虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)20:54:01 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)20:54:01 No.466911085

>「た」ぬき

1 17/11/20(月)20:54:49 No.466911293

ぶっかけたぬきうどん

2 17/11/20(月)20:55:12 No.466911397

カスや

3 17/11/20(月)20:55:27 No.466911450

知らなかったそんなの…

4 17/11/20(月)20:55:34 No.466911486

たたたそたうだったのたたかた

5 17/11/20(月)20:55:44 No.466911525

どうでもいい

6 17/11/20(月)20:56:45 No.466911777

うそだじゃあキツネとかムジナはなんなんだようそだうそだ

7 17/11/20(月)20:56:59 No.466911835

>たたたそたうだったのたたかた そう゛っのか…?

8 17/11/20(月)20:57:12 No.466911880

転じて種無し親父のことをたぬきおやじと言うんだね

9 17/11/20(月)20:57:31 No.466911972

エビフライに見える

10 17/11/20(月)20:57:48 No.466912037

じゃあきつねは何なんだ! きつねがひとりぼっちで泣いてるぞ!

11 17/11/20(月)20:57:54 No.466912059

きつねは?

12 17/11/20(月)20:58:08 No.466912114

そろそろこんなんに金取るなんて関東人はケチだなって文句言いに来る関西人が来る頃

13 17/11/20(月)20:58:30 No.466912203

海老とか鳥天のダマは味ついてるよね

14 17/11/20(月)20:58:30 No.466912204

金玉つねりうどんだよ

15 17/11/20(月)20:58:47 No.466912285

わかめがあるのが謎なんだよな

16 17/11/20(月)20:59:11 No.466912387

>じゃあきつねは何なんだ! >きつねがひとりぼっちで泣いてるぞ! キツネは普通にキツネが油揚げ好きっていう迷信からでは 厳密に言えば稲荷の狐

17 17/11/20(月)20:59:36 No.466912492

>転じて種無し親父のことをたぬきおやじと言うんだね あんなにでかいキンタマしてるのに…

18 17/11/20(月)20:59:38 No.466912502

東京に来たときたぬきうどんが理解できなかったな…

19 17/11/20(月)20:59:59 No.466912577

緑のたぬきはたぬきじゃない…?

20 17/11/20(月)21:00:44 No.466912771

>キツネは普通にキツネが油揚げ好きっていう迷信からでは >厳密に言えば稲荷の狐 もともとお稲荷さんの好物はネズミの天ぷらで それ毎回お供えするの大変…そうだ油揚げ似てるからそれお供えしよう! ってなったと聞いた

21 17/11/20(月)21:00:50 No.466912801

>じゃあきつねは何なんだ! su2113324.jpg

22 17/11/20(月)21:00:59 No.466912827

良かった 冷やされるタヌキは居なかったんだ

23 17/11/20(月)21:01:16 No.466912904

油揚げが好きなのは別に迷信じゃないぞ ただその油揚げって言うのが今で言う豆腐を揚げた物じゃなくて ネズミの天ぷらのことだけど

24 17/11/20(月)21:03:16 No.466913416

きつねは狐にあげてた鼠の天ぷらが豆腐の天ぷら(あぶらあげ)に代用されて 間が飛んできつねあぶらあげになったってたしか「」に聞いた

25 17/11/20(月)21:03:28 No.466913488

じゃあハイカラって何がハイカラなの

26 17/11/20(月)21:05:25 No.466914005

>じゃあハイカラって何がハイカラなの 高い(high)襟(collar)

27 17/11/20(月)21:07:24 No.466914483

素うどんの台ヌキください

28 17/11/20(月)21:07:25 No.466914484

天ぷらそばの味に化けるということでたぬきという説もあるから鵜呑みにしてはいかん

29 17/11/20(月)21:08:15 No.466914686

トルコライスもトルコじゃないからな

30 17/11/20(月)21:09:51 No.466915071

鼠の素揚げって誰だよそんなの考えたのと思ってたけど 南米じゃモルモットのフライはご馳走だと聞いた

31 17/11/20(月)21:09:57 No.466915092

>高い(high)襟(collar) うどんの話だよ!

32 17/11/20(月)21:10:35 No.466915246

トルコ風呂もトルコじゃないしな

33 17/11/20(月)21:11:22 No.466915426

さすがにトルコ風呂は起こられたらからな…

34 17/11/20(月)21:11:57 No.466915557

タコライスはたこ使ってないのにたこ飯は使ってるという

35 17/11/20(月)21:12:15 No.466915635

トルコライスも怒られて日本人ホント学習しねえなって

36 17/11/20(月)21:12:39 No.466915742

>転じて種無し親父のことをたぬきおやじと言うんだね サラッとウソ混ぜるな毛無し「」

37 17/11/20(月)21:13:30 No.466915934

>タコライスはたこ使ってないのにたこ飯は使ってるという タコスライスじゃ駄目だったんだろうか…

38 17/11/20(月)21:14:00 No.466916089

>タコスライスじゃ駄目だったんだろうか… 蛸の刺身っぽい響きだ

39 17/11/20(月)21:14:35 No.466916213

おかめそばはオカメ八目だから八種の具材が入ってるって教わったのに ほんとにオカメの顔を作るのが本式らしくて動揺した

40 17/11/20(月)21:14:36 No.466916226

「きつね」とは… もとは「木津姉(きつねえ)」からの語源の変化が由来とされる 木津姉とは明治時代後期に実在した裕福な侯爵家の一人娘の少女「木津 蘭子」のことを指し、当時生活に窮していた天涯孤独の年下の少年「佐藤 武吉」が「木津姉」と呼び蘭子と親しくしていた 蘭子は武吉に栄養のあるものを食べさせようとよく華族に隠れて食事を提供していた 中でも武吉は忘れらない母親の手料理であった油揚げを好んでおり、蘭子はそれを受けて油揚げとうどんを振る舞っていた だが或日武吉は反社会的な活動をしているという疑いをかけられ警察に追われていた それに合わせて蘭子は武吉と親しくしていたことが漁師んんにばれ外出を禁じられてしまう 武吉は死に蘭子へのお礼の葉書と油揚げうどんが添えられてあったという

41 17/11/20(月)21:16:40 No.466916753

>トルコライスも怒られて日本人ホント学習しねえなって トルコ風呂はともかくトルコライスで怒られたって聞いたことねえぞ

42 17/11/20(月)21:16:48 No.466916798

じゃあ種無し野郎の「」もたぬきじゃん

43 17/11/20(月)21:16:50 No.466916809

んな気をつかうならぶっかけうどんをどうにかせいや

44 17/11/20(月)21:16:53 No.466916824

なんでスレ画の説明文ちょっとキレてる感じになってるの

45 17/11/20(月)21:16:57 No.466916839

>>タコライスはたこ使ってないのにたこ飯は使ってるという >タコスライスじゃ駄目だったんだろうか… だってGAIJINがタコ!タコ!って言ってたし…

46 17/11/20(月)21:17:44 No.466917037

>タコスライスじゃ駄目だったんだろうか… タコスだといわゆる料理のタコスになるので あのお肉のことはタコ(またはタコミート)

47 17/11/20(月)21:19:06 No.466917381

TACO BELLってあるくらいだしなあ

48 17/11/20(月)21:19:21 No.466917430

探してもタネがない→化かされた との事からタヌキになったとの説もある この場合語源は動物のタヌキで合ってる事になるな

49 17/11/20(月)21:20:13 No.466917635

ホルモンは関西弁で放るもん(捨てるもの)は完全にガセってトリビアの泉でやってたな

50 17/11/20(月)21:21:47 No.466918061

カスにはカスがお似合いラブ

51 17/11/20(月)21:23:10 No.466918426

初めて名古屋に店が出来た時にたこ焼き無いのかよ…客が来なくて撤退した事で有名なタコベル

52 17/11/20(月)21:23:30 No.466918512

トッピング きつね   fox

53 17/11/20(月)21:25:07 No.466918919

>この場合語源は動物のタヌキで合ってる事になるな ほえー

54 17/11/20(月)21:26:44 No.466919282

たぬきそばは揚げか入ったそば 天カス入ったそばはハイカラそば

55 17/11/20(月)21:34:11 No.466920910

じゃあ金玉袋は?

56 17/11/20(月)21:37:26 No.466921678

トルコライスは豚肉使ってるから宗教的にむりなうちの国の名前にしないでくれってやつじゃないの

57 17/11/20(月)21:41:57 No.466922798

>初めて名古屋に店が出来た時にたこ焼き無いのかよ…客が来なくて撤退した事で有名なタコベル タコベルは単に高すぎだよあれ 日本ではトルティーヤ生地を主食として見てないってのも大きいけど

58 17/11/20(月)21:49:58 No.466924749

>「きつね」とは… >もとは「木津姉(きつねえ)」からの語源の変化が由来とされる >木津姉とは明治時代後期に実在した裕福な侯爵家の一人娘の少女「木津 蘭子」のことを指し、当時生活に窮していた天涯孤独の年下の少年「佐藤 武吉」が「木津姉」と呼び蘭子と親しくしていた >蘭子は武吉に栄養のあるものを食べさせようとよく華族に隠れて食事を提供していた >中でも武吉は忘れらない母親の手料理であった油揚げを好んでおり、蘭子はそれを受けて油揚げとうどんを振る舞っていた >だが或日武吉は反社会的な活動をしているという疑いをかけられ警察に追われていた >それに合わせて蘭子は武吉と親しくしていたことが漁師んんにばれ外出を禁じられてしまう >武吉は死に蘭子へのお礼の葉書と油揚げうどんが添えられてあったという 本当なんだか嘘なんだかわからんそれっぽい話

↑Top