17/11/20(月)20:23:59 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)20:23:59 No.466903831
「」ってアイドルオタクはそんないない気がする
1 17/11/20(月)20:25:26 No.466904217
声優のスレしょっちゅう立ってるじゃん
2 17/11/20(月)20:26:19 No.466904419
ああそうか声優も一応アイドル的なアレか…
3 17/11/20(月)20:26:23 No.466904436
アイドルってそもそも女の子の趣味でしょ
4 17/11/20(月)20:26:45 No.466904522
最近「」もEXILE好きになってきてるし…
5 17/11/20(月)20:28:10 No.466904872
分類するならこういうのは地下アイドルでは?
6 17/11/20(月)20:28:24 No.466904930
モー娘。のころからあんまり好きじゃない
7 17/11/20(月)20:29:20 No.466905161
地蔵って何かダメなの?
8 17/11/20(月)20:29:21 No.466905166
地蔵は別にいいんじゃないかな…
9 17/11/20(月)20:29:24 No.466905177
地蔵は何がいけないの?
10 17/11/20(月)20:29:54 No.466905302
>地蔵って何かダメなの? たまに見るだけだったらBDでいいだろって理不尽なこと言われる
11 17/11/20(月)20:30:24 No.466905403
地蔵でいいわおれ
12 17/11/20(月)20:30:25 No.466905406
>分類するならこういうのは地下アイドルでは? 作中で言われてるけど地下アイドルだよ
13 17/11/20(月)20:30:29 No.466905432
誰もダメなんて言ってないだろ
14 17/11/20(月)20:30:35 No.466905461
多少の合いの手あればむしろ地蔵いいのでは…
15 17/11/20(月)20:30:40 No.466905484
今TOKIOのことアイドルじゃないって言った?
16 17/11/20(月)20:31:12 No.466905601
フリコピ厨って舞台側見てないのにどうやってコピーしてるんだ?
17 17/11/20(月)20:31:15 No.466905615
少人数の地下ライブでTO視点ならそりゃ地蔵は居ないほうが良いだろう
18 17/11/20(月)20:31:42 No.466905733
地蔵は迷惑じゃないけど近くにいてほしくない
19 17/11/20(月)20:32:00 No.466905803
>フリコピ厨って舞台側見てないのにどうやってコピーしてるんだ? 通って覚えるんだろう 毎回新しい振り付けなわけないし
20 17/11/20(月)20:32:14 No.466905857
地蔵はマジで邪魔 出ていけ
21 17/11/20(月)20:32:18 No.466905870
それこそ地蔵の定位置は後ろか二階席かと思ってた
22 17/11/20(月)20:32:21 No.466905889
>少人数の地下ライブでTO視点ならそりゃ地蔵は居ないほうが良いだろう なんで?
23 17/11/20(月)20:33:00 No.466906043
後方彼氏面の「」は多そう
24 17/11/20(月)20:33:34 No.466906176
一体感とか求めるタイプからすると邪魔なんだよね地蔵 あと何かポジションを無駄にされてる気がする
25 17/11/20(月)20:33:52 No.466906241
二次元でもリアルの声優ライブに行くような「」たくさんいるしお仲間でいいんじゃないかな
26 17/11/20(月)20:34:00 No.466906270
書き込みをした人によって削除されました
27 17/11/20(月)20:34:34 No.466906401
>一体感とか求めるタイプからすると邪魔なんだよね地蔵 知ったことではない過ぎる… いやライブの前提で「このライブは一体感重視です!」とか主催者側から告知されてたら話は別だけども
28 17/11/20(月)20:35:04 No.466906506
毎日通ってチェキ代払って物販買ってるんだから彼氏面ぐらいさせてあげないとかわいそうだよ…
29 17/11/20(月)20:35:24 No.466906586
地蔵ってなんのリアクションも取らない人のこと? それともオタ芸をしない人のこと?
30 17/11/20(月)20:35:56 No.466906709
コールはむしろ邪魔というか野太い声とか聞きたくないし…
31 17/11/20(月)20:35:59 No.466906719
ほかは大体わかるけど「マナーの悪いオタク」がなんで「ピンチケ」って呼ばれるのかよくわからないな
32 17/11/20(月)20:36:04 No.466906738
だからライブって行きたくない… でも生歌生姿拝みたい… つらい
33 17/11/20(月)20:36:07 No.466906749
>二次元でもリアルの声優ライブに行くような「」たくさんいるしお仲間でいいんじゃないかな 「」ととしあきぐらい水と油だよ
34 17/11/20(月)20:36:16 No.466906787
アイドルちゃんはアイドルちゃんで3次元で頑張っててくれればそれでいいよ 2次元方面に顔出さなければ
35 17/11/20(月)20:36:22 No.466906818
正直アイマス界隈のノリはほぼこれ
36 17/11/20(月)20:36:22 No.466906819
ホモかお腐れかはしらんけどジャニオタは結構いるTOKIO除いても
37 17/11/20(月)20:36:28 No.466906848
ライブビューイングでいいや
38 17/11/20(月)20:36:45 No.466906920
>地蔵ってなんのリアクションも取らない人のこと? >それともオタ芸をしない人のこと? 両方とも満たしてる人じゃないのかな
39 17/11/20(月)20:36:59 No.466906984
>地蔵ってなんのリアクションも取らない人のこと? こっちのが基本だけどコールしない人を地蔵と呼ぶ場合もある
40 17/11/20(月)20:37:22 No.466907081
地蔵は湘南之風のライブでタオル回さないような奴
41 17/11/20(月)20:38:03 No.466907221
昨日モバマスイベント中継見てたら「皆さーーん!盛り上がっていきましょー!」と あちらが煽ってたがああいう場合はどうすれば
42 17/11/20(月)20:38:10 No.466907261
身内だと声優ライブに行くような人間は確実にアイドルにもハマる
43 17/11/20(月)20:38:17 No.466907284
スレ画みたいな地下アイドルのライブ行くファンと普通のアイドルのライブと蟹行くファンは全く別物だと思う 後者でオタ芸みたいなことする人おらんし …おらんよね?
44 17/11/20(月)20:38:32 No.466907345
>ほかは大体わかるけど「マナーの悪いオタク」がなんで「ピンチケ」って呼ばれるのかよくわからないな AKBの中高生チケットがピンク色だったのでそこから正規より安値で入ってくる奴の事を指すようになり そういうのはたいていマナーが悪いから意味が変化した
45 17/11/20(月)20:38:35 No.466907355
>昨日モバマスイベント中継見てたら「皆さーーん!盛り上がっていきましょー!」と >あちらが煽ってたがああいう場合はどうすれば 盛り上がる=オタ芸?
46 17/11/20(月)20:38:47 No.466907398
後方彼氏面は誰一人迷惑かけてないから許してあげなよ
47 17/11/20(月)20:38:55 No.466907449
一週回ってオタクって気持ち悪いって結論になった
48 17/11/20(月)20:39:04 No.466907495
>昨日モバマスイベント中継見てたら「皆さーーん!盛り上がっていきましょー!」と 風雲黙示録の主人公のモノマネしてからまた地蔵に戻る
49 17/11/20(月)20:39:10 No.466907523
アイドルでもないのに踊ってる奴とか りたすら騒がしい奴よりは 地蔵のが何倍もマシだな
50 17/11/20(月)20:39:17 No.466907548
実際はもっと密集してるんでしょ? そんなとこで飛び跳ねたら殴り殺されない?
51 17/11/20(月)20:39:26 No.466907586
ライブビューイングとか言ってみたいけど映画館の音響で観たいだけで盛り上がったりはしたくないからなかなかないけない
52 17/11/20(月)20:39:42 No.466907651
>昨日モバマスイベント中継見てたら「皆さーーん!盛り上がっていきましょー!」と >あちらが煽ってたがああいう場合はどうすれば 盛り上がる=オタ芸で踊るじゃないと思うの サイリウム振るとかでも十分じゃないの
53 17/11/20(月)20:39:43 No.466907654
>AKBの中高生チケットがピンク色だったのでそこから正規より安値で入ってくる奴の事を指すようになり >そういうのはたいていマナーが悪いから意味が変化した なるほどなあ
54 17/11/20(月)20:39:43 No.466907656
>一週回ってオタクって気持ち悪いって結論になった オタクは女児を付け狙う性犯罪者予備軍だからな…
55 17/11/20(月)20:40:03 No.466907735
>実際はもっと密集してるんでしょ? >そんなとこで飛び跳ねたら殴り殺されない? 禁止のとこもおおいよ
56 17/11/20(月)20:40:07 No.466907754
地下のノリを上に持ってこようとするから摩擦が起きるんだよ
57 17/11/20(月)20:40:44 No.466907898
最近は声優から地下に行って戻ってきた連中が面倒を起こす
58 17/11/20(月)20:41:26 No.466908068
なぜオタ芸なんてするんですか? アイドルに見てもらいたいんですか? 自分が目立ちたいだけなんですか?
59 17/11/20(月)20:41:46 No.466908150
ここにはファンでもにわかしかいないような
60 17/11/20(月)20:42:08 No.466908240
関係ねぇ 騒ぎてぇ
61 17/11/20(月)20:42:17 No.466908278
ガチ恋ってなんだ… ガチで恋したのか
62 17/11/20(月)20:42:28 No.466908312
>最近は声優から地下に行って戻ってきた連中が面倒を起こす 地下堕ち声優なんているのか……怖いな…
63 17/11/20(月)20:42:51 No.466908403
オタ芸って元々客がまばらな地下アイドルのライブでの文化で スカスカの客席を盛り上げようってところから発想されてるものなので ギュウギュウ詰めになってる一般アイドルのライブを想定してない だからやるべきじゃない
64 17/11/20(月)20:43:23 No.466908530
声優もアイドルなのか…そうか
65 17/11/20(月)20:44:43 No.466908831
>ガチ恋ってなんだ… >ガチで恋したのか アイドルや女優のファンに共通している 「口では色々言っているが心のどこかに抱えてる『でも付き合えたらいいな』」 をおおっぴらに言う人達 それ自体が「どうです?俺ってイタいでしょ?」というウケ狙いのパフォーマンスな場合もある
66 17/11/20(月)20:44:48 No.466908855
彼氏ヅラするのアイドルに限ったことじゃないよね ワシが育てたも同類
67 17/11/20(月)20:44:49 No.466908860
リコピン読んでると別に知らなくてもいい知識がどんどん増えてく…
68 17/11/20(月)20:45:26 No.466909008
>>最近は声優から地下に行って戻ってきた連中が面倒を起こす >地下堕ち声優なんているのか……怖いな… 戻ってきたのは声優ではなくやっかいなオタクのほうなのでは?
69 17/11/20(月)20:45:49 No.466909106
>リコピン読んでると別に知らなくてもいい知識がどんどん増えてく… こち亀だこれ
70 17/11/20(月)20:46:02 No.466909159
>正直アイマス界隈のノリはほぼこれ アイマスライブでオタ芸してる人見たことないぞ…
71 17/11/20(月)20:46:33 No.466909281
地下アイドルのノリを声優ライブにも持ち込む奴はいる
72 17/11/20(月)20:46:37 No.466909300
>アイマスライブでオタ芸してる人見たことないぞ… 他は当て嵌まるのかよ…こわ…
73 17/11/20(月)20:46:39 No.466909307
>声優もアイドルなのか…そうか アイドル自体が多様化(同じ職業で結成・男装グループと掛け持ち・AV女優等)してるので アイドル的な売り方をしてればそれはアイドルだと思うよ 歌って踊るなりグラビアDVDや写真集出したりしてれば
74 17/11/20(月)20:46:44 No.466909341
アイドル業界の底辺とオタク界隈の底辺の共依存なんだろうか
75 17/11/20(月)20:46:48 No.466909364
>正直アイマス界隈のノリはほぼこれ んなわけあるかよ地下アイドルと違ってぎちぎちにルール決まってんだぞ
76 17/11/20(月)20:47:12 No.466909438
>地下堕ち声優なんているのか……怖いな… 多分声優アイドルからハマって流れで地下にもハマってそこのノリを覚えて再び地上の声優アイドル界隈にくる連中のことだと思うよ どんな趣味でもTPOはわきまえようね
77 17/11/20(月)20:47:16 No.466909463
>声優もアイドルなのか…そうか アイドル冬の時代からこのかたアイドル業界のトレンドを後追いするのが声優 最近は特典券商法がじわりと広がりだした
78 17/11/20(月)20:47:28 No.466909517
女オタオタはこれアイドルオタクっていうか直結厨が ライブ会場を漁り場にしてるだけなのでは
79 17/11/20(月)20:47:57 No.466909621
「」は地蔵かジャンパーでとしあきは後方彼氏ヅラなイメージがある
80 17/11/20(月)20:48:01 No.466909644
>>正直アイマス界隈のノリはほぼこれ >んなわけあるかよ地下アイドルと違ってぎちぎちにルール決まってんだぞ アイマスのが人口多い以外はそれほど変わりないんじゃないかな…
81 17/11/20(月)20:48:37 No.466909767
>んなわけあるかよ地下アイドルと違ってぎちぎちにルール決まってんだぞ なんかTOさんってこういうこと言いそう 勝手なイメージだけど
82 17/11/20(月)20:48:53 No.466909834
>アイマスライブでオタ芸してる人見たことないぞ… あとタワーもやってない タワーについては バンドリ発表イベントで木谷社長が 「この企画はバンド志向ライブ志向の人達はスタッフに入れてません 以前その手の人達に任せたら最終的にお客さんが肩車し始めてしまって 危ないからオールシットを徹底させます」と言ってて おそらくブロッコリーかブシロ関係のライブで何かあったんだろう
83 17/11/20(月)20:48:54 No.466909843
>>声優もアイドルなのか…そうか >アイドル自体が多様化(同じ職業で結成・男装グループと掛け持ち・AV女優等)してるので >アイドル的な売り方をしてればそれはアイドルだと思うよ >歌って踊るなりグラビアDVDや写真集出したりしてれば ちよっと前のスフィアとかトライセイルとか 小倉唯とか石原夏織とかみかこしとかか あと尻出したいぐちくん
84 17/11/20(月)20:49:02 No.466909881
>女オタオタはこれアイドルオタクっていうか直結厨が >ライブ会場を漁り場にしてるだけなのでは 直結厨のようでアイドルはアイドルでちゃんと好きだったりするからややこしい
85 17/11/20(月)20:49:10 No.466909914
あいつらとウチは違うはどこでも同じだ 外野から見ればおんなじ
86 17/11/20(月)20:49:19 No.466909959
>>アイマスライブでオタ芸してる人見たことないぞ… >他は当て嵌まるのかよ…こわ… スレ画で言えば地蔵と彼氏面以外は全部オタ芸だろ? ってくらいの雰囲気だし実際地蔵と彼氏面以外はスレ画のは見ない
87 17/11/20(月)20:49:31 No.466910000
パッと見ジャンパーが一番怖いけど実際のライブ会場だとそこまで不自然な存在でもないの?
88 17/11/20(月)20:49:35 No.466910012
>おそらくブロッコリーかブシロ関係のライブで何かあったんだろう ミルホかなあ?
89 17/11/20(月)20:50:00 No.466910113
右下が生々しすぎる
90 17/11/20(月)20:50:18 No.466910191
> 危ないからオールシットを徹底させます」と言ってて All Shit!に見えたけど全員着席って事か
91 17/11/20(月)20:50:21 No.466910199
>アイマスのが人口多い以外はそれほど変わりないんじゃないかな… いや画像を見てもらうとわかるが これらのパフォーマンスを実施するには席がないオールスタンドの会場である必要あるんだ 今の所アイマスは席が決まってるライブしかやってない
92 17/11/20(月)20:50:27 No.466910233
地下 su2113305.jpg
93 17/11/20(月)20:50:50 No.466910318
>All Shit!に見えたけど全員着席って事か めちゃくちゃ笑った
94 17/11/20(月)20:50:51 No.466910319
>おそらくブロッコリーかブシロ関係のライブで何かあったんだろう バンドリは旧3rdまでオルスタでカバー中心だったせいでアニクラノリの連中が暴れて 関係者席にいた木谷が遂にブチ切れた
95 17/11/20(月)20:50:57 No.466910343
全員で腕を左右に振るみたいな光景をたまに見るけど 地蔵はそれすらしないの?
96 17/11/20(月)20:51:19 No.466910421
ジャンパーじゃなくてポゴダンスなんです
97 17/11/20(月)20:51:25 No.466910454
声優のアイドル化なんてスラップスティックまで遡れるんじゃないの?
98 17/11/20(月)20:51:31 No.466910482
地下にはまった先輩が見せてくれた動画だと観客が列車になって会場をぐるぐる回ってた
99 17/11/20(月)20:51:40 No.466910528
良く知らないけど 自分が好きな人のファンは他とは違うし!って言ってるイメージがある
100 17/11/20(月)20:51:51 No.466910576
>ちよっと前のスフィアとかトライセイルとか >小倉唯とか石原夏織とかみかこしとかか >あと尻出したいぐちくん これは一般のアーティストの方でも言われてることなんだけど 「歌って踊ってビジュアル売りしてるアーティストってそれはアイドルじゃないの?」 という点で歌手活動で活躍してる声優は多分にアイドルだと思うよ
101 17/11/20(月)20:51:52 No.466910585
どんな時でも腕組みがデキる地蔵スタイルだぞ
102 17/11/20(月)20:51:56 No.466910594
レス厨の成功体験少なそうな感じがつらい
103 17/11/20(月)20:52:02 No.466910620
>全員で腕を左右に振るみたいな光景をたまに見るけど >地蔵はそれすらしないの? だからこその地蔵だ
104 17/11/20(月)20:52:08 No.466910642
アイマスは機材ぶっこわし事件とかもあったのでかなり締め付けてるほう 横並びの監視が強い
105 17/11/20(月)20:52:37 No.466910743
>これは一般のアーティストの方でも言われてることなんだけど >「歌って踊ってビジュアル売りしてるアーティストってそれはアイドルじゃないの?」 >という点で歌手活動で活躍してる声優は多分にアイドルだと思うよ いちいち分ける意味ない 声優アイドルなんて区分90年台からある
106 17/11/20(月)20:52:37 No.466910744
うんまあ実際違うには違うんだろう その違いを気にしてるのお前だけだよって言う点さえ見なかったことにすればその通りなんだよ多分
107 17/11/20(月)20:52:49 No.466910792
地蔵については ちょっと体調悪いけどライブ見たいという人も居るから そっとしてあげるのが良いと思うよ
108 17/11/20(月)20:52:57 No.466910827
小さい箱だと地蔵揃いは悲惨な事になりそうだ せめて音楽にのるくらいはしてあげたい
109 17/11/20(月)20:53:12 No.466910891
>地蔵については >ちょっと体調悪いけどライブ見たいという人も居るから >そっとしてあげるのが良いと思うよ ねてろ
110 17/11/20(月)20:53:16 No.466910903
声オタはアイドルオタクに分類されるのか
111 17/11/20(月)20:53:22 No.466910928
>いちいち分ける意味ない >声優アイドルなんて区分90年台からある そうそうアイドル性があればそれはアイドルってことでいいと思う アイドルは職業じゃなくて性質だから
112 17/11/20(月)20:53:27 No.466910946
>アイマスは機材ぶっこわし事件とかもあったのでかなり締め付けてるほう >横並びの監視が強い ジャンプしてるやつに殴りかかったりサイリウム投げつけたりするアイマス警察が一周回って厄介だからな…
113 17/11/20(月)20:53:32 No.466910962
会場外でのサイリウム捨て監視とかな
114 17/11/20(月)20:53:35 No.466910975
アイマスPは関係声優のアイマス関係ないライブでも統制したがるのがよくない
115 17/11/20(月)20:53:37 No.466910982
迷惑さえかけなければ楽しみ方は人それぞれだよ 問題は迷惑かけながら自分は関係ないとか言うやつ
116 17/11/20(月)20:53:49 No.466911044
>声オタはアイドルオタクに分類されるのか 声優によるんじゃない
117 17/11/20(月)20:53:53 No.466911060
>地蔵については >ちょっと体調悪いけどライブ見たいという人も居るから >そっとしてあげるのが良いと思うよ 帰って飯食ってあったかくして寝ろ
118 17/11/20(月)20:54:03 No.466911089
警察してるくせに赤と白間違えるのがアイマスPだ
119 17/11/20(月)20:54:18 No.466911150
地蔵は大きめのライブならなんてことないだろうけど小さなとこだとあいつなにしにきてんだ感が強くなるな
120 17/11/20(月)20:54:18 No.466911155
>レス厨の成功体験少なそうな感じがつらい ごくたまにこっちに反応くれた!!ってなるのが嬉しくて病みつきになるんだろう それが本当に自分に返してくれたのかたまたまなのか判別つくかな地下アイドルの客の少なさでも
121 17/11/20(月)20:54:20 No.466911163
トップオタはこれで治安維持できてるのですか?
122 17/11/20(月)20:54:20 No.466911167
>アイマスは機材ぶっこわし事件とかもあったのでかなり締め付けてるほう >横並びの監視が強い 乾電池式の大型の光る棒は禁止って徹底してるね あとどこだか忘れたけど生魚振り回すのも禁止になってたね
123 17/11/20(月)20:54:57 No.466911328
光り物ってそっちかよ!
124 17/11/20(月)20:54:58 No.466911338
>アイマスPは関係声優のアイマス関係ないライブでも統制したがるのがよくない 無法地帯よりは多少の締め付けの方がいいのでは?
125 17/11/20(月)20:55:05 No.466911362
>トップオタはこれで治安維持できてるのですか? 出来てないところはもっと世紀末とか…
126 17/11/20(月)20:55:07 No.466911374
>ジャンプしてるやつに殴りかかったりサイリウム投げつけたりするアイマス警察が一周回って厄介だからな… ああそれ逆 大型のサイリウム振ってて吹っ飛んでった事故が以前あって禁止になったの ジャンプについては聞いたことないや
127 17/11/20(月)20:55:19 No.466911423
女オタだと目線ちょーだーい!とか普通なんだけど男オタだと許されない
128 17/11/20(月)20:55:26 No.466911443
地下アイドルは終演後の特典会でもレス貰えるから比較的レス厨に優しい
129 17/11/20(月)20:55:56 No.466911579
>あとどこだか忘れたけど生魚振り回すのも禁止になってたね そもそもそんなことあるの!?
130 17/11/20(月)20:55:56 No.466911582
こんなとこで言うことじゃないかもしれないけど 最近のアイドル声優はみんな歌も踊りもそこそこちゃんと出来て ひと昔前みたいなとんでもない奴がいなくてつまらない
131 17/11/20(月)20:56:01 No.466911611
TOの仕事って本来マネージャーやスタッフがやるべき仕事のような気が
132 17/11/20(月)20:56:06 No.466911629
ジャンプは芝だから跳ぶなよな!て言われてんのに跳びだした池沼が取り押さえられただけだよ
133 17/11/20(月)20:56:24 No.466911703
>>アイマスPは関係声優のアイマス関係ないライブでも統制したがるのがよくない >無法地帯よりは多少の締め付けの方がいいのでは? 法はあるべきだがジャンプ禁止とかのローカルルール押しつけるのはやめてくだち
134 17/11/20(月)20:56:29 No.466911723
>地蔵は大きめのライブならなんてことないだろうけど小さなとこだとあいつなにしにきてんだ感が強くなるな 対バン見に行った時会場が冷えきってて「盛り上がっていこうぜー!」て言っても皆壁に張り付いてシーンとしてて なんか俺が泣きそうになってた
135 17/11/20(月)20:56:51 No.466911802
ヅカファン見習おうぜ マナーの悪いファンがいる=そんなファンが付くなんて〇〇様の名に傷がつく という理由から徹底的に統制を敷く特殊な完全縦社会
136 17/11/20(月)20:57:04 No.466911853
振りコピとオタ芸とレス厨と女オタオタとジャンパーは本当に有害
137 17/11/20(月)20:57:09 No.466911870
>対バン見に行った時会場が冷えきってて「盛り上がっていこうぜー!」て言っても皆壁に張り付いてシーンとしてて >なんか俺が泣きそうになってた 自分だけでもレスポンスしてやればよかったのに
138 17/11/20(月)20:57:17 No.466911900
>ああそれ逆 >大型のサイリウム振ってて吹っ飛んでった事故が以前あって禁止になったの >ジャンプについては聞いたことないや それ5thあたりのボタン電池に切り替わった事件でしょ? ジャンプしてるやつに警察がサイリウム投げつけたりするのはもうちょっと最近で10th以降あたりからよく聞くから別物だよ
139 17/11/20(月)20:57:37 No.466911999
>そもそもそんなことあるの!? まあこないだ吉田豪が言ってたけど 「イカれてると思われたがるのがオタクの性質」っていうやつだから まあウケ狙いでやった奴居たんだろうね
140 17/11/20(月)20:57:41 No.466912017
>対バン見に行った時会場が冷えきってて「盛り上がっていこうぜー!」て言っても皆壁に張り付いてシーンとしてて >なんか俺が泣きそうになってた 想像するだけでもつらい…
141 17/11/20(月)20:57:42 No.466912019
>それ5thあたりのボタン電池に切り替わった事件でしょ? >ジャンプしてるやつに警察がサイリウム投げつけたりするのはもうちょっと最近で10th以降あたりからよく聞くから別物だよ 聞いたことない…
142 17/11/20(月)20:58:04 No.466912098
動けるオタクほど厄介な人種はいないな
143 17/11/20(月)20:58:13 No.466912142
知らない世界の話がどんどん出てくる
144 17/11/20(月)20:58:14 No.466912146
>地蔵って何かダメなの? 全員地蔵のコンサートを想像してみろ 地獄だぞ
145 17/11/20(月)20:58:23 No.466912183
>ヅカファン見習おうぜ >マナーの悪いファンがいる=そんなファンが付くなんて〇〇様の名に傷がつく >という理由から徹底的に統制を敷く特殊な完全縦社会 そのせいで年々鑑賞平均年齢が上がってるけどな
146 17/11/20(月)20:58:32 No.466912216
>ヅカファン見習おうぜ >マナーの悪いファンがいる=そんなファンが付くなんて〇〇様の名に傷がつく >という理由から徹底的に統制を敷く特殊な完全縦社会 まずあそこは年季が違うし…
147 17/11/20(月)20:58:43 No.466912270
いやコンサートは黙って聞いてていいだろ…
148 17/11/20(月)20:58:45 No.466912280
静かに聞きたいのに…とか影でグチグチいうタイプの地蔵はうざい
149 17/11/20(月)20:59:07 No.466912376
>>それ5thあたりのボタン電池に切り替わった事件でしょ? >>ジャンプしてるやつに警察がサイリウム投げつけたりするのはもうちょっと最近で10th以降あたりからよく聞くから別物だよ >聞いたことない… マジか まあデレミリ方面でよく聞く話だから本家の方だけ追ってたらあんまり耳に入らないかも
150 17/11/20(月)20:59:11 No.466912388
>振りコピとオタ芸とレス厨と女オタオタとジャンパーは本当に有害 つまり地蔵と後方彼氏ヅラだけ居るライブ会場がいいってことか!
151 17/11/20(月)20:59:14 No.466912397
小さいハコで地蔵されるのは確かにキツいかもな 知らんけど
152 17/11/20(月)20:59:19 No.466912416
オタ芸だけはなんかもう自分たちがバックダンサーならぬフロントダンサー気取りなのが
153 17/11/20(月)20:59:24 No.466912434
宝塚は宝塚で暗闘がしてるけどなー
154 17/11/20(月)20:59:34 No.466912479
>TOの仕事って本来マネージャーやスタッフがやるべき仕事のような気が 優越感持たせれば勝手に仕事やってくれるんだぜ 問題になったら出禁
155 17/11/20(月)20:59:36 No.466912493
コンサートは地蔵だろ…
156 17/11/20(月)20:59:40 No.466912508
また来てくれたんだって顔覚えてくれる 距離感に成るほどと
157 17/11/20(月)20:59:44 No.466912521
ジャンプ禁止については 転倒事故やら色々ありますんで みなさんご安全に
158 17/11/20(月)20:59:44 No.466912525
デレミリ方面でも聞かねえよ
159 17/11/20(月)20:59:46 No.466912533
>つまり地蔵と後方彼氏ヅラだけ居るライブ会場がいいってことか! 盛り上がりもクソもねえ!!
160 17/11/20(月)20:59:53 No.466912559
騒ぎたいんじゃなくて生で見たいだけの層は確実にいるよね コンサートなんかは静かに聞くものだし
161 17/11/20(月)21:00:03 No.466912596
全員40代なせいで忘れがちだけどここでぶっちぎりで 実況2000オーバーでずっと立ち続けるスレが 元スマの3人のアレだんだからアイドル人気はここでも正義
162 17/11/20(月)21:00:09 No.466912629
>マジか >まあデレミリ方面でよく聞く話だから本家の方だけ追ってたらあんまり耳に入らないかも デレだけど全く聞いたことないです
163 17/11/20(月)21:00:10 No.466912637
>ジャンプ禁止については >転倒事故やら色々ありますんで >みなさんご安全に 安全ヨシ!
164 17/11/20(月)21:00:30 No.466912724
なんで普通に盛り上がって普通に楽しんでる健全なファンがいない前提で話すすんでんだ
165 17/11/20(月)21:00:48 No.466912789
>>つまり地蔵と後方彼氏ヅラだけ居るライブ会場がいいってことか! >盛り上がりもクソもねえ!! クラシックコンサートでも行ったらよろしいのでは?
166 17/11/20(月)21:00:49 No.466912793
ミリでも投擲は聞いたことないなぁ
167 17/11/20(月)21:00:49 No.466912795
いないんじゃないの?
168 17/11/20(月)21:00:55 No.466912814
アイマスはジャンプ禁止なのに 曲中にジャンプ!っていう掛け声が多くて混乱する
169 17/11/20(月)21:00:59 No.466912828
これはアイドルライブの話だからコンサートで地蔵は当たり前だろう
170 17/11/20(月)21:01:01 No.466912837
>>振りコピとオタ芸とレス厨と女オタオタとジャンパーは本当に有害 >つまり地蔵と後方彼氏ヅラだけ居るライブ会場がいいってことか! 積極的に周りに被害を振りまかないだけいいってこだとだよ! 誰もが害虫みたいにはねまわるファンじゃねえんだ!
171 17/11/20(月)21:01:13 No.466912885
声優のヒにアイマスの世界にようこそ!いいよね よくない
172 17/11/20(月)21:01:14 No.466912891
健全なファンなんていないだろ みんな後ろ暗い感情を持っているしマナーは悪い
173 17/11/20(月)21:01:16 No.466912903
コンサートで大騒ぎはつまみ出され案件だぞ
174 17/11/20(月)21:01:51 No.466913079
>>マジか >>まあデレミリ方面でよく聞く話だから本家の方だけ追ってたらあんまり耳に入らないかも >デレだけど全く聞いたことないです デレは3rdか4thあたりであったよ 聞いたことないみたいだから一部にしか広まらなかった話みたいだね
175 17/11/20(月)21:01:54 No.466913090
>マジか >まあデレミリ方面でよく聞く話だから本家の方だけ追ってたらあんまり耳に入らないかも 本家とミリ兼任だけど聞いたことないです…
176 17/11/20(月)21:01:58 No.466913102
リズムに合わせてペンライト振ったり隣前後の人に迷惑にならない程度に体揺らしたりポゴダンスしたり それだけでいいはずなのに
177 17/11/20(月)21:02:01 No.466913113
>全員地蔵のコンサートを想像してみろ >地獄だぞ 好きでそのライブ見に来た人たちからすれば要所で盛り上げる気ないやつは嫌って認識でいい?
178 17/11/20(月)21:02:13 No.466913155
>声優のヒにアイマスの世界にようこそ!いいよね >よくない そういう声かけたら声優のほうが自分よりプロデューサー歴長かったらしいな
179 17/11/20(月)21:02:15 No.466913170
ライブはアイドルの歌を聴いて盛り上がる場であってファンが曲芸を披露する場ではない
180 17/11/20(月)21:02:26 No.466913228
>騒ぎたいんじゃなくて生で見たいだけの層は確実にいるよね >コンサートなんかは静かに聞くものだし コンサートとライブは違うんだけどね…
181 17/11/20(月)21:03:05 No.466913363
>アイマスはジャンプ禁止なのに >曲中にジャンプ!っていう掛け声が多くて混乱する スクワットで飛距離0で対応してください
182 17/11/20(月)21:03:15 No.466913411
>ライブはアイドルの歌を聴いて盛り上がる場であってファンが曲芸を披露する場ではない 暴れチンパンにとっては「自分たちの凄い反応を返してあげるための場所」だから
183 17/11/20(月)21:03:30 No.466913498
聖子ちゃーん!!と叫んでいい奴が決められてるとかの話は聞いたことあるけど 今もあるのかなコールを許された上級ファンみたいな区分け
184 17/11/20(月)21:03:51 No.466913592
ジャニは全部コンサートだったかな ライブと変わらなくても
185 17/11/20(月)21:03:59 No.466913625
小さい会場で対バン形式だと10人くらいのファンしかいないのに その中に地蔵がいたら残りの9人は怒るかもしれない
186 17/11/20(月)21:04:26 No.466913748
サイリウム振ってコールは子供向けのライブじゃなければ許容されやすい行為だとは思う もちろんアーティストごとにラインは違うから全員着席して黙って歌を聞けってライブもある
187 17/11/20(月)21:04:30 No.466913774
せーのでジャンプって歌詞にあるのにジャンプ禁止なのいいよね…
188 17/11/20(月)21:04:32 No.466913782
>聖子ちゃーん!!と叫んでいい奴が決められてるとかの話は聞いたことあるけど >今もあるのかなコールを許された上級ファンみたいな区分け 区分けとか以前にコール本作ったりしてこの曲はこうするってきめられてるんで 勝手なことしたら鼻つまみ
189 17/11/20(月)21:04:44 No.466913840
>そういう声かけたら声優のほうが自分よりプロデューサー歴長かったらしいな デレに来た人でも初代アケからって割とザラだしなー まあ最近はアケの頃はまだ小学生ですって人も多いけど
190 17/11/20(月)21:04:57 No.466913894
大体コンサートでジャンプするって何なんだ 多動性障害か何かなの
191 17/11/20(月)21:05:06 No.466913929
>聖子ちゃーん!!と叫んでいい奴が決められてるとかの話は聞いたことあるけど >今もあるのかなコールを許された上級ファンみたいな区分け それは落語でも歌舞伎でもそうだから日本の伝統みたいなもんだ
192 17/11/20(月)21:05:11 No.466913947
親衛隊はそれこそ事務所公認だったりしたらしいし
193 17/11/20(月)21:05:29 No.466914025
>>騒ぎたいんじゃなくて生で見たいだけの層は確実にいるよね >>コンサートなんかは静かに聞くものだし >コンサートとライブは違うんだけどね… 言葉として明確な違いはないという日本語英語だよそれ
194 17/11/20(月)21:05:30 No.466914032
エレカシのライブで大声でよく分からん応援するファンにうるせぇ!と?みかかるファンいたな
195 17/11/20(月)21:05:34 No.466914054
>まあ最近はアケの頃はまだ小学生ですって人も多いけど 若い子ならギャラ安いしね…
196 17/11/20(月)21:05:40 No.466914082
客が盛り上げないといけないってキャバクラみたいだな
197 17/11/20(月)21:05:43 No.466914098
Xジャンプ以外は禁止だよなぁ
198 17/11/20(月)21:05:59 No.466914163
>親衛隊はそれこそ事務所公認だったりしたらしいし そういうのが無くなったってことは厄介な事になったんだろうなぁ
199 17/11/20(月)21:06:32 No.466914275
ジャンプ!って掛け声で多分アイドル側は観客にもジャンプしてもらいたい感じがするけど 程度を考えて小さめにジャンプみたいに皆出来れば問題ないけどテンション上がりまくって手加減できずに全力ジャンプで迷惑かけたりするの防げねえしな…禁止するしかねえな…
200 17/11/20(月)21:06:41 No.466914319
>言葉として明確な違いはないという日本語英語だよそれ 実際にそういう界隈でどう使いわけられてるかの話に そんなの日本語として違いない!!一緒!!アピールて 頭がいいつもりの真性のクソバカとしか言い様がないぞ
201 17/11/20(月)21:06:56 No.466914371
>若い子ならギャラ安いしね… というより 「他の仕事いっぱい入っててちょっと行けません」と言われづらいじゃない
202 17/11/20(月)21:06:57 No.466914380
親衛隊は親衛隊で暴走族やヤクザと繋がってたし…
203 17/11/20(月)21:07:10 No.466914427
オタ芸連中は前の席取れた!と思ってもうるせぇ邪魔だきめえの三重苦 絶滅しないかな…
204 17/11/20(月)21:07:14 No.466914447
昔は大学ごとにピンクレディーの親衛隊みたいなのがあったって ゼミの教授が言ってたな…
205 17/11/20(月)21:07:37 No.466914543
>>言葉として明確な違いはないという日本語英語だよそれ >実際にそういう界隈でどう使いわけられてるかの話に >そんなの日本語として違いない!!一緒!!アピールて >頭がいいつもりの真性のクソバカとしか言い様がないぞ 同じような形態でも人や会社によってコンサートと呼んだりライブと呼んだりしてるから 使い分けられても居ないんだ
206 17/11/20(月)21:07:42 No.466914554
エレカシはまずステージの上の人が客と喧嘩する
207 17/11/20(月)21:07:47 No.466914579
>実際にそういう界隈でどう使いわけられてるかの話に >そんなの日本語として違いない!!一緒!!アピールて >頭がいいつもりの真性のクソバカとしか言い様がないぞ でもさ >ジャニは全部コンサートだったかな >ライブと変わらなくても なんか別に変らなかったりもするみたいだぜ
208 17/11/20(月)21:07:52 No.466914599
>せーのでジャンプって歌詞にあるのにジャンプ禁止なのいいよね… ジャンプするのは演者です
209 17/11/20(月)21:08:29 No.466914739
匿名掲示板のスレでこんなんなんだから実際ホントめんどくせえんだろうなというのはわかる
210 17/11/20(月)21:09:21 No.466914956
匿名じゃなかったらここもTOみたいなのがいそう
211 17/11/20(月)21:09:23 No.466914959
燃え上がれって歌詞があるからって本当に燃やしたやつは出禁になったよ
212 17/11/20(月)21:09:48 No.466915056
さいたまスーパーアリーナでゴキブリをまくと前科者になるぞ
213 17/11/20(月)21:10:20 No.466915181
>燃え上がれって歌詞があるからって本当に燃やしたやつは出禁になったよ >さいたまスーパーアリーナでゴキブリをまくと前科者になるぞ キチガイの見本市すぎる…
214 17/11/20(月)21:10:20 No.466915182
どんなに迷惑でも邪魔でも、関わり合いになりたくないが勝って放置してたら認められたと勘違いしてさらにエスカレートすることもある
215 17/11/20(月)21:10:51 No.466915310
もっと自由でいいだろ!ということであれば >8月2日 - 神戸国際会館にてライブ。客として居た神戸ハードコアは、ロボ(MP、ボディスナッチャー等)、ケンジ(後のモブス)、シン(後のモブス、シティインディアン)、ミンミン(後のフリーダム)その他大勢。前座であったフォーク歌手の友部正人へ空き缶を投げつけ野次の嵐であり、スターリンの登場からかなり険悪な雰囲気が漂っていた。この時のライブにおいて、興奮した観客が椅子やエレベーターを破壊。詰まれたPAに鉄パイプを突き刺し暴力と破壊の限りを尽くす。客の多くが鉄パイプ、ビール瓶、金属バット、スラッパー、三段棒等を持参しており、まさに映画『爆裂都市 BURST CITY』そのままであった。観客とミチローの喧嘩が続く間、演奏だけが延々と続いた。ちなみにこの時の被害額は約120万円。スターリンの関係者が損害賠償を巡り加害者を探しまわっていたという。
216 17/11/20(月)21:11:02 No.466915354
確かにライブとコンサートそんな使い分けられてないけど ライブって名前だと一体感盛り上がり重視でコンサートはちゃんと曲と生歌を聴くの重視って感じちゃうわ
217 17/11/20(月)21:12:09 No.466915616
派手なオタ芸ってのは閑散とした地下アイドルのライブ会場を無理やり盛り上げるためのものだし 地上でやるもんじゃない
218 17/11/20(月)21:12:14 No.466915634
>もっと自由でいいだろ!ということであれば DMCの世界すぎる…
219 17/11/20(月)21:12:21 No.466915663
後のフリーダムでだめだった
220 17/11/20(月)21:13:14 No.466915884
もともと自分だけの個性を追求した結果開発されたイエッタイガーが スタンダードになったというのは皮肉としか言いようが無い
221 17/11/20(月)21:13:29 No.466915932
>もっと自由でいいだろ!ということであれば これもうただライブにかこつけて暴れたい奴らが集まっただけじゃん…
222 17/11/20(月)21:13:29 No.466915933
自由ってのはこういうことさ!
223 17/11/20(月)21:13:38 No.466915974
>最近「」もEXILE好きになってきてるし… EXILEはEXILEでも劇団EXILEだし…
224 17/11/20(月)21:14:11 No.466916126
パンクってそういうもんだし…
225 17/11/20(月)21:14:39 No.466916243
>パンクってそういうもんだし… エレベータ破壊はやめたげて!
226 17/11/20(月)21:15:30 No.466916456
多分このトップオタってやつが一番厄介なんでしょ?
227 17/11/20(月)21:15:44 No.466916515
>>もっと自由でいいだろ!ということであれば >これもうただライブにかこつけて暴れたい奴らが集まっただけじゃん… 正確に言うと 当時のバンドブームでは劇団まで人数を集めなくてもバンドを組めば表現興行ができるということで まだネットもない時期にお客さん相手に表現したい!という人たちが 別に音楽にそんなに興味なくてもバンド組むという世界でもあった それとまだ小規模ライブのノウハウが成立してなかったから こうなった
228 17/11/20(月)21:16:02 No.466916594
ライブビューなら地蔵でもいいと思う あと前にライブで凄く良い席取れたんだけど 隣の人がずっと蹲っててぐえーしてたけどアレもある意味地蔵なのだろうか…
229 17/11/20(月)21:16:43 No.466916770
>もともと自分だけの個性を追求した結果開発されたイエッタイガーが >スタンダードになったというのは皮肉としか言いようが無い 自分だけの個性を客側が追求してなんの意味が
230 17/11/20(月)21:16:49 No.466916801
サイリウム投げと言えばTIF
231 17/11/20(月)21:17:30 No.466916979
当時の海外のアーティストは 黒人街でレコード会社の社長がラッパーと抗争の結果銃撃戦に! ボーカルがメンヘラこじらせて死んだ!銃で自殺した写真ジャケにしようぜ! 逮捕!! という世界だからがむしゃらだったんだよ 良い悪いは置いといて
232 17/11/20(月)21:18:22 No.466917186
>ライブビューなら地蔵でもいいと思う >あと前にライブで凄く良い席取れたんだけど >隣の人がずっと蹲っててぐえーしてたけどアレもある意味地蔵なのだろうか… 尊い…って言ってそこから立てなくなってる人たまにいるよね…
233 17/11/20(月)21:18:27 No.466917213
自分のライブではオタ芸を止めてほしいと言った榊原ゆいに イベントでフライングサイリウムの報復があったりもした
234 17/11/20(月)21:18:37 No.466917257
>自分だけの個性を客側が追求してなんの意味が その応援してるアイドルにとってすぐに自分だと分かってもらえて特別になれるかもしれないとかそういう欲求?
235 17/11/20(月)21:19:16 No.466917415
周りのオタクから地蔵してんじゃねーよ!って言われるだけならうるせー勝手だろ!って言えるけど どうも演者側からしても地蔵はウザいらしくて
236 17/11/20(月)21:19:31 No.466917463
ラブアンドピースを叫びながら隣のやつぶん殴ってレイプするくらいの気概がないとロックンローラーは名乗れない
237 17/11/20(月)21:19:52 No.466917547
>周りのオタクから地蔵してんじゃねーよ!って言われるだけならうるせー勝手だろ!って言えるけど >どうも演者側からしても地蔵はウザいらしくて 演者次第だけど 客席盛り上がってないと何か手応え感じないみたいだからね
238 17/11/20(月)21:20:00 No.466917581
>サイリウム投げと言えばホリプロ
239 17/11/20(月)21:20:07 No.466917606
この間とあるアラサー声優のリリースイベントで最前ど真ん中を引いたら もうガン見する以外なにもできなかった
240 17/11/20(月)21:20:12 No.466917627
>周りのオタクから地蔵してんじゃねーよ!って言われるだけならうるせー勝手だろ!って言えるけど >どうも演者側からしても地蔵はウザいらしくて 見た目で楽しんでんのかどうか全然分かんねえし盛り上げようとしても一切反応なしとか怖いもんな…
241 17/11/20(月)21:21:08 No.466917883
>>周りのオタクから地蔵してんじゃねーよ!って言われるだけならうるせー勝手だろ!って言えるけど >>どうも演者側からしても地蔵はウザいらしくて >見た目で楽しんでんのかどうか全然分かんねえし盛り上げようとしても一切反応なしとか怖いもんな… やっぱ怖いなこういう世界
242 17/11/20(月)21:21:32 No.466917994
お笑い芸人の人が客席が冷えてるとやりづらいとかそういうのと理屈は同じなんだろうね
243 17/11/20(月)21:22:18 No.466918200
今でもロックフェスとか行くと気付いたら骨折してることあるし アイドルとかアニソンの方が安全だよ
244 17/11/20(月)21:22:21 No.466918210
ショービジネスは見てる人盛り上げて満足させてなんぼだしな