17/11/20(月)22:10:25 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)22:10:25 No.466929802
あんまり人気ないラスボス候補貼る
1 17/11/20(月)22:12:39 No.466930350
海賊王を目指す心はあるけど見た目汚いおっさんだからね…
2 17/11/20(月)22:14:02 No.466930691
戦闘描写が少な過ぎる
3 17/11/20(月)22:14:12 No.466930725
闇ってよりヨゴレだよね
4 17/11/20(月)22:14:12 No.466930726
どうしても小物感やぽっと出感が拭えないからなのかも
5 17/11/20(月)22:15:08 No.466930938
ベラミーワンパン島で夢がどうとか言ってた時がピーク
6 17/11/20(月)22:15:12 No.466930943
体型と顔と髪型がね……
7 17/11/20(月)22:15:16 No.466930958
順番でいえばラストだろうしその頃には凄まじい強さになってるんだろうけど…
8 17/11/20(月)22:15:27 No.466931006
登場してから多分15年経ってるけど掘り下げられてないからなんともいえない
9 17/11/20(月)22:15:42 No.466931054
成長ライバルキャラなのに戦闘カットで成り上がってるのはひどい
10 17/11/20(月)22:16:13 No.466931171
グラグラ奪ってたからはまともな戦闘無いし…
11 17/11/20(月)22:16:57 No.466931327
数少ない戦闘描写が敗北者の息子と互角な戦いしてるところだしなぁ
12 17/11/20(月)22:17:42 No.466931482
マムとか実関係なしに強いやつには超絶デメリットじゃないですヤミヤミ?
13 17/11/20(月)22:17:43 No.466931486
>数少ない戦闘描写が敗北者の息子と互角な戦いしてるところだしなぁ その時点でジンベエとどっこいぐらい強いはずなんだけどな…
14 17/11/20(月)22:17:44 No.466931492
キャラとしては結構好きだけどラスボスかと言われるとううn
15 17/11/20(月)22:18:01 No.466931569
敗北者の能力で勝者になろうとしてるんだからとんだドリーマーだよ
16 17/11/20(月)22:18:32 No.466931680
白ひげが空間殴って地震起こしてたのって覚醒なのかな 黒ひげも即使ってたけど
17 17/11/20(月)22:18:50 No.466931750
>マムとか実関係なしに強いやつには超絶デメリットじゃないですヤミヤミ? 能力抜きで白ひげには負けそうだったしね
18 17/11/20(月)22:19:05 No.466931821
能力者じゃない時にシャンクスの顔に一撃入れてる化物
19 17/11/20(月)22:19:23 No.466931899
歯抜け顔がちょっと
20 17/11/20(月)22:19:24 No.466931902
お兄ちゃん相手なら無双ドーナツたこ殴りで死ぬんじゃ…
21 17/11/20(月)22:19:27 No.466931922
こいつだけほぼ実の力だけで四皇になってるんだよな
22 17/11/20(月)22:19:33 No.466931943
ラスボスかなあ 因縁はあるけど
23 17/11/20(月)22:19:46 No.466931999
覇気ありの世界だとヤミヤミのデメリット消してもいいぐらいぱっとしない 能力使用不可能はオンリーワンだけど…
24 17/11/20(月)22:19:52 No.466932024
ルフィとやり合った直後に空島はあっただろう?って言うところ結構好きなんだ
25 17/11/20(月)22:19:57 No.466932039
マゼランに瞬殺されたり 限界とっくに超えてる白ひげにボコられたりしてるからな
26 17/11/20(月)22:20:00 No.466932052
能力封印なら海楼石で十分だからなぁ
27 17/11/20(月)22:20:24 No.466932153
真ラスボスの踏み台にされるのが似合いそう
28 17/11/20(月)22:20:44 No.466932244
空島の辺りのスレ画は正直全キャラの中でもかなり好きなんだ…
29 17/11/20(月)22:21:22 No.466932400
嫌いじゃないけどポジション的にはラスボス一歩前くらいであって欲しい ラスボスは眼帯キャラで
30 17/11/20(月)22:21:23 No.466932405
初登場は印象最高でそこから綺麗に下り坂を行ってる
31 17/11/20(月)22:22:00 No.466932568
ラスボスだとしてゴムゴムないルフィの戦闘がおもしろくなるとも思えない
32 17/11/20(月)22:22:13 No.466932621
敵キャラとしては嫌いじゃないけどラスボス感は薄い
33 17/11/20(月)22:22:21 No.466932652
とりあえず現在の様子が見たい
34 17/11/20(月)22:22:24 No.466932662
この時を待ってたんだぜ!と監獄突入して返り討ちはひどすぎた
35 17/11/20(月)22:22:29 No.466932693
毎度毎度過剰に痛がるから強そう度が落ちてる 計算尽くの描写なんだろうけども
36 17/11/20(月)22:22:36 No.466932719
ピークは間違いなく人の夢は終わらねぇ!ドンッ のとこ
37 17/11/20(月)22:22:40 No.466932738
中に複数いる?みたいな伏線はいつ消化されるんですかね 初対面のルフィやゾロが見ればわかるぐらいの違和感らしいけど…
38 17/11/20(月)22:22:56 No.466932798
>能力使用不可能はオンリーワンだけど… それも掴まないといけないから黒水で引き寄せても先制で一発は絶対食らうっていうね…
39 17/11/20(月)22:23:06 No.466932839
主人公の属性がゴムなんですがなぜ闇を選んだんですか
40 17/11/20(月)22:23:25 No.466932940
>中に複数いる?みたいな伏線はいつ消化されるんですかね >初対面のルフィやゾロが見ればわかるぐらいの違和感らしいけど… え?
41 17/11/20(月)22:24:01 No.466933100
見た目がね
42 17/11/20(月)22:24:12 No.466933148
>この時を待ってたんだぜ!と監獄突入して返り討ちはひどすぎた マゼランには多分勝てないけど俺の事だからなんとかならぁ!で飛び込む度胸
43 17/11/20(月)22:24:15 No.466933164
スレ画もその仲間達も華もクソもない小汚い連中だからラスボスだとしたら絵面が悪すぎるよ!
44 17/11/20(月)22:24:26 No.466933218
ヤミヤミはフィジカル強くないと自滅する実だけどステゴロ最弱こいつじゃないかな
45 17/11/20(月)22:24:30 No.466933233
お兄ちゃんより弱そう
46 17/11/20(月)22:25:08 No.466933392
海賊イメージの汚いところを集約した男
47 17/11/20(月)22:25:09 No.466933400
体内構造が明らかに常人と違うだとか実を何故か2つ喰えるだとかはあったけどルフィやゾロそんなこと言ってたっけ…
48 17/11/20(月)22:25:18 No.466933439
あいつらってのはバージェスたちのことだろ
49 17/11/20(月)22:25:22 No.466933455
どれだけグラグラ使いこなしてるかだな今は
50 17/11/20(月)22:25:40 No.466933540
>ヤミヤミはフィジカル強くないと自滅する実だけどステゴロ最弱こいつじゃないかな そこでこのグラグラパンチ
51 17/11/20(月)22:25:47 No.466933571
>体内構造が明らかに常人と違うだとか実を何故か2つ喰えるだとかはあったけどルフィやゾロそんなこと言ってたっけ… あいつじゃねえあいつらだみたいなことは言ってた
52 17/11/20(月)22:25:59 No.466933625
明夫じゃないよなあとは思う
53 17/11/20(月)22:26:01 No.466933634
アメウミウシが高波してたしグラグラもそもそも解禁かな
54 17/11/20(月)22:26:06 No.466933654
>あいつじゃねえあいつらだみたいなことは言ってた >あいつらってのはバージェスたちのことだろ
55 17/11/20(月)22:26:20 No.466933706
強さがよくわからんよね敗北者の息子には勝ったけどマゼランに負けてるし…かとおもえばシャンクスの顔に爪痕残したり
56 17/11/20(月)22:26:46 No.466933843
>ヤミヤミはフィジカル強くないと自滅する実だけどステゴロ最弱こいつじゃないかな 少なくともエース相手にはボコり勝ったし…
57 17/11/20(月)22:26:53 No.466933875
ステゴロの戦闘力はそんなに高くないけど耐久力はおかしい
58 17/11/20(月)22:27:16 No.466933983
>強さがよくわからんよね敗北者の息子には勝ったけどマゼランに負けてるし…かとおもえばシャンクスの顔に爪痕残したり シャンクスは防御力は普通っぽいし…
59 17/11/20(月)22:27:24 No.466934023
腹心古参のバージェスもなんというか弱すぎるのが…
60 17/11/20(月)22:27:31 No.466934047
>歯抜け顔がちょっと ちゃんとキレイに生え揃ってる時もあるだろ? 2/3がすきっ歯だけど
61 17/11/20(月)22:27:38 No.466934074
シャンクスは強くなったのは最近説もあるし…
62 17/11/20(月)22:27:42 No.466934098
>強さがよくわからんよね敗北者の息子には勝ったけどマゼランに負けてるし…かとおもえばシャンクスの顔に爪痕残したり マゼランが化け物強えって事なんじゃねえですかね あんだけ面子揃ってても逃げるの一手しか選択できない相手だぞ
63 17/11/20(月)22:28:00 No.466934177
>体内構造が明らかに常人と違うだとか実を何故か2つ喰えるだとかはあったけどルフィやゾロそんなこと言ってたっけ… ナミ「何あいつ」→ルフィ・ゾロ「あいつ“ら”だ」みたいな台詞はあったけど 仲間のことじゃなくて黒ひげ個人に対してそう言ってたと断言できる要素は無い
64 17/11/20(月)22:28:11 No.466934224
俺は嫌いじゃないけどあんまり世間的には人気ないらしいな まあきったないからしょうがないか
65 17/11/20(月)22:28:14 No.466934241
マゼランは普通に大将クラスと考えてもいいんじゃないかな あの時点では黒ひげは大将には勝てねぇと自分でも言ってる
66 17/11/20(月)22:28:17 No.466934258
マゼランは普通に大将クラスだよね
67 17/11/20(月)22:28:25 No.466934286
エースとはジンベイも確か長い間やりあってたよね 敗北者の息子が存外攻撃力が高くないのかスレ画やジンベイが硬すぎるのか
68 17/11/20(月)22:28:26 No.466934298
触れたら負け確のマゼランを引き合いに出すのは流石に可哀想だ
69 17/11/20(月)22:28:41 No.466934358
>腹心古参のバージェスもなんというか弱すぎるのが… もうちょっと一筋縄じゃいかない所を見せて欲しかったなぁ…
70 17/11/20(月)22:28:51 No.466934395
見た目がどうみても下っ端だからなあ
71 17/11/20(月)22:29:05 No.466934473
マゼランはこと殺しにおいてならいまだにワンピ中でもトップクラス保ってると思うの
72 17/11/20(月)22:29:13 No.466934509
エース戦のジンベイは陸の魚人だし…
73 17/11/20(月)22:29:25 No.466934579
>シャンクスの顔に爪痕残したり つまり近海の主>>>(越えられない壁)>>>黒ひげ
74 17/11/20(月)22:29:44 No.466934670
バージェスよりはマゼランと同格のシリュウのほうが強いんじゃないか 多分二番手はシリュウ ゾロの相手にもなるだろうし
75 17/11/20(月)22:30:06 No.466934782
空島はあったろ?のやり取りは好き
76 17/11/20(月)22:30:18 No.466934837
これ以外なんだけどティーチは海外人気が高い 外国人のツボらしい
77 17/11/20(月)22:30:55 No.466934991
こいつのグラグラとヤミヤミの合わせ技でママ倒せるのかな
78 17/11/20(月)22:31:06 No.466935043
>これ以外なんだけどティーチは海外人気が高い >外国人のツボらしい 海賊といえばこんなんだよねってツラなんだろうか
79 17/11/20(月)22:31:08 No.466935057
オーガーは好きだよ
80 17/11/20(月)22:31:17 No.466935111
というか本人の出番自体7年くらいないし… 電話には出たけどさ
81 17/11/20(月)22:31:35 No.466935200
みんなティーチだってエースには勝てるし シャンクスの目の傷もこいつが付けたってことを忘れないでほしい
82 17/11/20(月)22:31:39 No.466935209
小汚なさや小物臭は意図したものだろうし… 白しげもそうらしいけど尾田っちそういうの好きだな…
83 17/11/20(月)22:32:01 No.466935293
>これ以外なんだけどティーチは海外人気が高い >外国人のツボらしい 黒ひげは元の海賊もビッグネームだし何より作中でも屈指の海賊らしい海賊だからわかる気がする
84 17/11/20(月)22:32:02 No.466935297
>オーガーは好きだよ 割と好戦的な性格で意外だった
85 17/11/20(月)22:32:05 No.466935306
黒ひげ海賊団に美女入れようかと思ったけどブッサイクにしたというのが酷い
86 17/11/20(月)22:32:09 No.466935321
大塚明夫も割りと気に入ってたよね
87 17/11/20(月)22:32:28 No.466935407
弱いけど運にも助けられながら徐々に強くなっていく 裏のルフィといわれてちょっとしっくりきた
88 17/11/20(月)22:32:37 No.466935441
個人的に丸っこいフォルムじゃなくて普通の体型だったら恐ろしさが上がってたと思う なんかデフォルメみたいに見えてコミカルな感じがしちゃうというか
89 17/11/20(月)22:32:40 No.466935453
>小汚なさや小物臭は意図したものだろうし… >白しげもそうらしいけど尾田っちそういうの好きだな… 戦争辺りから見た目モブの小汚いおっさん増殖しすぎじゃね
90 17/11/20(月)22:33:05 No.466935572
美女が入ったらやりまくりだし…
91 17/11/20(月)22:33:08 No.466935586
後から集まった仲間が微妙すぎる
92 17/11/20(月)22:33:21 No.466935640
>オーガーは好きだよ 音超えヴァンオーガーって語呂が好き
93 17/11/20(月)22:33:34 No.466935701
シリュウ以外新参ぱっとしないよね…
94 17/11/20(月)22:33:45 No.466935745
そもそも親父のグラグラ首に受けて数分で全快とか普通にチートよ
95 17/11/20(月)22:33:49 No.466935759
>戦争辺りから見た目モブの小汚いおっさん増殖しすぎじゃね 超新星でもおっさんの株が急上昇しまくってるね
96 17/11/20(月)22:33:49 No.466935761
>美女が入ったらやりまくりだし… ボニーは明確にヤる目的で勧誘してたよね
97 17/11/20(月)22:33:49 No.466935763
>後から集まった仲間が微妙すぎる なんかパっとしないメンツが多いよね… それこそオーガーは目だっていいんだけど
98 17/11/20(月)22:33:54 No.466935783
ヴァン・オーガーかっこいいよね名前も 出番はあまりない
99 17/11/20(月)22:34:02 No.466935813
>個人的に丸っこいフォルムじゃなくて普通の体型だったら恐ろしさが上がってたと思う 後々正面衝突することがあればそれっぽいフォルムになるかもしれない ならない気もする
100 17/11/20(月)22:34:11 No.466935852
俳優に似せた敵キャラが魅力全開だからもう少し増やせば良い
101 17/11/20(月)22:34:18 No.466935872
このチェリーパイ
102 17/11/20(月)22:34:41 No.466935988
>超新星でもおっさんの株が急上昇しまくってるね あのおっさんあざといのズルいよ…
103 17/11/20(月)22:34:42 No.466935996
>シリュウ以外新参ぱっとしないよね… シリュウだけでお釣りが来るレベルでは… 立派に四皇幹部やれる人材だろうクズだけど
104 17/11/20(月)22:35:05 No.466936104
三将星みたいに素直にかっこいいデザインはやっぱり必要と思う
105 17/11/20(月)22:35:12 No.466936143
ジャンプ漫画じゃなくて胎界主のキャラクターって感じだ いやワンピースのキャラとしてこの上なく好きなんだけど
106 17/11/20(月)22:35:21 No.466936185
>俳優に似せた敵キャラが魅力全開だからもう少し増やせば良い 大将いいよね…
107 17/11/20(月)22:35:30 No.466936223
ラフィットドクオーガージーザスシリュウまではいい
108 17/11/20(月)22:35:43 No.466936290
人気ないけど俺は好き
109 17/11/20(月)22:35:49 No.466936326
>大将いいよね… いいよね…ともアウトだよ!ともなる!
110 17/11/20(月)22:35:53 No.466936351
強そうじゃないけど海賊らしいとは思う
111 17/11/20(月)22:36:05 No.466936424
大酒のバスコ・ショットは名前がかっこいい 見た目は…
112 17/11/20(月)22:36:18 No.466936480
>大将いいよね… ミフネとのり平はいつ出るのかな…
113 17/11/20(月)22:36:43 No.466936595
カタクリとかティーチよりずっと年上よ
114 17/11/20(月)22:36:46 No.466936614
外人はブルックとかティーチとかザ・海賊が好きっぽいよね人気投票見ると
115 17/11/20(月)22:36:47 No.466936622
黒ひげのキャラクター造形は良いと思う むしろ白しげの息子のほうがわかんねぇな!
116 17/11/20(月)22:36:52 No.466936641
こいつの舌おかしいからな!
117 17/11/20(月)22:37:53 No.466936891
キャラ単体としては兎も角今まで倒してきた敵や共に戦ってきた連中の上に 黒ひげがいるってのが受け入れがたい
118 17/11/20(月)22:38:06 No.466936966
>カタクリとかティーチよりずっと年上よ ティーチの実年齢は50を軽く超えてると思うんだがどうなんだろう
119 17/11/20(月)22:38:09 No.466936979
色々愉快だったりイケメンだったりする海賊がわんさか出てくるけど こいつはまさに原点の海賊のイメージそのものだよね
120 17/11/20(月)22:38:19 No.466937030
ステゴロでもシャンクスクラス ヤミヤミとグラグラの回避不可能なコンボ持ち 夢を追う男 糞かっこいいのに…
121 17/11/20(月)22:38:55 No.466937175
顔がね…
122 17/11/20(月)22:39:06 No.466937240
バージェスは戦った相手がサボってのがね あいつ強いは強いけど微妙にかなり強いみたいなそんな印象あるから…ギア4ルフィよりは弱そうだし
123 17/11/20(月)22:39:13 No.466937265
実際戦ってるシーンが全然ないのと グラグラゲットも横から掻っ攫った感じだし印象よくないのはある
124 17/11/20(月)22:39:47 No.466937423
黒ひげ海賊団は美化してない海賊って感じだよね みんな醜男で汚い感じだしてるし
125 17/11/20(月)22:40:18 No.466937565
小物らしい所とか卑怯な所も含めて海賊らしい海賊って感じだからあまりカッコイイ大物っぽいデザインも合わない気がする
126 17/11/20(月)22:40:36 No.466937647
こんな見た目で趣味が歴史研究ってのが面白い
127 17/11/20(月)22:41:04 No.466937816
>バージェスは戦った相手がサボってのがね >あいつ強いは強いけど微妙にかなり強いみたいなそんな印象あるから…ギア4ルフィよりは弱そうだし いや印象だけで語るなら大将と互角だからギア4ルフィより強いよ まあどっちも本気ではなかったかもだけどバージェスには本気出したろうし
128 17/11/20(月)22:41:39 No.466937985
>こんな見た目で趣味が歴史研究ってのが面白い しらそん 考古学者枠を自分で補ってるのか…
129 17/11/20(月)22:42:31 No.466938224
造形能力共にパーフェクトだったのはエネル
130 17/11/20(月)22:43:32 No.466938516
>造形能力共にパーフェクトだったのはエネル ルフィには負けたけど目的も達成したしな…
131 17/11/20(月)22:43:47 No.466938593
攻撃受け流せないけどエースの炎吸い込んでる描写あるよね
132 17/11/20(月)22:43:52 No.466938635
>強さがよくわからんよね敗北者の息子には勝ったけどマゼランに負けてるし…かとおもえばシャンクスの顔に爪痕残したり でもシリュウから解毒剤貰って蘇生してからマゼランボコボコにしたんじゃなかったか?
133 17/11/20(月)22:43:58 No.466938668
>こんな見た目で趣味が歴史研究ってのが面白い なるほど ロビンがいない代わりにこいつがポーネグリフ研究してんのか
134 17/11/20(月)22:44:13 No.466938729
ワニも造形は良かったがギャグ出来ない造形だからな…
135 17/11/20(月)22:44:33 No.466938825
キャラ自体は面白いと思うんだけどラスボスっぽい立ち位置が違クってなる 一見小物っぽいボスキャラって結構いるんだけど何というか
136 17/11/20(月)22:45:51 No.466939239
似た能力似た性格似たスタイルのカタクリの正統派ライバル感
137 17/11/20(月)22:46:09 No.466939325
漁夫の利狙いばっかだもん
138 17/11/20(月)22:46:10 No.466939331
>キャラ自体は面白いと思うんだけどラスボスっぽい立ち位置が違クってなる >一見小物っぽいボスキャラって結構いるんだけど何というか 最終的にどうなるかはわからんけどラスボスになっても尾田っちならきっちり風格出してくれると思うよ
139 17/11/20(月)22:46:10 No.466939332
黒ひげはもう一人の主人公って立ち位置だからなあ
140 17/11/20(月)22:46:26 No.466939398
ラスボスってより別ルートのルフィじゃない
141 17/11/20(月)22:46:41 No.466939465
ちゃんと苦労して成長してるならともかく戦闘が省かれてるから敵ボスとして魅力ないのは仕方ないと思う
142 17/11/20(月)22:46:43 No.466939476
>キャラ自体は面白いと思うんだけどラスボスっぽい立ち位置が違クってなる >一見小物っぽいボスキャラって結構いるんだけど何というか エースを海軍に引き渡したって一件以外ではまだルフィと対立してないからね 四皇編の終盤にならないと本編に絡んでこないんじゃないかな
143 17/11/20(月)22:46:44 No.466939480
やりたいようにやる一番海賊らしい海賊だと思う
144 17/11/20(月)22:46:58 No.466939540
こいつはなんか雑な生き方で運も実力の内ってタイプっぽいから強さは計り辛い感じする
145 17/11/20(月)22:47:27 No.466939666
>こいつはなんか雑な生き方で運も実力の内ってタイプっぽいから強さは計り辛い感じする そこらへんもルフィと似てると思う
146 17/11/20(月)22:47:45 No.466939730
>こいつはなんか雑な生き方で運も実力の内ってタイプっぽいから強さは計り辛い感じする ルフィだわやっぱ
147 17/11/20(月)22:47:47 No.466939744
一時期アニメOPでセリフ入りだったから毎回大塚明夫クレジットされてたよね確か
148 17/11/20(月)22:47:48 No.466939751
>ちゃんと苦労して成長してるならともかく戦闘が省かれてるから敵ボスとして魅力ないのは仕方ないと思う 別に敵キャラに苦労して成長は求めてないからどうでもいいかな…
149 17/11/20(月)22:47:52 No.466939776
壮絶な立ち往生を遂げた大海賊の遺体に布かけて能力奪うあたりは平気で禁忌を犯してる感じがあってよかった
150 17/11/20(月)22:48:18 No.466939915
四皇に消えない傷をつけた男だぞ
151 17/11/20(月)22:49:06 No.466940180
シャンクス覇気と戦闘技術はすごいけど虚弱体質説
152 17/11/20(月)22:49:58 No.466940382
敗北者の息子に勝ったって言われても強さに説得力が…その…
153 17/11/20(月)22:50:07 No.466940426
黒ひげに魅力感じないって意外だなあ カッコ悪いとこもあるのがいいのに
154 17/11/20(月)22:50:32 No.466940530
>別に敵キャラに苦労して成長は求めてないからどうでもいいかな… 最初から強い枠じゃないでしょ黒ひげは
155 17/11/20(月)22:50:56 No.466940644
>敗北者の息子に勝ったって言われても強さに説得力が…その… そういう言い方を普段からする子には何言っても無駄だなって思っちゃう
156 17/11/20(月)22:51:06 No.466940713
>黒ひげに魅力感じないって意外だなあ >カッコ悪いとこもあるのがいいのに いやわりと好きだけど万人が好むキャラじゃないのはわかるだろ!
157 17/11/20(月)22:51:15 No.466940759
初期の路線の方が良かったんじゃ?とは結構思う
158 17/11/20(月)22:51:22 No.466940788
二年経って未だに積極的に暴れず悪魔の実奪うだけで結局何したいのかわからない
159 17/11/20(月)22:51:24 No.466940802
黒ひげは生き方は計算ずくだろう ただ今何すべきで次どうするかのロードマップは引いてるけど具体的にそれをどうやって達成するからは出たとこ勝負の運頼みなだけで
160 17/11/20(月)22:51:53 No.466940912
本格的に主人公と対立してから戦闘お披露目とかするだろうし道中ではあまりしっかり描写できないんだろうな
161 17/11/20(月)22:51:53 No.466940917
>敗北者の息子に勝ったって言われても強さに説得力が…その… エースってやたらバカにされてるけどあいつこそ強さの物差し大して無くてよく分からないんだよな 結構昔ジンベエと互角だったとか赤犬にボコボコにされてるぐらいしか分からん
162 17/11/20(月)22:52:14 No.466941016
初期から変わってないだろ?
163 17/11/20(月)22:52:32 No.466941090
>二年経って未だに積極的に暴れず悪魔の実奪うだけで結局何したいのかわからない ルフィのところにはあまり関わってこないだけで 新世界では黒ひげが大暴れしてるよ
164 17/11/20(月)22:52:50 No.466941159
魅力というか素材は作中でも一級品だと思うけどポジションに違和感 そんなキャラ
165 17/11/20(月)22:52:57 No.466941193
>初期の路線の方が良かったんじゃ?とは結構思う 初期とずっと変わらないと思うけどな
166 17/11/20(月)22:53:18 No.466941262
>二年経って未だに積極的に暴れず悪魔の実奪うだけで結局何したいのかわからない ワンピキャラも陣営も多いからそんなのばっかりじゃん 待つしかないよ
167 17/11/20(月)22:53:35 No.466941334
>エースってやたらバカにされてるけどあいつこそ強さの物差し大して無くてよく分からないんだよな >結構昔ジンベエと互角だったとか赤犬にボコボコにされてるぐらいしか分からん 赤犬はそもそもマルコやビスタの攻撃を鬱陶しいで済ませるやつだからなんというか…能力の上下関係とかいう謎の設定もあったし 青キジとは十分やりあえるし
168 17/11/20(月)22:53:35 No.466941335
やっぱ戦闘がないのがよくないと思う いつの間にか四皇になってるし
169 17/11/20(月)22:53:36 No.466941339
エースは5億5000万だからエネル並みだぞ
170 17/11/20(月)22:53:52 No.466941403
>>敗北者の息子に勝ったって言われても強さに説得力が…その… >エースってやたらバカにされてるけどあいつこそ強さの物差し大して無くてよく分からないんだよな >結構昔ジンベエと互角だったとか赤犬にボコボコにされてるぐらいしか分からん サボと同じくらいだろ多分
171 17/11/20(月)22:53:53 No.466941405
声は最高に合ってると思う
172 17/11/20(月)22:53:57 No.466941422
異質感がとにかく強いキャラ
173 17/11/20(月)22:54:25 No.466941537
>二年経って未だに積極的に暴れず悪魔の実奪うだけで結局何したいのかわからない むしろめっちゃ暴れてるから4皇に認定されてるのでは? 基本ルフィ視点だからそこまで描写されないだけで
174 17/11/20(月)22:54:51 No.466941647
>二年経って未だに積極的に暴れず悪魔の実奪うだけで結局何したいのかわからない 白ひげの縄張り奪いつくして四皇達成してるし十分では 他の四皇とやるのは二年じゃキツイ
175 17/11/20(月)22:56:02 No.466941936
まああのチェリーパイ美味いとかいうキャラが人気出るわけないよね
176 17/11/20(月)22:56:06 No.466941962
>声は最高に合ってると思う ワンピでは数少ないキャラと声優が合ってる例だと思う あと海軍3大将も完璧
177 17/11/20(月)22:56:07 No.466941968
ヤミヤミ手に入る確率が若干高めってだけの理由で 敗北者の船に乗り込むやつだぞ 完全に運だより
178 17/11/20(月)22:56:16 No.466942012
凄い好きなキャラだけど死に方はめっちゃ情けないものがいい
179 17/11/20(月)22:56:30 No.466942076
今んとこは戦力増強中だからお話にがっつり関わってくるとまた印象変わるとは思う
180 17/11/20(月)22:56:48 No.466942138
>凄い好きなキャラだけど死に方はめっちゃ情けないものがいい ルフィと同じく笑って死にそうではある
181 17/11/20(月)22:57:05 No.466942211
>まああのチェリーパイ美味いとかいうキャラが人気出るわけないよね 死ぬほどマズいからな…
182 17/11/20(月)22:57:58 No.466942434
>ルフィと同じく笑って死にそうではある んーそこはルフィと正反対だと思うけど 白ひげの時みたく最後まで命乞いとかするタイプ
183 17/11/20(月)22:57:59 No.466942440
ワンピの声優チョイスそこまで変かな・・・ ドフラミンゴとかはすげえ老け声だなと思ったけど演技上手かったから慣れた
184 17/11/20(月)22:58:49 No.466942627
最後はルヒーさんの対比として無様になりそうな気はする
185 17/11/20(月)22:59:30 No.466942795
いまだにゾロとルフィのあいつらだの意味が分からん
186 17/11/20(月)23:00:26 No.466943026
>ドフラミンゴとかはすげえ老け声だなと思ったけど演技上手かったから慣れた 田中さんのンッフフフフフ!いいよね…
187 17/11/20(月)23:00:33 No.466943063
>凄い好きなキャラだけど死に方はめっちゃ情けないものがいい ここまで来たら小物キャラは突き通して欲しいよね まあいきなり二年後で大物面して出て来るって事も無いだろうけども
188 17/11/20(月)23:00:39 No.466943093
ポジション的にラフテルまでは行きそうだよね
189 17/11/20(月)23:00:39 No.466943096
>ワンピの声優チョイスそこまで変かな・・・ >ドフラミンゴとかはすげえ老け声だなと思ったけど演技上手かったから慣れた 割と外すよ
190 17/11/20(月)23:02:47 No.466943643
外すというかもったいない使い方多い感じ
191 17/11/20(月)23:04:08 No.466943992
>やりたいようにやる一番海賊らしい海賊だと思う ルフィがもう少し悪に振れたらああなるように思う
192 17/11/20(月)23:04:20 No.466944059
>いまだにゾロとルフィのあいつらだの意味が分からん その前に会ってるバージェスとかドクQとかが黒ひげの一味って察したんだと思った
193 17/11/20(月)23:04:26 No.466944085
今のルフィならマゼランにタイマンで勝てるんだろうか
194 17/11/20(月)23:05:31 No.466944381
>その前に会ってるバージェスとかドクQとかが黒ひげの一味って察したんだと思った あのとき正面から会ってるのドクだけなのが気になるんだよね
195 17/11/20(月)23:06:32 No.466944679
なんかやたらと大御所多いからなぁ サボとかその人にやらせるかって感じだな…意外と合ってるけど
196 17/11/20(月)23:09:10 No.466945450
コラさんに山ちゃんは良かったと思うよ