虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 公式の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/20(月)20:27:11 No.466904627

    公式のエドワードだよ

    1 17/11/20(月)20:28:10 No.466904873

    カズレーザーじゃねーか!

    2 17/11/20(月)20:28:28 No.466904938

    わりとカズレーザーだな山田くん

    3 17/11/20(月)20:28:46 No.466905021

    誰…

    4 17/11/20(月)20:28:52 No.466905048

    もうさっき散々話したろ!

    5 17/11/20(月)20:29:03 No.466905082

    すみませんどちらのエドワード様ですか?

    6 17/11/20(月)20:29:12 No.466905125

    今スレ消えたばかりだぞ

    7 17/11/20(月)20:29:14 No.466905137

    言いたいことはわかる 分かるが動くのを見てから口を開こう

    8 17/11/20(月)20:29:29 No.466905203

    これは等価交換なんです?

    9 17/11/20(月)20:29:35 No.466905226

    スレが消えたら即錬成!

    10 17/11/20(月)20:29:40 No.466905257

    鋼の練チン術士とかいう名前のAVに出てきそう…

    11 17/11/20(月)20:29:54 No.466905300

    さっきのスレ消えたら即立てるとかそんなに気に入ったのかこのカズレーザー

    12 17/11/20(月)20:33:58 No.466906261

    メイプル超錬金

    13 17/11/20(月)20:34:23 No.466906342

    正直に言う すっごい楽しみ

    14 17/11/20(月)20:34:57 No.466906479

    ひどい 食べてるプリンちょっと吐いたじゃん…

    15 17/11/20(月)20:35:10 No.466906534

    待てよ!アルの方が実写として困難だろ!

    16 17/11/20(月)20:35:23 No.466906582

    豆呼ばわりされない方は

    17 17/11/20(月)20:36:13 No.466906766

    ss302689.jpg

    18 17/11/20(月)20:36:22 No.466906821

    >メイプル超錬金 好き

    19 17/11/20(月)20:36:39 No.466906894

    ホークアイのホッキ貝!

    20 17/11/20(月)20:38:00 No.466907205

    「」が驚いた演技してくださいって言われてこんな顔できるか?

    21 17/11/20(月)20:38:14 No.466907277

    >ホークアイのホッキ貝! これでキレそうになったけど 賢者の石みたいないくら! で笑ったから俺の負け

    22 17/11/20(月)20:38:30 No.466907338

    デビルマンからキャシャーンの流れはもう無しな

    23 17/11/20(月)20:39:03 No.466907486

    俺が見えるか悪党ども

    24 17/11/20(月)20:39:12 No.466907532

    >デビルマンからキャシャーンの流れはもう無しな じゃあ反対か単品で語るのはいいのか?

    25 17/11/20(月)20:39:49 No.466907677

    ダメ実写の話題でキャシャーンを出す奴は俺が出て行って一緒に落ちる

    26 17/11/20(月)20:40:07 No.466907753

    ミスターとしあき ハバネロ錬金術師楽しみだな肝臓!!

    27 17/11/20(月)20:40:48 No.466907909

    >デビルマンからキャシャーンの流れはもう無しな 了解! ガッチャマン!!!

    28 17/11/20(月)20:40:52 No.466907931

    ウシジマくんにこういう債権者いる

    29 17/11/20(月)20:40:54 No.466907938

    公式行って予告見たけど無能はよかったと思う あと監督ピンポンの人だったんだね…あれは良かったけど…

    30 17/11/20(月)20:41:21 No.466908048

    ぜひキャップには顔真っ赤にしてほしいがとても期待できない

    31 17/11/20(月)20:41:39 No.466908115

    >俺が見えるか悪党ども 俺が見えるか悪党ども

    32 17/11/20(月)20:41:52 No.466908175

    >>デビルマンからキャシャーンの流れはもう無しな >じゃあ反対か単品で語るのはいいのか? 個別にスレ立てろや!

    33 17/11/20(月)20:42:10 No.466908244

    ピンポンは良かったけどっていうか最高だけど そもそも企画立てた奴が十字架を担ぐべきだと思うな俺は

    34 17/11/20(月)20:42:13 No.466908260

    見てから批評しなさい

    35 17/11/20(月)20:42:32 No.466908326

    ひどい瞬間撮ったな!と思ってたけどCMでがっつりこの顔で駄目だった

    36 17/11/20(月)20:42:56 No.466908422

    >見てから批評しなさい 実写化は見た目が9割

    37 17/11/20(月)20:42:57 No.466908424

    >個別にスレ立てろや! 深夜にキャシャーンで200越えしてて吹いた

    38 17/11/20(月)20:43:20 No.466908521

    >>俺が見えるか悪党ども >俺が見えるか悪党ども 俺が見えるか悪党ども

    39 17/11/20(月)20:43:33 No.466908577

    >見てから批評しなさい レビューサイトの中国人に言ってやってくれ

    40 17/11/20(月)20:44:06 No.466908697

    >>>俺が見えるか悪党ども >>俺が見えるか悪党ども >俺が見えるか悪党ども 俺が見えるか悪党ども

    41 17/11/20(月)20:44:27 No.466908769

    クソ実写化ファンって確実にいるしなー 「」の中にも1000人くらいいるだろ

    42 17/11/20(月)20:44:31 No.466908775

    LDH版のハガレンは見てみたい これはこれで原作ぶっ壊されるだろうけど…

    43 17/11/20(月)20:44:46 No.466908843

    円盤発売したらクソ映画レビューの人が取り上げないかな…

    44 17/11/20(月)20:45:01 No.466908908

    CMが流れたけど オオオ イイイ って反応しかできなかった…

    45 17/11/20(月)20:45:24 No.466908999

    キャップがニコニコしながらこちらを見ている

    46 17/11/20(月)20:45:38 No.466909059

    >円盤発売したらクソ映画レビューの人が取り上げないかな… 多分これクソ映画の人が嫌いなタイプの映画だしなぁ

    47 17/11/20(月)20:45:42 No.466909080

    >そもそも企画立てた奴が十字架を担ぐべきだと思うな俺は スタッフも役者も全員討ち死にだわこれ

    48 17/11/20(月)20:45:55 No.466909131

    間違ってもハリポタを継ぐ作品ではないとCM作ったやつに言いたい

    49 17/11/20(月)20:46:18 No.466909216

    演技がいいという評価の人でもないから 実際見たら意外と悪くないとかそういう事にもならないのはわかる

    50 17/11/20(月)20:46:20 No.466909225

    エドワードってよりエドモンドって感じ

    51 17/11/20(月)20:46:46 No.466909354

    ミスターとしあき! この映画凄い今年1番ん最高!肝臓!見るよろし!

    52 17/11/20(月)20:47:13 No.466909448

    >LDH版のハガレンは見てみたい >これはこれで原作ぶっ壊されるだろうけど… 豆粒ドチビじゃなくなる…

    53 17/11/20(月)20:47:27 No.466909516

    るろうに剣心はクソ実写化ファンにはがっかりだったろうな 普通にチャンバラエンタメしてて

    54 17/11/20(月)20:48:11 No.466909678

    弟は声釘なの?

    55 17/11/20(月)20:48:46 No.466909799

    アルの声は釘宮で良かったのに

    56 17/11/20(月)20:48:52 No.466909829

    ピンポンは良かったというが5割くらいSUPERCARのおかげじゃない?

    57 17/11/20(月)20:48:53 No.466909836

    >弟は声釘なの? なわけないじゃん

    58 17/11/20(月)20:48:57 No.466909860

    >LDH版のハガレンは見てみたい >これはこれで原作ぶっ壊されるだろうけど… 顔のいいゴリラどもがキャラソンバックに殴りあうハガレン が観たいんですか!?観たいな!

    59 17/11/20(月)20:49:17 No.466909954

    公式の正しいエドワード(最悪)

    60 17/11/20(月)20:49:36 No.466910018

    国家パルクール術師

    61 17/11/20(月)20:49:43 No.466910042

    >>そもそも企画立てた奴が十字架を担ぐべきだと思うな俺は >スタッフも役者も全員討ち死にだわこれ にょういずみに関しては同じ日に探偵3も公開だからうまいこと逃げれてる感がある

    62 17/11/20(月)20:49:55 No.466910085

    >弟は声釘なの? 仮に釘なら逆にヘイトポイントだと思う 中途半端な原作準拠はマジキレポイントだから

    63 17/11/20(月)20:49:59 No.466910106

    わいや!○画版のエドや!

    64 17/11/20(月)20:49:59 No.466910107

    やっぱりEXILEの人がエドワードやるべきだよ

    65 17/11/20(月)20:51:24 No.466910446

    アルは声質と体格で考えたら安田大サーカスクロちゃんしかいないと思うんだが

    66 17/11/20(月)20:51:43 No.466910547

    ハイローがいいのはLDHの予算ありきだかんな! 一般的な邦画現場にEXILE連れてってもダメだかんな!

    67 17/11/20(月)20:52:12 No.466910652

    筋肉があるだけマシだと思う

    68 17/11/20(月)20:52:25 No.466910696

    >顔のいいゴリラどもがキャラソンバックに殴りあうハガレン が観たいんですか!?観たいな! 全員アームストロングじゃねぇか!

    69 17/11/20(月)20:52:45 No.466910778

    声が低すぎて聞き取りづらい岩ちゃんエド

    70 17/11/20(月)20:53:38 No.466910995

    登坂広臣のマスタングは良いような気がする…

    71 17/11/20(月)20:54:35 No.466911227

    ラストはエロかった

    72 17/11/20(月)20:55:27 No.466911448

    カタカズレーザー カズレーザーだこれ

    73 17/11/20(月)20:55:31 No.466911472

    >全員アームストロングじゃねぇか! 少将の方のアームストロングが見たいです!!

    74 17/11/20(月)20:57:17 No.466911897

    CGはまあこんなもんかって気はするけれど 役者が全体的にキツい

    75 17/11/20(月)20:57:35 No.466911992

    ピアノを少々…

    76 17/11/20(月)20:57:43 No.466912021

    海外にこれがエドワードだってお出しされるとおもうと恥ずかしい

    77 17/11/20(月)20:58:12 No.466912138

    CG頑張りましたって言ってるわりにめっちゃアルフォンス浮いてるらしいな

    78 17/11/20(月)20:58:29 No.466912199

    トレーラーの時点でCGはチープじゃん

    79 17/11/20(月)20:58:31 No.466912208

    なんかハリーポッターと張り合って無かった?

    80 17/11/20(月)20:58:32 No.466912219

    >ピアノを少々… 持ち上げるのが趣味で

    81 17/11/20(月)20:58:43 No.466912267

    カズレーサー役の山田涼介です

    82 17/11/20(月)20:58:46 No.466912282

    >CG頑張りましたって言ってるわりにめっちゃアルフォンス浮いてるらしいな 1人だけ頑張ってるとかどうやったって浮くのでは

    83 17/11/20(月)20:59:08 No.466912380

    グラトニーの牙の質感がCGまるだし

    84 17/11/20(月)20:59:41 No.466912509

    >>ピアノを少々… >持ち上げるのが趣味で どっかで見たなその設定

    85 17/11/20(月)20:59:43 No.466912517

    この監督よかったのピンポンだけだったな結局

    86 17/11/20(月)20:59:51 No.466912552

    アッハハハハハ! おやおやぁ鋼のおチビさんの姿がポスターに見えないけどどうしたのかな? ああそっか、小さ過ぎてポスターに載せられなかったのか!

    87 17/11/20(月)21:00:00 No.466912583

    俺たちの計画が台無しじゃん…の場面がすごいきつかった

    88 17/11/20(月)21:00:13 No.466912652

    日本人がやる時点で無理がある

    89 17/11/20(月)21:00:17 No.466912667

    >>>ピアノを少々… >>持ち上げるのが趣味で >どっかで見たなその設定 !?

    90 17/11/20(月)21:00:48 No.466912790

    エンヴィー役だけ発表されたときは一番反応よかったのに実際お出しされたら一番コスプレ感きついという

    91 17/11/20(月)21:01:14 No.466912892

    >日本人がやる時点で無理がある エグザイルの人だったら格好良くこなしてくれるはず

    92 17/11/20(月)21:01:20 No.466912920

    髪型がね…

    93 17/11/20(月)21:01:42 No.466913036

    たったひとつの命を捨てて 生まれ変わった不死身の体 鉄の悪魔を叩いて砕く アルがやらねば誰がやる

    94 17/11/20(月)21:01:48 No.466913059

    これで外国人キャスト使ってれば批判なかったのに

    95 17/11/20(月)21:01:55 No.466913092

    ナニソレ、シン国の人? うんにゃシンからもう少し東の島国だ

    96 17/11/20(月)21:02:12 No.466913152

    あれもう上映始まってたっけ 一昨日上映前予告で見てあぁー…ってなってたんだけど

    97 17/11/20(月)21:02:27 No.466913230

    金田一とか暗殺教室とかやらせてるからって山田に押し付けるのも可哀想だよ

    98 17/11/20(月)21:02:34 No.466913253

    宣伝担当がどんな気持ちでハリーポッターと比較したのかと考えれば 適度にいじるのはむしろ適当と言える

    99 17/11/20(月)21:02:57 No.466913332

    カタカズレーザー あってた

    100 17/11/20(月)21:03:29 No.466913490

    アメリカでも東洋人の役を白人がやるとかよくやってるから…

    101 17/11/20(月)21:03:29 No.466913491

    CGはチープでも全体的な雰囲気に合ってればそこまで問題はないんだよ でもキャラがチープなCGよりもチープなのがマズい

    102 17/11/20(月)21:03:33 No.466913514

    この顔でエドワードとか言われても

    103 17/11/20(月)21:03:42 No.466913549

    ニーナが一番ひどいよ すごくチープだよ

    104 17/11/20(月)21:04:15 No.466913696

    全キャラフルCGとかでよかったんじゃねえかな

    105 17/11/20(月)21:04:40 No.466913823

    >るろうに剣心はクソ実写化ファンにはがっかりだったろうな >普通にチャンバラエンタメしてて あれも粗だけを挙げろと言われればいくらでもあるよ そんなこと許せるくらいにアクションがよかったということに尽きる

    106 17/11/20(月)21:05:04 No.466913918

    ネットフリックスが金だしてハリウッド版作らねえかな でもデスノートひどかったしな…

    107 17/11/20(月)21:06:06 No.466914188

    東洋人キャラを白人キャラに変えて白人が演じるのは何ともないんだけどなんなんだろうこの感じ

    108 17/11/20(月)21:07:23 No.466914480

    子役が団地の柄悪い親に髪染められた子供にしかみえない そんな見た目でアルフォンスとか呼ぶな 英語表記の墓石の前で泣くな

    109 17/11/20(月)21:07:34 No.466914522

    亜人やハイロー程度のアクションがあれば良かったのに

    110 17/11/20(月)21:08:12 No.466914670

    斉木楠雄のほうはキャラに違和感ないのに…

    111 17/11/20(月)21:08:15 No.466914684

    原作の超ファンでこれを映画化することが夢だった監督は本当にこんな作品で満足してるのかな

    112 17/11/20(月)21:08:18 No.466914695

    最初に和訳された巌窟王みたいに日本人に馴染み深い名前に変えればよかったんだよ 山田兄弟とか

    113 17/11/20(月)21:08:59 No.466914864

    こんなんでも最低でも氷菓の5倍~10倍くらいは手堅く稼ぐんだろうと思うとなんだかなって感じだ

    114 17/11/20(月)21:09:22 No.466914957

    ジャニーズの力だよ

    115 17/11/20(月)21:09:23 No.466914961

    日本人が銀髪でも違和感なくKAWAIIできた実写化もあったしこれは端から合わせるつもりが無いだけに思える

    116 17/11/20(月)21:09:56 No.466915087

    書き込みをした人によって削除されました

    117 17/11/20(月)21:09:56 No.466915088

    >全キャラフルCGとかでよかったんじゃねえかな 声優に俳優を起用するようになるだけだろう

    118 17/11/20(月)21:10:14 No.466915160

    >最初に和訳された巌窟王みたいに日本人に馴染み深い名前に変えればよかったんだよ >山田兄弟とか ハイジは楓でペーターは弁太なんだな パトラッシュはポチになる

    119 17/11/20(月)21:10:33 No.466915234

    >あれも粗だけを挙げろと言われればいくらでもあるよ >そんなこと許せるくらいにアクションがよかったということに尽きる 抜刀斎はどこださんの扱いも本来なら批判対象だっただろうけどアクションとレイドボスクズのリアクション芸で許された感じがする

    120 17/11/20(月)21:11:47 No.466915521

    CGしょっぱいけどいくらくらい製作費かかってんのかな こんな出来でも大金かけてんのかな

    121 17/11/20(月)21:12:14 No.466915630

    錬成される柱をパルクールしとけば

    122 17/11/20(月)21:12:33 No.466915714

    エンヴィーの面白ヘアーはメイクの人やってて違和感なかったのか

    123 17/11/20(月)21:12:49 No.466915785

    とことん再現する又は原作リスペクトを前面に押し出す(るろ剣とか銀魂) 実写向けにチューニングを徹底する(ハイロー) どっちかで良かったのに

    124 17/11/20(月)21:12:54 No.466915805

    逆になんで牛先生は実写化のことを考えずにマンガを描いちゃったんですか?

    125 17/11/20(月)21:13:11 No.466915865

    張り合うところが賢者の石しかない…

    126 17/11/20(月)21:13:17 No.466915895

    実写化のときに「」は銀の匙の話をしないんよ

    127 17/11/20(月)21:13:49 No.466916028

    まんが原作の実写化で一番成功したのってのだめカンタービレ?

    128 17/11/20(月)21:14:16 No.466916144

    変態仮面

    129 17/11/20(月)21:14:17 No.466916152

    大佐がエンヴィー焼き殺したと聞いた

    130 17/11/20(月)21:14:42 No.466916251

    >まんが原作の実写化で一番成功したのってのだめカンタービレ? 商業的にってこと?

    131 17/11/20(月)21:14:54 No.466916298

    がいじんからしたらデスノートのLやってた松ケンも不細工扱い

    132 17/11/20(月)21:14:58 No.466916312

    >とことん再現する又は原作リスペクトを前面に押し出す(るろ剣とか銀魂) >実写向けにチューニングを徹底する(ハイロー) >どっちかで良かったのに 前者じゃなきゃダメなタイプの原作だとは思うけどこれ出来るのかな…

    133 17/11/20(月)21:15:01 No.466916328

    >まんが原作の実写化で一番成功したのってのだめカンタービレ? 釣りバカ

    134 17/11/20(月)21:15:14 No.466916379

    >まんが原作の実写化で一番成功したのってのだめカンタービレ? 少女漫画なら花より団子の方が 海外実写版もいくつかあるよあれ

    135 17/11/20(月)21:15:15 No.466916383

    >まんが原作の実写化で一番成功したのってのだめカンタービレ? 花男じゃない?

    136 17/11/20(月)21:16:40 No.466916759

    実写といってもファンタジー入ったものだと難易度跳ね上がるよなぁ

    137 17/11/20(月)21:16:44 No.466916774

    成功した実写化はむしろ「え!?それマンガ原作だったの!?」と言われてる

    138 17/11/20(月)21:17:13 No.466916910

    コラ?

    139 17/11/20(月)21:17:18 No.466916931

    これって1作で終わり? それとも何部作かに分ける感じ?

    140 17/11/20(月)21:17:45 No.466917041

    うさぎドロップとか…設定まで変えてくんのやめて

    141 17/11/20(月)21:17:50 No.466917061

    ファンタジーもので日本人使うならこれよりも青の祓魔師とかやったほうがよかったと思う

    142 17/11/20(月)21:18:08 No.466917128

    金田一少年の事件簿とか

    143 17/11/20(月)21:18:36 No.466917248

    外人キャラを日本人でやっちゃだめだ るろうにはもともと日本だしアクション良かったから許されるんだ

    144 17/11/20(月)21:19:14 No.466917409

    なんで頑なに日本人キャストで固めるんだ…

    145 17/11/20(月)21:20:09 No.466917611

    キャストありきで後から原作選んでるからに決まってるじゃん

    146 17/11/20(月)21:20:12 No.466917628

    そうしないと資金集まんないんでしょ

    147 17/11/20(月)21:20:32 No.466917729

    実写化は最大の禁忌…ってわけじゃなかったんだけどな最近は

    148 17/11/20(月)21:20:50 No.466917790

    やっぱりLDHの人達にやらせるべきだよ

    149 17/11/20(月)21:20:55 No.466917817

    >>まんが原作の実写化で一番成功したのってのだめカンタービレ? >釣りバカ むしろ実写のほうが知名度ありそうなイメージすらある

    150 17/11/20(月)21:21:18 No.466917929

    ぬ~べ~の実写を超えるものはないから安心していいあれはドラマだけど… どこまで話やるのか知らないけどニーナキメラがドブ犬着ぐるみにはならんだろう

    151 17/11/20(月)21:21:29 No.466917977

    だから ハイローは 原作 ねぇよ!

    152 17/11/20(月)21:21:38 No.466918022

    舞台化の場合だと失敗例探す方が難しい なんだかんだでそれなりには見られるものに仕上げて来るからな 何故それがずっと予算のでかい映画で出来ないんですか?

    153 17/11/20(月)21:21:58 No.466918109

    全体で見れば実写化失敗した作品のほうが少なくはあるんだ

    154 17/11/20(月)21:22:37 No.466918273

    ジャングルブックとか人以外ほぼフルCGなのにあれだけ自然になじませられるって海外ってすごいな

    155 17/11/20(月)21:22:45 No.466918307

    舞台はそもそもハードルが低い

    156 17/11/20(月)21:22:58 No.466918363

    たとえ外国人キャラでも 役者の演技力やメイクの力があればなんとかなる あればね

    157 17/11/20(月)21:23:16 No.466918456

    >舞台化の場合だと失敗例探す方が難しい >なんだかんだでそれなりには見られるものに仕上げて来るからな >何故それがずっと予算のでかい映画で出来ないんですか? その予算をたくさんの人が出してるからじゃないですかね…

    158 17/11/20(月)21:23:33 No.466918526

    邦画はなんかライティングが変だよね 安っぽいというかなんであんなセットっぽく処理するんだろう

    159 17/11/20(月)21:24:07 No.466918671

    「無茶な条件言って諦めてもらうか」と思って 主演は高倉健で!オール海外ロケで!とたかをが言ったらすべて通っちゃって イラン政府協力のもと高倉健以外全員外国人キャストで作られたゴルゴ13という実例がある

    160 17/11/20(月)21:24:13 No.466918703

    予算が増えると言うことはそれだけ思惑も増えるからね…

    161 17/11/20(月)21:24:58 No.466918882

    舞台は舞台という場での再現が求められるからね 映画は映画として仕上げて欲しくなるから要求するものが違う