17/11/20(月)22:33:34 親バレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)22:33:34 No.466935706
親バレは辛いよね
1 17/11/20(月)22:34:37 No.466935966
ついに反撃したんか!?
2 17/11/20(月)22:35:03 No.466936090
グッズ破壊されたならしょうがない 大人げないとかもうそうのは置いといてしょうがない
3 17/11/20(月)22:35:16 No.466936163
まあ子供できたらね…
4 17/11/20(月)22:35:58 No.466936376
実家住まいだとごちゃごちゃ言えないように思う 俺だけど
5 17/11/20(月)22:36:03 No.466936407
スカッとして良いと思う
6 17/11/20(月)22:36:14 No.466936461
フィギュアーツ的なものを破壊されたのをきっかけに嫌いだから近寄んなバーカってなっちまった
7 17/11/20(月)22:36:37 No.466936566
暴力だけはやめたってくれんか…
8 17/11/20(月)22:36:40 No.466936582
コレクションは個人の心象風景だからな…
9 17/11/20(月)22:37:09 No.466936703
心配なのは分かるけど友達否定まではしちゃいかんよオカン…
10 17/11/20(月)22:37:15 No.466936727
人の趣味にだけはケチをつけてはいけない
11 17/11/20(月)22:37:40 No.466936834
壊すのは駄目だからマジで
12 17/11/20(月)22:38:49 No.466937151
老後の世話の有無がかかってるから必死だよ
13 17/11/20(月)22:38:54 No.466937168
趣味否定 友達否定 フュギュア破壊 死ねオラーッ!
14 17/11/20(月)22:39:19 No.466937303
>老後の世話の有無がかかってるから必死だよ >死ねオラーッ!
15 17/11/20(月)22:39:34 No.466937373
よくやった それが人間の尊厳というものだ
16 17/11/20(月)22:39:42 No.466937405
正論では?
17 17/11/20(月)22:39:58 No.466937466
こういう抑圧教育は場合によっちゃ連続殺人犯育成手順の一つになりかねないってのが世の中に浸透して欲しい
18 17/11/20(月)22:39:59 No.466937471
>人の趣味にだけはケチをつけてはいけない でもちゃんと結婚して将来設計できてたらここまでは言わないんじゃないかな…
19 17/11/20(月)22:40:16 No.466937557
このままってのもあれだからまあ仲直りするんだろうけど このお母ちゃん読者視点だとマジいいとこ無いんで 仲村さんが譲歩しちゃうのはなんかモヤモヤする
20 17/11/20(月)22:40:24 No.466937583
>趣味否定 まあこれは諦めるよ… >友達否定 うんわかった殺すね… >フュギュア破壊 死ねオラーッ!!!
21 17/11/20(月)22:40:24 No.466937584
>心配なのは分かるけど友達否定まではしちゃいかんよオカン… そんなもん友達でもなんでもないので そのゴミもなんの価値もないから壊しても良いので
22 17/11/20(月)22:40:32 No.466937622
これは立派な過干渉だと思う
23 17/11/20(月)22:40:34 No.466937631
>暴力だけはやめたってくれんか… よくみろ 最初に手を出したのは誰だ
24 17/11/20(月)22:40:36 No.466937649
正論だとか子としての親への義務感だとか色々あるだろうが 趣味に人生の多くを捧げてるオタクの趣味を否定し続ける親はビンタくらい食らうだろう
25 17/11/20(月)22:40:45 No.466937703
>正論では? 好きで堪らない物を抑圧しても好転はしない だってほら画像は結局親を殴っただろ?
26 17/11/20(月)22:40:46 No.466937710
>でもちゃんと結婚して将来設計できてたらここまでは言わないんじゃないかな… >死ねオラーッ!
27 17/11/20(月)22:40:48 No.466937719
収集癖ある奴は大変だな
28 17/11/20(月)22:40:52 No.466937746
>正論では? 結婚は義務じゃないから正論どころか本来議論にすらならないよ
29 17/11/20(月)22:41:02 No.466937804
>でもちゃんと結婚して将来設計できてたらここまでは言わないんじゃないかな… そもそも金銭面で独立してるのに言われる筋合いなんてないよ
30 17/11/20(月)22:41:03 No.466937811
別に爽快ではないわ 親殴ってんだし
31 17/11/20(月)22:41:08 No.466937833
>正論では? 正論なら友人をバカにして趣味の品物を壊しても許されるわけではない
32 17/11/20(月)22:41:08 No.466937837
あの気のいいお兄ちゃんすら避けてるからなこのババア
33 17/11/20(月)22:41:09 No.466937842
まあいい歳こいて特撮趣味はちょっと…
34 17/11/20(月)22:41:10 No.466937845
>>心配なのは分かるけど友達否定まではしちゃいかんよオカン… >そんなもん友達でもなんでもないので >そのゴミもなんの価値もないから壊しても良いので 死ねオラーッ!
35 17/11/20(月)22:41:32 No.466937947
名を残した殺人犯とか大抵抑圧教育されてるよね
36 17/11/20(月)22:41:33 No.466937955
了解!適当な外国人と偽装結婚!
37 17/11/20(月)22:41:44 No.466938012
言うなればツボだとか絵だとか同じだからな
38 17/11/20(月)22:41:52 No.466938045
悪堕ちってこんな感じか
39 17/11/20(月)22:41:56 No.466938057
小さい頃から押し付けられて育った仲村さんがよく耐えてたと思うという感想しか出て来ない
40 17/11/20(月)22:42:03 No.466938092
>まあいい歳こいて特撮趣味はちょっと… >死ねオラーッ!
41 17/11/20(月)22:42:05 No.466938106
>名を残した殺人犯とか大抵抑圧教育されてるよね 秋葉原加藤とかひどかったらしいね…近所でも有名だったとか
42 17/11/20(月)22:42:08 No.466938122
正論だったら何言っても何やってもいいってわけじゃないだろ
43 17/11/20(月)22:42:17 No.466938159
こういうのは一人暮らし始めて全収入つぎ込むようになる教育方法
44 17/11/20(月)22:42:22 No.466938190
そもそも正論でもなんでもねえし…
45 17/11/20(月)22:42:39 No.466938269
>でもちゃんと結婚して将来設計できてたらここまでは言わないんじゃないかな… 個人主義の時代に何言ってるの…
46 17/11/20(月)22:42:39 No.466938271
正論 正論ってなんだ
47 17/11/20(月)22:42:47 No.466938307
ちゃんと結婚ってなんだよ 結婚しなかったら刑務所にぶちこまれんのかよ
48 17/11/20(月)22:42:55 No.466938347
>まあいい歳こいて虹裏はちょっと…
49 17/11/20(月)22:43:01 No.466938375
後悔しない人生ならいんだろうけどね…
50 17/11/20(月)22:43:10 No.466938410
>正論 >正論ってなんだ 自分にとって正しい世界の押し付け
51 17/11/20(月)22:43:16 No.466938437
友達を罵倒するのはダメだ 親を罵倒するのにも匹敵する
52 17/11/20(月)22:43:20 No.466938463
うるせー正しさが正しいなんて誰が決めたんだおらー!
53 17/11/20(月)22:43:21 No.466938469
>小さい頃から押し付けられて育った仲村さんがよく耐えてたと思うという感想しか出て来ない この母が出てくる回毎回つまんね…だったからスッキリした
54 17/11/20(月)22:43:30 No.466938501
実際に30で親に死なれた身からすると色々思うところはある せめて兄弟が居れば全然違うんだがなぁ…
55 17/11/20(月)22:43:40 No.466938559
他人の趣味の物わざと壊す奴は死を覚悟してきてるだろうから殺して大丈夫だよ
56 17/11/20(月)22:43:42 No.466938563
正しい部分が全然無い正論
57 17/11/20(月)22:43:43 No.466938573
スレ画のお母さんの言ってる理屈は昭和なら通用したんだけどね…
58 17/11/20(月)22:43:50 No.466938616
>まあいい歳こいて虹裏はちょっと… >>死ねオラーッ!
59 17/11/20(月)22:43:51 No.466938622
友人引っ張ってくるのは本当に悪質すぎる 説得できる物もできなくなる
60 17/11/20(月)22:43:52 No.466938627
かーちゃんも付き合ってる人がちゃんといてお互い同じ趣味とか許容してくれてるとかなら許してくれたと思う
61 17/11/20(月)22:43:55 No.466938651
ちなみに子供の頃から圧政教育をすると脳内のストレス受容体が活性化するトリガーがゆるゆるになって鬱になりやすい人間ができあがるぞ
62 17/11/20(月)22:44:10 No.466938716
すげえなこのオカン 人の大事にしてるもん全部否定しやがった
63 17/11/20(月)22:44:12 No.466938726
お兄ちゃんが結婚してるんだから仲村さんはもう許してやれよ…
64 17/11/20(月)22:44:16 No.466938750
母擁護派は多分トクサツガガガ読んでないと思う
65 17/11/20(月)22:44:19 No.466938765
趣味の合う友人を貶した時点でハル・ノートだ!
66 17/11/20(月)22:44:29 No.466938802
ベイマックスが本当に実用化されたら老後の心配消えて こんなババアも創作の中でも消えるのだろうか
67 17/11/20(月)22:44:33 No.466938829
すぐ極論言いたがるオタクも同じだぞ
68 17/11/20(月)22:44:37 No.466938841
>かーちゃんも付き合ってる人がちゃんといてお互い同じ趣味とか許容してくれてるとかなら許してくれたと思う 趣味ガン否定してるんですけど…
69 17/11/20(月)22:44:45 No.466938886
同じオタクでも男の場合と女の場合じゃ全然猶予が違うから…
70 17/11/20(月)22:44:51 No.466938921
成功体験は自信ある人間を作る その逆はゴミしかできないよ
71 17/11/20(月)22:44:53 No.466938934
相手の大事な物壊すとどう説得しようが拗れるというのはいい加減世の中の親は学ぶべきだと思う かつての自分もそうだったはずだろうし
72 17/11/20(月)22:45:12 No.466939046
なあ、なんで破壊するの?
73 17/11/20(月)22:45:21 No.466939099
>すげえなこのオカン >人の大事にしてるもん全部否定しやがった 趣味 人格 友人 所有物 役満すぎない?
74 17/11/20(月)22:45:30 No.466939149
>かーちゃんも付き合ってる人がちゃんといてお互い同じ趣味とか許容してくれてるとかなら許してくれたと思う なんで趣味に親の許可がいるんだよ
75 17/11/20(月)22:45:31 No.466939156
分からない人はいつまでも分からないので捨てられる
76 17/11/20(月)22:45:48 No.466939224
さっさと家出て縁を切るべき 親は選べない
77 17/11/20(月)22:45:52 No.466939247
連続殺人犯の解説本読むともう殆どと言っていいぐらい親に支配されてるんだよね 親に児童ポルノ制作者の知り合いがいて犬とセックスさせられたとか 親が目の前で客取ってセックスしたりするのを魅せられたりとか 男なのに女装させられて屈辱的な目にあったりだとか そりゃゆがむわって
78 17/11/20(月)22:46:02 No.466939294
大抵してきたことは死ぬ前に返ってくるんだけどね…
79 17/11/20(月)22:46:14 No.466939348
>かーちゃんも付き合ってる人がちゃんといてお互い同じ趣味とか許容してくれてるとかなら許してくれたと思う アラサーの娘の着る服にまで口だして似合いもしねえガーリィ♥な服買って押し付ける親だぞ そんな相手許さんよ
80 17/11/20(月)22:46:23 No.466939384
つまるところは「私の理想通り生きないアンタが悪い」以上の意味も意図も無いから 別に正論ではないよ
81 17/11/20(月)22:46:24 No.466939388
この母ちゃん昔からこんな感じだしな 普通子供が隠れて買ってた趣味の雑誌見つけても燃やさねえよ
82 17/11/20(月)22:46:26 No.466939399
正論じゃねえよ 心配してるのは自分の老後の世話であって子供の人生じゃねえもん
83 17/11/20(月)22:46:34 No.466939432
大抵の大人は子供の頃の心なんて忘れてるからな…
84 17/11/20(月)22:46:39 No.466939457
>さっさと家出て縁を切るべき >親は選べない 家出てるけど…?
85 17/11/20(月)22:46:41 No.466939469
実家にまどマギのフィギュア棚作ってるけど何も言われない… 諦められてるとも言える…
86 17/11/20(月)22:46:42 No.466939473
自分の子諭すのはともかく知人友人を否定するのはかなりアウトだよ… 嫌なら別のコミュニティ紹介してやれよ
87 17/11/20(月)22:46:45 No.466939486
早く断捨離して孫を作って欲しいからね
88 17/11/20(月)22:46:49 No.466939500
ここにもこの母みたいなこと真顔で言う「」がいてビックリする
89 17/11/20(月)22:46:52 No.466939516
説得するのに否定やデメリットばかり提示するというのはどういう教育を受けてそうなったんだろう 普通は相手にメリットになるもの提示するものなのに
90 17/11/20(月)22:46:53 No.466939519
学生で同じクラスとかそんなレベルの友人じゃなくて社会人になっても仲良く出来てる友人だから そこに触れたら戦争だろうが!
91 17/11/20(月)22:46:54 No.466939523
親の干渉が嫌なら一人暮らしすれば良くない? 実家ぐらしならそこら辺は受け入れるべきじゃないかな
92 17/11/20(月)22:46:57 No.466939535
>実際に30で親に死なれた身からすると色々思うところはある >せめて兄弟が居れば全然違うんだがなぁ… 俺もそのぐらいに両親死んだけど最初はちょっと寂しかったな… でもすぐにどうでもよくなったよ
93 17/11/20(月)22:46:58 No.466939544
特撮とか多少通じる趣味だからなんとなく同情するけど、全く共感できない趣味だと無自覚に否定しちゃうかもしれない 彼女が大量に並べてた人形の置き場所適当に変えたら死ねオラーッ!されたし
94 17/11/20(月)22:47:04 No.466939566
>早く断捨離して孫を作って欲しいからね テメエを断捨離してやるクソババア!
95 17/11/20(月)22:47:14 No.466939614
この前オフ会で話した人はまさにスレ画の典型らしくてお辛かった
96 17/11/20(月)22:47:17 No.466939628
>ここにもこの母みたいなこと真顔で言う「」がいてビックリする 構って貰うためにちょっと荒れそうな事書いてるだけでしょ
97 17/11/20(月)22:47:17 No.466939631
>普通子供が隠れて買ってた趣味の雑誌見つけても燃やさねえよ そんなことやられたらわりと立ち直れんよね 画像の人はむしろよくまとも?にolやれてると思うよ 下手したらサーバールームで脱糞だしな
98 17/11/20(月)22:47:18 No.466939636
オタクなのに知人友人がいない本当のゴミだっているんだぞ
99 17/11/20(月)22:47:38 No.466939703
>母擁護派は多分トクサツガガガ読んでないと思う でもこのお母さん女手一つで仲村さんとその兄を育ててきてたんですよ その辺盾にしてくるのがまたタチ悪いとこでもあるけど
100 17/11/20(月)22:47:45 No.466939731
かーちゃんがこの場で言ってる事は一般論で的を射ているだろう でも子のせいにする前に育て上げた自分の教育を顧みて欲しい
101 17/11/20(月)22:47:45 No.466939732
>親の干渉が嫌なら一人暮らしすれば良くない? >実家ぐらしならそこら辺は受け入れるべきじゃないかな 画像のことなら一人暮らしだよ
102 17/11/20(月)22:47:47 No.466939746
30過ぎて「」みたいになっちゃうよ!
103 17/11/20(月)22:47:51 No.466939768
>かーちゃんも付き合ってる人がちゃんといてお互い同じ趣味とか許容してくれてるとかなら許してくれたと思う いやいやこの手の母親は自分の人生が満たされてないから 子供が友達と楽しそうにしてると無理やりにでも屁理屈付けてぶち壊したいだけだから
104 17/11/20(月)22:47:54 No.466939786
諦められるのも辛いけど全否定も辛いな…
105 17/11/20(月)22:47:57 No.466939803
>オタクなのに知人友人がいない本当のゴミだっているんだぞ 流れ弾やめろ
106 17/11/20(月)22:48:00 No.466939812
>心配してるのは自分の老後の世話であって子供の人生じゃねえもん 結婚しろしか言わないのは大抵頭の中これだからね…
107 17/11/20(月)22:48:05 No.466939837
口だけならまだお互いなあなあにできる 一線を越えたらそりゃ戦争だよね!
108 17/11/20(月)22:48:06 No.466939843
>オタクなのに知人友人がいない本当のゴミだっているんだぞ 呼んだか?
109 17/11/20(月)22:48:07 No.466939851
>画像の人はむしろよくまとも?にolやれてると思うよ まぁちゃんと社会人やれてるならいいよね
110 17/11/20(月)22:48:09 No.466939859
ちなみにスレ画の後はどうなりましたか…?
111 17/11/20(月)22:48:13 No.466939881
>彼女が大量に並べてた人形の置き場所適当に変えたら死ねオラーッ!されたし 当たり前だ馬鹿!
112 17/11/20(月)22:48:17 No.466939911
>役満すぎない? この4つならどれかが必ず刺さって爆発するという鉄壁の布陣 これに加えられるのは親くらいだな
113 17/11/20(月)22:48:18 No.466939920
サーバールームで脱糞したとしあきもそういう教育の被害者だったね
114 17/11/20(月)22:48:19 No.466939929
>オタクなのに知人友人がいない本当のゴミだっているんだぞ いきなり俺を撃つのやめてほしい
115 17/11/20(月)22:48:22 No.466939950
この後のコマがすげー気になる
116 17/11/20(月)22:48:33 No.466940016
>下手したらサーバールームで脱糞だしな 彼はほら その後は仲良くブンドドしてるから…
117 17/11/20(月)22:48:34 No.466940018
>親の干渉が嫌なら一人暮らしすれば良くない? >実家ぐらしならそこら辺は受け入れるべきじゃないかな この母は一人暮らししてる娘の家に待ち合わせ前に勝手に入って家捜ししてからきてるんですよ
118 17/11/20(月)22:48:35 No.466940026
スレ画のページ限定だけど同じ趣味の人がどんどん結婚して親になってくるとかーちゃんの言う事にも一理あると思えてくるよ…
119 17/11/20(月)22:48:40 No.466940051
老後の心配っていうか今現在の「結婚してないアラサーの娘を持つ母」という世間からの目を心配してるんじゃねえかな
120 17/11/20(月)22:48:43 No.466940064
>でもこのお母さん女手一つで仲村さんとその兄を育ててきてたんですよ >その辺盾にしてくるのがまたタチ悪いとこでもあるけど だから仲村さんもこの後今までの金全部返すからもう干渉してくんなって言っちゃった
121 17/11/20(月)22:49:15 No.466940207
>オタクなのに知人友人がいない本当のゴミだっているんだぞ imgでそれいったら戦争にしかならねぇぞ
122 17/11/20(月)22:49:26 No.466940241
>老後の心配っていうか今現在の「結婚してないアラサーの娘を持つ母」という世間からの目を心配してるんじゃねえかな 結局自分のことじゃねぇか!
123 17/11/20(月)22:49:37 No.466940281
>その後は仲良くブンドドしてるから… 心が壊れてるじゃねーか!!
124 17/11/20(月)22:49:40 No.466940301
>老後の心配っていうか今現在の「結婚してないアラサーの娘を持つ母」という世間からの目を心配してるんじゃねえかな 自分の事ではなく娘の事を考えてくれ
125 17/11/20(月)22:49:49 No.466940332
>ちなみにスレ画の後はどうなりましたか…? いままで自分にかかった金返すから縁切るって言った
126 17/11/20(月)22:49:59 No.466940389
毒親ってやつか
127 17/11/20(月)22:50:12 No.466940451
子供から自立出来ない親
128 17/11/20(月)22:50:14 No.466940459
>でもこのお母さん女手一つで仲村さんとその兄を育ててきてたんですよ >その辺盾にしてくるのがまたタチ悪いとこでもあるけど 理解のある母親であったらこの子フィクションに父性求めてんなって 逆に考えるかもしれない
129 17/11/20(月)22:50:21 No.466940493
40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない?
130 17/11/20(月)22:50:24 No.466940506
>でもこのお母さん女手一つで仲村さんとその兄を育ててきてたんですよ だからなんだなんだって話でもある 頼んでもないのに育てて自分の考え押し付ける それは親とは言わないと思う
131 17/11/20(月)22:50:25 No.466940511
そらこのくらいの年ならいよいよ人生どうしようなんて切羽詰まったりはせんしな
132 17/11/20(月)22:50:27 No.466940516
独身で趣味持ってるけどその趣味が幼稚なものだと心配になるのは親心だと思う
133 17/11/20(月)22:50:30 No.466940524
好きなものを抑圧すればするほど大人になってその反動がくるんだ… どうしようもないんだ…
134 17/11/20(月)22:50:32 No.466940527
一人暮らしで自活してて口出しされてんの? 縁切るか報告せずに引っ越ししろ
135 17/11/20(月)22:50:36 No.466940548
娘のことを考えてはいるのだろうそれが親基準だからどこまでも噛み合わないだけで
136 17/11/20(月)22:50:43 No.466940587
母親との対決に入ったからもう終わりが近いのかな 吉田さんの結婚式辺りで〆そう
137 17/11/20(月)22:50:44 No.466940594
説教というのは阿呆にありがたい知恵を授けてやるもので、する方は大変気持ちが良いのである
138 17/11/20(月)22:50:44 No.466940597
これを正論と思う奴とは関わりたくない
139 17/11/20(月)22:51:03 No.466940693
実家暮らしなら親の干渉を黙って受け入れろというのもよく分からん理屈だ そりゃフィギュアが溢れて家を侵食してるとかなら分かるが趣味のものを慎ましく集めて同好の士と楽しんでることに干渉されるいわれはない
140 17/11/20(月)22:51:05 No.466940707
家庭持つには期限があるんだから目を反らさずに考えるべきでは? プリキュア好きの子とくっつくならそれでもいいけど
141 17/11/20(月)22:51:09 No.466940728
どうしようもなく合わない同僚はいるだろう それが親だった場合逃げるしか無い
142 17/11/20(月)22:51:24 No.466940798
子供にかけた金を投資だと思ってる親か…
143 17/11/20(月)22:51:29 No.466940814
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? どっち選んでも後悔するときはするんだからお好きな方をどうぞ
144 17/11/20(月)22:51:30 No.466940820
親心でも友人否定と物品破壊は擁護できないよ…
145 17/11/20(月)22:51:38 No.466940855
>スレ画のページ限定だけど同じ趣味の人がどんどん結婚して親になってくるとかーちゃんの言う事にも一理あると思えてくるよ… 何度も言われてるけど結婚は義務じゃないんだよ 結婚を軸に考え出したら毒親そのものだぞ
146 17/11/20(月)22:51:46 No.466940887
前後はしらんが こういうタイプは親に支配され気味で育って いつのまにか反抗期を成就させる機会も逸してしまう 犯行切手いうのは人間が育つなかで凄く大事なんだ 親は煩わしいかもしれないけど
147 17/11/20(月)22:51:50 No.466940902
>どうしようもなく合わない同僚はいるだろう >それが親だった場合逃げるしか無い 逃げたら付いてくるとかキングボンビーすぎる
148 17/11/20(月)22:51:54 No.466940925
>収集癖ある奴は大変だな 熱中してる時はいいんだけど冷めた時は散財したあげくゴミの山になるしな… プライズやフィギュア中古屋に買い取って貰った時はほんと実感した
149 17/11/20(月)22:51:58 No.466940939
親に勉強しろといわれてしなかったくせに 親が勉強させるようにしなかったとゴネる「」のようだ
150 17/11/20(月)22:52:04 No.466940976
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? まあそうだとしてもこの親と決別しないと結婚しても幸せにならないと思う
151 17/11/20(月)22:52:04 No.466940977
私の分からないことをしてても偉くないのよ?
152 17/11/20(月)22:52:09 No.466941001
>独身で趣味持ってるけどその趣味が幼稚なものだと心配になるのは親心だと思う プラモとゲームは止めろとは言われたな 代わりに釣りかゴルフやれと
153 17/11/20(月)22:52:14 No.466941013
待ってくれ仲村さんの友人達が結婚出来るとでも?
154 17/11/20(月)22:52:22 No.466941050
お兄ちゃんかわいそう
155 17/11/20(月)22:52:29 No.466941073
>親に勉強しろといわれてしなかったくせに >親が勉強させるようにしなかったとゴネる「」のようだ そういう話じゃない
156 17/11/20(月)22:52:41 No.466941125
一理はあるよ だからどうしたという話だよその他の部分が
157 17/11/20(月)22:52:46 No.466941141
>代わりに釣りかゴルフやれと 古い大人だな
158 17/11/20(月)22:52:51 No.466941166
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? そうだとして決めるのは本人であって 老後バイアスかかってる親が言っていい事ではない
159 17/11/20(月)22:52:55 No.466941183
>スレ画のページ限定だけど同じ趣味の人がどんどん結婚して親になってくるとかーちゃんの言う事にも一理あると思えてくるよ… 趣味を止めて真人間のふりをしたら結婚できるとでも
160 17/11/20(月)22:52:56 No.466941184
>親に勉強しろといわれてしなかったくせに >親が勉強させるようにしなかったとゴネる「」のようだ よくわからないのに首突っ込むのは「」の悪い癖だよ
161 17/11/20(月)22:52:56 No.466941190
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? この親の言いなりになったら出来損ないの三等傀儡人形だぞ
162 17/11/20(月)22:53:00 No.466941203
趣味や友人の否定とか自分のことの押し付けを擁護する気はないけど 子供育てるのに自分の全ての時間をとられていれば歪むのも道理かなぁとか 変にリアルで嫌になる
163 17/11/20(月)22:53:03 No.466941211
>独身で趣味持ってるけどその趣味が幼稚なものだと心配になるのは親心だと思う その幼稚というのも誰が決めるんだということでしかないので…
164 17/11/20(月)22:53:03 No.466941215
>待ってくれ仲村さんの友人達が結婚出来るとでも? 彼氏持ちいるじゃん!
165 17/11/20(月)22:53:09 No.466941231
>家庭持つには期限があるんだから目を反らさずに考えるべきでは? 持つ必要が無いと判断するのも個人の自由では?
166 17/11/20(月)22:53:11 No.466941238
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? 結婚後娘夫婦にどうしてくるかまぁ想像付くと思う
167 17/11/20(月)22:53:34 No.466941330
自分で直さないと抑圧したらより反動がくるだけ
168 17/11/20(月)22:53:37 No.466941342
別に趣味のことはいいよ、辛いけど言われても仕方ないとは思う 物壊すのは許せないけど、まあ壊れたのは仕方ないよ 友達のこと悪くいうのだけはやめろ
169 17/11/20(月)22:53:38 No.466941346
おかんに自分のもの勝手に捨てられたら その日のうちに親の私物全部ごみ収集センターに持っていくけどな…
170 17/11/20(月)22:53:41 No.466941352
この趣味を虹裏に置き換えて読んでみよう
171 17/11/20(月)22:53:41 No.466941355
>何度も言われてるけど結婚は義務じゃないんだよ >結婚を軸に考え出したら毒親そのものだぞ 単純に子供中心の生活になって趣味に使う時間が減るって話だぞ いつまでも友人が同じ趣味に付き合ってくれると思ったら大間違い
172 17/11/20(月)22:53:42 No.466941358
>古い大人だな 接待で使えるから間違ってはないと思う 趣味まで仕事に振り回されるのはうn…
173 17/11/20(月)22:53:54 No.466941411
>待ってくれ仲村さんの友人達が結婚出来るとでも? 一人くらいは…
174 17/11/20(月)22:53:54 No.466941412
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? 40年後くらいに親の言うこと聞かなきゃよかったって後悔する可能性もあるぞ
175 17/11/20(月)22:54:01 No.466941444
子供の事を理解しようとしないで自分の価値観を押し付けるだけって独善的すぎるな…
176 17/11/20(月)22:54:02 No.466941448
>待ってくれ仲村さんの友人達が結婚出来るとでも? 友人の片方だかは彼氏いたはず
177 17/11/20(月)22:54:14 No.466941490
「」ならともかく仲村さんは表でも裏でも立派にやってるからな
178 17/11/20(月)22:54:15 No.466941497
自分もオフセとボードゲーム趣味を親からグチグチ言われてる 一人暮らしで各々で時間作って自分達の金でやってるんだからいいだろ!?
179 17/11/20(月)22:54:17 No.466941501
>プラモとゲームは止めろとは言われたな >代わりに釣りかゴルフやれと グループの年齢層があるからね 20代の集まりに顔出す30代40代の独身とかぶっちゃけ鼻つまみ者だし影でああはなるまいと笑われてる 同年代とグループ作りやすい年相応の趣味はあったほうがいい
180 17/11/20(月)22:54:17 No.466941505
逆に聞くとこの後この性格で結婚してくれるやつが見つかると思うのかな
181 17/11/20(月)22:54:17 No.466941506
物事は多面的なんだ
182 17/11/20(月)22:54:22 No.466941524
趣味を支えに仕事頑張ってる人からしたら殺意がわくレベルだろうな
183 17/11/20(月)22:54:29 No.466941551
40年後の事なんて分かるわけねえんだから今自分が正しいと思う方に進むしかない 結果は受け入れろ
184 17/11/20(月)22:54:30 No.466941556
>>家庭持つには期限があるんだから目を反らさずに考えるべきでは? >持つ必要が無いと判断するのも個人の自由では? その結論はきっと後悔するって思うのが親心なんだよ 親になってるんだから
185 17/11/20(月)22:54:49 No.466941638
個人主義と多様性の時代においては親子といえども他者の幸福の形に口を出すべきではない いやまあ怪我や病気で介護が必要になってるんなら別だけど元気なら知らねえよ
186 17/11/20(月)22:55:01 No.466941675
このおかんの気持ちはめっちゃわかるけどやりすぎ
187 17/11/20(月)22:55:02 No.466941677
>物事は多面的なんだ そうか しかし人のものを破壊するのは罪だ 死ねオラーッ!
188 17/11/20(月)22:55:03 No.466941680
>>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? >40年後くらいに親の言うこと聞かなきゃよかったって後悔する可能性もあるぞ なんか片方の可能性だけ提唱して人を操作しようとする心理学のなんかあったよね
189 17/11/20(月)22:55:09 No.466941703
自分の価値観と世間体だけが絶対の判断基準になってるから 育ててやった恩みたいな子供が反論しづらいものも平気で武器にする
190 17/11/20(月)22:55:14 No.466941729
経済的に独立した人間の所有物を一方的に破壊するという時点で是も非もねえよ!というところで止まる
191 17/11/20(月)22:55:22 No.466941758
>子供育てるのに自分の全ての時間をとられていれば歪むのも道理かなぁとか 自分の勝手で産んどいて子育てに時間かかったから何だっての 成人して独り立ちした子供を支配する権利があるって?
192 17/11/20(月)22:55:25 No.466941774
この親の言いなりになって死んだように生きるよりは やりたいように生きて孤独死したほうがマシ
193 17/11/20(月)22:55:27 No.466941776
>逆に聞くとこの後この性格で結婚してくれるやつが見つかると思うのかな ここだけ見るとアレだけど表ではまともに働いてるよ!
194 17/11/20(月)22:55:27 No.466941781
好きなものは好きだから仕方がないんだ
195 17/11/20(月)22:55:29 No.466941786
結婚はするもしないも好きにすりゃいいけど今を楽しむために 人生設計先送りにしてるだけならそりゃ心配されて当たり前だろう
196 17/11/20(月)22:55:30 No.466941794
人生は1回しかないコンティニュー無し 好きでもない相手に収入を捧げる人生でいいなら親の言うことを聞けばいい
197 17/11/20(月)22:55:34 No.466941814
とりあえずじゃかましいクソババアと叫んで張り手一発なのはまだ理性的だと思う 人によっては意味がない雄叫びをしつつグーパンや追撃の蹴りも出るぞ
198 17/11/20(月)22:55:38 No.466941825
他人の気持ちなんて一切考えない「」が子供の事を考えろとレスするのが一番滑稽かなと思った
199 17/11/20(月)22:55:39 No.466941831
>自分もオフセとボードゲーム趣味を親からグチグチ言われてる >一人暮らしで各々で時間作って自分達の金でやってるんだからいいだろ!? 俺もボードゲーム趣味だから分かるよ…場所取って目立つんだよねコレ… でもお酒飲みながらやるのが楽しいんだ…
200 17/11/20(月)22:55:41 No.466941844
今幸せですかと聞かれて幸せですと言えるなら好きにすれば
201 17/11/20(月)22:55:41 No.466941845
趣味を物理的に取り上げられたら仕事でのストレス軽減できなくて死ぬかもしれんなぁ
202 17/11/20(月)22:55:46 No.466941867
>「」ならともかく仲村さんは表でも裏でも立派にやってるからな たとえば趣味のことでなにか大きな失敗したならこういう対応になってもおかしくもないけど ただそういう趣味ってだけで否定すんのはイカれてるよね…
203 17/11/20(月)22:55:47 No.466941869
どちらを選んでも後で絶対後悔するのだから今が楽な方を選びなさい…
204 17/11/20(月)22:55:48 No.466941876
年取ると母親側の立場になるよ 身近にそういう人いるが結局45で心筋梗塞でなくなった
205 17/11/20(月)22:55:48 No.466941878
>自分の勝手で産んどいて 一番言ってはならん台詞を…
206 17/11/20(月)22:55:51 No.466941888
まぁここまで干渉される云われはないよね 親的には心配なんだろうけど毒親だこれ
207 17/11/20(月)22:55:54 No.466941908
その親心は万能のフリーパスじゃないので自制していただきたい、という程度の話だよ
208 17/11/20(月)22:55:56 No.466941917
子供の頃から抑圧され続け親の都合がいい時だけいい子だと言われた そんな人が大人になっても精力的でい続けられるだろうか
209 17/11/20(月)22:56:00 No.466941932
否定してばっかで説得できると思ってるなら大馬鹿もいいとこだな…
210 17/11/20(月)22:56:11 No.466941986
お母ちゃんのいい面みたいのが正直全然見えてこないので この後仲直りイベントを挟まれてもなんかモヤモヤしそう
211 17/11/20(月)22:56:12 No.466941988
>親に勉強しろといわれてしなかったくせに >親が勉強させるようにしなかったとゴネる「」のようだ なんで読んでもない漫画でここまで的外れなこと言えるんだ
212 17/11/20(月)22:56:15 No.466942004
死ねオラーッ!の汎用性高すぎない?
213 17/11/20(月)22:56:15 No.466942005
>40年後くらいに親の言うことが正しかった…って後悔しない? 結婚して50年で何もいい事なかったって熟年離婚する主婦多いんだってね
214 17/11/20(月)22:56:15 No.466942010
>同年代とグループ作りやすい年相応の趣味はあったほうがいい プラモやゲームを楽しむ層も十分高齢化してきてるのでその辺は本人次第だな
215 17/11/20(月)22:56:23 No.466942048
40年後なんかどうでもよくて今母親にやられてることがムカつくからこうなったんでしょ そんなことする人間に従って自分押し殺す方が後悔するよ
216 17/11/20(月)22:56:29 No.466942070
心配することと「貴方のことを心配してるんだから私のいうことをきけ」というのはまた別の話だし
217 17/11/20(月)22:56:30 No.466942075
ちゃんと働いてて外には出さない個人的な趣味なんだからいいじゃん…
218 17/11/20(月)22:56:37 No.466942099
親子ってのは子供のうちにマジ喧嘩するべきだな・・・
219 17/11/20(月)22:56:42 No.466942112
>他人の気持ちなんて一切考えない「」が子供の事を考えろとレスするのが一番滑稽かなと思った 考えた上で考えなかったことにすることはあるよ
220 17/11/20(月)22:56:44 No.466942118
>自分の勝手で産んどいて それだけは言うな、絶対にやめろ
221 17/11/20(月)22:56:53 No.466942158
>年取ると母親側の立場になるよ なりすぎると逆に子供に嫌われるぞ!
222 17/11/20(月)22:56:57 No.466942172
>どちらを選んでも後で絶対後悔するのだから今が楽な方を選びなさい… そうやって楽な方に流れてたどり着いた末路が「」で満足してるのかい?
223 17/11/20(月)22:56:58 No.466942181
うちの親もアニメ見てたら露骨に嫌な顔して見るのやめろって言ってきたな もう見るの辞めたと思ってるだろうけど残念ながら見てる
224 17/11/20(月)22:56:59 No.466942184
親にもコレクションはあるっちゃあるから自分がやられたら全部捨ててやって蒸発する妄想してるけど生憎うちの親は趣味に理解は無くともスルースキルの高い普通の親だった
225 17/11/20(月)22:57:02 No.466942198
>子供の頃から抑圧され続け親の都合がいい時だけいい子だと言われた >そんな人が大人になっても精力的でい続けられるだろうか ム リ
226 17/11/20(月)22:57:16 No.466942250
正直いっそ勘当してくれた方が拗れなくていい感
227 17/11/20(月)22:57:19 No.466942261
吉田さんはともかく北代さんはもう…
228 17/11/20(月)22:57:27 No.466942300
時と場合を全く考えてない言ってる側が気持ちよくなるだけの論理ってどれだけ筋道立ってようが正しい論理ではないと思う
229 17/11/20(月)22:57:35 No.466942337
親に嫌なことされると割といつまでも覚えちゃうよね 大昔に橋の下の子って言われたことを未だに根に持っていて ことあるごとにつついてるわ
230 17/11/20(月)22:57:38 No.466942349
まあ普通はバレないようにするよね
231 17/11/20(月)22:57:40 No.466942355
宮崎勤という家族からの抑圧の果てに拗れた実例があるからねぇ
232 17/11/20(月)22:57:44 No.466942366
戦争じゃい
233 17/11/20(月)22:57:45 No.466942368
勝手に産んでおいては言っちゃいけない いけないけどスレ画母は産んでおいて子供を操ろうとしてるから 言っていいよ
234 17/11/20(月)22:57:45 No.466942372
親父がゴルフしてるけど仲間内で周ったり大会でたりして良い趣味だと思うよ 自分はソシャゲばかりしてるけど
235 17/11/20(月)22:57:49 No.466942394
「」って結婚に結構否定的だな
236 17/11/20(月)22:57:58 No.466942433
>>自分の勝手で産んどいて >それだけは言うな、絶対にやめろ 逆に言えば言われた時点でもうどうしようもなく子育て失敗した証拠になるわけか
237 17/11/20(月)22:58:05 No.466942459
本人が気づいてないだけで心配してるんだからは建前に成り果ててる場合は多い
238 17/11/20(月)22:58:06 No.466942464
>自分の勝手で産んどいて マジ絶縁になる発言だからやめたほうがいい
239 17/11/20(月)22:58:06 No.466942465
>>どちらを選んでも後で絶対後悔するのだから今が楽な方を選びなさい… >そうやって楽な方に流れてたどり着いた末路が「」で満足してるのかい? アクシズ教徒に反論しようとすると石鹸水飲まされるぞ!
240 17/11/20(月)22:58:09 No.466942475
親に説教されるより「」に説教くらう方が100倍気分悪いな
241 17/11/20(月)22:58:13 No.466942486
「」が育児論語るのお腹痛いからやめて
242 17/11/20(月)22:58:14 No.466942491
人格否定されるのに否定的なだけだろ
243 17/11/20(月)22:58:18 No.466942513
これがニートやフリーター相手なら親側に味方するけど 完全に自立してるなら死ねオラーッ!になるのも頷ける
244 17/11/20(月)22:58:21 No.466942523
>そうやって楽な方に流れてたどり着いた末路が「」で満足してるのかい? まあわりと
245 17/11/20(月)22:58:22 No.466942529
>「」って結婚に結構否定的だな したけりゃすりゃいいけどしたくもないのにする必要はない
246 17/11/20(月)22:58:24 No.466942537
>そうやって楽な方に流れてたどり着いた末路が「」で満足してるのかい? うん だからもうあなたのクソ無駄なアドバイスいらないよ ありがとうね
247 17/11/20(月)22:58:25 No.466942538
>>でもこのお母さん女手一つで仲村さんとその兄を育ててきてたんですよ だから特撮っていう割と男らしい趣味なのかな
248 17/11/20(月)22:58:26 No.466942546
>自分の勝手で産んどいて子育てに時間かかったから何だっての >成人して独り立ちした子供を支配する権利があるって? 気が触れたのなら謝るけど一切擁護する気ないって部分読めなかったかな こういう歪んだ人間リアルにいるよねってレスでそこまで噛み付けるの凄いよ
249 17/11/20(月)22:58:31 No.466942567
>親にもコレクションはあるっちゃあるから自分がやられたら全部捨ててやって蒸発する妄想してるけど生憎うちの親は趣味に理解は無くともスルースキルの高い普通の親だった クソ親は珍しいからこそ話題になるのであってたいていは普通の親だよね うちも穏やかにスルーしてくれてるし 結婚しろとは言われるが
250 17/11/20(月)22:58:32 No.466942573
>「」って結婚に結構否定的だな 結婚に否定的ではなくて個人の自由に関しての話だろうさては日本語読めないな?
251 17/11/20(月)22:58:34 No.466942580
>お母ちゃんのいい面みたいのが正直全然見えてこないので 女手一つで兄妹二人育て切ったのはいいところだと思うよウン でもある意味それだけだよね
252 17/11/20(月)22:58:42 No.466942600
所有欲が消えたから実家継ぐのもやめるね…
253 17/11/20(月)22:58:44 No.466942607
一応言っておくと仲村さん仕事ちゃんとしてるし1人暮らしだし友達多いし会社でもうまくやってて惚れられてる男もいるっていう状態だからね
254 17/11/20(月)22:58:45 No.466942613
imgがおっさん幼稚園と言われるだけのこたある
255 17/11/20(月)22:58:48 No.466942620
結婚は可能ならするかもしれない選択肢の一つ程度というか 結婚したから不幸になった例なんて世にいくらでもあるわけでして
256 17/11/20(月)22:58:48 No.466942621
>「」って結婚に結構否定的だな そんな話してないよ!?
257 17/11/20(月)22:58:48 No.466942625
>「」って結婚に結構否定的だな 結婚することとスレ画はイコールにはならんのだ 趣味全開でも結婚は出来る
258 17/11/20(月)22:58:48 No.466942626
経済的に親に依存していればその依存分だけ親に命令権というか口出しの権利はあると思う 経済的に独立したらあとはどれだけよい関係を築けていたかしかないと思う
259 17/11/20(月)22:58:54 No.466942647
>他人の気持ちなんて一切考えない「」が子供の事を考えろとレスするのが一番滑稽かなと思った 単に気遣う相手を選んでいるだけで虹裏の外ではそれぞれの生活や交流があるだけだよ ない奴はそう言う
260 17/11/20(月)22:59:02 No.466942674
>マジ絶縁になる発言だからやめたほうがいい 言わないと糞みたいな関係と干渉がどちらか死ぬまで続くので場合によっては言った方が良い
261 17/11/20(月)22:59:04 No.466942690
あのポワポワしてる方の同僚の娘がしれっとデキ婚してるのが なんかリアルだなあと思った
262 17/11/20(月)22:59:09 No.466942704
なんで仲直り展開が必要なんですか?
263 17/11/20(月)22:59:22 No.466942761
>「」って結婚に結構否定的だな 冗談抜きで言うとここの常識は世間の非常識
264 17/11/20(月)22:59:27 No.466942774
>「」って結婚に結構否定的だな まあ「」だし… たまに還暦「」とかいてびっくりするけど
265 17/11/20(月)22:59:45 No.466942855
スレ画は外では真面目だし趣味も外には持ち出さないし趣味を知らない人が家来るなら隠す位の常識はある 親が伝えた時間よりわざと早く来て勝手に家捜しした
266 17/11/20(月)22:59:46 No.466942861
出来るもんなら結婚してるよ
267 17/11/20(月)22:59:49 [ノルディックモデル] No.466942873
やっぱ子供の扶養義務廃止しなきゃ 親の介護は基礎自治体の責務にするわ
268 17/11/20(月)22:59:54 No.466942894
>そうやって楽な方に流れてたどり着いた末路が「」で満足してるのかい? 「」がなんか言ってらあ
269 17/11/20(月)22:59:54 No.466942896
>「」って結婚に結構否定的だな そりゃ「」だからな…
270 17/11/20(月)22:59:55 No.466942898
物事は多面的なんだ
271 17/11/20(月)22:59:57 No.466942905
嫁も子どももいる身だけど世の独身は好きでそうしてるんだろうからそうしたら良いと思ってるよ
272 17/11/20(月)23:00:04 No.466942952
まだ言い返してたらよかったけど暴力振るってる段階で擁護が出来ない
273 17/11/20(月)23:00:07 No.466942960
>そうやって楽な方に流れてたどり着いた末路が「」で満足してるのかい? 人に言われるがままの人生歩んだ末路が「」な人よりかはマシなんじゃない?
274 17/11/20(月)23:00:10 No.466942970
毒親ってのは社会問題になってるのだ
275 17/11/20(月)23:00:14 No.466942981
妙に話を咀嚼出来てない奴いるな
276 17/11/20(月)23:00:25 No.466943021
スレ画の趣味特撮だから気の合うむしろ見つけれそうだし30前で母ちゃんの趣味に合わせる方がつらい
277 17/11/20(月)23:00:29 No.466943047
たまに育ててやったんだとか育てるのにいくらかかったとかいう親いるけど そういうの相手なら勝手に産んでおいてって使ってもいいよ それ以外はダメ
278 17/11/20(月)23:00:29 No.466943048
無職だけど結婚したいです!
279 17/11/20(月)23:00:31 No.466943057
この母親が抑圧しすぎなければ仲村だってここまでこじらせること無かったかもしれないのに いや仲村はやっぱり変わんないかな…
280 17/11/20(月)23:00:34 No.466943064
>親に説教されるより「」に説教くらう方が100倍気分悪いな 「」の100分の1も気分悪いってどんだけ不快な親なの
281 17/11/20(月)23:00:36 No.466943077
でもぶっちゃけこの趣味は子供できても一緒に楽しめるのでは?
282 17/11/20(月)23:00:37 No.466943080
常に楽なほう楽なほうに流れて満足しないわけないじゃない…人生ずっと楽だったんだもん 中途半端に貫く意地も動機もなく辛い方にいく方が満足できるのかどうか分からない
283 17/11/20(月)23:00:39 No.466943092
結婚皇帝波へのカウンターでレスしてるだけで結婚否定派ではなでしょ 中立にありたいってだけで
284 17/11/20(月)23:00:42 No.466943108
>「」って結婚に結構否定的だな 結婚自体は良いけど子供の気持ち一切考えない親に急かされるか強制された結婚で 幸せになれるかっつーとほぼなれないと思う
285 17/11/20(月)23:00:42 No.466943110
>まあ普通はバレないようにするよね 合鍵で入ってきてダンボール勝手にあけられた末の顛末です まあそのダンボールも本来なら隠し切るつもりだったんだけど…
286 17/11/20(月)23:00:49 No.466943128
>まだ言い返してたらよかったけど暴力振るってる段階で擁護が出来ない 物を壊すのも暴力の一つなのでは
287 17/11/20(月)23:00:51 No.466943138
こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな…
288 17/11/20(月)23:00:58 No.466943166
かーちゃんだって集めてる物あるんでしょう…? ババァにもなってカワイイ物が好きとか言われてるじゃない…
289 17/11/20(月)23:00:58 No.466943167
>>お母ちゃんのいい面みたいのが正直全然見えてこないので >女手一つで兄妹二人育て切ったのはいいところだと思うよウン >でもある意味それだけだよね 「優しいお母ちゃん」みたいなエピソード全然無いよね トラウマとか苦い記憶にしか出てこない
290 17/11/20(月)23:00:59 No.466943172
女だと衰えた親相手に暴力で黙らせるってできないからつらそうね
291 17/11/20(月)23:01:05 No.466943204
親が望むように生きて自分の人生がハッピーになるかといえばそういうわけでもないからな
292 17/11/20(月)23:01:17 No.466943251
ここの話を真に受けるなよ だいぶ終わった人間の壊死した傷の舐め愛場だぞ
293 17/11/20(月)23:01:18 No.466943256
>なんで仲直り展開が必要なんですか? 戦隊ならここから和解する流れだからかな…
294 17/11/20(月)23:01:20 No.466943259
「」見てても分かる通り大人が子供で許される時代になってるからね 「」が特殊なんじゃなくて親に同じような性格なんか溢れてる もっとひどいのもたくさん
295 17/11/20(月)23:01:23 No.466943273
かのちゃんはお母さんが大変だったこともわかってるし感謝してるし お母さんがなって欲しかった娘になれなかった事にも負い目感じてるからね…
296 17/11/20(月)23:01:24 No.466943275
でも特撮は・・
297 17/11/20(月)23:01:28 No.466943292
>でもぶっちゃけこの趣味は子供できても一緒に楽しめるのでは? 左様
298 17/11/20(月)23:01:28 88j53vEo No.466943297
>言わないと糞みたいな関係と干渉がどちらか死ぬまで続くので場合によっては言った方が良い 干渉を断つための手段に勝手に産んでおいてなんて台詞が出る時点でガキだなぁって感じ
299 17/11/20(月)23:01:32 No.466943311
>女だと衰えた親相手に暴力で黙らせるってできないからつらそうね 男でもやらねえよ!?
300 17/11/20(月)23:01:34 No.466943329
>結婚皇帝波 強そうだな
301 17/11/20(月)23:01:36 No.466943337
レスが稼げるからな レス稼ぎのためにレスするようになったら人間終わりだけど
302 17/11/20(月)23:01:37 No.466943344
>結婚して50年で何もいい事なかったって熟年離婚する主婦多いんだってね 離婚したはいいけど結局生活できなくなる元主婦も多いよ 夫に落ち度がない離婚しても慰謝料でない場合がほとんどだから
303 17/11/20(月)23:01:37 No.466943345
>合鍵で入ってきてダンボール勝手にあけられた末の顛末です >まあそのダンボールも本来なら隠し切るつもりだったんだけど… えらいことや・・・戦争じゃ・・
304 17/11/20(月)23:01:39 No.466943356
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… だって否定されるような部分しかない人間が上から目線でお説教だぜ?
305 17/11/20(月)23:01:43 No.466943368
一度きりのぶっつけ本番で金も時間もかかって 他人が成功したやり方も成功するとは限らなくて 干渉しても放任してもダメになる可能性があって自分に落ち度がなくてもいじめとか外の環境によって潰されることもあるとか 子育てって大変過ぎてぜってえやりたくねえな
306 17/11/20(月)23:01:45 No.466943382
>いや仲村はやっぱり変わんないかな… ぶっちゃけ抑圧されててもされてなくても今に至ったろうな…ってのは人生俯瞰すると感じる
307 17/11/20(月)23:01:48 No.466943394
スレ画の人は趣味がサブカル寄りなだけで他はむしろ健全なんだから完全に毒親だよ
308 17/11/20(月)23:01:52 No.466943413
>たまに育ててやったんだとか育てるのにいくらかかったとかいう親いるけど >そういうの相手なら勝手に産んでおいてって使ってもいいよ >それ以外はダメ 子供は自立するまで絶対に反論出来ないからね…コレ系の事言う親は大体クズ
309 17/11/20(月)23:01:53 No.466943416
つーかもう行方くらませて二度と関わるなよ ここの糞コテみたいなのが親の可能性だってあるんだから
310 17/11/20(月)23:02:01 No.466943450
親にさえ構ってもらえないからここで天の邪鬼してるんじゃろ
311 17/11/20(月)23:02:01 No.466943452
>ここの話を真に受けるなよ >だいぶ終わった人間の壊死した傷の舐め愛場だぞ ネタでやってるのを真に受けてそんな事言い出すのはやばいぜ
312 17/11/20(月)23:02:02 No.466943456
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… ここに限らずネットでも現実でも必ず 話題が上がってる時に本人を否定し始める奴はいる そしてそういう奴は大概自分の意見を持ってないフニャチン
313 17/11/20(月)23:02:06 No.466943465
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… 悲しいよな同じ「」なのに
314 17/11/20(月)23:02:10 No.466943484
>物を壊すのも暴力の一つなのでは れっきとした家庭内DVだよね
315 17/11/20(月)23:02:11 No.466943490
言葉の暴力ってのはけっこう有力なもので アメリカでは相手からは一切手を出されてないけど毎日毎日言葉による暴力を受けてました ある日ぷっつんして殴り殺しましたで正当防衛無罪出たこともある
316 17/11/20(月)23:02:13 No.466943495
>妙に話を咀嚼出来てない奴いるな というか貼られた画像を想像で補って勝手な話展開してる人がいる
317 17/11/20(月)23:02:13 No.466943497
スレ画は特撮だから人の趣味に口出しするんじゃあない!って感じになるけどさぁ その趣味を焼き精とか乳首開発に置き換えたらどうなのよ
318 17/11/20(月)23:02:14 No.466943501
>でもぶっちゃけこの趣味は子供できても一緒に楽しめるのでは? そう考えると割りと健全寄りな趣味では有るんだな…
319 17/11/20(月)23:02:20 No.466943521
色々と歪んでる「」大杉問題 それでこそ真性の「」かも知れんが…
320 17/11/20(月)23:02:24 No.466943538
ちゃんと働いてるなら大したもんじゃないか
321 17/11/20(月)23:02:27 No.466943552
>でもぶっちゃけこの趣味は子供できても一緒に楽しめるのでは? そういうのは結婚して子供ができる予定の人だけが言っていい台詞だと思う
322 17/11/20(月)23:02:30 88j53vEo No.466943567
>でもぶっちゃけこの趣味は子供できても一緒に楽しめるのでは? ほんの数年だけじゃないかな…
323 17/11/20(月)23:02:31 No.466943570
今ここで逆張り荒らししてるようなのが親の人だって居るんだからな かかるだけ無駄言い合いなんかもっと無駄 ただ縁を切るのみ
324 17/11/20(月)23:02:34 No.466943583
悪さしてる友達ならともかくそうでもない友達まで否定してるならちょっと親として度がすぎる
325 17/11/20(月)23:02:36 No.466943595
>男でもやらねえよ!? えっやらんの… うちの親父酔っ払うと自分勝手になるから殴ってるけど
326 17/11/20(月)23:02:37 No.466943596
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… スレ画のババアみたいに極端にしか考えられないんだろう
327 17/11/20(月)23:02:43 No.466943621
一切抵抗出来ないフィギュアに暴力振るうのは赤ん坊を殴り殺すより罪が重いよ
328 17/11/20(月)23:02:46 No.466943634
これこの後ちゃんと家から追い出されるの?
329 17/11/20(月)23:02:51 No.466943662
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… その本人がリアルでどうかとなると詮無い話だし
330 17/11/20(月)23:02:55 No.466943680
>だって否定されるような部分しかない人間が上から目線でお説教だぜ? そんな否定されるような部分しかない人間なんて ここには糞虫小僧以外いないよ
331 17/11/20(月)23:03:06 No.466943725
>戦隊ならここから和解する流れだからかな… 仮面ライダー555とかだと危なかった…
332 17/11/20(月)23:03:06 No.466943726
特撮を和気藹々と話せる仲間がいるのは羨ましい
333 17/11/20(月)23:03:07 No.466943733
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… スレ画の話は一切せずに「」にマウント取りたいだけだから分かりやすい
334 17/11/20(月)23:03:11 No.466943754
「」がー「」はーと主語が大きい奴の話はまともに受け取るだけ無駄だと思う
335 17/11/20(月)23:03:17 No.466943771
特撮は子供と楽しめる趣味だとは思うけど結婚相手がその趣味だとちょっと…ってなる奴だから結婚まで辿り着くのが難しそうだな
336 17/11/20(月)23:03:21 No.466943787
>親が望むように生きて自分の人生がハッピーになるかといえばそういうわけでもないからな 先人ではあっても人生マイスターではないからな 親の時代で正しかったことが次の世代でも正しいとは限らないし
337 17/11/20(月)23:03:21 No.466943788
「」で一まとめにしてるけど子持ちとかちょくちょく見かけない?
338 17/11/20(月)23:03:31 No.466943827
>その趣味を焼き精とか乳首開発に置き換えたらどうなのよ 別に問題はねえよ!その場合問題になるのは他人の乳首開発とか明確に他人に迷惑かけてる場合だよ!
339 17/11/20(月)23:03:34 No.466943837
けど親から趣味も結婚も諦められるのも辛いよ
340 17/11/20(月)23:03:39 No.466943857
結婚できない人ってだいたい抑圧教育の影響で結婚も失敗できないみたいにハードル上がってること多いから… 親は自分で自分の首絞めてる
341 17/11/20(月)23:03:39 No.466943862
金稼いでるなら距離取ればいいのに
342 17/11/20(月)23:03:44 No.466943884
普段から物に当たる人は他人の物壊すことに罪悪感や躊躇ないぞマジで
343 17/11/20(月)23:03:51 88j53vEo No.466943915
>言葉の暴力ってのはけっこう有力なもので >アメリカでは相手からは一切手を出されてないけど毎日毎日言葉による暴力を受けてました >ある日ぷっつんして殴り殺しましたで正当防衛無罪出たこともある 訴訟大国アメリカの例なんか知るかよとしか…
344 17/11/20(月)23:03:54 No.466943931
子育てって考えれば考えるほどコストとリターンが釣り合ってなくて よく俺の親は俺を産んだな……って思う
345 17/11/20(月)23:03:56 No.466943945
フィギュア破壊はないけど弟とポケモンカード中に場のカードでペンの試し書きされたときはちょっと怒った
346 17/11/20(月)23:04:02 No.466943965
>スレ画は特撮だから人の趣味に口出しするんじゃあない!って感じになるけどさぁ >その趣味を焼き精とか乳首開発に置き換えたらどうなのよ 自分と関係ない人の趣味までとやかく言いませんよ 精子焼こうが乳首が10センチになろうが俺のじゃないならどうでもいいし
347 17/11/20(月)23:04:04 No.466943974
この状況でなんで家出ないのかわからんのだが
348 17/11/20(月)23:04:13 No.466944019
>こういうスレっていつも途中から「」を否定する方向に舵取りする「」が出てくるよな… 「」なんて結婚して子供もいるような「」もいるし無職童貞のの「」もいるし一括りに語るほうがおかしいんだけど なぜか自分の頭の中の脳内「」を創りだしその「」を貶めて勝ち誇りたい「」がいる
349 17/11/20(月)23:04:16 No.466944040
世の中には色んな「」がいるというのに君と同じ土俵に俺を入れないでくれ! 少なくとも俺はそんなお粗末な逆張りはしない!
350 17/11/20(月)23:04:20 No.466944061
エロ画像とふたば映ったPC放置したまま出かけたら それ以降親が部屋に入ることは無くなったぞ
351 17/11/20(月)23:04:23 No.466944070
うちは兄弟全員がオタクで彼女も出来たことない それで親は何も言わないから諦めてるんだろうなって…ちょっとつらい
352 17/11/20(月)23:04:29 No.466944092
>ここに限らずネットでも現実でも必ず >話題が上がってる時に本人を否定し始める奴はいる あれ何なんだろうな どのスレでもよく現れるよね
353 17/11/20(月)23:04:34 No.466944110
ここにいる時点でみんな「」よ
354 17/11/20(月)23:04:34 No.466944111
>金稼いでるなら距離取ればいいのに 自分の老後と世間体心配ババアだぞ 距離取っても定期的に現れるレイドボスになるだけだ
355 17/11/20(月)23:04:35 No.466944115
>子育てって大変過ぎてぜってえやりたくねえな ちゃんとしたマニュアルも無いしね 育児本とか実はデタラメでした!とかあるし
356 17/11/20(月)23:04:37 No.466944124
中学から働かせるような時代は産めば生むほど生活楽になったけど今は完全に逆
357 17/11/20(月)23:04:45 No.466944156
>この状況でなんで家出ないのかわからんのだが スレ読めない人?
358 17/11/20(月)23:04:50 No.466944187
>この状況でなんで家出ないのかわからんのだが だからもう出てるんですよ
359 17/11/20(月)23:04:54 No.466944204
「」にも結構いるとおもうが フィギュアとかゲーム機とか、趣味のものを破壊されて 言葉での謝罪もなく後日「これで示談にしてくだせえ」って感じで 代替物を押し付けられてたいんだけど 当時からかなりもやもやしていた
360 17/11/20(月)23:04:56 No.466944217
>自分と関係ない人の趣味までとやかく言いませんよ >精子焼こうが乳首が10センチになろうが俺のじゃないならどうでもいいし いや10センチはさすがに人のでも心配するかな…
361 17/11/20(月)23:04:57 No.466944223
>スレ画は特撮だから人の趣味に口出しするんじゃあない!って感じになるけどさぁ >その趣味を焼き精とか乳首開発に置き換えたらどうなのよ なんだその意味不明な話のすり替えは
362 17/11/20(月)23:04:59 No.466944228
>この状況でなんで家出ないのかわからんのだが 家を出るにも先立つものが必要だったりする でもスレ画は家出た方がプラスだと俺も思う
363 17/11/20(月)23:05:02 No.466944242
>>でもぶっちゃけこの趣味は子供できても一緒に楽しめるのでは? >ほんの数年だけじゃないかな… 目の前にそうではない実例があるのに?
364 17/11/20(月)23:05:04 No.466944255
>これこの後ちゃんと家から追い出されるの? もうさんざん出てるけど実家出てるよ 勝手に部屋入ったってのは独り暮らししてるマンションの部屋だ
365 17/11/20(月)23:05:08 No.466944275
>この状況でなんで家出ないのかわからんのだが どっちに家を出ろと言ってるんだ
366 17/11/20(月)23:05:22 No.466944326
>金稼いでるなら距離取ればいいのに 取ってる 勝手に来て合鍵作って部屋に入る
367 17/11/20(月)23:05:28 No.466944362
親は子供の教育失敗したとか自分の責任にはしたくないから他人に叩かれるまで他人を叩く
368 17/11/20(月)23:05:33 No.466944389
>勝手に部屋入ったってのは独り暮らししてるマンションの部屋だ キングボンビーだこれ
369 17/11/20(月)23:05:35 88j53vEo No.466944396
>自分の老後と世間体心配ババアだぞ 前者は完全に妄想だろ
370 17/11/20(月)23:05:40 No.466944416
>取ってる >勝手に来て合鍵作って部屋に入る あ、これ毒親だ
371 17/11/20(月)23:05:41 No.466944419
叶ちゃんは自立したOLでとっくに一人暮らしです
372 17/11/20(月)23:05:45 No.466944432
基本的に子供を作るのは世間体の部分が大きいので親の心から愛情があるとは限らない あるいは避妊と堕胎に失敗したかだな
373 17/11/20(月)23:05:46 No.466944443
この家も出て連絡を絶てという意味だろうきっと
374 17/11/20(月)23:05:49 No.466944452
>ちゃんとしたマニュアルも無いしね >育児本とか実はデタラメでした!とかあるし 昔に比べれば大分マシだけどな 主にフランスのおかげだけど
375 17/11/20(月)23:06:02 No.466944508
結婚が嫌なのは自分の人格に由来する不幸が降りかかるのは自分ひとりですまないから 結婚相手は成人だから覚悟の上としても子供は抵抗も出来ず自分のクソな人格の犠牲者になるから本当に嫌
376 17/11/20(月)23:06:02 No.466944510
これ親が子離れ出来てないだけなのでは…?
377 17/11/20(月)23:06:04 No.466944514
>金稼いでるなら距離取ればいいのに 距離とってるよ 実家には基本帰らないし会う時も住処には上げないで外だけで済ませてる
378 17/11/20(月)23:06:05 No.466944520
>目の前にそうではない実例があるのに? うん…親からしたら卒業してほしいな…
379 17/11/20(月)23:06:06 88j53vEo No.466944529
>目の前にそうではない実例があるのに? 特撮見ないもん
380 17/11/20(月)23:06:07 No.466944537
合鍵持たれてるのが嫌なら鍵変えればいいし 出待ちされるのが嫌なら引越し先伝えなければいいし 電話かかってくるのが嫌なら着拒すればいいんだ どっかで関わりもちたいと思ってるならうまいこと付き合うしかないんじゃないの
381 17/11/20(月)23:06:09 No.466944550
>>金稼いでるなら距離取ればいいのに >取ってる >勝手に来て合鍵作って部屋に入る 控えめにいっても住居侵入や器物損壊をしている犯罪では…?
382 17/11/20(月)23:06:11 No.466944559
フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う
383 17/11/20(月)23:06:12 No.466944565
なんちゅう面倒臭い漫画…
384 17/11/20(月)23:06:26 No.466944643
>これ親が子離れ出来てないだけなのでは…? 左様
385 17/11/20(月)23:06:31 No.466944673
>「」にも結構いるとおもうが >フィギュアとかゲーム機とか、趣味のものを破壊されて >言葉での謝罪もなく後日「これで示談にしてくだせえ」って感じで >代替物を押し付けられてたいんだけど >当時からかなりもやもやしていた 自分の物が大事ってのはあったから仮に同じ商品もってこられても気が済まないってことはあったよ
386 17/11/20(月)23:06:35 88j53vEo No.466944701
>目の前にそうではない実例があるのに? それは特殊な例でしょとしか…
387 17/11/20(月)23:06:36 No.466944702
>ここにいる時点でみんな「」よ 有象無象でリアルがどうかなんてそれこそ千差万別なんだから 一括りにして否定する奴は多分何かドロドロした物を拗らせてる
388 17/11/20(月)23:06:43 No.466944741
スレ画は家でてるし働いてるし職場の関係も良好なところを親が訪ねてきてフィギュア破壊してるからね
389 17/11/20(月)23:06:43 No.466944745
こういうの見るたびに自分の親がまともで本当に良かったと思う いや自分の親がおかしいのかもしれないけど俺はこれでいい
390 17/11/20(月)23:06:44 No.466944751
「」を叩く路線が叩かれたから軌道修正にスレ画を叩いてきたぞ!
391 17/11/20(月)23:06:46 No.466944761
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う うるせえ同じだ どちらも破壊行為だ 相手が先にやった
392 17/11/20(月)23:06:46 No.466944762
自立した子供の代わりにお前の子供をおもちゃにさせろっていう意味の結婚催促もあるぞ!
393 17/11/20(月)23:06:46 No.466944764
一人暮らししてる時の母親のウザさが良く表現されてると思う
394 17/11/20(月)23:07:00 No.466944819
あのフィギュアにも仲間との色んな思い出があったろうに…
395 17/11/20(月)23:07:01 No.466944824
>それは特殊な例でしょとしか… 自分の好ましいもの以外を例外にしていくやり方ならそうなるな
396 17/11/20(月)23:07:06 No.466944848
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う フィギュア壊したのは最後の引き金であってそれまでの積み重ねが有るので…
397 17/11/20(月)23:07:07 No.466944855
合鍵渡したのは仲村本人だし…
398 17/11/20(月)23:07:12 No.466944872
1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな…
399 17/11/20(月)23:07:15 No.466944887
結婚なんてクソやー! って言ってたダウンタウン松本が愛妻家で子煩悩になってるの見ると 結婚って巡り会わせとタイミングなんだろうなって
400 17/11/20(月)23:07:17 No.466944896
知り合いで似たような状況になった子がいたけど電話変えて再引っ越しの住所を親に教えないでって感じに落ち着いてたな
401 17/11/20(月)23:07:18 No.466944902
別にダメなおかん殴ってスカっとしました!が作品の主題じゃないからなぁ 親を徹底的にダメな人として描いてるわけでもないし
402 17/11/20(月)23:07:19 No.466944905
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 1ページ1コマ目も読めねぇのか
403 17/11/20(月)23:07:21 88j53vEo No.466944911
>目の前にそうではない実例があるのに? 大人になっても特撮見てるのはほんのごく一部の特異な人間だけという事はわかってほしい
404 17/11/20(月)23:07:23 No.466944924
ガサ入れとお説教タイム作るために来訪する時間を嘘ついてます
405 17/11/20(月)23:07:25 No.466944936
クリスマスに色々やって年明けから怒涛の展開ってのはスーパー戦隊と同じだね
406 17/11/20(月)23:07:34 No.466944982
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 不法侵入して暴言浴びせて子供殴ってその返しがワンパンだぞ
407 17/11/20(月)23:07:37 No.466944998
ずっと抑圧と否定されまくってた 一人暮らししてて仕事のストレスで鬱からの自殺未遂 実家に戻ったけど趣味の事とか何も口出されてない 仕事は普通にしてる
408 17/11/20(月)23:07:43 No.466945033
>知り合いで似たような状況になった子がいたけど電話変えて再引っ越しの住所を親に教えないでって感じに落ち着いてたな 家族がクソならそれが最適解だと思う
409 17/11/20(月)23:07:44 No.466945035
>合鍵渡したのは仲村本人だし… アホすぎる 親好きなのかな?
410 17/11/20(月)23:07:47 No.466945052
>家を出るにも先立つものが必要だったりする >でもスレ画は家出た方がプラスだと俺も思う 読んでもない漫画の話はしない方がプラスだと思うがね
411 17/11/20(月)23:07:49 No.466945062
仲村さんが子供の頃からずっと毒親だったからね
412 17/11/20(月)23:07:50 No.466945066
仲村は美人だし外ヅラ良いから結婚しようと思えばできそう
413 17/11/20(月)23:07:59 No.466945109
ホームレスでもフリーターでも飢え死にしない社会なのに中途半端な家庭に生まれた奴に限って世間体を大事にしたがるなんて哀しい話だね
414 17/11/20(月)23:08:00 No.466945113
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う しかしフィギュア壊しただけならともかく否定否定否定破壊の4チェインだから ビンタ一発程度の反撃くらいまだ足りないというか
415 17/11/20(月)23:08:06 88j53vEo No.466945148
>自分の好ましいもの以外を例外にしていくやり方ならそうなるな いや実際に例外だから
416 17/11/20(月)23:08:09 No.466945159
なんでこうわかりやすい手を打つんだウンコマンって呼ばれるだけあるな
417 17/11/20(月)23:08:12 No.466945173
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 家出てる事も知らないしこの親が今までどんだけの事してるかも知らない奴が口挟むな
418 17/11/20(月)23:08:18 No.466945199
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 親が手出したのがノーカンになってるのおかしいねえ とっくに義務教育終わってんのに躾も何もないぞ
419 17/11/20(月)23:08:21 No.466945213
趣味否定はまだいいけど友人だけはダメだ…すぞ…
420 17/11/20(月)23:08:21 No.466945215
>どっかで関わりもちたいと思ってるならうまいこと付き合うしかないんじゃないの この後養育費返す合鍵返せ縁切るわ子供が家に寄り付かないのはお前嫌われとるからじゃバーカって言うよ バーカは言ってなかった
421 17/11/20(月)23:08:29 No.466945254
ちなみにここ人いっぱいいるデパート的なところね
422 17/11/20(月)23:08:39 No.466945300
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う だよね… 親殴っても治るけどフィギュアは直らないかもしれないし…
423 17/11/20(月)23:08:40 No.466945306
男と違って流石に女子は軌道修正させたほうがいいのでは
424 17/11/20(月)23:08:42 No.466945320
>>目の前にそうではない実例があるのに? >大人になっても特撮見てるのはほんのごく一部の特異な人間だけという事はわかってほしい それは当たり前だけどこれに子供できた場合の生活環境だと…
425 17/11/20(月)23:08:44 No.466945326
>いや実際に例外だから >自分の好ましいもの以外を例外にしていくやり方ならそうなるな
426 17/11/20(月)23:08:45 No.466945332
このお母さんがもっと放任してたら この女の子は普通に結婚してたと思う
427 17/11/20(月)23:08:50 No.466945358
>1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな… たまにここでも煮詰まったオタク高齢者の愚痴スレ立ってるけど おかんの言ってる事全部当たってるなぁ…
428 17/11/20(月)23:08:55 No.466945383
>合鍵持たれてるのが嫌なら鍵変えればいいし >出待ちされるのが嫌なら引越し先伝えなければいいし >電話かかってくるのが嫌なら着拒すればいいんだ >どっかで関わりもちたいと思ってるならうまいこと付き合うしかないんじゃないの どう見ても異常な親を頑としてでも擁護したいみたいだけど なにか親にコンプレックスでもあるの? 親にとって良い子でいないと生きる価値が無いと思ってるとか?
429 17/11/20(月)23:09:00 No.466945404
要するに人生全部否定してるわけだからな 親という立場を笠に着て
430 17/11/20(月)23:09:01 No.466945411
結局のところ子供の環境を否定をしてる親なんて親失格なのである
431 17/11/20(月)23:09:03 No.466945416
>合鍵渡したのは仲村本人だし… いや勝手に作ってた筈
432 17/11/20(月)23:09:04 No.466945423
絶縁してやればいいって簡単に言うよね 趣味以外はそれなりお母さんやってきた人だし娘も捨てられないでしょ そもそも兄がいるから完全絶縁は無理だと思う
433 17/11/20(月)23:09:21 No.466945497
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う ちゃんと読んでないなら話に加わらないでほしいかな
434 17/11/20(月)23:09:27 No.466945535
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 貼られたページだけでも不法侵入して先制で殴って来て友人否定された上でのダメ押しのフィギュア破壊では…
435 17/11/20(月)23:09:31 No.466945548
>大人になっても特撮見てるのはほんのごく一部の特異な人間だけという事はわかってほしい 自分が否定したいものを少数派の変人枠に置きたいねえうnうn
436 17/11/20(月)23:09:33 No.466945556
>男と違って流石に女子は軌道修正させたほうがいいのでは なんで? 煽りとかじゃなく真面目になんでそう思うの? 世間体?
437 17/11/20(月)23:09:38 No.466945585
ちょっと普通じゃない子を育てたって周囲に思われるのが嫌って理屈の場合大体会話が成立しない
438 17/11/20(月)23:09:44 No.466945614
>1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな… 美しい夜…… 美しい夜……
439 17/11/20(月)23:09:51 No.466945653
まあ「」は趣味人がほとんどなので 趣味のためならなんなら飯もエアパスタで結構!とか始めるところで 趣味の否定したらフクロにされるのは当たり前だと思うよ
440 17/11/20(月)23:09:53 No.466945666
ほんとは親子ともどもメンタル行ってカウンセリングを受けるのがいいんだよ めったにいないけど
441 17/11/20(月)23:09:55 No.466945677
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 逆張りしたいだけの馬鹿は黙っててくれないか
442 17/11/20(月)23:09:56 No.466945684
>1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな… そう?痛くも痒くもねえよ元から一人でやってきたからな
443 17/11/20(月)23:10:00 No.466945705
俺結婚して子供もいるけどPC類とカメラの趣味にごちゃごちゃ親に言われるから気に入らないものがあると人はどこまでも言ってくるよ なんかもう面倒になったから介護ぶん投げてホームにシュートした
444 17/11/20(月)23:10:05 No.466945727
>どう見ても異常な親を頑としてでも擁護したいみたいだけど いや別に 例えば俺も兄貴が嫌いで関わり持ってないので 嫌いな人間って遠ざけたくならないのかなと
445 17/11/20(月)23:10:06 88j53vEo No.466945737
親の影響で自分も大人になっても特撮見続けるなんてケースあるのかなぁ 逆に忌避しそうだけど
446 17/11/20(月)23:10:14 No.466945769
>1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな… 昔はともかく今は同類が山ほどいるし…
447 17/11/20(月)23:10:18 No.466945784
住所知らせてる時点で子供も甘いわ アホどうしズブズブになってるだけだろ 探偵使って調べられたら文句言え
448 17/11/20(月)23:10:27 No.466945815
>1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな… 皆でハマってたのにある日周りが飽きて一人になると物凄い虚無感感じるよね感じた
449 17/11/20(月)23:10:33 No.466945845
>フィギュア壊したのと親殴ったのを同列に扱うのはちょっと大きさが違う 流石に貼られたページだけでもフィギュア壊しただけじゃないってのはわかるだろ それもわからないなら絶望的に漫画読む能力ないから話に加わらないほうがいいと思うよ
450 17/11/20(月)23:10:35 No.466945850
>結局のところ子供の環境を否定をしてる親なんて親失格なのである その環境作ったの誰だって事にもなるからな 後からゴチャゴチャ言うなら柔らかいうちに徹底して矯正しておくべきだった それが幸せ化は別の話
451 17/11/20(月)23:10:39 No.466945868
>絶縁してやればいいって簡単に言うよね 簡単には言うが親の人生じゃなくて自分の人生なので 親を切り離すってのも一つの方法だ ここまで踏み込んできたならもう縁切った方がいい
452 17/11/20(月)23:10:43 No.466945897
正直連載開始当初からため込んでた問題がやっとこさ爆発したので やっとお互い腹割って話すのかな
453 17/11/20(月)23:10:45 No.466945907
一人になってもというか基本趣味なんて一人で始めるものじゃないのか
454 17/11/20(月)23:10:46 No.466945913
ミル貝見たらてれびくん焼き芋事件とかあってだめだった
455 17/11/20(月)23:10:49 No.466945919
流石に特撮にハマる大人は一般的ではないぞ… ネタで言ってるんだろうけど
456 17/11/20(月)23:10:54 No.466945939
>趣味のためならなんなら飯もエアパスタで結構!とか始めるところで 何を言うエアパスタだけだと死んじゃって趣味ができないだろうが マルチビタミンを飲むぞ
457 17/11/20(月)23:10:54 No.466945945
ドール買っても何も言われないからウチは恵まれてるんだろうな 諦められてるだけかもしれんけど
458 17/11/20(月)23:10:56 No.466945953
>そう?痛くも痒くもねえよ元から一人でやってきたからな そういうコミュ障は最初からカウントされてないと思う
459 17/11/20(月)23:11:03 No.466945976
親の言うことを聞き就職して結婚して子を育てる それが正しい人間の一生や みたいな
460 17/11/20(月)23:11:08 No.466945994
>例えば俺も兄貴が嫌いで関わり持ってないので >嫌いな人間って遠ざけたくならないのかなと 出た自分語り…
461 17/11/20(月)23:11:08 No.466945996
一般とか普通とか背負うの好きだね 自分がそっち側にいられると思ってるのか
462 17/11/20(月)23:11:09 88j53vEo No.466945999
>そう?痛くも痒くもねえよ元から一人でやってきたからな 仲村さんは仲間がいるんですよ… それがいなくなった時の事考えるとかなり辛いとは思う
463 17/11/20(月)23:11:15 No.466946024
>ちょっと普通じゃない子を育てたって周囲に思われるのが嫌って理屈の場合大体会話が成立しない 公言してるわけでもないしスレ画はすでに母ちゃんの周囲で生活してないので
464 17/11/20(月)23:11:17 No.466946031
自分が好きなものを足がかりにして世界に興味を持っていくのに その第一歩を否定して一体何を大切に想うのか
465 17/11/20(月)23:11:20 No.466946042
自由恋愛ならともかく結婚のための結婚してうまくいくかというと 人間好きならとっくに相手いるだろうし
466 17/11/20(月)23:11:28 No.466946076
>流石に特撮にハマる大人は一般的ではないぞ… えっ!?
467 17/11/20(月)23:11:30 No.466946085
>流石に特撮にハマる大人は一般的ではないぞ… >ネタで言ってるんだろうけど 一般的か否かよりも人の好きなもの否定すんじゃねえよハゲって話では?
468 17/11/20(月)23:11:34 No.466946108
>いや別に >例えば俺も兄貴が嫌いで関わり持ってないので >嫌いな人間って遠ざけたくならないのかなと 完全な他人からすぐさま遠ざけるけど何だかんだ家族で親だからなあ 理屈じゃないのはあると思う
469 17/11/20(月)23:11:35 No.466946115
>なんかもう面倒になったから介護ぶん投げてホームにシュートした 現代の姥捨て山だこれ
470 17/11/20(月)23:11:36 No.466946118
>住所知らせてる時点で子供も甘いわ >アホどうしズブズブになってるだけだろ >探偵使って調べられたら文句言え 読んでないなら突っ込まないで黙っててくれない?
471 17/11/20(月)23:11:44 No.466946162
>趣味の否定したらフクロにされるのは当たり前だと思うよ それはそれとして一人暮らししてる所に友人貶めて物品の損害も重なった場合は一般常識としも非常識な行動に入るのでは?
472 17/11/20(月)23:11:48 No.466946178
>住所知らせてる時点で子供も甘いわ >アホどうしズブズブになってるだけだろ >探偵使って調べられたら文句言え はい殺人教唆
473 17/11/20(月)23:11:48 No.466946183
>そういうコミュ障は最初からカウントされてないと思う 一人の趣味はコミュ障なの?
474 17/11/20(月)23:11:49 No.466946188
できるだけ関わらないようにした上でこれだぞ
475 17/11/20(月)23:11:53 No.466946207
お互い完全に絶縁して10年も経つと互いに頭冷えて割と話せる関係になったりもする 単純に嫌になったらまた縁切ればいいという余裕のおかげだったりもする
476 17/11/20(月)23:11:54 88j53vEo No.466946215
>一人になってもというか基本趣味なんて一人で始めるものじゃないのか それはちょっと視界狭すぎない?
477 17/11/20(月)23:11:55 No.466946221
簡単に絶縁すればいいって言う人いるけど親って絶縁するの大変だぞ 法律上じゃ絶対に無理だし
478 17/11/20(月)23:11:56 No.466946229
大人の趣味といえば車とパチンコだろ!
479 17/11/20(月)23:12:02 No.466946259
>例えば俺も兄貴が嫌いで関わり持ってないので >嫌いな人間って遠ざけたくならないのかなと 兄貴もこんなのが弟で大変だな
480 17/11/20(月)23:12:05 No.466946272
>流石に特撮にハマる大人は一般的ではないぞ… >ネタで言ってるんだろうけど 一般的だとどうなるのか詳しく教えてくれ
481 17/11/20(月)23:12:06 No.466946276
他人に迷惑かけなきゃなんでもいいっていうけど身内が変な趣味してたらやだな・・宗教とか オタク趣味は俺はどうでもいいけど
482 17/11/20(月)23:12:11 No.466946295
>流石に特撮にハマる大人は一般的ではないぞ… 少なくともここにはアニメや漫画の展開に一喜一憂する人間が山ほどいるぞ
483 17/11/20(月)23:12:12 No.466946297
上っ面でいいから親とうまくやってければよかったのにね 俺もゲームとか好きだけど親と合うときに趣味の話だと 映画の話ばっかりしてるわ オタク趣味とかわざわざバラさんし…
484 17/11/20(月)23:12:18 No.466946324
親兄弟だろうが譲りたくない線を越えたら戦いにしかならん
485 17/11/20(月)23:12:21 No.466946337
>仲村さんは仲間がいるんですよ… >それがいなくなった時の事考えるとかなり辛いとは思う 仲間がいて始めたわけじゃないでしょう 仲間が増えた今は第一話よりずっと楽しいだろうとは思うけどね
486 17/11/20(月)23:12:22 No.466946343
こういう親が望む子は断捨離してミニマリストになった子供くらいしかいないのでは…
487 17/11/20(月)23:12:34 No.466946396
>いや別に >例えば俺も兄貴が嫌いで関わり持ってないので >嫌いな人間って遠ざけたくならないのかなと 遠ざけてんだよ仲村は 向こうから近づいてくるんだよ
488 17/11/20(月)23:12:35 No.466946398
男でも女でも結婚って自分のしたい時にできるわけじゃないからな
489 17/11/20(月)23:12:36 No.466946404
>住所知らせてる時点で子供も甘いわ >アホどうしズブズブになってるだけだろ >探偵使って調べられたら文句言え 読んでないなら黙ってなよ…
490 17/11/20(月)23:12:37 No.466946406
>一人になってもというか基本趣味なんて一人で始めるものじゃないのか 退職後趣味を見つけられずに廃人みたいになっちゃう人いるしね… ある程度ひとり遊びは嗜むべきではある
491 17/11/20(月)23:12:37 No.466946410
宗教は趣味なのですか
492 17/11/20(月)23:12:38 No.466946420
>ちなみにここ人いっぱいいるデパート的なところね えっこれまさか商品…?
493 17/11/20(月)23:12:40 No.466946425
>一人になってもというか基本趣味なんて一人で始めるものじゃないのか 友達や家族と一緒に始める趣味なんて普通にあると思うが
494 17/11/20(月)23:12:43 No.466946434
オタ趣味はまぁ一般的じゃないよ…
495 17/11/20(月)23:12:54 No.466946480
>仲村さんは仲間がいるんですよ… この趣味は仲間に勧められたから始めたものなの?
496 17/11/20(月)23:12:54 No.466946482
だから一般って何だよ 定義しろ
497 17/11/20(月)23:12:55 No.466946484
普通だから普通じゃないからで趣味を否定するのはよくない というか人に迷惑かけてないなら趣味くらい好きにさせろ
498 17/11/20(月)23:12:55 No.466946487
中村さん最初一人だったのにずいぶん友達増えたよね
499 17/11/20(月)23:12:58 88j53vEo No.466946495
>一般的か否かよりも人の好きなもの否定すんじゃねえよハゲって話では? 全然ちげえよ
500 17/11/20(月)23:12:58 No.466946496
すごいグイグイレスする奴多いな!
501 17/11/20(月)23:12:58 No.466946501
仲村さんも嫌な思い出もあったけどそれでも大切にしてもらってたってわかってるからなんとかしたかったんだよ
502 17/11/20(月)23:12:59 No.466946505
大抵こういう親って言うこと一つ聞いてもすぐ次のことでぐちぐち言ってきて 完全に口を出さなくなるってことないしな
503 17/11/20(月)23:13:03 No.466946521
>流石に特撮にハマる大人は一般的ではないぞ… >ネタで言ってるんだろうけど 今のご時勢そういうのは普通じゃ サブカル関係の層は幅が広がってる
504 17/11/20(月)23:13:11 No.466946549
エスパー検定4級なんだけどとにかく目についたもん否定しただけの奴が居ない?
505 17/11/20(月)23:13:15 No.466946565
これだから田舎の親子は嫌なんだ 親子間のコミュニケーション能力が育ってない
506 17/11/20(月)23:13:18 No.466946583
スレ画が趣味に口出しするの子供のころからずーーーーっとだしな 結婚だけが女の人生の最大目的だと勘違いして「女の子らしい」趣味を強要して特撮見てたらヒステリー起こして録画も許さんてれびくん焚書、大人になっても価値観は変わらず二言目には結婚結婚結婚抑圧の限りを尽くしてしっぺ返しがビンタ一発ってむしろ軽くない?
507 17/11/20(月)23:13:28 No.466946633
>えっこれまさか商品…? 流石にこれは無断で不法浸入して盗んできた仲村さんの私物
508 17/11/20(月)23:13:34 No.466946656
家族最高!!って価値観持ってる人とそうでない人の落差は大きい うちの父は家族最高な人だから老後は引き取ってもらって介護まで全部やってもらうのが当然らしかったからきつかった 三年目で面倒になったから老人ホームに姨捨山した
509 17/11/20(月)23:13:36 No.466946670
なんかごちゃごちゃになってるからまずは普通ってのを定義しようぜ!
510 17/11/20(月)23:13:36 No.466946671
結婚はいいことだと思うがこれは正論ではないだろ… ただ頭ごなしに否定してるだけ
511 17/11/20(月)23:13:49 No.466946713
こういう親はどういう趣味なら満足なんだろうな オペラ鑑賞とかか?
512 17/11/20(月)23:13:56 No.466946742
>流石にこれは無断で不法浸入して盗んできた仲村さんの私物 アウトだこれ!
513 17/11/20(月)23:14:04 No.466946773
男の場合と女の場合を一緒に考えたらあかんって…
514 17/11/20(月)23:14:06 No.466946784
普通とか一般とか常識とか 「俺が気に入らない」を多数派でくるんで殴るのやめなよ
515 17/11/20(月)23:14:08 No.466946793
>完全な他人からすぐさま遠ざけるけど何だかんだ家族で親だからなあ 理屈じゃないのはあると思う だったらうまく付き合っていくしかないよね 親がアレすぎるならあんまり隙作るのもよくないな >出た自分語り… バーカ
516 17/11/20(月)23:14:08 88j53vEo No.466946794
>少なくともここにはアニメや漫画の展開に一喜一憂する人間が山ほどいるぞ それはimg内だけの常識だし
517 17/11/20(月)23:14:14 No.466946806
>一般的だとどうなるのか詳しく教えてくれ 酒!風俗!パチンコ!
518 17/11/20(月)23:14:16 No.466946818
>上っ面でいいから親とうまくやってければよかったのにね 仲村さんは親と会う時は相手の好きな可愛い系の服きて頑張って一般女性演じてたんだよな
519 17/11/20(月)23:14:20 No.466946834
親エミュうまいけどそろそろID出ない?大丈夫?
520 17/11/20(月)23:14:22 No.466946842
>仲村さんは仲間がいるんですよ… >それがいなくなった時の事考えるとかなり辛いとは思う いなくなるよりかは子供ができてそっちが優先になる方がつらいぞ イベントに付き合ってくれないとかじゃなくて自分は何やってんだってなる
521 17/11/20(月)23:14:23 No.466946847
親だろうがマウントとることしか頭にないクズは居るから遠ざけないと駄目だよ
522 17/11/20(月)23:14:36 No.466946912
>親の言うことを聞き就職して結婚して子を育てる >それが正しい人間の一生や 少子化未婚率もどんどん進むしそう思わない人が多い社会になってきたってことよねぇ
523 17/11/20(月)23:14:39 No.466946925
母親との決着が終わったら後は職場でのオタバレくらいしかやることなさそう
524 17/11/20(月)23:14:40 No.466946934
男は出世してこそ! 女は結婚してこそ! なウチの親を思い出す
525 17/11/20(月)23:14:42 No.466946942
マウンティングを愛情と言い張るのはやめてほしい
526 17/11/20(月)23:14:53 No.466946991
趣味を否定する奴は大体ペットの命を狙いに来るので アクアリストや鳥類やエキゾチックアニマルを飼育している人は 趣味を否定する奴に一切容赦しないと聞く
527 17/11/20(月)23:14:58 No.466947010
>こういう親はどういう趣味なら満足なんだろうな >オペラ鑑賞とかか? 良い旦那と結婚して子供産んでたら趣味がなんだろうと何も言わないよ
528 17/11/20(月)23:15:00 No.466947016
オタク趣味も特撮も一般的だろ大人の趣味だろ! そのぐらいわかるだろ「」ならさあ!!
529 17/11/20(月)23:15:09 No.466947061
まだ作中だと獣将王やってんのか そろそろ代替わりしても良さそうなのに
530 17/11/20(月)23:15:25 No.466947129
>男の場合と女の場合を一緒に考えたらあかんって… スレ画の母と全く同じ考え方だな 頼むから子供作るなよ
531 17/11/20(月)23:15:29 No.466947158
>すごいグイグイレスする奴多いな! 普段気にしてることを突っついちゃったのかもね…
532 17/11/20(月)23:15:30 88j53vEo No.466947161
>普通とか一般とか常識とか >「俺が気に入らない」を多数派でくるんで殴るのやめなよ 何を言おうと成人後に特撮視聴やグッズ集めが趣味なのは一般的じゃないよ
533 17/11/20(月)23:15:37 No.466947179
そもそも親が勝手に合鍵作って一人暮らしの部屋に侵入するようなレベルで子離れしてない異常な親がいたら 子供も彼氏とか作りずらいと思う 彼氏いたらいたで年収の事とか学歴の事とかでダメ出しされたりケチ付けられそうだし
534 17/11/20(月)23:15:38 No.466947182
俺、結婚ってことだけについていえば、もちろんするもしないも勝手だと思うが 結婚ってお見合い文化とは別に考えるとしたらそれは文字通り縁でしかないから 結婚が嫌な理由を並べたてられても出会いが無かった言い訳をされてるみたいで嫌だ もし縁があるなら恋愛を経て結婚ということになるとおもうが そこに子供を作るとか家庭を作るとかに理性が入る余地ないんじゃないかと思う つまり人はある時突然親になって突然家庭を持つのが普通だと思う まあ今までの人生一人としか付き合ったことないけお ・・・逆に言うとお見合い文化は必要なのか・・・?
535 17/11/20(月)23:15:41 No.466947195
>まだ作中だと獣将王やってんのか >そろそろ代替わりしても良さそうなのに もう終盤っぽい 多分ジュウショウワンと同時にガガガも終わる
536 17/11/20(月)23:15:45 No.466947220
この主人公 むしろよく耐えてきたって感じだよね
537 17/11/20(月)23:15:53 No.466947248
このオカンに心配する気持ちが無いとは思わないし完全に間違ってるとも言わないけど 最初からやり方間違えてるんだからどうにもならないんだよな
538 17/11/20(月)23:15:53 No.466947251
>オタク趣味も特撮も一般的だろ大人の趣味だろ! >そのぐらいわかるだろ「」ならさあ!! そうかな…そうかも…
539 17/11/20(月)23:16:01 No.466947281
>オタク趣味も特撮も一般的だろ大人の趣味だろ! >そのぐらいわかるだろ「」ならさあ!! ダメな大人の趣味だ そしてそのダメさを否定するつもりもないが 趣味を否定するつもりも同じくらいない
540 17/11/20(月)23:16:02 No.466947283
>親の言うことを聞き就職して結婚して子を育てる >それが正しい人間の一生や >みたいな 育児だけでも際限なくハードル上がってるからね… 高校大学それに塾も行かせないと全然足りないみたいだし
541 17/11/20(月)23:16:04 No.466947292
家族でも友人でも人間関係は様々だし こんなのに完全な答えなんて無いよね
542 17/11/20(月)23:16:09 No.466947305
あいつ
543 17/11/20(月)23:16:12 No.466947318
>No.466946583 結婚だけが女の幸せってわけでもないが結婚は自分がしたい時にできるもんじゃないし 母親が心配するのは当然じゃないの
544 17/11/20(月)23:16:13 No.466947327
>こういう親はどういう趣味なら満足なんだろうな >オペラ鑑賞とかか? そりゃもう趣味なんかにうつつを抜かさず結婚して子供を生んで 老後の面倒をニコニコと見てくれるのが満足よ
545 17/11/20(月)23:16:14 No.466947328
スレ画読んでない人はいてもしょうがないよ
546 17/11/20(月)23:16:15 No.466947333
>何を言おうと成人後に特撮視聴やグッズ集めが趣味なのは一般的じゃないよ じゃあ一般的ってなあに? 「」先生教えてよ
547 17/11/20(月)23:16:15 No.466947335
>良い旦那と結婚して子供産んでたら趣味がなんだろうと何も言わないよ スレ画を見てもそう言えるのはすごいな
548 17/11/20(月)23:16:25 No.466947381
子供が自分の望んだ通りの人間にならなかったからってキレてる相手にマトモなやり取りが成立するはずもなく
549 17/11/20(月)23:16:27 No.466947391
>男は出世してこそ! >女は結婚してこそ! >なウチの親を思い出す 結婚したい人が結婚すればいいし出世したい人が出世すればいいよね…
550 17/11/20(月)23:16:34 No.466947428
>普段気にしてることを突っついちゃったのかもね… まぁどのコミュニティでも否定にかかる奴には皆容赦しないよね
551 17/11/20(月)23:16:40 No.466947447
釣りは一般的な趣味のようで結婚相手としては割りと最悪の部類だと聞く
552 17/11/20(月)23:16:44 No.466947470
>何を言おうと成人後に特撮視聴やグッズ集めが趣味なのは一般的じゃないよ 一般的じゃなくてもなんでもいいけど一般的じゃないもの否定したからってお前が一般人目線で物言えるわけじゃないからね?
553 17/11/20(月)23:16:48 No.466947486
>ダメな大人の趣味だ >そしてそのダメさを否定するつもりもないが >趣味を否定するつもりも同じくらいない 否定する気が無いならダメだなんて言葉をくっ付けるんじゃない
554 17/11/20(月)23:16:50 No.466947496
>何を言おうと成人後に特撮視聴やグッズ集めが趣味なのは一般的じゃないよ メインでないにせよそういう層もマーケティングの対象になってる今時に何言ってんのお前
555 17/11/20(月)23:16:53 88j53vEo No.466947507
>いなくなるよりかは子供ができてそっちが優先になる方がつらいぞ >イベントに付き合ってくれないとかじゃなくて自分は何やってんだってなる 友人の子供巻き込んで特撮オタにしようぜ!とか冗談でも言ったら縁切られそうだしな…
556 17/11/20(月)23:16:55 No.466947515
>スレ画読んでない人はいてもしょうがないよ スレ画ぐらいは読もうよ
557 17/11/20(月)23:16:58 No.466947528
>この主人公 >むしろよく耐えてきたって感じだよね 息子なら普段から疎遠だしもっと楽だろうけど娘はそうはいかんわな
558 17/11/20(月)23:17:04 No.466947551
>ダメな大人の趣味だ 駄目じゃねえよ!! 普通の当たり前の趣味だって言ってんだろ馬鹿にしてんじゃねえよ糞が!!!
559 17/11/20(月)23:17:08 No.466947580
>スレ画読んでない人はいてもしょうがないよ スレ画と全く関係ないこと熱弁してるの多いね…
560 17/11/20(月)23:17:11 No.466947589
>・・・逆に言うとお見合い文化は必要なのか・・・? 少子化食い止めたいなら間違いなく 個人の幸せを追求するなら別に必要ない
561 17/11/20(月)23:17:13 No.466947603
>マウンティングを愛情と言い張るのはやめてほしい 毒親はそこら辺のマウンティングやたら気にするよね 子供に見下されたくない感が半端じゃない
562 17/11/20(月)23:17:15 No.466947613
>釣りは一般的な趣味のようで結婚相手としては割りと最悪の部類だと聞く 一日帰ってこないからな!
563 17/11/20(月)23:17:16 No.466947616
結果論なんだけどスレ画だけで行ったらそういう教育施した結果 子供が反動で趣味に走ってる時点で失敗っていう自己責任ですよね
564 17/11/20(月)23:17:22 No.466947634
こういうイベントは起こさないほうがいいような話だと思ったのに
565 17/11/20(月)23:17:22 No.466947638
>釣りは一般的な趣味のようで結婚相手としては割りと最悪の部類だと聞く 朝からどっか行くし生臭いもの持って帰ってくるからな… うちの親父も肩身が狭い思いをしていたよ
566 17/11/20(月)23:17:27 No.466947652
この後どういうオチに持ってくんだろう このまま縁切りで終わるのは無いだろうし、 お互い泣きながら和解されてもなんだかなぁって気になるな
567 17/11/20(月)23:17:29 No.466947661
同じ趣味がきっかえで付き合うような彼氏もいますが?って言えば全部丸く収まったのに…
568 17/11/20(月)23:17:31 No.466947666
じゃあ例えばなんだけど 成人後もポケモンやってるのは普通?普通じゃない? 仮に普通じゃないとして子供と一緒にやるのは普通なのか?
569 17/11/20(月)23:17:31 No.466947675
一般的じゃないとか普通じゃないとか言ってるけど それで何か問題でも起こる?
570 17/11/20(月)23:17:34 No.466947689
時間と金の掛かる趣味はまぁいい顔はされなさそうだな…
571 17/11/20(月)23:17:42 No.466947718
みんなそんな親に不満たまってんのか・・・
572 17/11/20(月)23:17:45 No.466947736
>何を言おうと成人後に特撮視聴やグッズ集めが趣味なのは一般的じゃないよ そんなレス返してないで早く一般的がどういう意味だか教えてくれよ一般的「」
573 17/11/20(月)23:17:48 No.466947750
趣味って世間様にアピールするためにやるもんなんだ… 随分堅苦しい生き方してるんだな…
574 17/11/20(月)23:17:52 No.466947757
>じゃあ一般的ってなあに? >「」先生教えてよ 子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ
575 17/11/20(月)23:17:55 No.466947770
>オタク趣味も特撮も一般的だろ大人の趣味だろ! >そのぐらいわかるだろ「」ならさあ!! 判った上で楽しんで集まってるんだからいいじゃない 多数派でいたいならサザエさんだけ見てればいいんじゃないかな
576 17/11/20(月)23:18:05 No.466947814
結婚したら良い人生を歩み易いよってだけで しないとお前の人生バッドエンドだよ!というわけじゃないからな 本人たちの世代での価値観ってあるよね
577 17/11/20(月)23:18:09 No.466947838
>メインでないにせよそういう層もマーケティングの対象になってる今時に何言ってんのお前 普通に大人用の変身ベルトとか高額の稼働フィギュア販売されるようになったしね 採算とれるだけの需要があったってことだ
578 17/11/20(月)23:18:13 No.466947853
>何を言おうと成人後に特撮視聴やグッズ集めが趣味なのは一般的じゃないよ 脳細胞が絶滅しかけてるお方? 老人ホームにネット導入してもらったの? 寝る前はちゃんと介護士の言うこと聞いてトイレ行けよ漏らすから
579 17/11/20(月)23:18:17 No.466947872
他人の自由が死んでも許せない人が多いという話を思い出した
580 17/11/20(月)23:18:19 No.466947878
この手の親はオタク趣味が一般化しても批判を止めないよ 自分の主張や感情が絶対基準だから
581 17/11/20(月)23:18:21 88j53vEo No.466947887
>一般的じゃなくてもなんでもいいけど一般的じゃないもの否定したからってお前が一般人目線で物言えるわけじゃないからね? ?意味わかんね
582 17/11/20(月)23:18:22 No.466947893
>仮に普通じゃないとして子供と一緒にやるのは普通なのか? 子供云々はちょっと別問題じゃない?
583 17/11/20(月)23:18:28 No.466947921
趣味にダメ出しするのもこの趣味は一般的なんですけど!も両方あれだよ
584 17/11/20(月)23:18:28 No.466947923
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ じゃあ子供も家族も要らないよね
585 17/11/20(月)23:18:28 No.466947925
>みんなそんな親に不満たまってんのか・・・ 全然不満ないけどスレ画は酷いなって
586 17/11/20(月)23:18:30 No.466947936
普通こうなる前になんかしらの手打ちはするよな 親子だし
587 17/11/20(月)23:18:36 No.466947964
>この主人公 >むしろよく耐えてきたって感じだよね というか耐えるのが普通って思ってたんじゃないかな… 趣味を全開に出来る生活に出会ってようやくキレる事ができた
588 17/11/20(月)23:18:39 No.466947984
>そのぐらいわかるだろ「」ならさあ!! だよね! だからキングブラキオン三個予約したのも普通なんだ!
589 17/11/20(月)23:18:42 No.466947995
「」がジョナサン好きな理由がちょっと分かった気がする
590 17/11/20(月)23:18:44 No.466948008
>みんなそんな親に不満たまってんのか・・・ こういうのは親から伝染するから そういう人は大抵親もその親に不満持ってるよ
591 17/11/20(月)23:18:47 No.466948025
>一般的じゃないとか普通じゃないとか言ってるけど >それで何か問題でも起こる? 親の思い通りじゃない
592 17/11/20(月)23:18:49 No.466948033
どいつもこいつも人の趣味馬鹿にしやがって
593 17/11/20(月)23:18:52 No.466948046
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ ユーラシア北部の寒村から来た人? ここは日本なんですけお…
594 17/11/20(月)23:18:53 No.466948051
何も聞く耳持たずに無視したあげくトリガー引かれたら即罵声や暴力に出るのは一般的には最大の悪手
595 17/11/20(月)23:18:54 No.466948057
頭髪が一般的でないからといって趣味に一般的を求めるなよハゲ
596 17/11/20(月)23:18:56 No.466948072
まぁ世間に大っぴらに言えるならいいんじゃね 俺は言えないわオタ趣味
597 17/11/20(月)23:19:00 No.466948085
>この後どういうオチに持ってくんだろう >このまま縁切りで終わるのは無いだろうし、 >お互い泣きながら和解されてもなんだかなぁって気になるな 普通にオカンが折れて終わりじゃない?
598 17/11/20(月)23:19:04 No.466948100
>朝からどっか行くし生臭いもの持って帰ってくるからな… >うちの親父も肩身が狭い思いをしていたよ 毎週休日は一人で一日出かけたりせず釣果で冷蔵庫を埋め尽くさずに 下処理は全部自分で捌いて文句言われるから可哀想だけど 釣り好きは大体どれかやらかすので
599 17/11/20(月)23:19:06 No.466948113
オタクは親との関係がこじれた結果なるんだなあ
600 17/11/20(月)23:19:11 No.466948138
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ すげえ昭和中期のジジババみたいな発想するな…
601 17/11/20(月)23:19:12 No.466948139
好きなものを集める事もしない大人の方が怖いよ…
602 17/11/20(月)23:19:15 No.466948153
>老後の面倒をニコニコと見てくれるのが満足よ こっちがメインの要望なんだろうな…
603 17/11/20(月)23:19:15 No.466948157
>仮に普通じゃないとして子供と一緒にやるのは普通なのか? お休みの日に子供とポケモンバトルして敗けるくらいが一般的じゃない 厳選やってたら間違いなく普通じゃないのは確かだ
604 17/11/20(月)23:19:20 No.466948177
>老後の世話の有無がかかってるから必死だよ なおさら娘に嫌われたまずいよ 結婚したら子供で手いっぱいでしらんぞーってされる
605 17/11/20(月)23:19:21 No.466948180
>良い旦那と結婚して子供産んでたら趣味がなんだろうと何も言わないよ 言うよ 俺の親がそうだから間違いなく言う
606 17/11/20(月)23:19:26 No.466948204
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ そんなこと言ったら一般的な趣味なんて存在しないだろ それとも子供育てることを趣味にしろって言ってんのか
607 17/11/20(月)23:19:29 No.466948215
骨董が趣味です!ブランドもの買い集めが趣味です!も結構困るし オタ趣味って一部除いてわりと金かからない方だよね!とか持ち上げられたりする昨今
608 17/11/20(月)23:19:31 No.466948223
こんなところで説教してる「」はさぞかし一般的なご趣味をお持ちなんだろうな
609 17/11/20(月)23:19:33 No.466948229
>少子化未婚率もどんどん進むしそう思わない人が多い社会になってきたってことよねぇ けちこんするひまとかねとであいがない
610 17/11/20(月)23:19:36 No.466948248
>駄目じゃねえよ!! >普通の当たり前の趣味だって言ってんだろ馬鹿にしてんじゃねえよ糞が!!! すまん、たしかにそうかも… 神姫とFA:Gとポリニアンにうつつを抜かすのはちょっと世間的にはどうかなと自分でも思ってる部分があるからな…
611 17/11/20(月)23:19:38 No.466948257
>みんなそんな親に不満たまってんのか・・・ むしろ文句の付け所がない親だよ だからこそスレ画は違和感しかない
612 17/11/20(月)23:19:38 No.466948260
他人の子供ならちゃんと育てろよって思うけど ぶっちゃけ子育てにそんな責任持つ必要ないよ
613 17/11/20(月)23:19:39 No.466948267
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ それでそれを主張するお前個人はどうなのさ
614 17/11/20(月)23:19:42 No.466948284
仲村さんはわるないよ…
615 17/11/20(月)23:19:44 88j53vEo No.466948298
>釣りは一般的な趣味のようで結婚相手としては割りと最悪の部類だと聞く 下処理丸投げされたりするとふざけんあ!ってなるだろうな 釣果アテにして夕飯の支度できるわけでもないし
616 17/11/20(月)23:19:45 No.466948301
>「」がジョナサン好きな理由がちょっと分かった気がする 「」はスピードワゴンだった…?
617 17/11/20(月)23:19:45 No.466948302
>同じ趣味がきっかえで付き合うような彼氏もいますが?って言えば全部丸く収まったのに… じゃあ合わせにこいとか絶対トントンと勝手に進めようとすると思う 丸くは収まらん
618 17/11/20(月)23:19:53 No.466948331
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ 貧困層の日常は一般的とは言わないことをわかってほしい そこしか見てきてないから一般的だと錯覚してるのかもしれないけど
619 17/11/20(月)23:19:55 No.466948343
>この主人公 >むしろよく耐えてきたって感じだよね むしろこんなに耐える必要は無かった
620 17/11/20(月)23:20:03 No.466948368
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ こんな事ばっか考えてたから多趣味の時代になったら結婚が重荷になって少子化になったんだろうな…
621 17/11/20(月)23:20:05 No.466948373
根幹が理解の話だしお互いが理解しあえず殴り合って終わりです って事にはならんと思うよ? じゃあなぜ親はそんなに口出しするのかって理由を勝手に決めつけるのも それはそれで子供視点側からの押し付けだし
622 17/11/20(月)23:20:07 No.466948382
>1人になってもその趣味続けるつもりってのはわりと痛いとこ突くな… お前が勝手にダメージ受けてるだけじゃね?
623 17/11/20(月)23:20:07 No.466948387
>オタ趣味って一部除いてわりと金かからない方だよね!とか持ち上げられたりする昨今 パチンコ競馬風俗…
624 17/11/20(月)23:20:07 No.466948390
母親が一番心配してるのはいい歳した娘が彼氏も作らずにいることじゃないのか
625 17/11/20(月)23:20:08 No.466948391
>みんなそんな親に不満たまってんのか・・・ まぁ不満の無い「」もいるんだろうけどいる「」も少なくないのだ 「」に限らず今の人は大体抱えてそうである
626 17/11/20(月)23:20:08 No.466948392
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ まるっきり動物じゃないか
627 17/11/20(月)23:20:08 No.466948395
あったこともない友人を悪く言われたら流石に許せないと思う 親にそんなこと言われたことないけど
628 17/11/20(月)23:20:09 No.466948398
別に集めるだけが趣味ではないし…
629 17/11/20(月)23:20:11 No.466948402
これ続き読みたいんだけど最新刊で読める?
630 17/11/20(月)23:20:11 No.466948403
正直相手さえ選ばなければ女のほうが結婚しやすいと思う…
631 17/11/20(月)23:20:14 No.466948415
>こんなところで説教してる「」はさぞかし一般的なご趣味をお持ちなんだろうな 園芸
632 17/11/20(月)23:20:14 No.466948418
趣味が一般的かどうかなんて重要じゃねえわ 人に迷惑かけずに自分でしっかり完結して楽しんでるなら否定するやつは自分が精神異常者だと自覚した方がいい
633 17/11/20(月)23:20:15 No.466948420
一般的な趣味だと認めてもらうことに何か意味があるのか
634 17/11/20(月)23:20:17 No.466948434
老後面倒みてもらいたければ子供に恩とか金与えないと ただ自立しなさいだと自立した結果 しらんわされる
635 17/11/20(月)23:20:18 No.466948435
>まぁ世間に大っぴらに言えるならいいんじゃね >俺は言えないわオタ趣味 別に言う気もないしなあ
636 17/11/20(月)23:20:24 No.466948465
宗教やマルチにドハマりしたほうがいいのかな
637 17/11/20(月)23:20:28 No.466948488
主人公が結婚諦めてるならあれだけど考えないようにしてるだけだろ もういい加減年齢と向き合わないと
638 17/11/20(月)23:20:28 No.466948489
>>「」がジョナサン好きな理由がちょっと分かった気がする >「」はスピードワゴンだった…? そっちじゃねーよ!
639 17/11/20(月)23:20:32 No.466948505
>子供を作ってそれを育てる事を最優先する事 >よっぽど裕福じゃないと趣味なんてしてる暇ないよ 人間じゃなくて昆虫かなんかなの…?
640 17/11/20(月)23:20:34 No.466948517
子供を最優先とか馬鹿だなー 子供生まれたら趣味にそそぐ時間なんて自動的になくなるよ
641 17/11/20(月)23:20:34 No.466948518
この親は自分が離婚したから余計に心配してる 兄が家庭持って娘も一人暮らしで正社員出来てるんだからかなりマシな部類のはずなんだけどね
642 17/11/20(月)23:20:43 No.466948556
>神姫とFA:Gとポリニアンにうつつを抜かすのはちょっと世間的にはどうかなと自分でも思ってる部分があるからな… 世間様とやらがどういうかは別として俺はお前の味方だぞ たぶんほかの「」だってそうだ
643 17/11/20(月)23:20:51 No.466948591
仕事でもプライベートでも両親に希望を持てないと空想の世界に逃げるよね
644 17/11/20(月)23:20:53 No.466948598
>これ続き読みたいんだけど最新刊で読める? まだよめないけど最新号だからコンビニでも行けば置いてあるよ
645 17/11/20(月)23:20:56 No.466948610
>じゃあ子供も家族も要らないよね 実際要らないし…
646 17/11/20(月)23:21:02 No.466948640
作り話によく耐えてたよねもクソも… 作者の裁量じゃん
647 17/11/20(月)23:21:03 No.466948642
>みんなそんな親に不満たまってんのか・・・ 変な子に育ったから「」になったんだし
648 17/11/20(月)23:21:03 88j53vEo No.466948643
>そんなレス返してないで早く一般的がどういう意味だか教えてくれよ一般的「」 一般と一般じゃない趣味の閾値なんて見極められないけど間違いなく特撮は成人後の一般的な趣味じゃないよ
649 17/11/20(月)23:21:08 No.466948665
趣味なんて気に入ったジャンルに金使うことなんだから一般的もくそもないと思うけど
650 17/11/20(月)23:21:08 No.466948669
>まだよめないけど最新号だからコンビニでも行けば置いてあるよ サンキュー「」!
651 17/11/20(月)23:21:11 No.466948689
自分の年齢と向き合えないのはある程度の年になると自分が一番後悔することになるぞ
652 17/11/20(月)23:21:12 No.466948694
趣味否定さんは虹裏が趣味の癖に何を言ってるんだろう
653 17/11/20(月)23:21:16 No.466948706
>神姫とFA:Gと あんな精巧なフィギュアはむしろ子供じゃ手だせないし全然問題ないよ >ポリニアンに ごめんそれは駄目だ…
654 17/11/20(月)23:21:19 No.466948714
>こんなところで説教してる「」はさぞかし一般的なご趣味をお持ちなんだろうな 趣味はここで「」に説教することなんじゃないの?
655 17/11/20(月)23:21:19 No.466948716
>これ続き読みたいんだけど最新刊で読める? 雑誌の最新話なので単行本だともうしばらくかかるんじゃないかなあ
656 17/11/20(月)23:21:23 No.466948732
こうやって抑圧するのはダメだけど かといってある程度放任して夜の10時くらいに友達と遊んでる高校生くらいの子の姿を見るとしつけがなってとか育ちが悪いんだろうなって思っちゃう
657 17/11/20(月)23:21:25 No.466948750
俺だって普通でいたかったさ一般的でいたかったさ でもできないんだよなあ だから終わりなんだよ
658 17/11/20(月)23:21:27 No.466948755
>オタクは親との関係がこじれた結果なるんだなあ 子供の頃買ってもらえなかったりするだろ? 大人になって自分の自由な金が使える様になると一気に枷が外れるのだ
659 17/11/20(月)23:21:30 No.466948768
>これ続き読みたいんだけど最新刊で読める? 来週月曜のスピリッツを待て
660 17/11/20(月)23:21:38 No.466948794
一般的な趣味ってなんだろうな 若い子の間じゃ靴も車も時計も全く通じやしないぜ…
661 17/11/20(月)23:21:38 No.466948795
>母親が一番心配してるのはいい歳した娘が彼氏も作らずにいることじゃないのか 親が過干渉過ぎるのがむしろ彼氏作るの阻害してるのでは…?
662 17/11/20(月)23:21:39 No.466948799
>>ポリニアンに >ごめんそれは駄目だ… えっ
663 17/11/20(月)23:21:45 No.466948820
趣味はこれですって意見が偏ってないとこでアンケートでも取れば一般的かどうかわかるんじゃね
664 17/11/20(月)23:21:48 No.466948839
>じゃあ子供も家族も要らないよね 「」たちはモテないし子供作っても負担で育てても そいつが自分の面倒見てくれるとは限らないから リスキーなものだと思う傾向多いだろうな
665 17/11/20(月)23:21:53 No.466948861
俺は両親が放任だけど「」に育ったよ
666 17/11/20(月)23:22:07 No.466948910
こういうギスギスした話を漫画ですべきなのだろうか
667 17/11/20(月)23:22:07 No.466948913
>説得するのに否定やデメリットばかり提示するというのはどういう教育を受けてそうなったんだろう >普通は相手にメリットになるもの提示するものなのに 今自分の娘にやってるのと同じ事ををされたんだろう
668 17/11/20(月)23:22:07 No.466948915
>こうやって抑圧するのはダメだけど >かといってある程度放任して夜の10時くらいに友達と遊んでる高校生くらいの子の姿を見るとしつけがなってとか育ちが悪いんだろうなって思っちゃう 程度の問題だよね結局
669 17/11/20(月)23:22:11 No.466948936
今の特撮って奥様人気を得るためにイケメン使ってるんじゃなかった?
670 17/11/20(月)23:22:16 No.466948965
親がとっとと結婚して子供作れっていう歳って 大抵子供も仕事が軌道に乗ってきて趣味にうつつ抜かせるようになってくる頃合いだったりするよね
671 17/11/20(月)23:22:17 No.466948971
蝶の採取や外国産カブトムシの飼育はオタ趣味よりマシって扱いなのに 蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだすと途端に生きていてはいけない存在扱いをされるよ
672 17/11/20(月)23:22:19 No.466948986
仲村さんはちゃんと自立してて特撮はただの趣味だからなあ… 声優目指して親の金でよくわからん専門通ってるとかだったらブチ切れていいよ
673 17/11/20(月)23:22:24 No.466949005
俺にとっての一般とお前にとっての一般は違う そんだけ
674 17/11/20(月)23:22:30 No.466949030
一般的じゃないっていうのは否定なの?
675 17/11/20(月)23:22:30 No.466949032
趣味はオナニーです
676 17/11/20(月)23:22:31 No.466949036
同人作家で親バレして絶縁までいった人いたな…
677 17/11/20(月)23:22:35 No.466949059
>こんなところで説教してる「」はさぞかし一般的なご趣味をお持ちなんだろうな 自分がそうだからって投影するのはやめたほうがいいと思う 匿名掲示板だぜ?
678 17/11/20(月)23:22:43 No.466949088
>若い子の間じゃ靴も車も時計も全く通じやしないぜ… 最近ニューバランスのスニーカーとセイコーブライツの時計買ったし!
679 17/11/20(月)23:22:45 No.466949094
>良い旦那と結婚して子供産んでたら趣味がなんだろうと何も言わないよ お前の子供なんだから無理に決まってるだろとは思ってくれないんだろうな…
680 17/11/20(月)23:22:48 No.466949101
>一般と一般じゃない趣味の閾値なんて見極められないけど間違いなく特撮は成人後の一般的な趣味じゃないよ 一般的なものを見極められない人間の見立てで一般的じゃないなんて言われても困るんですけど!
681 17/11/20(月)23:22:49 No.466949110
>>ポリニアンに >ごめんそれは駄目だ… セーフだろ…
682 17/11/20(月)23:22:49 88j53vEo No.466949114
>たぶんほかの「」だってそうだ いや似たような趣味だけど世間的にはどうかなってのはちゃんと自覚しとるよ
683 17/11/20(月)23:22:51 No.466949124
>一般的な趣味ってなんだろうな >若い子の間じゃ靴も車も時計も全く通じやしないぜ… それこそバブル時代の靴や車や時計なんだろうこの手の親が考える健全な趣味って
684 17/11/20(月)23:22:58 No.466949152
>園芸 園芸を否定するわけじゃないけど園芸ってハマればハマるだけ個人的になるというか 園芸が趣味じゃない人がついていけなくなる趣味じゃない?
685 17/11/20(月)23:23:06 No.466949185
>来週月曜のスピリッツを待て えっ来週?
686 17/11/20(月)23:23:07 No.466949186
>こんなところで説教してる「」はさぞかし一般的なご趣味をお持ちなんだろうな 犬とか猫とか蛇とか飼ってる子の世話
687 17/11/20(月)23:23:07 No.466949188
>一般と一般じゃない趣味の閾値なんて見極められないけど間違いなく特撮は成人後の一般的な趣味じゃないよ いやそういう話してるんじゃないんだわ お前のいう一般的ってなんだって質問なの もうちょっと落ち着いてレス読めよ
688 17/11/20(月)23:23:13 No.466949211
むしろ最近は子供が小学生にしてモデラーでくにおくんに会いに行くまである https://togetter.com/li/1172193
689 17/11/20(月)23:23:18 No.466949225
でも子育て趣味が乗じて子供八人とかいてもそれはそれで変な家庭だしな
690 17/11/20(月)23:23:24 No.466949252
曇り必須のオカンイベントがいつ来るかと以前から戦々恐々としてたので 地雷原が大爆発を起こした今の展開にはむしろようやく解放されるという安堵の気持ちすら覚える
691 17/11/20(月)23:23:25 No.466949258
>蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだす 貴様、まだ何か隠してるな
692 17/11/20(月)23:23:25 No.466949259
結婚結婚うるせえな…とか思ってたらこの前こっちの面倒はいいからお前の面倒を見てくれる嫁さんを探してと言われてさすがに申し訳ない気分になった
693 17/11/20(月)23:23:29 No.466949279
>こういうギスギスした話を漫画ですべきなのだろうか 漫画ですべきじゃない話とか決められても困るだろ
694 17/11/20(月)23:23:33 No.466949295
本を買うって小説のこととかなんだね!漫画しか買ってねぇよ!
695 17/11/20(月)23:23:34 No.466949300
>こういうギスギスした話を漫画ですべきなのだろうか 俺この漫画買わないからどうでもいいけど需要と反応あるみたいだし いいんでないの
696 17/11/20(月)23:23:44 No.466949336
匿名掲示板での議論 これも趣味と言っていいのでは?
697 17/11/20(月)23:23:44 No.466949339
TV見ててアレは駄目こいつは顔が悪いそいつは糞だどいつもこいつも って言ってる親にどんな異性紹介できるだろう
698 17/11/20(月)23:23:44 No.466949341
>>たぶんほかの「」だってそうだ >いや似たような趣味だけど世間的にはどうかなってのはちゃんと自覚しとるよ 自分の部屋と仲間内とネットの片隅以外で堂々見せびらかさなければセーフ!
699 17/11/20(月)23:23:45 No.466949344
他人の趣味に文句言うような人って他人の事目に付くくらい没頭する趣味もない暇人だからね
700 17/11/20(月)23:23:47 No.466949353
フットサルとか受け良さそう
701 17/11/20(月)23:23:48 No.466949359
結婚して幸せな家庭を持っていたとしても 理解できない面があればそこがなければいいのにと 事あるごとに言われるね
702 17/11/20(月)23:23:50 No.466949363
>「」たちはモテないし子供作っても負担で育てても >そいつが自分の面倒見てくれるとは限らないから >リスキーなものだと思う傾向多いだろうな お前の脳内「」の話している訳じゃないからね?
703 17/11/20(月)23:23:56 No.466949388
「」はこうであるべき!とか思ってるのかな?
704 17/11/20(月)23:23:59 No.466949406
ボケて毎日同じことしか言わなくなったからスレ画のような自体にはならないで済んでいる
705 17/11/20(月)23:24:00 No.466949409
>こういうギスギスした話を漫画ですべきなのだろうか もうすぐ終わるから決着つけるんだろう
706 17/11/20(月)23:24:07 No.466949439
>今の特撮って奥様人気を得るためにイケメン使ってるんじゃなかった? それもあったが 今後売り出したい俳優を一年間アフレコ、アクション、芝居を上達させる育成現場となりつつある
707 17/11/20(月)23:24:09 No.466949452
>蝶の採取や外国産カブトムシの飼育はオタ趣味よりマシって扱いなのに >蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだすと途端に生きていてはいけない存在扱いをされるよ 金髪巨乳と緑髪貧乳メガネぐらいの差がある気がする
708 17/11/20(月)23:24:18 No.466949493
絵を少々嗜んでおります…
709 17/11/20(月)23:24:23 No.466949516
>大抵子供も仕事が軌道に乗ってきて趣味にうつつ抜かせるようになってくる頃合いだったりするよね そりゃ普通の人はその頃にそろそろ結婚ってなるからな
710 17/11/20(月)23:24:25 No.466949524
>パチンコ競馬風俗… パチンコは休日ほぼ1日家にいないので最悪である 母親が行くなつったら親父は1日家で不機嫌そうにしてるしわりと最悪であった
711 17/11/20(月)23:24:30 No.466949543
>えっ来週? この話の続きってことだろう
712 17/11/20(月)23:24:32 No.466949551
>金髪巨乳と緑髪貧乳メガネぐらいの差がある気がする なんだァ?テメェ…
713 17/11/20(月)23:24:33 No.466949554
インドア趣味は根暗であるべきって感じのを押し付けないでいただきたい
714 17/11/20(月)23:24:36 No.466949571
>他人の趣味に文句言うような人って他人の事目に付くくらい没頭する趣味もない暇人だからね どっちかというと文句が趣味みたいな人だからね
715 17/11/20(月)23:24:41 No.466949590
>園芸を否定するわけじゃないけど園芸ってハマればハマるだけ個人的になるというか >園芸が趣味じゃない人がついていけなくなる趣味じゃない? ご近所と分け合っていいよね…いい…するものだよ庭いじり
716 17/11/20(月)23:24:46 No.466949612
周りの「」がお前と同じ境遇であると想像するのは自由だけど自分の想像する像と違ったらけおるのはやめてほしい
717 17/11/20(月)23:24:47 No.466949613
>こういうギスギスした話を漫画ですべきなのだろうか オタクと社会性の両立みたいのは初期からのテーマなもんで
718 17/11/20(月)23:24:47 No.466949614
>蝶の採取や外国産カブトムシの飼育はオタ趣味よりマシって扱いなのに >蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだすと途端に生きていてはいけない存在扱いをされるよ 理解が追い付かないだけだから安心して欲しい 「」で言うと精液を焼いて料理したりするレベル
719 17/11/20(月)23:24:49 No.466949627
こんなことをして世間様に変に思われたらどうしよう...とか考えながら趣味やってて楽しいか? つべでレビュー動画あげるわけでもないなら世間から見たらとか一々気にしてんなよ
720 17/11/20(月)23:24:51 No.466949631
「」に限らず他人は予想以上にアホで間抜けでどうしようもないから話半分に聞くべきだ 間違っても盲信して全部自分に取り込むようなもんではない
721 17/11/20(月)23:24:53 88j53vEo No.466949643
>蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだすと途端に生きていてはいけない存在扱いをされるよ アリ飼育はどうしても知育用のアレの印象が強いからな…
722 17/11/20(月)23:24:53 No.466949644
>フットサルとか受け良さそう 女子グループに人数少なくて貧乏くさいって言われてたよ
723 17/11/20(月)23:24:56 No.466949656
>お前の脳内「」の話している訳じゃないからね? だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! デートとかの相談スレとかさ
724 17/11/20(月)23:25:04 No.466949692
>親がとっとと結婚して子供作れっていう歳って >大抵子供も仕事が軌道に乗ってきて趣味にうつつ抜かせるようになってくる頃合いだったりするよね 紹介してくれるの!?って電話かけまくってたら何も言われなくなったよ 薄情だよね
725 17/11/20(月)23:25:04 No.466949694
>蝶の採取や外国産カブトムシの飼育はオタ趣味よりマシって扱いなのに >蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだすと途端に生きていてはいけない存在扱いをされるよ 蟻とフィギュアと漫画に生活圏の八割を侵食されている俺はアウトだというのか!?
726 17/11/20(月)23:25:08 No.466949707
>「」はこうであるべき!とか思ってるのかな? というか自分の低レベルに他の「」を当てはめたいんだろう
727 17/11/20(月)23:25:13 No.466949735
最近調子に乗って特撮関連に金使い過ぎてたし ほっとくと際限なく棚が増えていくよ?
728 17/11/20(月)23:25:16 No.466949748
やべーぞ一般人だオタグッズ隠せイジメられるぞって世代と 紅白にアニソンがあるのが普通な世代との間には 深い溝があるんやな
729 17/11/20(月)23:25:19 No.466949760
>この親は自分が離婚したから余計に心配してる >兄が家庭持って娘も一人暮らしで正社員出来てるんだからかなりマシな部類のはずなんだけどね 心配してるのはわかるけどはいはいそうですねって人格入れ替えられるなら苦労しないんだよ 特に仲村は抑圧されてた反動からか何一つ聞く気はないし 聴く気のない大人同士が額ぶつけ合ったらあとはもう決裂するしかないけど… どうなるんだろうね
730 17/11/20(月)23:25:22 No.466949771
氏賀Y太の作品を初めて読んでしまった親の気持ちはちょっと知りたい でも親と仲いいんだっけ?
731 17/11/20(月)23:25:22 88j53vEo No.466949772
>一般的じゃないっていうのは否定なの? いや否定してないよ 否定してないけど一般的じゃないよねってだけ
732 17/11/20(月)23:25:22 No.466949776
>こういうギスギスした話を漫画ですべきなのだろうか これはまあ避けて通れない最後の山なんでやらざるをえないよ なあに掲載誌の同じウシジマくんよりはギスギスしてない
733 17/11/20(月)23:25:23 No.466949779
>>来週月曜のスピリッツを待て >えっ来週? すまんな スレ画の続きは今週の回で読めるわ
734 17/11/20(月)23:25:33 No.466949825
そもそも年齢で趣味を変えなきゃならないなんておかしいと思いませんか?
735 17/11/20(月)23:25:38 No.466949843
大人げない趣味だという意見もわかるが 好きになってしまった以上は当人が納得しない限りやめるということはできないんだよ 人によっては結婚して子供ができてという時節を経て 「趣味ばかりでも居られないな」となることもあるが その立場すら無い人間に趣味を捨てさせたところで からっぽになるだけだぞ
736 17/11/20(月)23:25:50 No.466949884
クリケットと釣りしてたらとりあえずオシャレに見える
737 17/11/20(月)23:25:52 No.466949887
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ いいか童貞「」 そんな話は人にするもんじゃないんだぞ
738 17/11/20(月)23:25:55 88j53vEo No.466949894
>いやそういう話してるんじゃないんだわ >お前のいう一般的ってなんだって質問なの >もうちょっと落ち着いてレス読めよ お前に自分語りするつもりなんてないんだわ
739 17/11/20(月)23:26:02 No.466949918
>TV見ててアレは駄目こいつは顔が悪いそいつは糞だどいつもこいつも >って言ってる親にどんな異性紹介できるだろう いいよね減点方式で合格ラインが90点以上
740 17/11/20(月)23:26:04 No.466949926
お母さん出る回は俺も胃が痛くなってあんまり読みたくないんだよなあ…
741 17/11/20(月)23:26:07 No.466949939
>蛾やカメムシを採取したりアリを飼育しだすと途端に生きていてはいけない存在扱いをされるよ 蜂の飼育はセーフ?
742 17/11/20(月)23:26:07 No.466949940
>最近調子に乗って特撮関連に金使い過ぎてたし >ほっとくと際限なく棚が増えていくよ? 戦隊だったらロボが場所とりそうだな…
743 17/11/20(月)23:26:08 No.466949942
よく言われるのは休みの日に何してるの?アウトドアで遊びなよ! とかだけど同じ趣味の遊びなのに引きこもりして遊びますって言うとドン引きされるの何でだろうね
744 17/11/20(月)23:26:12 No.466949962
>金髪巨乳と緑髪貧乳メガネぐらいの差がある気がする蝶は国内の産地が全部割れてるので面白くない 外国産カブトムシも法整備と市場規模の縮小でメジャーどころしか見ない でウケは良いけどぶっちゃけあんまり面白くねえんだよ
745 17/11/20(月)23:26:16 No.466949971
とりあえずお酒と煙草嗜んどけば恰好だけは着くんじゃねぇかな 本当に恰好だけだけど
746 17/11/20(月)23:26:16 No.466949975
>「」たちはモテないし子供作っても負担で育てても >そいつが自分の面倒見てくれるとは限らないから >リスキーなものだと思う傾向多いだろうな いいよそういう悲しい自己紹介は……
747 17/11/20(月)23:26:22 No.466949993
>蟻とフィギュアと漫画に生活圏の八割を侵食されている俺はアウトだというのか!? 蟻のどういうところに魅力があるのかちょっと語って欲しい 割と興味がある
748 17/11/20(月)23:26:24 No.466950004
なんか前に妻子持ちを自慢して説教する子がいたけど あれと同じ臭いがするぞ
749 17/11/20(月)23:26:26 No.466950013
スレ画のくだりはアレだけど普段はもっとホワホワ面白い漫画なんで ちゃんと他の話も読んでよね
750 17/11/20(月)23:26:27 No.466950016
>深い溝があるんやな ジェネレーションギャップって奴か
751 17/11/20(月)23:26:27 No.466950019
>結婚結婚うるせえな…とか思ってたらこの前こっちの面倒はいいからお前の面倒を見てくれる嫁さんを探してと言われて>さすがに申し訳ない気分になった ぶっちゃけ母親もそんな心境だと思うよ… 老後の面倒なら兄貴が~って考えるだろうし
752 17/11/20(月)23:26:34 No.466950056
>どっちかというと文句が趣味みたいな人だからね 時々いるなそういうの…
753 17/11/20(月)23:26:41 No.466950083
というより「」も人の親だったりするしな…
754 17/11/20(月)23:26:42 No.466950090
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ そんな糞スレ立てたらID出るまで暴れてやる
755 17/11/20(月)23:26:43 No.466950094
最近、バツイチの相手でもいいから結婚してほしいとは言われ始めた 俺にはちょっとレベル高すぎないかなと思ったけど
756 17/11/20(月)23:26:44 No.466950096
親だからこうあるべきって押し付けとかなんでそこまで女の子らしさ強要するのかとか 色々気が付いた後での大爆発イベントだからまぁ少しづつ修復できるだろう 母親ただの悪人って描き方してるわけでもないし
757 17/11/20(月)23:26:44 No.466950100
>というか自分の低レベルに他の「」を当てはめたいんだろう 他人は自分より優れた点がどこかにあるという当たり前の事を認識しない奴たまにいるよね
758 17/11/20(月)23:26:45 No.466950101
オタ趣味なんて一般的じゃないのわかった上で消費しまくってるんだと思ってた そこに承認欲求あったんかい
759 17/11/20(月)23:26:45 No.466950105
結婚して子供さえ作ってれば趣味の事でとやかく言われる筋合いは無いけど 結婚して無いならそりゃ親は趣味を心配するよ
760 17/11/20(月)23:26:45 No.466950109
>金髪巨乳と うn >緑髪貧乳メガネぐらいの差がある気がする なんだァてめェ…
761 17/11/20(月)23:26:47 No.466950112
一般的マンはもうわかったから 一般的なのか一般的じゃないかはもういいから そういう話してないから今
762 17/11/20(月)23:26:51 No.466950130
>そもそも年齢で趣味を変えなきゃならないなんておかしいと思いませんか? 趣味は別に変えなくていいと思う 趣味の深さは調節した方がいい
763 17/11/20(月)23:26:51 No.466950135
逸般人ほど一般的という言葉を使いたがる
764 17/11/20(月)23:26:52 No.466950144
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! なんでそんな職場の飲み会みたいなマウンティング合戦ここでもやらなきゃいかんのだ
765 17/11/20(月)23:26:52 No.466950145
>その立場すら無い人間に趣味を捨てさせたところで >からっぽになるだけだぞ 虚無に食われて死ぬのだ~!という暗黒系親
766 17/11/20(月)23:26:59 No.466950174
ゲームばっかやるなって言われてたけどこの前親にゲーム機あげたらドはまりした
767 17/11/20(月)23:27:00 No.466950180
「」と呼ばれる存在は無職童貞包茎ひきこもりとされている
768 17/11/20(月)23:27:10 No.466950212
何でimgにいるんだろう
769 17/11/20(月)23:27:13 No.466950225
趣味なんて犯罪じゃなきゃいいよ YESロリータNOタッチだよ
770 17/11/20(月)23:27:16 88j53vEo No.466950234
>フットサルとか受け良さそう オタ趣味と並行してそれもやってるけど昨今はコートの予約取りにくくて参る
771 17/11/20(月)23:27:16 No.466950237
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ 普通のスレでそういう話すると彼女いない人を傷つけたりするから話さないだけ
772 17/11/20(月)23:27:26 No.466950264
>とかだけど同じ趣味の遊びなのに引きこもりして遊びますって言うとドン引きされるの何でだろうね お外は健康、家に篭るのは不健康って意識なんじゃないのかね そういや最近は公演はジジババが占拠して外で遊ぶな!って子供は追い返される問題があるな…
773 17/11/20(月)23:27:30 No.466950288
>お前に自分語りするつもりなんてないんだわ 出た出た人にふわっとした説教しかしないやつ
774 17/11/20(月)23:27:51 No.466950361
>戦隊だったらロボが場所とりそうだな… 食玩のミニプラとライダー集めるのメインにしてるけど棚がヤバい
775 17/11/20(月)23:27:57 No.466950382
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ 俺童貞だけどそういうのってネットじゃなくてリアルの友達とかと話すると思う
776 17/11/20(月)23:28:01 88j53vEo No.466950399
>蜂の飼育はセーフ? それは養蜂という職業ではなくて?
777 17/11/20(月)23:28:03 No.466950406
>というより「」も人の親だったりするしな… 子育てスレみたいなのはたまに見かけるから「」もそれぞれだよね…
778 17/11/20(月)23:28:04 No.466950413
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ そんな相談「」相手じゃなくリアルの友人にしたらええねん
779 17/11/20(月)23:28:07 No.466950422
趣味じゃなくて性癖で例えると理解できる気がする
780 17/11/20(月)23:28:11 No.466950439
この趣味は一般的なんですけおおおおってよくわからないとこでキレてるのが本当にわからない そこなの!?
781 17/11/20(月)23:28:19 No.466950462
単にライトオタ見下してるだけにしか見えんぞ
782 17/11/20(月)23:28:21 No.466950470
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! そんなに虹裏裁判を傍聴したいのか
783 17/11/20(月)23:28:27 No.466950490
>お前に自分語りするつもりなんてないんだわ もう論点ガバガバじゃねーか! 日本語ぐらい学んでからここに来ようね!
784 17/11/20(月)23:28:30 No.466950495
700レス超えとか偉いヒートアップしてる「」いるな…
785 17/11/20(月)23:28:35 No.466950525
>何を言おうと虹裏や「」が趣味なのは一般的じゃないよ
786 17/11/20(月)23:28:36 No.466950528
>そういや最近は公演はジジババが占拠して外で遊ぶな!って子供は追い返される問題があるな… そこはもう過ぎていて、騒音が煩いから公園で遊ぶの禁止って方向だと思うぜ!
787 17/11/20(月)23:28:36 No.466950529
>デートとかの相談スレとかさ こういうデートしたら楽しいよねって話は毎日してるじゃん デート相手は画面の中だけど
788 17/11/20(月)23:28:44 No.466950566
>それは養蜂という職業ではなくて? いやアシナガ
789 17/11/20(月)23:28:46 [女性と付き合うのなんてめんどくさい…] No.466950577
結局幸せとか価値観って千差万別だしちゃんと社会に関わって真っ当に生きてるんなら 結婚しなくたっていいよね…?
790 17/11/20(月)23:28:48 No.466950586
>そんなに虹裏裁判を傍聴したいのか 大抵の場合即死刑になるから面白くないよね…
791 17/11/20(月)23:28:53 No.466950606
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ 匿名という一番無責任な生き物に相談してどうすんねん
792 17/11/20(月)23:28:55 88j53vEo No.466950613
>出た出た人にふわっとした説教しかしないやつ 俺いつ説教したっけ?
793 17/11/20(月)23:28:59 No.466950629
次の新番が微妙なキュウエンジャーとかだったらさめちゃうんでしょー
794 17/11/20(月)23:29:08 No.466950658
>趣味じゃなくて性癖で例えると理解できる気がする 眼鏡委員長は一般的じゃないんじゃねえかな…
795 17/11/20(月)23:29:11 No.466950669
>趣味なんて犯罪じゃなきゃいいよ >YESロリータNOタッチだよ LO作家もだいたい結婚して子供作ってヒに子育てレポ漫画まで上げてたりするもんな やっぱり結婚さえしてれば趣味は何でも許されるよ
796 17/11/20(月)23:29:15 No.466950685
>俺いつ説教したっけ? 痴呆始まってるなら病院行った方がいいぞ
797 17/11/20(月)23:29:17 No.466950692
>スレ画のくだりはアレだけど普段はもっとホワホワ面白い漫画なんで >ちゃんと他の話も読んでよね オタあるあるを絡めつつ世の理不尽に折り合いを付けたりとか基本すっきりした読後感でいいよね… というかオカン周りの話がちょっとイレギュラーすぎる…
798 17/11/20(月)23:29:19 No.466950701
>この趣味は一般的なんですけおおおおってよくわからないとこでキレてるのが本当にわからない >そこなの!? 殆どがないのは承知だって旨のレスしてるのに何言ってるの
799 17/11/20(月)23:29:21 No.466950710
>いやアシナガ 近づきたくはないな!
800 17/11/20(月)23:29:22 No.466950714
オタ趣味バレで親から犯罪者を見るような視線を投げかけられた「」は多い
801 17/11/20(月)23:29:26 No.466950730
>そこはもう過ぎていて、騒音が煩いから公園で遊ぶの禁止って方向だと思うぜ! もう家でゲームするくらいしか無いじゃん!
802 17/11/20(月)23:29:27 No.466950731
こういう話になるとマウンティングマン「」がどこからともなく湧いてくるなあ そんなに人より優位に立ちたいか…
803 17/11/20(月)23:29:28 No.466950742
母ちゃんもずっと認めなかったよねなかむらさん一家… でも兄ちゃんも何とかしてやれよ
804 17/11/20(月)23:29:29 No.466950744
>>そういや最近は公演はジジババが占拠して外で遊ぶな!って子供は追い返される問題があるな… >そこはもう過ぎていて、騒音が煩いから公園で遊ぶの禁止って方向だと思うぜ! あと遊具撤去とボール禁止の危険物禁止でじゃあ外で3DSすっかーってなってるよね
805 17/11/20(月)23:29:42 No.466950793
>犬とか猫とか蛇とか飼ってる子の世話 犬猫はともかく蛇は一般的じゃねえだろ 爬虫類をペットにするとかありえねえって言われたらどうすんの?
806 17/11/20(月)23:29:43 No.466950807
匿名掲示板でデートの相談したって漏らせとかそんな返答しかこないと思うぞ
807 17/11/20(月)23:29:46 No.466950819
>>蟻とフィギュアと漫画に生活圏の八割を侵食されている俺はアウトだというのか!? >蟻のどういうところに魅力があるのかちょっと語って欲しい >割と興味がある 子どもの頃じっと蟻の行列見て癒されたことはないか?あれが常にできるといいなあと思って始めたんだ あと小さいのに頑張って自分より大きいものを運んでるのを見るとすごく癒される
808 17/11/20(月)23:29:46 No.466950821
>オタ趣味なんて一般的じゃないのわかった上で消費しまくってるんだと思ってた >そこに承認欲求あったんかい それこそ一般的になっていくにつれ承認欲求も上がっていっちゃったんだと思う
809 17/11/20(月)23:29:54 No.466950861
>結局幸せとか価値観って千差万別だしちゃんと社会に関わって真っ当に生きてるんなら 結婚しなくたっていいよね…? 次世代を作らないと駄目
810 17/11/20(月)23:29:58 No.466950879
出ちゃいましたね~
811 17/11/20(月)23:29:58 No.466950883
>>それは養蜂という職業ではなくて? >いやアシナガ 屋根裏に作ってる「」だったら飼育じゃないだろ!
812 17/11/20(月)23:30:01 No.466950894
親を殴る展開はなかなか珍しい気がする
813 17/11/20(月)23:30:05 88j53vEo No.466950911
>もう論点ガバガバじゃねーか! >日本語ぐらい学んでからここに来ようね! 論点て何だ? 成人後に特撮視聴続けるのは一般的じゃないよって言っただけなのにどこかに論点あった?
814 17/11/20(月)23:30:09 No.466950932
この流れなら言えるけどおれは連載当初から仲村さんとsexしたくてたまらなかった
815 17/11/20(月)23:30:11 No.466950941
兄ちゃんはどっちの味方でもないし…
816 17/11/20(月)23:30:15 No.466950955
まだ注意してくれる親はありがたい存在
817 17/11/20(月)23:30:16 No.466950956
>近づきたくはないな! 慣れれば可愛いよ! 刺されることもほぼないよ! 多くて年に五回くらいだ
818 17/11/20(月)23:30:16 No.466950958
ベタなドロドロ展開好きねぇ…
819 17/11/20(月)23:30:23 No.466950990
>母ちゃんもずっと認めなかったよねなかむらさん一家… >でも兄ちゃんも何とかしてやれよ この家父親死んでるから兄ちゃんがどっちかに味方するとどっちかの立場がなくなるんで中立に立たざるを得ないんだ
820 17/11/20(月)23:30:27 No.466951003
公園でボール禁止は当たり前だ 球技はグラウンドいけ
821 17/11/20(月)23:30:30 No.466951015
>その立場すら無い人間に趣味を捨てさせたところでからっぽになるだけだぞ は?一向に鉄道模型捨てたら心を入れ替えた真人間になってくれましたけど!?
822 17/11/20(月)23:30:36 88j53vEo No.466951040
>いやアシナガ いいんじゃないかな アシナガさんは怖くないよね
823 17/11/20(月)23:30:37 No.466951043
>母ちゃんもずっと認めなかったよねなかむらさん一家… >でも兄ちゃんも何とかしてやれよ 兄ちゃんだって売れないヘビメタバンドやって忙しいねんな
824 17/11/20(月)23:30:37 No.466951044
>慣れれば可愛いよ! >刺されることもほぼないよ! >多くて年に五回くらいだ ヒッ
825 17/11/20(月)23:30:40 No.466951055
お母さん兄も嫌われてるから寄り付かないって言われてて駄目だった
826 17/11/20(月)23:30:41 No.466951059
>多くて年に五回くらいだ なそ にん
827 17/11/20(月)23:30:41 No.466951061
>だって「」たちモテ話とか彼女さんの話してるのみたことないんですけお! >デートとかの相談スレとかさ たまに立ってるよ ほぼ間違いなくお金がないから彼女も結婚も云々から妻子持ち説教おじさんのコンボが成立してるけど
828 17/11/20(月)23:30:41 No.466951062
>子どもの頃じっと蟻の行列見て癒されたことはないか?あれが常にできるといいなあと思って始めたんだ >あと小さいのに頑張って自分より大きいものを運んでるのを見るとすごく癒される 社会性昆虫は眺めてると楽しそうだなぁって思う
829 17/11/20(月)23:30:46 No.466951079
>こういう話になるとマウンティングマン「」がどこからともなく湧いてくるなあ こういう話どころかアニメや漫画や飯の感想言い合ってるだけのスレにすら現れるからたちが悪い
830 17/11/20(月)23:30:46 No.466951080
>俺にはちょっとレベル高すぎないかなと思ったけど バツ1は相手が悪い場合もあるが本人に問題がある場合も半分なので経験上地雷率は40%は上がる
831 17/11/20(月)23:30:51 No.466951103
オタ趣味にドハマりしても結婚して子供いる人もいるんだから 結婚できてないことが悪い
832 17/11/20(月)23:30:51 No.466951105
もうこの親くらいの年齢になると自分が間違ってても間違いを認めない生き物になるから さっさと縁切った方が自分の為になるのだ
833 17/11/20(月)23:30:52 No.466951108
仲村に彼氏は出来るんだろうか… 親イベやっちゃったし吉田さんに出来ただけで終わりかな
834 17/11/20(月)23:30:54 No.466951123
>というかオカン周りの話がちょっとイレギュラーすぎる… もう歳が歳だから避けて通れない問題なのだ…
835 17/11/20(月)23:31:01 No.466951145
つまりよお兄ちゃんが一番勝ち組ってことだろお?
836 17/11/20(月)23:31:08 No.466951166
園芸だろうが昆虫飼育だろうがオタ趣味だろうが 商業的市場が成立してるホビーはだいたい一般的だと思う 少なくとも市場が成立するほどの人口を抱えていてそんな市場を持っていることが一般的であることの定義と言い換えてもいいかもしれん ということはつまり俺がやってる化石掘りは一般的ではないのだ…
837 17/11/20(月)23:31:12 No.466951186
書き込みをした人によって削除されました
838 17/11/20(月)23:31:13 88j53vEo No.466951194
>痴呆始まってるなら病院行った方がいいぞ ふわっとしてんなぁ 俺いつ説教したっけ?
839 17/11/20(月)23:31:29 No.466951250
何を言おうとID出されるような言動してるのは一般的じゃないよ
840 17/11/20(月)23:31:30 No.466951252
デター
841 17/11/20(月)23:31:32 No.466951268
臭い書き込みには黙ってdelだぞ
842 17/11/20(月)23:31:35 No.466951273
> ID:88j53vEo 不様…
843 17/11/20(月)23:31:36 No.466951280
青いゼリーの巣に蟻を買うってのは一時期流行った気がするな 割と一般的なんじゃ無いか
844 17/11/20(月)23:31:36 No.466951282
開始当初の隠れオタだったらまだしもいまや立派な特オタだからなあ
845 17/11/20(月)23:31:38 No.466951287
>>子どもの頃じっと蟻の行列見て癒されたことはないか?あれが常にできるといいなあと思って始めたんだ >>あと小さいのに頑張って自分より大きいものを運んでるのを見るとすごく癒される >社会性昆虫は眺めてると楽しそうだなぁって思う たのしいぞ 楽だし
846 17/11/20(月)23:31:40 No.466951294
親の話でここまで興奮する人が出るって事は 漫画の設定に親の無理解と子の無理解を 盛り込んどいて正解だったな…
847 17/11/20(月)23:31:41 No.466951298
>多くて年に五回くらいだ レベリング「」以外にハチに刺されるのが日常化してる「」初めて見た
848 17/11/20(月)23:31:41 No.466951299
>成人後に特撮視聴続けるのは一般的じゃないよって 子供と一緒に見るなら一般的だって言ってもらえるよ
849 17/11/20(月)23:31:44 No.466951311
>まだ注意してくれる親はありがたい存在 結婚に関しても忠告が過剰すぎるし趣味の否定は論外でしょ
850 17/11/20(月)23:31:45 No.466951314
俺からオタ趣味を抜いてももてないんですけどどうしましょう
851 17/11/20(月)23:31:45 No.466951317
>>TV見ててアレは駄目こいつは顔が悪いそいつは糞だどいつもこいつも >>って言ってる親にどんな異性紹介できるだろう >いいよね減点方式で合格ラインが90点以上 ずーと他人の陰口叩いてる姿見てると あぁこいつは友人に会わせないようにしよう軽く誓える
852 17/11/20(月)23:31:46 No.466951327
>仲村に彼氏は出来るんだろうか… や・・・ヤクザ顔のお兄さんとか・・・
853 17/11/20(月)23:31:50 No.466951339
>母ちゃんもずっと認めなかったよねなかむらさん一家… >でも兄ちゃんも何とかしてやれよ 兄ちゃん良いやつだけどやっぱり家族のゴタゴタとか絶対関わりたくないって というか間に入ってもどうしようもないというか…
854 17/11/20(月)23:31:52 No.466951353
トライアスロン趣味にしたいけどあれ金かかるんだよなあ… 主に自転車
855 17/11/20(月)23:31:57 No.466951366
>ふわっとしてんなぁ >俺いつ説教したっけ? ID出てる以上何言っても駄目だからあきらめた方がいいよ
856 17/11/20(月)23:32:01 No.466951384
IDうんこマンは一般的ではないから 一般的マンが一般的ではなくなりなんかこうふわっとしてタイムパラドックス
857 17/11/20(月)23:32:02 No.466951389
>ということはつまり俺がやってる化石掘りは一般的ではないのだ… 考古学者「」いたのか…
858 17/11/20(月)23:32:05 No.466951395
>成人後に特撮視聴続けるのは一般的じゃないよって言っただけなのにどこかに論点あった? 一般的でないと断定に至った論拠を求めてるんじゃないのかな…
859 17/11/20(月)23:32:05 No.466951396
オタ趣味つながりで結婚したりする人は何が違うんだろう コミュ力?
860 17/11/20(月)23:32:13 No.466951433
彼女がさぁ~なんてスレリアルでも他人の彼女話なんて聞きたくないのに伸びるわけないだろ馬鹿か
861 17/11/20(月)23:32:18 No.466951456
兄ちゃんはうんこ叫ぶのに忙しいからな…
862 17/11/20(月)23:32:23 No.466951484
どれだけ気に食わなかろうが親子だろうが人の家に勝手に入って人の物壊したらまあキレられるよね…
863 17/11/20(月)23:32:30 No.466951510
>俺からオタ趣味を抜いてももてないんですけどどうしましょう 自分磨きが趣味にないからだ
864 17/11/20(月)23:32:31 No.466951514
ID出たって事は糞虫小僧かあ
865 17/11/20(月)23:32:37 No.466951531
>ID:88j53vEo やっぱり目についたもん否定してるだけじゃねーか!!
866 17/11/20(月)23:32:37 No.466951533
アウトドア趣味ですって言っても狩猟してますって言うと一気に嫌われるしな 山登りとかと同じ自然に向き合う趣味なのにおかしいよね
867 17/11/20(月)23:32:38 No.466951538
>ふわっとしてんなぁ >俺いつ説教したっけ? ID出てる馬鹿が何言おうがID出てる馬鹿の戯言にしか聞こえないよ
868 17/11/20(月)23:32:48 No.466951571
でもかのちんのために腕を顔の前で十字に組んで壁を突き破ってくる兄ちゃんはかっこいい
869 17/11/20(月)23:32:49 No.466951575
蜂とか発掘とか趣味にしてる「」は正直うらやましい
870 17/11/20(月)23:32:53 No.466951591
>子どもの頃じっと蟻の行列見て癒されたことはないか?あれが常にできるといいなあと思って始めたんだ >あと小さいのに頑張って自分より大きいものを運んでるのを見るとすごく癒される アリ関係で今年一番のニュースと言えばフサヒゲサシガメが10年振りに再発見された事だけど 好蟻性昆虫は何か入れてる?アリノスアブとか良いよね探すのアホみたいに大変だけど
871 17/11/20(月)23:32:57 No.466951612
同じようなレス繰り返してるだけだな…
872 17/11/20(月)23:32:59 88j53vEo No.466951619
成人後に特撮視聴を趣味にしてる輩が大量にdelしてくれたみたいだけど まあ頑張ってその笑い物じみた趣味続けなよ
873 17/11/20(月)23:33:02 No.466951632
>彼女がさぁ~なんてスレリアルでも他人の彼女話なんて聞きたくないのに伸びるわけないだろ馬鹿か 他人の自慢話って所謂リア充なら素直に楽しめるのかな… 心の中で見下したりしてないかな…