)23:08:49 No.466945354

なるほど アルコール度数7%を1リットル飲むのと アルコール度数14%を500cc飲むのは同じか

106 17/11/20(月)23:08:50 No.466945356

からくり武者!

107 17/11/20(月)23:08:51 No.466945365

>会社の経費で昼から飲む酒は旨いか…? むしろ不味い要素があるのか

108 17/11/20(月)23:09:00 No.466945410

スムーズじゃねーよ すっとろいわ

109 17/11/20(月)23:09:03 No.466945417

鎧武者ロボ?

110 17/11/20(月)23:09:05 No.466945427

えぐい外観でダメだった

111 17/11/20(月)23:09:06 No.466945434

ウォッカなら余計な混ぜ物ないからきれいに酔える

112 17/11/20(月)23:09:07 No.466945436

タチコマ???!

113 17/11/20(月)23:09:12 No.466945466

やだ…カッコイイ…

114 17/11/20(月)23:09:20 No.466945490

duvelとか度数高くてもおいしいやつ流行らないかな…

115 17/11/20(月)23:09:26 No.466945529

>お客様のためとか嘘くせえ... 店としては安い酒で一気に酔われると売り上げ下がりそう

116 17/11/20(月)23:09:26 No.466945532

少し前に動画公開されてた人型ロボットの動きに比べるとぎこちない感じがする

117 17/11/20(月)23:09:31 No.466945547

ロボット? これ車じゃないの

118 17/11/20(月)23:09:34 No.466945557

地を駆けるのか

119 17/11/20(月)23:09:36 No.466945570

乗ってる姿がダサイ!

120 17/11/20(月)23:09:38 No.466945584

バビル二世を思い出した「」はおっさん

121 17/11/20(月)23:09:39 No.466945593

アキレス様!?

122 17/11/20(月)23:09:40 No.466945597

人型ロボはボストンダイナミクスを見るとひたすらに悲しくなるな

123 17/11/20(月)23:09:47 No.466945636

飛べるロプロスとか出すかな

124 17/11/20(月)23:10:01 No.466945712

ロデム変身地を駆けろ

125 17/11/20(月)23:10:24 No.466945804

バイブを組み込めば…

126 17/11/20(月)23:10:28 No.466945821

>飛べるロプロスとか出すかな 泳げるポセイドンが先かな

127 17/11/20(月)23:10:34 No.466945848

でも背中がないの辛いんじゃない?

128 17/11/20(月)23:10:36 No.466945854

>バビル二世を思い出した「」はおっさん すずむらバビルとかあったし…テレ東アニメだし…

129 17/11/20(月)23:10:38 No.466945865

ボストン・ダイナミクスは軍事関連だから予算の桁が違う

130 17/11/20(月)23:10:42 No.466945887

電動車いすっていうんじゃないかなこういうの

131 17/11/20(月)23:10:50 No.466945923

長時間座るのは無理だな

132 17/11/20(月)23:10:56 No.466945952

長時間座りっぱなしでもケツ痛くならないならまあ

133 17/11/20(月)23:11:00 No.466945968

>duvelとか度数高くてもおいしいやつ流行らないかな… あまり売ってねぇ そもそも成城石井行く層向けじゃねぇよああいう商品は ハイボール作るのも面倒即飲みたいって層

134 17/11/20(月)23:11:04 No.466945978

その姿勢で飯食うのはちょっと…

135 17/11/20(月)23:11:11 No.466946006

ドラゴンカーセックス的な車椅子だな

136 17/11/20(月)23:11:12 No.466946010

在宅ならありかなあ 介護現場では無理だ

137 17/11/20(月)23:11:13 No.466946020

ロボット要素ないなこれ

138 17/11/20(月)23:11:22 No.466946052

>ウォッカなら余計な混ぜ物ないからきれいに酔える ラム酒も良いかも知れない

139 17/11/20(月)23:11:34 No.466946106

>ボストン・ダイナミクスは軍事関連だから予算の桁が違う bigdogも軍人の武装運搬するためのロボットだしな

140 17/11/20(月)23:11:37 No.466946120

orz

141 17/11/20(月)23:11:37 No.466946128

ロボ要素が皆無すぎる

142 17/11/20(月)23:11:54 No.466946212

>でも背中がないの辛いんじゃない? バイクや自転車みたいに跨ってるからいいんじゃね?

143 17/11/20(月)23:11:58 No.466946241

座位を保てないから車椅子を使うわけでな……

144 17/11/20(月)23:12:00 No.466946253

>>ウォッカなら余計な混ぜ物ないからきれいに酔える >ラム酒も良いかも知れない 開けて即飲める酒の紹介って言ってたでしょ!1

145 17/11/20(月)23:12:03 No.466946268

そこまで融通きかないのかJIS

146 17/11/20(月)23:12:19 No.466946329

アシモとかがディスられてる… まぁF1のホンダエンジンよりましだろうけど

147 17/11/20(月)23:12:20 No.466946333

車椅子のカテゴリであってロボではないよねえ

148 17/11/20(月)23:12:52 No.466946470

>そこまで融通きかないのかJIS 基準を定めてるだけの企画だから 基準外が出た時は新たに作らないとね

149 17/11/20(月)23:12:58 No.466946497

>そこまで融通きかないのかJIS 神戸製鋼「ほんと困るよね」

150 17/11/20(月)23:13:00 No.466946507

>>ボストン・ダイナミクスは軍事関連だから予算の桁が違う >bigdogも軍人の武装運搬するためのロボットだしな あの系列散々予算使って開発した挙句 実用性キャタピラドローンにも劣るって理由で開発中止になったけど 何だったんだろう…

151 17/11/20(月)23:13:21 No.466946592

>>>ウォッカなら余計な混ぜ物ないからきれいに酔える >>ラム酒も良いかも知れない >開けて即飲める酒の紹介って言ってたでしょ!1 su2113619.jpg おっけー! アルコール度数も5%と低め!

152 17/11/20(月)23:13:35 No.466946662

>ぶっちゃけストロング系の飲み物はただ悪酔いするだけでお酒を楽しむってノリじゃないんだよな… >貧しい人の飲み物 と言うけど最近よくGAIJINの観光客が好んで飲んでる

153 17/11/20(月)23:13:53 No.466946730

>実用性キャタピラドローンにも劣るって理由で開発中止になったけど >何だったんだろう… 何事もやってみるのは大事なことなのだ

154 17/11/20(月)23:13:56 No.466946740

ペースメーカー使ってる人に害が及ぶんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!

155 17/11/20(月)23:14:26 No.466946862

ゼロ距離で電波食らっても問題ないんでしょ

156 17/11/20(月)23:14:31 No.466946884

>アルコール度数も5%と低め! 10秒チャージ!!

157 17/11/20(月)23:14:32 No.466946886

センター長肌汚いな…疲れてんのかな

158 17/11/20(月)23:14:35 No.466946901

>実用性キャタピラドローンにも劣るって理由で開発中止になったけど >何だったんだろう… 実証試験は重要

159 17/11/20(月)23:14:35 No.466946904

PHS生きてたのか

160 17/11/20(月)23:14:35 No.466946906

ウルトラ警備隊みたいだな

161 17/11/20(月)23:14:41 No.466946940

未だにPHS使ってたの…?

162 17/11/20(月)23:14:48 No.466946970

これでジョブズのガンも治るな…

163 17/11/20(月)23:14:49 No.466946974

>ペースメーカー使ってる人に害が及ぶんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!! ワイファイ!

164 17/11/20(月)23:14:55 No.466947000

>顔ブツブツで汚いな…疲れてんのかな

165 17/11/20(月)23:14:56 No.466947003

>>実用性キャタピラドローンにも劣るって理由で開発中止になったけど >>何だったんだろう… >何事もやってみるのは大事なことなのだ 研究は金かけて失敗を繰り返してデータを蓄積するのが大事で 日本みたいに失敗許さないとかだと全然成長しない

166 17/11/20(月)23:15:00 No.466947017

ケブカシバンムシ

167 17/11/20(月)23:15:00 No.466947020

やだ今の通話ポーズカッコいい

168 17/11/20(月)23:15:01 No.466947027

ウィルコムのPHSもってるわ…

169 17/11/20(月)23:15:08 No.466947058

オオオ イイイ 外部に医療情報もれるわ

170 17/11/20(月)23:15:10 No.466947064

LINEか…

171 17/11/20(月)23:15:12 No.466947079

オオオ イイイ ライン使ってるとかヤベーわ…

172 17/11/20(月)23:15:14 No.466947084

>アシモとかがディスられてる… >まぁF1のホンダエンジンよりましだろうけど 昔ホンダはアシモの足を巨大化してつけた車椅子的なロボットを展示した事がある 面白いものとしては見られたが実用性は皆無だった

173 17/11/20(月)23:15:17 No.466947099

>と言うけど最近よくGAIJINの観光客が好んで飲んでる 夏コミとか氷結飲みながらふらふらしている外人多すぎる

174 17/11/20(月)23:15:19 No.466947105

2時間削減するのか

175 17/11/20(月)23:15:27 No.466947143

LINEワークス!

176 17/11/20(月)23:15:39 No.466947188

>>ペースメーカー使ってる人に害が及ぶんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!! >ワイファイ! 過敏な身体が電磁波によって蝕まれてるのを感じる…

177 17/11/20(月)23:15:40 No.466947189

LINEに流しちゃうのか…

178 17/11/20(月)23:15:49 No.466947233

>オオオ >イイイ >外部に医療情報もれるわ グーグル使ってる時点で漏れてるよ

179 17/11/20(月)23:15:58 No.466947268

LINEだと流出するぞ大丈夫か?

180 17/11/20(月)23:16:03 No.466947287

まあ今の病院無線LAN普通に飛んでるし今更な話だ

181 17/11/20(月)23:16:09 No.466947303

LINEはねえ…

182 17/11/20(月)23:16:13 No.466947324

>2時間削減するのか 入院時間2時間削減!

183 17/11/20(月)23:16:16 No.466947344

>外部に医療情報もれるわ 包茎治療の情報が盛れてスプリングセンテンスしちゃうんだ…

184 17/11/20(月)23:16:25 No.466947383

医者がAIになっちまう!

185 17/11/20(月)23:16:29 No.466947400

今のアプリ曜日が改行されてはみ出てたな…バグだな…

186 17/11/20(月)23:16:29 No.466947403

電波が悪いと言ってた人たちはどこへ行った

187 17/11/20(月)23:16:31 No.466947406

ポケベルも行く行くは不要になるかな

188 17/11/20(月)23:16:31 No.466947407

実用性がないことが分かっただけでもそれはちゃんとした成果よな

189 17/11/20(月)23:16:44 No.466947464

フリー素材

190 17/11/20(月)23:16:52 No.466947500

>LINEだと流出するぞ大丈夫か? LINEは日本の会社が運営してるから安全です!!(親会社は彼の国)

191 17/11/20(月)23:16:52 No.466947503

LINE気にするくらいなら無線LAN設置してる時点で苦言しないと

192 17/11/20(月)23:17:03 No.466947546

>夏コミとか氷結飲みながらふらふらしている外人多すぎる なんなのGAIJINには自制心がないの?

193 17/11/20(月)23:17:07 No.466947571

だそ けん

194 17/11/20(月)23:17:12 No.466947597

アナルプラグみたいなのが

195 17/11/20(月)23:17:35 No.466947696

おのれ神戸製鋼

196 17/11/20(月)23:17:36 No.466947698

>実用性がないことが分かっただけでもそれはちゃんとした成果よな 現時点で実用性が無いだけで5年後10年後にいきなり化ける事もあるしね

197 17/11/20(月)23:17:36 No.466947700

LINE気にするのも分かるけどじゃあ専用のアプリ作るかとなるととんでもない額のお金と気の遠くなるような時間が…

198 17/11/20(月)23:17:37 No.466947702

新日本のフリー素材

199 17/11/20(月)23:17:40 No.466947714

水晶ドクロも人口

200 17/11/20(月)23:17:50 No.466947753

工業用の宝石は需要凄いよねー

201 17/11/20(月)23:17:54 No.466947768

>ポケベルも行く行くは不要になるかな あれまだ実在してんの!?

202 17/11/20(月)23:18:11 No.466947843

>なんなのGAIJINには自制心がないの? 無いよ? だってカシュッてすればウォッカベースのカクテル(チューハイ)グビグビできるんだぜ?

203 17/11/20(月)23:18:32 No.466947941

薔薇推奨

204 17/11/20(月)23:18:34 No.466947952

>LINE気にするのも分かるけどじゃあ専用のアプリ作るかとなるととんでもない額のお金と気の遠くなるような時間が… その辺をLINEが担保するならコスト払うわな

205 17/11/20(月)23:18:36 No.466947963

>あれまだ実在してんの!? 機能的に重宝してるところもあるのだ

206 17/11/20(月)23:18:52 No.466948045

>ポケベルも行く行くは不要になるかな 例えば人類が地上に住めなくなったとして 地下都市を作って地底生活とかになると 携帯よりポケベルの方が使い勝手は良い見たいよ

207 17/11/20(月)23:19:24 No.466948193

ぎゃーし

208 17/11/20(月)23:19:52 No.466948330

水晶振動子のないデジタル機器はほぼないし…

209 17/11/20(月)23:20:18 No.466948436

>なんなのGAIJINには自制心がないの? ジーマとかより安くておいしい!もういっぱい!

210 17/11/20(月)23:20:22 No.466948453

この塩はダメかと

211 17/11/20(月)23:20:25 No.466948469

>携帯よりポケベルの方が使い勝手は良い見たいよ ポケベルの周波数の電波帯使って 防災無線情報流している自治体とかある 特に離島

212 17/11/20(月)23:20:33 No.466948508

クロック発生させる部品なんだからまあまず入ってるよね

213 17/11/20(月)23:20:36 No.466948525

アトミックス!

214 17/11/20(月)23:20:40 No.466948540

いい尻だ

215 17/11/20(月)23:20:48 No.466948572

凄いところに取材に行ったな

216 17/11/20(月)23:20:55 No.466948606

うおお

217 17/11/20(月)23:20:56 No.466948613

かっちょいい

218 17/11/20(月)23:20:57 No.466948619

すげー

219 17/11/20(月)23:20:58 No.466948623

美味しく焼きあがりました

220 17/11/20(月)23:20:59 No.466948626

うわーすげぇ

221 17/11/20(月)23:21:03 No.466948645

きれいなもんだ

222 17/11/20(月)23:21:04 No.466948648

なにこれすごい

223 17/11/20(月)23:21:05 No.466948655

できたて

224 17/11/20(月)23:21:06 No.466948661

思ってた以上に1個の結晶がデケエな!?

225 17/11/20(月)23:21:17 No.466948711

でっかいな

226 17/11/20(月)23:21:19 No.466948719

う、美しい…

227 17/11/20(月)23:21:21 No.466948724

しゅげー

228 17/11/20(月)23:21:23 No.466948733

すごいなあ

229 17/11/20(月)23:21:25 No.466948748

こんな分野すぐ価格競争でやせ細りそうなものだが

230 17/11/20(月)23:21:36 No.466948790

なそ にん

231 17/11/20(月)23:21:38 No.466948793

インテリアに欲しいな...

232 17/11/20(月)23:21:45 No.466948825

こんなの初めて見た なんかファンタジー感ある

233 17/11/20(月)23:21:46 No.466948829

結晶成長に時間がかかるのか?

234 17/11/20(月)23:21:47 No.466948835

>ポケベルの周波数の電波帯使って >防災無線情報流している自治体とかある >特に離島 ポケベルラジオいいよね

235 17/11/20(月)23:21:49 No.466948841

数カ月掛かりで結晶を育てるのか

236 17/11/20(月)23:21:50 No.466948848

パリーン!

237 17/11/20(月)23:21:59 No.466948878

1個欲しい

238 17/11/20(月)23:22:03 No.466948898

水晶って電子部品になるのか…

239 17/11/20(月)23:22:10 No.466948931

しゅごい…

240 17/11/20(月)23:22:11 No.466948942

なそ にん

241 17/11/20(月)23:22:12 No.466948949

なそ にん

242 17/11/20(月)23:22:15 No.466948959

>インテリアに欲しいな... 置き場所に 困る

243 17/11/20(月)23:22:16 No.466948966

しゅごい

244 17/11/20(月)23:22:17 No.466948973

科学の勝利だな…

245 17/11/20(月)23:22:19 No.466948982

美しい…

246 17/11/20(月)23:22:25 No.466949008

99.99999か凄いなー

247 17/11/20(月)23:22:31 No.466949033

これで人を殴ったら強そう

248 17/11/20(月)23:22:32 No.466949042

どれくらいの期間で成長させるんだろう

249 17/11/20(月)23:22:41 No.466949085

まるまるいっこだとけっこうお高いんかな

250 17/11/20(月)23:22:58 No.466949149

水晶発振器まじ大切

251 17/11/20(月)23:22:58 No.466949150

ガラスとは違うんだろうか

252 17/11/20(月)23:22:59 No.466949153

は?人工じゃないじゃん WBSはウソつくの?

253 17/11/20(月)23:23:08 No.466949190

>水晶って電子部品になるのか… 身近なとこじゃ時計のクォーツだ

254 17/11/20(月)23:23:12 No.466949207

天然も物使うのか

255 17/11/20(月)23:23:29 No.466949281

>水晶って電子部品になるのか… えっ!?クロックアップとか聞いたことあるでしょ!?

256 17/11/20(月)23:23:31 No.466949287

ホウ酸の結晶とか作ったのと一緒よ

257 17/11/20(月)23:23:49 No.466949360

種水晶に吸着させるってことは ミョウバンの結晶実験と原理的には同じ事やってるのか

258 17/11/20(月)23:23:53 No.466949376

8kgの結晶でおいくらまんえん?

259 17/11/20(月)23:23:55 No.466949384

やっぱり天然水晶は必要なんだ

260 17/11/20(月)23:24:00 No.466949412

なそ にん

261 17/11/20(月)23:24:04 No.466949426

へー

262 17/11/20(月)23:24:07 No.466949440

>>ポケベルも行く行くは不要になるかな >あれまだ実在してんの!? 機密情報があるからカメラ付携帯アウトな場所に今までアナログの二つ折りとかの携帯が重宝されてたけど それがもう生産されず仕方なくポケベルを…って人がウチの親父だ

263 17/11/20(月)23:24:15 No.466949480

大江さんの下半身エロすぎて集中できない

264 17/11/20(月)23:24:19 No.466949502

育つの!?

265 17/11/20(月)23:24:37 No.466949572

産業の塩 地の塩

266 17/11/20(月)23:24:41 No.466949588

自由研究で塩の結晶の作成とかしたなあ 飽和食塩水作ったりして

267 17/11/20(月)23:24:47 No.466949617

CPUとか動かしてるクロック発生させてるのもこれだぞ

268 17/11/20(月)23:25:09 No.466949711

塩の結晶を作ってみよう!みたいなノリで作られてるんだな

269 17/11/20(月)23:25:12 No.466949730

一個欲しいな

270 17/11/20(月)23:25:15 No.466949742

>>水晶って電子部品になるのか… >えっ!?クロックアップとか聞いたことあるでしょ!? 仮面ライダーの用語でしょ!!

271 17/11/20(月)23:25:24 No.466949787

人工水晶で謎のモノリスとか欲しいな

272 17/11/20(月)23:25:30 No.466949811

ってことは最近は気が気じゃないな

273 17/11/20(月)23:25:44 No.466949859

地震大国向きの産業ではないのでは?

274 17/11/20(月)23:26:05 No.466949929

日本のシェア力凄かったんだな水晶

275 17/11/20(月)23:26:06 No.466949933

日本で作られてるのか 偽装とかされてそうだな

276 17/11/20(月)23:26:11 No.466949958

>それがもう生産されず仕方なくポケベルを…って人がウチの親父だ PHSじゃなくて!?

277 17/11/20(月)23:26:20 No.466949983

おー高所得者ならどんどん増税したれ

278 17/11/20(月)23:26:22 No.466949995

ペンティアムの頃はマザボの水晶発振器を取り換えてクロックアップもあったね

279 17/11/20(月)23:26:30 No.466950035

数ヶ月間ずっと350度で炊き続けるのか 光熱費すごそう

280 17/11/20(月)23:26:48 No.466950122

なんでこんな地震の多い国で8割作ってんのよ

281 17/11/20(月)23:26:58 No.466950173

サラリーマンとか言っても今正社員全然いないじゃん

282 17/11/20(月)23:27:09 No.466950208

天然水晶を原料に使わなくて良くなったらもっといいな

283 17/11/20(月)23:27:30 No.466950289

産業のSiO

284 17/11/20(月)23:27:33 No.466950298

>なんでこんな地震の多い国で8割作ってんのよ 別に地震とそれに因果関係は無くね…?

285 17/11/20(月)23:27:34 No.466950299

>>それがもう生産されず仕方なくポケベルを…って人がウチの親父だ >PHSじゃなくて!? もうそれ来年には使えなくなるよ

286 17/11/20(月)23:27:47 No.466950342

>おー高所得者ならどんどん増税したれ 年収いくらから高所得者か解らないけど 野球選手とかサッカー選手とか 10年働いて残り30年仕事が無い見たいな人達からは増税は勘弁シテ上げてね

287 17/11/20(月)23:28:08 No.466950429

>もうそれ来年には使えなくなるよ まじか!?

288 17/11/20(月)23:28:14 No.466950449

>天然水晶を原料に使わなくて良くなったらもっといいな 天然水晶自体は大したコストじゃないからなー 石英ってありふれてるし

289 17/11/20(月)23:28:49 No.466950589

年収2000万くらいからならいいよ

290 17/11/20(月)23:28:57 No.466950620

ねんしゅういっせんまんなんてしねばいいよ

291 17/11/20(月)23:29:03 No.466950635

まったく関係ない話だった

292 17/11/20(月)23:29:03 No.466950637

1000万かー 縁がなさそうだな

293 17/11/20(月)23:29:03 No.466950639

なんでや?

294 17/11/20(月)23:29:04 No.466950641

>日本で作られてるのか >偽装とかされてそうだな EUならデータ改ざんしてそうだし 韓国なら爆発しそうだし 中国なら緑色になりそうなんだろ? わかるかわる

295 17/11/20(月)23:29:08 No.466950654

あっ写ってた

296 17/11/20(月)23:29:14 No.466950682

>天然水晶を原料に使わなくて良くなったらもっといいな 結局コストの話になるからな 天然水晶使うより100%人工的に作る方が安くなるならそういう方向になる

297 17/11/20(月)23:29:29 No.466950745

せっかく頑張って高収入になれたのにめっちゃ増税される立場になるのか 社会主義じゃねえんだぞ

298 17/11/20(月)23:29:45 No.466950813

俺は自由業だから関係ないけどうちの家族はもろ直撃だなぁ

299 17/11/20(月)23:30:02 No.466950900

個人事業者からむしる気?

300 17/11/20(月)23:30:27 No.466951005

>せっかく頑張って高収入になれたのにめっちゃ増税される立場になるのか >社会主義じゃねえんだぞ まあそう思う人は海外で働くだろ 高収入になれる人ならよそでもいくらでも働けるだろうし

301 17/11/20(月)23:30:40 No.466951058

それは優遇と言うのだろうか

302 17/11/20(月)23:30:48 No.466951088

>個人事業者からむしる気? ちゃんと見てる?

303 17/11/20(月)23:30:52 No.466951110

>個人事業者からむしる気? 個人事業者には無関係な制度

304 17/11/20(月)23:30:56 No.466951133

>個人事業者からむしる気? 会社員オンリー

305 17/11/20(月)23:31:19 No.466951214

サラリマン

306 17/11/20(月)23:31:29 No.466951246

増税する前に無駄から省けやクソ役人ども

307 17/11/20(月)23:31:53 No.466951354

どんどん消費の原資が減っていく

308 17/11/20(月)23:31:56 No.466951361

>>せっかく頑張って高収入になれたのにめっちゃ増税される立場になるのか >>社会主義じゃねえんだぞ >まあそう思う人は海外で働くだろ >高収入になれる人ならよそでもいくらでも働けるだろうし 年収800万円と年収1000万円だと所得はほとんど変わらないらしいね

309 17/11/20(月)23:32:47 No.466951570

オオオ イイイ

310 17/11/20(月)23:33:00 No.466951621

>増税する前に無駄から省けやクソ役人ども すぐこういうこと言う人ほど民主党とか応援しちゃうんだよね…

311 17/11/20(月)23:33:00 No.466951627

まあ海外に出たら出たらで…ってデータ出た

312 17/11/20(月)23:33:16 No.466951694

やっぱ日本は駄目だな

313 17/11/20(月)23:33:23 No.466951725

日本はマンガ家とかスポーツ選手とかに対する税金が厳しいんだよね アメリカはそう言う才能でお金稼ぐ人には優遇がある

314 17/11/20(月)23:33:26 No.466951738

アメリカ思ったよりも低いなもっと守護られてるかと思ってた

315 17/11/20(月)23:33:28 No.466951750

個人事業者は基礎控除が上がるから得するのでは?

316 17/11/20(月)23:33:31 No.466951767

手厚いっつっても他でバランスとってるしねえ

317 17/11/20(月)23:33:43 No.466951806

>アメリカ思ったよりも低いなもっと守護られてるかと思ってた 個人事業主多い国なので

318 17/11/20(月)23:33:49 No.466951832

日本って全体的に割と税金少ない方なんだけどな…

319 17/11/20(月)23:34:15 No.466951944

まーた反対党か

320 17/11/20(月)23:34:16 No.466951952

汚い言葉を使うな

321 17/11/20(月)23:34:16 No.466951955

>>増税する前に無駄から省けやクソ役人ども >すぐこういうこと言う人ほど民主党とか応援しちゃうんだよね… 国会議員のお給料が年収3000万円以上で 国会に参加して寝ててもヤジ飛ばしてるだけでも日当10万円以上って考えると 民主党応援できないよ・・・

322 17/11/20(月)23:34:19 No.466951966

>>増税する前に無駄から省けやクソ役人ども >すぐこういうこと言う人ほど民主党とか応援しちゃうんだよね… そもそも無駄遣いを完全に省いても兆円単位で足りないからね 老人の医療費がとんでもないから…

323 17/11/20(月)23:34:20 No.466951969

なんだこのチンピラは

324 17/11/20(月)23:34:29 No.466952008

豚がわめいてるな

325 17/11/20(月)23:34:35 No.466952037

憲法守ってから言えか…自衛隊解散!!

326 17/11/20(月)23:34:39 No.466952063

相変わらずオークはうるさいな

327 17/11/20(月)23:34:50 No.466952102

三文芝居どころじゃねえ

328 17/11/20(月)23:34:50 No.466952103

立憲とこういう立場だからしょうがないけど 希望はどう立ち回るんだろうな

329 17/11/20(月)23:34:53 No.466952119

枝野は対案出さないから嫌

330 17/11/20(月)23:35:05 No.466952158

>安倍「国会が決めること」 野党のアホさが際立つ

331 17/11/20(月)23:35:08 No.466952165

なそ にん

332 17/11/20(月)23:35:10 No.466952173

16倍ってどうやったら

333 17/11/20(月)23:35:13 No.466952192

質問時間の配分変更おkしたの民主党だろ…

334 17/11/20(月)23:35:15 No.466952206

初動だけでショ

335 17/11/20(月)23:35:15 No.466952208

>日本って全体的に割と税金少ない方なんだけどな… 海外の事に詳しい人とかどの国でも少ないもんだし そういう人向けに大声で我が国は税金多いですぞーって叫べばころっと信じる人はどの国にもいる

336 17/11/20(月)23:35:20 No.466952221

すごいなあ

337 17/11/20(月)23:35:22 No.466952231

質問時間は議員数に比例すりゃ公平でいいじゃん!

338 17/11/20(月)23:35:26 No.466952249

アメリカなんかは保険の考え方が違うからこれまた難しいな

339 17/11/20(月)23:35:26 No.466952250

法人でレクサス・・・

340 17/11/20(月)23:35:34 No.466952284

もう野党は10分ぐらいでいいよそっちの方がちゃんと考えて発言出来るだろ

341 17/11/20(月)23:35:35 No.466952289

レクサス格好いいなぁ

342 17/11/20(月)23:35:55 No.466952386

掃除のおっさんが失業するな

343 17/11/20(月)23:36:05 No.466952433

めちゃめちゃ大雑把な清掃でダメだった

344 17/11/20(月)23:36:07 No.466952442

在庫ペッパーの有効活用かな?

345 17/11/20(月)23:36:10 No.466952449

>質問時間は議員数に比例すりゃ公平でいいじゃん! それやると5:5どころじゃ済まなくなるので野党が今以上にケオる

346 17/11/20(月)23:36:14 No.466952469

ぎゃあ

347 17/11/20(月)23:36:20 No.466952495

だから人手不足なんじゃなくて給料出したくないだけでしょそれ…

348 17/11/20(月)23:36:28 No.466952535

>なんだこのチンピラは だってリベラルと言っておけば何してもOKみたいな輩だもの

349 17/11/20(月)23:36:31 No.466952549

真ん中しか掃除してなくない…

350 17/11/20(月)23:36:50 No.466952630

そうとうなモンだぜ

351 17/11/20(月)23:37:04 No.466952682

北海道は本当に電気代の大幅値上げがここ5年くらい続いてるのが凄い オール電化の老人ホームが破産したりスゴイ事に成ってる

352 17/11/20(月)23:37:06 No.466952693

マジでいま中国と仲悪いんだなぁ 平気なんかな

353 17/11/20(月)23:37:07 No.466952699

>真ん中しか掃除してなくない… 真ん中しか掃除できないんだよ あんまり棚によったらぶっ壊すからな

354 17/11/20(月)23:37:11 No.466952721

しかし何なのこの髪型

355 17/11/20(月)23:37:15 No.466952742

オオオ イイイ

356 17/11/20(月)23:37:26 No.466952783

木から落ちる

357 17/11/20(月)23:37:30 No.466952799

木から落ちてニュースになるのか・・・

358 17/11/20(月)23:37:33 No.466952815

どうでもいいわ!

359 17/11/20(月)23:37:38 No.466952837

あらかわいい

360 17/11/20(月)23:37:39 No.466952843

平和か

361 17/11/20(月)23:37:41 No.466952850

くだらなすぎる

362 17/11/20(月)23:37:44 No.466952864

なぜ好景気なのに値上げを…? 儲かってないのか

363 17/11/20(月)23:37:45 No.466952865

娯楽のない時代か!

364 17/11/20(月)23:37:52 No.466952895

木から落ちるって

365 17/11/20(月)23:37:53 No.466952905

>マジでいま中国と仲悪いんだなぁ >平気なんかな なので今ロシアに擦り寄ってる ロシアがどうするかはまだ不明

366 17/11/20(月)23:37:54 No.466952909

そりゃ東芝だから

367 17/11/20(月)23:37:54 No.466952913

東芝はさぁ…

368 17/11/20(月)23:37:55 No.466952918

黒電話はなにがしたいんだ

369 17/11/20(月)23:37:59 No.466952931

まるで客寄せパンダだな

370 17/11/20(月)23:37:59 No.466952933

下落する理由しかないのでは?

371 17/11/20(月)23:38:05 No.466952955

何故って言われても…

372 17/11/20(月)23:38:05 No.466952960

薄まっちゃったから…

373 17/11/20(月)23:38:08 No.466952969

>だから人手不足なんじゃなくて給料出したくないだけでしょそれ… 安い金で奴隷みたいに働いてくれる人募集! 居ないから外国人労働者雇う! それもダメならロボットやドローン使おう!

374 17/11/20(月)23:38:10 No.466952983

どうでもいいレベルだけど微笑ましい話題で和むな… まさはるより断然良いよ

375 17/11/20(月)23:38:11 No.466952987

さっさと上場廃止してくだち

376 17/11/20(月)23:38:16 No.466953014

これは何かの暗号では… そうかパンダが木から落ちる パンダは中国 中国株が落ちる!!

377 17/11/20(月)23:38:18 No.466953026

>木から落ちてニュースになるのか・・・ バタフライエフェクトで経済にどうのこうの影響するやも知れないからね!

378 17/11/20(月)23:38:19 No.466953029

その訳はって言われねーとわかんねーのかテメー!

379 17/11/20(月)23:38:19 No.466953032

>どうでもいいわ! かわいいだろ!? オークみたいなおっさんがギャーギャー言ったり黒電話がミサイル撃つより全然良いだろ!?

380 17/11/20(月)23:38:23 No.466953055

バンドまうまう!

381 17/11/20(月)23:38:25 No.466953064

もうハゲタカに食い散らかされるの確定したからみんな売りに走ったのでは?

382 17/11/20(月)23:38:27 No.466953078

東芝は上がる要素ゼロだからな…

383 17/11/20(月)23:38:29 No.466953085

まうまう

384 17/11/20(月)23:38:29 No.466953086

まうまう!

385 17/11/20(月)23:38:30 No.466953091

まうまう

386 17/11/20(月)23:38:30 No.466953092

新バージョンまうまう!

387 17/11/20(月)23:38:32 No.466953098

まうまう!

388 17/11/20(月)23:38:32 No.466953100

バンドまうまう!?

389 17/11/20(月)23:38:32 No.466953101

まうまう

390 17/11/20(月)23:38:33 No.466953102

まうま…?!

391 17/11/20(月)23:38:33 No.466953105

まうまう分補給完了!!

392 17/11/20(月)23:38:33 No.466953106

冬まうまう

393 17/11/20(月)23:38:33 [まうまう] No.466953108

まうまう

394 17/11/20(月)23:38:34 No.466953109

まうまう!

395 17/11/20(月)23:38:35 No.466953115

ろっくまうまう

396 17/11/20(月)23:38:35 No.466953117

土地がなくても 頭毛がなくても アパート経営は

397 17/11/20(月)23:38:36 No.466953118

冬まうまう

398 17/11/20(月)23:38:38 No.466953130

バンまう

399 17/11/20(月)23:38:39 No.466953134

ロックまうまう

400 17/11/20(月)23:38:40 No.466953135

かっこいいまうまう

401 17/11/20(月)23:38:40 No.466953139

初めて見たまうまう

402 17/11/20(月)23:38:44 No.466953151

新バージョン

403 17/11/20(月)23:38:45 No.466953154

まうまうできるの!?

404 17/11/20(月)23:38:46 No.466953163

マーウ!

405 17/11/20(月)23:38:49 No.466953176

まさかの新バージョンまうまう!

406 17/11/20(月)23:38:49 No.466953177

まう~!

407 17/11/20(月)23:38:52 No.466953186

フルまうまう

408 17/11/20(月)23:38:52 No.466953193

やっとパソコンメーカーってCMするんだ…

409 17/11/20(月)23:38:57 No.466953210

頼れまうまう

410 17/11/20(月)23:38:58 No.466953216

かっこいいまうまう!

411 17/11/20(月)23:38:59 No.466953222

ところでまうまうは何の会社なのん?

412 17/11/20(月)23:39:00 No.466953226

>>マジでいま中国と仲悪いんだなぁ >>平気なんかな >なので今ロシアに擦り寄ってる >ロシアがどうするかはまだ不明 誰の話?

413 17/11/20(月)23:39:05 No.466953246

長いまうまう テンポ悪い

414 17/11/20(月)23:39:07 No.466953256

よかった…まうまうは死んでいなかった…

415 17/11/20(月)23:39:12 No.466953276

力入れて来たなまうまう

416 17/11/20(月)23:39:17 No.466953289

>やっと楽器メーカーってCMするんだ…

417 17/11/20(月)23:39:22 No.466953310

新まうまう!?!?

418 17/11/20(月)23:39:28 No.466953321

ぬの仕事が無くなった

419 17/11/20(月)23:39:30 No.466953328

>木から落ちてニュースになるのか・・・ 死んだら中国に違約金払う必要あるから…

420 17/11/20(月)23:39:32 No.466953341

まうまう!?まうまう!?

421 17/11/20(月)23:39:34 No.466953345

まうまうが生きてたことが一番のニュースだよ

422 17/11/20(月)23:39:40 No.466953367

猫に食べられたまうまうはいなかったんだ…

423 17/11/20(月)23:39:44 No.466953386

まうまうモデルのギターとベースも売ろう

424 17/11/20(月)23:39:50 No.466953410

>やっとパソコンメーカーってCMするんだ… まうまうは大手以外での急先鋒なのでとっても景気いいのだ

425 17/11/20(月)23:40:02 No.466953468

>土地がなくても >頭毛がなくても >アパート経営は ビールが飲める!

426 17/11/20(月)23:40:08 No.466953498

久しぶりに尖塔に行こうかなあ

427 17/11/20(月)23:40:17 No.466953540

まうまうガールズ達の名前わかる「」いるかな

428 17/11/20(月)23:40:40 No.466953617

増資ってどこからそんなお金が…

429 17/11/20(月)23:40:44 No.466953639

>まうまうは大手以外での急先鋒なのでとっても景気いいのだ まぁ2回買い替えたけどあんまりいい思い出は無い… 2回連続で追加で付けてもらったマルチリーダー壊れてたし…

430 17/11/20(月)23:40:45 No.466953641

東芝はさぁ…

431 17/11/20(月)23:40:50 No.466953659

>>やっとパソコンメーカーってCMするんだ… >まうまうは大手以外での急先鋒なのでとっても景気いいのだ 個人相手っていうより企業相手に商売してるイメージ

432 17/11/20(月)23:41:00 No.466953698

臭いとこばっかりだ…

433 17/11/20(月)23:41:02 No.466953711

>まうまうガールズ達の名前わかる「」いるかな 詳しくはないけど乃木坂のメンバーだから公式いくとわかるのでは

434 17/11/20(月)23:41:08 No.466953738

増資とかしてる余裕あるの?

435 17/11/20(月)23:41:11 No.466953749

また胡散臭い奴らに… だから東芝は駄目なんだよ…

436 17/11/20(月)23:41:16 No.466953767

村上かぁ…

437 17/11/20(月)23:41:17 No.466953772

そりゃ売るわ

438 17/11/20(月)23:41:21 No.466953786

そりゃ売るよ…

439 17/11/20(月)23:41:23 No.466953799

>誰の話? 北朝鮮

440 17/11/20(月)23:41:25 No.466953810

どういう末路になるのか

441 17/11/20(月)23:41:37 No.466953854

ロスカット ロスカット ロスカットターン

442 17/11/20(月)23:41:42 No.466953875

滅べばいいのに

443 17/11/20(月)23:41:45 No.466953892

うちの株売らないでくだち!

444 17/11/20(月)23:41:48 No.466953902

まだ高いよ30円ぐらいの価値だろ今の東芝

445 17/11/20(月)23:41:49 No.466953904

>増資とかしてる余裕あるの? 自分らが逃げ切るまで会社を維持したいだけだから

446 17/11/20(月)23:42:00 No.466953949

200円台とか安いなぁ…

447 17/11/20(月)23:42:02 No.466953965

なんでよりによって元村上ファンド系… バカなのかなぁ…バカなんだろうなぁ…

448 17/11/20(月)23:42:06 No.466953987

紙くず一直線だな

449 17/11/20(月)23:42:24 No.466954051

マジか

450 17/11/20(月)23:42:27 No.466954061

ゴミの予感

451 17/11/20(月)23:42:34 No.466954093

>どういう末路になるのか ぐっちゃらぐっちゃら文句言われてメチャクチャにされて挙句の果てにポイされる

452 17/11/20(月)23:42:42 No.466954129

>まだ高いよ30円ぐらいの価値だろ今の東芝 倒産寸前のJALの値段思い出す あの頃は狂喜乱舞してた人が多かったなぁ

453 17/11/20(月)23:42:52 No.466954171

454 17/11/20(月)23:42:54 No.466954177

ぬーん

455 17/11/20(月)23:43:05 No.466954228

本物なら大革命だけど果たして

456 17/11/20(月)23:43:05 No.466954230

>まうまうガールズ達の名前わかる「」いるかな かわいいまうまう チャーミングまうまう えっちまうまう スケベまうまう えろすまうまう

457 17/11/20(月)23:43:06 No.466954234

>なんでよりによって元村上ファンド系… >バカなのかなぁ…バカなんだろうなぁ… 今娘がトップだよね?

458 17/11/20(月)23:43:06 No.466954235

そういえば来月はもうトレたま大賞のシーズンだ

459 17/11/20(月)23:43:10 No.466954257

>まうまうガールズ達の名前わかる「」いるかな 今まで出てるのは 生田絵梨花 生駒里奈 齋藤飛鳥 白石麻衣 西野七瀬 今までのCMで最後に一言言ってたのは西野七瀬と白石麻衣

460 17/11/20(月)23:43:10 No.466954258

>なんでよりによって元村上ファンド系… >バカなのかなぁ…バカなんだろうなぁ… そーゆーハゲタカやハイエナしか引き受けないんだよ 明らかに燃えてる家を借りるやつは居まい 運良くキレイに焼け落ちたら二束三文で売り抜ける

461 17/11/20(月)23:43:24 No.466954311

だけんCMは評判悪かったのでぬCMに

462 17/11/20(月)23:43:39 No.466954364

>>増資とかしてる余裕あるの? >自分らが逃げ切るまで会社を維持したいだけだから なるほど!会社が倒産すると退職金も年金も貰えないからか!

463 17/11/20(月)23:43:48 No.466954394

>今娘がトップだよね? 娘も大概エグいよあそこ…

464 17/11/20(月)23:43:53 No.466954418

ググったら即出てきた http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/nogizaka46/

465 17/11/20(月)23:43:58 No.466954433

>個人相手っていうより企業相手に商売してるイメージ 個人相手は正直伸びそうにないしな

466 17/11/20(月)23:43:58 No.466954434

>今までのCMで最後に一言言ってたのは西野七瀬と白石麻衣 関係ないけど結婚に言及してるね白石麻衣 かわええよなあ

467 17/11/20(月)23:43:58 No.466954438

>今までのCMで最後に一言言ってたのは西野七瀬と白石麻衣 すげえな乃木坂博士かよ

468 17/11/20(月)23:44:00 No.466954445

ファンドが寄ってくるって事はおもちゃにすてポイ捨てするって事なので…

469 17/11/20(月)23:44:10 No.466954491

シバリング?

470 17/11/20(月)23:44:35 No.466954600

!?

471 17/11/20(月)23:44:38 No.466954612

実にトレたまらしいものが出てきた

472 17/11/20(月)23:44:38 No.466954613

トレたまも本気出してきたな

473 17/11/20(月)23:44:38 No.466954614

生活の知恵的な

474 17/11/20(月)23:44:41 No.466954621

ゴミ!

475 17/11/20(月)23:44:43 No.466954626

>>今までのCMで最後に一言言ってたのは西野七瀬と白石麻衣 >すげえな乃木坂博士かよ 203高地のプロだな

476 17/11/20(月)23:44:43 No.466954627

恥ずかしいわこんなモン!

477 17/11/20(月)23:44:47 No.466954644

>>今までのCMで最後に一言言ってたのは西野七瀬と白石麻衣 >すげえな乃木坂博士かよ いい曲多いよ乃木坂 そして毎週日曜深夜にレギュラー番組あるから興味あるから見てくれ

478 17/11/20(月)23:44:54 No.466954668

キルモウフでいいです…

479 17/11/20(月)23:44:56 No.466954674

うおォン

480 17/11/20(月)23:44:58 No.466954686

ホームレスがダンボールで作ってるやつ

481 17/11/20(月)23:45:01 No.466954696

あったけぇ

482 17/11/20(月)23:45:03 No.466954705

アア自分自身がゲツガテンショウに

483 17/11/20(月)23:45:03 No.466954708

おじさんが後ろからきて温めてあげる♡

484 17/11/20(月)23:45:06 No.466954727

そうそうこれがいつものWBSだよ まうまうがあってトレたまもある

485 17/11/20(月)23:45:17 No.466954761

これ災害用?

486 17/11/20(月)23:45:19 No.466954778

ブランケットでいいかな…

487 17/11/20(月)23:45:20 No.466954784

なるほど…うn?

488 17/11/20(月)23:45:22 No.466954798

トレたまっぽいねぇ

489 17/11/20(月)23:45:25 No.466954808

無限機関ができてしまうーっ!

490 17/11/20(月)23:45:26 No.466954815

なるほど!

491 17/11/20(月)23:45:28 No.466954820

ダンボールでいいじゃん

492 17/11/20(月)23:45:29 No.466954823

いいトレたまじゃねえか! 粗大ごみの日に役立ちそうだぜ

493 17/11/20(月)23:45:33 No.466954850

先にいっておくと体表温度は痩せてるほうが高くて デブのほうが低いかんな!

494 17/11/20(月)23:45:33 No.466954854

まぁ体温はバカになんないくらい熱いけど わざわざ商品化する必要あるのか

495 17/11/20(月)23:45:38 No.466954878

これ欲しい!

496 17/11/20(月)23:45:46 No.466954914

これ実用的じゃね?

497 17/11/20(月)23:45:49 No.466954933

暖かくなったら眠くなるの解決になってなくね?

498 17/11/20(月)23:45:49 No.466954934

片渕さんは可愛いなぁ

499 17/11/20(月)23:45:53 No.466954954

受験生には嬉しいだろうか

500 17/11/20(月)23:45:58 No.466954965

この人も悪くないけどトレたまはやっぱりまあさだな…

501 17/11/20(月)23:46:01 No.466954976

いい値段でダメだった

502 17/11/20(月)23:46:07 No.466955002

見た目にこだわらないならダンボールでいいんじゃねえのかな…

503 17/11/20(月)23:46:07 No.466955003

なそ にん

504 17/11/20(月)23:46:07 No.466955005

シュール

505 17/11/20(月)23:46:07 No.466955006

なそ にん

506 17/11/20(月)23:46:08 No.466955011

光熱費そんなに減ったの

507 17/11/20(月)23:46:12 No.466955030

なそ にん

508 17/11/20(月)23:46:15 No.466955054

これは目から鱗だわ

509 17/11/20(月)23:46:16 No.466955057

なそ にん

510 17/11/20(月)23:46:19 No.466955073

たけえなオイ!

511 17/11/20(月)23:46:19 No.466955074

ホ ン ト に ?

512 17/11/20(月)23:46:24 No.466955110

いいなと思ったけどけっこうないいお値段だな!

513 17/11/20(月)23:46:25 No.466955114

「」の頭にも遮熱材も貯熱熱材もないからな…

514 17/11/20(月)23:46:30 No.466955132

技術転用か

515 17/11/20(月)23:46:36 No.466955156

普通に欲しいな

516 17/11/20(月)23:46:40 No.466955179

りろんはしってる

517 17/11/20(月)23:46:50 No.466955216

欲しいと思ったけどめっちゃお高い…

518 17/11/20(月)23:46:52 No.466955224

ちょっとした休憩スペースに

519 17/11/20(月)23:46:54 No.466955237

1000円ならと思ったのに…

520 17/11/20(月)23:46:57 No.466955247

猫かよ

521 17/11/20(月)23:47:02 No.466955268

それ付きの椅子作ればいいのでは 夏暑いのかな

522 17/11/20(月)23:47:03 No.466955272

遮熱効果のある素材を買ってくればいいんだな!

523 17/11/20(月)23:47:08 No.466955295

比較のサーモグラフィとかあったらなあ

524 17/11/20(月)23:47:12 No.466955308

段ボールとかで代用できない?

525 17/11/20(月)23:47:17 No.466955326

切る毛布でいいんじゃ

526 17/11/20(月)23:47:19 No.466955339

>ダンボールでいいじゃん そこは発泡スチロールだろ!!

527 17/11/20(月)23:47:26 No.466955369

まあさいないと思ったら大浜さんの代わりか

528 17/11/20(月)23:47:33 No.466955407

自宅作業用にほしい

529 17/11/20(月)23:47:41 No.466955456

ひえひえ

530 17/11/20(月)23:47:47 No.466955485

似たようなの作って試してみよっかな

531 17/11/20(月)23:47:47 No.466955488

半纏きながら炬燵でイナフだぞ

532 17/11/20(月)23:47:50 No.466955498

北海道ばかり雪を独占する

533 17/11/20(月)23:47:56 No.466955535

>>ダンボールでいいじゃん >そこは発泡スチロールだろ!! つまり両方をサンドだ

534 17/11/20(月)23:47:57 No.466955540

熱を効率的に反射する素材ってそんなに高いのかな

535 17/11/20(月)23:47:59 No.466955548

今年暖房使わずに過ごすつもりだからちょっとほしかった…

536 17/11/20(月)23:48:02 No.466955563

>それ付きの椅子作ればいいのでは >夏暑いのかな 簡単に言うと暖房付けてない満員電車の中と一緒だから 地獄だと思う

537 17/11/20(月)23:48:12 No.466955614

ATフィールドごっこできるな

538 17/11/20(月)23:48:38 No.466955726

>北海道ばかり雪を独占する 喜べ 今日は秋田も東北も 雪降ってる

539 17/11/20(月)23:49:15 No.466955857

なんて商品名だったんだろさっきのダンボール

540 17/11/20(月)23:49:27 No.466955910

ググったら 断熱 遮熱 当然ながらこれは違うもので色々あって混乱した

541 17/11/20(月)23:49:29 No.466955919

SOMEGOROUさん!

542 17/11/20(月)23:50:24 No.466956139

札幌はもうこんなに

543 17/11/20(月)23:50:48 No.466956238

>SOMEGOROUさん! サムゴロウ…

544 17/11/20(月)23:51:50 No.466956474

たけし暖かそうだな

545 17/11/20(月)23:54:42 No.466957143

二回目まうまう

546 17/11/20(月)23:55:21 No.466957285

ユーチューバー罪ビジネス

547 17/11/20(月)23:55:30 No.466957321

ゆーちゅーばー!

548 17/11/20(月)23:55:33 No.466957334

またユーチューバーか

549 17/11/20(月)23:55:54 No.466957412

そこはユーチューバーだろ!

550 17/11/20(月)23:55:57 No.466957423

ファミマ新社長頑張ってるな

551 17/11/20(月)23:55:57 No.466957425

ユーチューバー罪で処刑です

552 17/11/20(月)23:56:26 No.466957514

ユーチューバー相手のビジネス?

553 17/11/20(月)23:56:43 No.466957577

これCD出るんだ…

554 17/11/20(月)23:56:47 No.466957595

こいついっつも知ったかぶってるな

555 17/11/20(月)23:57:40 No.466957773

書き込みをした人によって削除されました

556 17/11/20(月)23:59:59 No.466958306

3度目まうまう

↑Top