ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/20(月)20:16:12 No.466902172
!?
1 17/11/20(月)20:20:23 No.466903057
天才ってやっぱり変な人が多いんだね
2 17/11/20(月)20:20:57 No.466903184
すげえこの手があったか!
3 17/11/20(月)20:21:04 No.466903205
おばちゃんも振り返ってギョッとするレベル
4 17/11/20(月)20:21:19 No.466903265
ただ辛口一気飲みはつらくない?
5 17/11/20(月)20:21:43 No.466903335
天才的な発想ではある
6 17/11/20(月)20:22:53 No.466903588
カレーは飲み物って本当だったのか
7 17/11/20(月)20:22:56 No.466903602
具はどうするんだ
8 17/11/20(月)20:23:27 No.466903713
いつも白衣着てる人か
9 17/11/20(月)20:23:39 No.466903750
>具はどうするんだ 手でもんで潰す
10 17/11/20(月)20:24:11 No.466903882
美味しそう
11 17/11/20(月)20:24:19 No.466903907
講演聞きに行ったことあるけど本当の天才って違うなぁと思いました
12 17/11/20(月)20:24:34 No.466903967
歳の割に変なズボン履いてる人か
13 17/11/20(月)20:24:35 No.466903970
>いつも同じブランド着てる人か
14 17/11/20(月)20:25:08 No.466904118
ピコピコ少年のカヲル君みたいな奴だな…
15 17/11/20(月)20:28:31 No.466904952
クマがえげつねえ
16 17/11/20(月)20:31:45 No.466905749
睡眠時間も短いし早死にしそうとか思って見てたな
17 17/11/20(月)20:32:27 No.466905914
天才の発想はわからん…
18 17/11/20(月)20:32:49 No.466905999
落合信彦の息子って最近知った
19 17/11/20(月)20:33:19 No.466906108
グミ食いまくってるひと
20 17/11/20(月)20:33:56 No.466906252
冷めたカレーはちょっとつらい
21 17/11/20(月)20:39:23 No.466907576
なるほど…とはなったけど町中でやるのは引く
22 17/11/20(月)20:40:32 No.466907850
この人ほどになるとマジで時間ないから仕方ないね
23 17/11/20(月)20:40:39 No.466907877
浦安鉄筋家族にこんなのいた
24 17/11/20(月)20:40:55 No.466907940
加熱しなくていいんか…
25 17/11/20(月)20:41:08 No.466907988
>冷めたカレーはちょっとつらい この度なんと温めなくてもおいしい(らしい)レトルトカレーが!
26 17/11/20(月)20:42:10 No.466908247
味なんてどうでもいい 栄養さえ取れればな
27 17/11/20(月)20:42:21 No.466908289
浦安でみた
28 17/11/20(月)20:42:48 No.466908389
まさにカレーは飲み物か
29 17/11/20(月)20:43:04 No.466908457
カロリー補給としては確かに効率的ではあるが…
30 17/11/20(月)20:43:17 No.466908508
これ麻婆豆腐でもできるな
31 17/11/20(月)20:43:26 No.466908540
変な人だな
32 17/11/20(月)20:44:16 No.466908735
そんな才能ある人なら早死にするような生活止めてやれよ
33 17/11/20(月)20:45:06 No.466908924
なんやかんや一日19時間くらい仕事やら研究してるらしいしこの人
34 17/11/20(月)20:46:27 No.466909253
なにしてる人?
35 17/11/20(月)20:47:00 No.466909404
研究と講演しかしてないはずなのにエゴサの頻度は凄い
36 17/11/20(月)20:48:03 No.466909648
研究してる
37 17/11/20(月)20:48:03 No.466909649
研究と講演しつつその成果でアート作ったりして飯食ってる人
38 17/11/20(月)20:48:23 No.466909720
目がヤバイけど大丈夫なの…?
39 17/11/20(月)20:48:39 No.466909779
何の研究?
40 17/11/20(月)20:49:08 No.466909905
冷えた油がどうなるか
41 17/11/20(月)20:49:18 No.466909955
大学の頃からフルキーボード持ち歩いてたなーという印象
42 17/11/20(月)20:49:21 No.466909963
デブ以外がカレーを飲み物にしてるの初めて見た
43 17/11/20(月)20:49:50 No.466910062
3日寝てない高橋一生
44 17/11/20(月)20:50:45 No.466910302
最近はディープラーニングにハマってるらしい
45 17/11/20(月)20:51:25 No.466910451
まあマジで天才としか言いようがないけど1日4時間睡眠とか飯食うのも面倒だから基本お菓子かこんなのしか食わないとか身体大丈夫なの?と思った
46 17/11/20(月)20:51:57 No.466910602
マジで天才だけど間違いなく寿命削ってる生き方してる人
47 17/11/20(月)20:54:13 No.466911133
優秀過ぎて東大大学院博士課程早期修了した人
48 17/11/20(月)20:54:16 No.466911144
諏訪部かと
49 17/11/20(月)20:54:49 No.466911292
>優秀過ぎて東大大学院博士課程早期修了した人 すんごい…
50 17/11/20(月)20:55:04 No.466911360
何研究してる人なんだろうとググってもアート作品しか出てこない
51 17/11/20(月)20:55:29 No.466911460
月に休みは一日で食べるものはお湯を入れないカップラーメンとつぶグミとレトルトのカレーマンじゃないか
52 17/11/20(月)20:55:33 No.466911479
料理に自信があるわけじゃないけどこういう人見るとご飯作って差し出したくなる
53 17/11/20(月)20:55:40 No.466911514
ああデスノートのLになってしまうから白T着たくない人か
54 17/11/20(月)20:56:01 No.466911610
>この人ほどになるとマジで時間ないから仕方ないね ちょっと待ってそれでも別に冷たいレトルトカレー啜らなくてもいいのでは…
55 17/11/20(月)20:56:37 No.466911752
>ああデスノートのLになってしまうから白T着たくない人か めっちゃ似合いそう…
56 17/11/20(月)20:56:46 No.466911781
>ちょっと待ってそれでも別に冷たいレトルトカレー啜らなくてもいいのでは… >よくある反応:カレーストローで吸ってて変! >すれた反応:変人感出してて気持ち悪い >実情:カレーは食いたいけど眠くなるからご飯は食いたくないしスプーンで食うと皿がめんどくさいしこぼすので,ストローで吸うのが最適解! 間食に最高! らしいから…
57 17/11/20(月)20:57:27 No.466911952
油固まってて食べづらくない?
58 17/11/20(月)20:57:28 No.466911957
具が少ないから安いトップバリュのやつが向いてるのかね
59 17/11/20(月)20:57:34 No.466911985
満腹になると眠くなって思考能力が落ちるからな
60 17/11/20(月)20:58:12 No.466912136
まあ米とか炭水化物取ったら確実に眠くなるからな
61 17/11/20(月)20:59:03 No.466912352
>月に休みは一日で食べるものはお湯を入れないカップラーメンとつぶグミとレトルトのカレーマンじゃないか 死ぬわアイツ
62 17/11/20(月)20:59:33 No.466912474
これが旨いかどうかは別としてこの発想はマジでなかった
63 17/11/20(月)20:59:58 No.466912574
せめて暖めよう?
64 17/11/20(月)21:00:06 No.466912616
こういう天才の世話を焼いてあげる人を派遣するべき と思ったけどそういうのも鬱陶しいってなっちゃうよね忙しいし
65 17/11/20(月)21:00:08 No.466912624
凄さが良く分からない…
66 17/11/20(月)21:00:42 No.466912768
レトルトカレーは温めなくても食えるぞ
67 17/11/20(月)21:00:49 No.466912794
すごい人みたいだから別に文句は言わんけど 具はどうするのかって疑問だけは拭えない
68 17/11/20(月)21:01:14 No.466912887
具体的に何やってて凄い人なのかが判んない
69 17/11/20(月)21:01:24 No.466912941
>こういう天才の世話を焼いてあげる人を派遣するべき >と思ったけどそういうのも鬱陶しいってなっちゃうよね忙しいし 妻いるし…
70 17/11/20(月)21:01:27 No.466912962
レトルトカレーは冷凍して吸うとサクサクになるぞ
71 17/11/20(月)21:01:31 No.466912984
理科の偏差値カンストマン
72 17/11/20(月)21:01:38 No.466913021
普段見ないけどこういうキャプを見ると情熱大陸が見たくなる
73 17/11/20(月)21:01:52 No.466913086
compみたいなのもメンドイんだろうな ここまで来ると
74 17/11/20(月)21:02:08 No.466913134
実際に災害時用のカロリー源として優れている もともとレトルトパウチの技術は軍用だしね
75 17/11/20(月)21:02:10 No.466913144
目のクマから変な人のフリじゃなくてリアルで時間が無い人なんだろうなあというのはわかる
76 17/11/20(月)21:02:42 No.466913279
マジで創作上の天才みたいなムーブしてて参った
77 17/11/20(月)21:02:53 No.466913315
>妻いるし… 変な話だがこんな人でも結婚するんだな…
78 17/11/20(月)21:03:15 No.466913413
>妻いるし… 奥さんの作ったカレー飲むんじゃダメなのか レトルトのが携帯性に優れてるからか
79 17/11/20(月)21:03:22 No.466913446
>>妻いるし… >変な話だがこんな人でも結婚するんだな… 30だが子供もいるぞ セックスの時間も短縮してるんだろうか
80 17/11/20(月)21:03:29 No.466913494
冷たいレトルトカレーって美味いのかな…
81 17/11/20(月)21:03:39 No.466913532
んもー「」はすぐ下ネタにもってく
82 17/11/20(月)21:03:43 No.466913555
Wikipediaだと学生の頃凄かったってのと その時の凄さと奇矯さで人気がある程度の情報しかないのでよく分からん
83 17/11/20(月)21:03:44 No.466913565
三代欲求のどれ一つ取っても我慢なんてしない生活してるからその内2つもストイックになれるのは別の生き物感ある
84 17/11/20(月)21:04:21 No.466913727
忙し過ぎて睡眠4時間、休みは月1。食べるものは最低限ですぐ食べられるものっていう創作上の忙しい天才みたいな生活をリアルでしてる
85 17/11/20(月)21:04:40 No.466913824
画像の人 喉の腫れが気になるし寝ないから健康状況も悪くなるだろう 大丈夫なのか…
86 17/11/20(月)21:04:43 No.466913838
強迫性のなんか患ってんじゃねえのかと思うレベルの詰め込み具合
87 17/11/20(月)21:04:48 No.466913849
めっちゃキャラ立ってるな
88 17/11/20(月)21:05:12 No.466913956
>忙し過ぎて睡眠4時間、休みは月1。食べるものは最低限ですぐ食べられるものっていう創作上の忙しい天才みたいな生活をリアルでしてる 生き急いでいるという言葉がぴったりな生活してんな…
89 17/11/20(月)21:05:14 No.466913961
よくかわからないけどすごいと言われてる謎の人物
90 17/11/20(月)21:05:56 No.466914154
10年前に学生のころはもっとゆったりしてる感じだったんだけどな つくば駅で銀のスーツケース転がしてるのをよく見たよ
91 17/11/20(月)21:06:06 No.466914187
実際滅茶苦茶有用なもの産み出してるんだから職場と出先で誰か体調管理してやれよってなった
92 17/11/20(月)21:06:11 No.466914204
研究成果でアート作ってるんだけどそれがどれくらいすごいか俺みたいなパンピーにはわからない人 理系「」いたら解説できるんだろうか
93 17/11/20(月)21:06:19 No.466914229
理科に関しては天才だけど天才過ぎてそこら辺の天才からも天才言われるけど一般人には全く理解出来ない天才
94 17/11/20(月)21:06:37 No.466914299
なぜ芸大客員教授が科学者扱いを…? というか科学者じゃなくてパフォーマーなんだなこの人 色々調べて損した
95 17/11/20(月)21:06:53 No.466914366
金のなかった頃に1日1食レトルトカレーの直啜りでしのいだ時期があったけど 空腹とか栄養の偏りとかどうでも良くなるくらい味の飽きがすごかった
96 17/11/20(月)21:07:07 No.466914413
カレーの10秒チャージを作ればいいのか
97 17/11/20(月)21:07:08 No.466914420
空いてる時間もタイムバンクで売ってるし1年以内に倒れると思う
98 17/11/20(月)21:07:34 No.466914524
>研究成果でアート作ってるんだけどそれがどれくらいすごいか俺みたいなパンピーにはわからない人 >理系「」いたら解説できるんだろうか >理科に関しては天才だけど天才過ぎてそこら辺の天才からも天才言われるけど一般人には全く理解出来ない天才
99 17/11/20(月)21:07:48 No.466914585
開成時代がピークで東大落ちて筑波大学行ってるじゃん… そのあとメディアアートしてるだけってどこが天才なの…
100 17/11/20(月)21:07:48 No.466914587
落合信彦の息子かよ
101 17/11/20(月)21:08:11 No.466914666
昨日の放送じゃ超指向性音声マイク企業に売り込む傍らでさらっと網膜投影式コンパクトカメラとかとんでもアイテム作り出してた
102 17/11/20(月)21:08:33 No.466914753
前から知ってるけど情熱大陸出るほどじゃないと思ってる
103 17/11/20(月)21:08:58 No.466914855
温めた方が美味いんじゃないかな… 熱くて吸えないけど
104 17/11/20(月)21:08:58 No.466914856
研究成果とか何もない偽モンじゃん
105 17/11/20(月)21:09:28 No.466914976
これ茂木健一郎とかと同じ手合じゃないの?
106 17/11/20(月)21:09:43 No.466915031
何かすごい論文出したの?
107 17/11/20(月)21:09:48 No.466915059
陽一の由来って+と-だったのか…
108 17/11/20(月)21:09:51 No.466915073
細いtefu
109 17/11/20(月)21:10:38 No.466915257
>昨日の放送じゃ超指向性音声マイク企業に売り込む傍らでさらっと網膜投影式コンパクトカメラとかとんでもアイテム作り出してた 化け物か…天才というより化け物じゃないか
110 17/11/20(月)21:10:40 No.466915267
天才というキャラを演じてる芸人というのが正しいとこかな
111 17/11/20(月)21:11:02 No.466915356
急に?
112 17/11/20(月)21:11:05 No.466915369
自身の広報活動がうまい人
113 17/11/20(月)21:11:26 No.466915445
メディアアートのインスタレーションはメンタル最強決定戦だと思う
114 17/11/20(月)21:11:35 No.466915480
この人のコンテンツ応用論って授業は講義中にツイッターで実況すればそれがレポート代わりになるらしい
115 17/11/20(月)21:11:49 No.466915527
いや仲間内からも天才すぎるって言われてるし天才なのは確かだよ
116 17/11/20(月)21:11:53 No.466915546
そうだねがきっかり10なのが怖い
117 17/11/20(月)21:12:33 No.466915711
露骨すぎる…
118 17/11/20(月)21:12:39 No.466915744
急にそうだねもりっと増やすのやめなよ
119 17/11/20(月)21:13:03 No.466915836
その天才すぎると言ってる仲間はどこに?
120 17/11/20(月)21:13:05 No.466915841
>いや仲間内からも天才すぎるって言われてるし天才なのは確かだよ 駄サイクルなのでは
121 17/11/20(月)21:13:15 No.466915886
そうだね機能を使うのって例の子くらいでは
122 17/11/20(月)21:13:52 No.466916044
嫉妬かな…
123 17/11/20(月)21:14:21 No.466916160
嫉妬するのもおこがましいレベルすぎる…
124 17/11/20(月)21:14:23 No.466916169
世間で活躍する人を見るのがつらい と主張するようなそうだね爆撃はやめろ見ててつらい
125 17/11/20(月)21:14:26 No.466916179
昨日の放送でしか知らないけど実際なんか凄そうな商品作ってたからなぁ
126 17/11/20(月)21:14:28 No.466916186
何が気に食わなくてこの人のネガキャンをこんな場所でしてるんだ…
127 17/11/20(月)21:14:56 No.466916306
能力がどうかはわからん この人のヒは生理的にダメ