ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/20(月)19:46:20 No.466895284
実戦で活躍する便利武器
1 17/11/20(月)19:48:23 No.466895727
リスポン出来るなら毒針巻いて突っ込めよ
2 17/11/20(月)19:51:16 No.466896365
こんな死に方しても痛みもなんにもないんか
3 17/11/20(月)19:52:55 No.466896758
砦からの射撃って他に砦から何か攻撃してたの?
4 17/11/20(月)20:01:27 No.466898845
「砦チームの与えたダメージの100%が 砦からの射撃だというのに」 要を得ないわ
5 17/11/20(月)20:03:25 No.466899294
尻鉄球使ってないじゃん
6 17/11/20(月)20:03:36 No.466899338
>「砦チームの与えたダメージの100%が >砦からの射撃だというのに」 >要を得ないわ 若干ゲーム的表現だけど言いたいことはわかるでしょここは別に
7 17/11/20(月)20:04:24 No.466899501
あれあの変な武器小型化したの?
8 17/11/20(月)20:04:41 No.466899569
おのれ東京
9 17/11/20(月)20:05:12 No.466899683
次はこれがターゲットにされたか
10 17/11/20(月)20:06:13 No.466899885
オーク変な体型してんなと思ってたけどこの男もなんか体型のバランスおかしいな
11 17/11/20(月)20:06:50 No.466900024
上半身長くない?
12 17/11/20(月)20:07:43 No.466900264
>尻鉄球使ってないじゃん 調子に乗ってたから…
13 17/11/20(月)20:08:49 No.466900527
投石するのかと思ったら尻鉄球だった
14 17/11/20(月)20:09:05 No.466900580
抜く動作の省略役に立ってないじゃん!
15 17/11/20(月)20:09:34 No.466900698
こんなちっちゃかったのかこのだせえ武器
16 17/11/20(月)20:12:26 No.466901348
多くのオーク…
17 17/11/20(月)20:13:04 No.466901476
オーク蹂躙時のダメージが本当に100%弓矢によるものなら それこそ主人公みたいな前衛が近づく前に終わっただろうになんでこんな調子に乗れるんだこいつ
18 17/11/20(月)20:13:38 No.466901619
かすったって言うか普通に肩に刺さってるのに全然ダメージになってないように見えますが…
19 17/11/20(月)20:14:21 No.466901782
オークに与えられたダメージの100%が砦からの射撃ってことでしょ?
20 17/11/20(月)20:14:39 No.466901848
>こんなちっちゃかったのかこのだせえ武器 威力と軽さと射程を追求した結果がこれ
21 17/11/20(月)20:14:41 No.466901855
>「砦チームの与えたダメージの100%が >砦からの射撃だというのに」 >要を得ないわ 「砦からの」って付けなくていいんじゃねえかな…
22 17/11/20(月)20:14:47 No.466901870
もうそのまま弓矢でよくない?
23 17/11/20(月)20:15:23 No.466901996
射程はこれでいいの…?
24 17/11/20(月)20:15:56 No.466902120
モーションとか言ってるのがゲーム脳なんだなって
25 17/11/20(月)20:16:04 No.466902148
これ時系列的に槍と弓との連携で一匹仕留めてた話の前なの後なの?
26 17/11/20(月)20:16:11 No.466902165
>射程はこれでいいの…? 杭が外れてヒットアンドアウェイできるからな
27 17/11/20(月)20:16:18 No.466902197
結局離脱も出来てないしダメージにもなってないし これは普通に机上の空論のクソ武器でしたってことでいいのか
28 17/11/20(月)20:16:32 No.466902233
耐久よりリーチのが必要じゃねぇかな…
29 17/11/20(月)20:17:08 No.466902368
この失敗しても槍の人と一緒に戦う時は持っていったのか…
30 17/11/20(月)20:17:14 No.466902392
>>射程はこれでいいの…? >杭が外れてヒットアンドアウェイできるからな それは知ってるけど こんな腕長い相手にこの長さで杭が抜けるってのが意味あるのか
31 17/11/20(月)20:17:33 No.466902462
>これ時系列的に槍と弓との連携で一匹仕留めてた話の前なの後なの? 剣で戦ってピンチのところを弩で助けて その後も剣でおびき出して弩と弓矢で撃破してた そしてこれ
32 17/11/20(月)20:17:35 No.466902470
砦チームには砦からの射撃以外にも攻撃方法がある感じなら分かる表現だし…
33 17/11/20(月)20:18:07 No.466902577
>剣で戦ってピンチのところを弩で助けて >その後も剣でおびき出して弩と弓矢で撃破してた これ主人公やることなくないですか?
34 17/11/20(月)20:18:10 No.466902589
>こんな腕長い相手にこの長さで杭が抜けるってのが意味あるのか だって原作者が動画で説明してたし…
35 17/11/20(月)20:18:12 No.466902593
他人のプレイ後ろから見てこんなん俺でもできるわって言ってるようなもんか
36 17/11/20(月)20:18:36 No.466902661
>その後も剣でおびき出して弩と弓矢で撃破してた >そしてこれ やっぱこのだせえのいらねえんじゃねえかな
37 17/11/20(月)20:18:39 No.466902676
弓矢でレイプ出来るなら弓矢でいいし 槍の人も強すぎ問題だし 既存武器で十分戦えるのになんでこの主人公は尻鉄球なんて訳のわからない武器を作ったの?
38 17/11/20(月)20:18:47 No.466902699
この世界に弓矢あったんだ…
39 17/11/20(月)20:18:53 No.466902724
この糞デカいオークにその小っちゃい杭じゃいくら刺してもダメージにならないだろうに
40 17/11/20(月)20:19:05 No.466902764
長いのかと思ったら手斧クラスじゃねーか 物質上の長さが足りねーぞ
41 17/11/20(月)20:19:09 No.466902786
木が自生してないけど輸入した木材で作ってる輸出用の矢があるからな…
42 17/11/20(月)20:19:13 No.466902799
>だって原作者が動画で説明してたし… 動画見たけど刺したあと釘抜くのめっちゃもたもたしてたよね
43 17/11/20(月)20:19:17 No.466902815
多くのオーク達!!11!!!1
44 17/11/20(月)20:19:45 No.466902909
これだけ矢が刺さってるのにピンピンしてる相手に杭が一本刺さったところで意味あるのか?
45 17/11/20(月)20:19:56 No.466902942
せめてポールアックスくらいの長さの柄が要るよね 杭が有効というならその機構はもうそのままでいいからリーチ伸ばせ
46 17/11/20(月)20:19:58 No.466902949
軽さが取り柄の12キロある鈍器
47 17/11/20(月)20:20:30 No.466903082
柄が長いと壊れるからな…
48 17/11/20(月)20:20:42 No.466903116
オークの動き頭良さそう
49 17/11/20(月)20:20:52 No.466903161
>砦チームには砦からの射撃以外にも攻撃方法がある感じなら分かる表現だし… それはいいとしてだったら与ダメが100%射撃によるものなのに なんで主人公はモーション覚えたわとか余裕こけるの……だって一撃も当てられてないんでしょ?
50 17/11/20(月)20:21:02 No.466903197
オークの背中の筋肉…
51 17/11/20(月)20:21:27 No.466903297
合理主義を名乗るなら射撃の有効性を突き詰めて射撃で倒すことに徹するべきなのでは?
52 17/11/20(月)20:21:46 No.466903345
動画経由で原作者のヒ見に行ったら凄い効いてないアピールしててダメだった
53 17/11/20(月)20:21:59 No.466903387
>それはいいとしてだったら与ダメが100%射撃によるものなのに >なんで主人公はモーション覚えたわとか余裕こけるの……だって一撃も当てられてないんでしょ? 調子に乗っていた
54 17/11/20(月)20:22:10 No.466903432
この体格差だと頭に杭一本刺したところで大した意味なさそうというか それこそみんなして頭狙って矢でも射ってたほうがいいんじゃねえのとしか思えないんだけど 何がどうしてこういう流れなの
55 17/11/20(月)20:22:24 No.466903482
動画勢だって調子に乗る奴居るしな…
56 17/11/20(月)20:22:33 No.466903516
作者が尻鉄球を肯定することに必死になりすぎてて 世界観すら尻鉄球のためにブチ壊す勢いなのが全部悪い
57 17/11/20(月)20:22:38 No.466903532
>軽さが取り柄の12キロある鈍器 この片手でブンブン振り回してるこれそんな重いんだ…
58 17/11/20(月)20:22:43 No.466903543
モーション覚えて調子乗っちゃったんだよ
59 17/11/20(月)20:22:46 No.466903557
>これだけ矢が刺さってるのにピンピンしてる相手に杭が一本刺さったところで意味あるのか? 説明もゲームっぽいしダメージが蓄積すればいつかは死ぬんじゃないの?
60 17/11/20(月)20:22:47 No.466903562
>軽さが取り柄の12キロある鈍器 一般的な日本刀が1.5キロしかないっていうのに この短さで12キロってなにで出来てるの 鉛?
61 17/11/20(月)20:22:54 No.466903596
杭が利くなら矢でいいじゃんね…
62 17/11/20(月)20:22:58 No.466903617
これどうせならギャグ漫画にすれば良かったのに
63 17/11/20(月)20:23:02 No.466903632
リスポン出来るみたいだし接近戦を試してみようって事でそこまで変な事してる用には見えないけどな 尻鉄球は相変わらずダサいけど
64 17/11/20(月)20:23:10 No.466903659
この動きができる身体能力なら武器は素直にハンマーでよかったんじゃねぇかなぁ
65 17/11/20(月)20:23:13 No.466903669
このオーク体幹と柔軟性すさまじいな…
66 17/11/20(月)20:23:15 No.466903675
オークに武器奪われるのちょっと不安だったけどこのサイズ比なら安心だな 大剣や薙刀ならこうはいかない
67 17/11/20(月)20:23:31 No.466903721
>>軽さが取り柄の12キロある鈍器 >この片手でブンブン振り回してるこれそんな重いんだ… 主人公がレベル上がって筋力高まってるから
68 17/11/20(月)20:23:38 No.466903745
傷つきながらも表情一つ変えずに己の肉体だけで戦い続けるオークさんカッコイイ
69 17/11/20(月)20:23:38 No.466903748
>オークの背中の筋肉… 不思議な形の僧帽筋と広背筋ばい…
70 17/11/20(月)20:23:44 No.466903766
>それはいいとしてだったら与ダメが100%射撃によるものなのに >なんで主人公はモーション覚えたわとか余裕こけるの……だって一撃も当てられてないんでしょ? 根拠の無い自信持って失敗するシーンなんだからなんでもなにもなくない?
71 17/11/20(月)20:23:47 No.466903782
ゲーム世界なの?
72 17/11/20(月)20:24:03 No.466903851
なんで前線に立とうとするの
73 17/11/20(月)20:24:28 No.466903937
名前が弱そう
74 17/11/20(月)20:24:28 No.466903938
大丈夫?射撃の邪魔になってない?
75 17/11/20(月)20:24:30 No.466903943
su2113275.jpg オークのサイズ違いすぎない?
76 17/11/20(月)20:24:33 No.466903959
最近原作者の日本語能力が一番気になってきた ヒとかで頭いいアピールしてるけど凄い文章読みづらいしやたら誤字目立つんだけど
77 17/11/20(月)20:24:48 No.466904024
>説明もゲームっぽいしダメージが蓄積すればいつかは死ぬんじゃないの? ゾンビアタック前提ならもっと効率のいい武器ありそうだけどね……
78 17/11/20(月)20:25:02 No.466904097
主人公がなにやっても否定されてどうこうってこれだったかな 全然かわいそうじゃねえ
79 17/11/20(月)20:25:12 No.466904143
オーク?というより手長じゃない?
80 17/11/20(月)20:25:12 No.466904146
相手が棒立ち前提すぎる…
81 17/11/20(月)20:25:25 No.466904209
>ゾンビアタック前提ならもっと効率のいい武器ありそうだけどね…… マスタードガスか…
82 17/11/20(月)20:25:31 No.466904243
杭を頭に刺して追撃が来る前に離脱、たとえ即死しなくてもあとは相手が死ぬまで待つみたいな戦術なんだろう
83 17/11/20(月)20:25:38 No.466904266
>なんで前線に立とうとするの 調子に乗っていた
84 17/11/20(月)20:25:51 No.466904313
ヒット&アウェイがどうしても必須なら 捻れば穂先が抜ける槍でいいんじゃね? その後離脱して予備の穂先と交換して以下繰り返し
85 17/11/20(月)20:26:05 No.466904367
ゾンビアタック前提だから武器は壊れにくいものをって話だけど ならなんで杭を使い捨ててまで離脱にこだわってんだろうな とにかく凶悪な武器抱えて一撃大ダメージ与えて死ぬ特攻作戦でいいじゃない
86 17/11/20(月)20:26:13 No.466904405
刺さってすらないのに離脱失敗してない?
87 17/11/20(月)20:26:23 No.466904434
矢は効くのに12キロの鉄塊で殴っても効かない不思議オークさん
88 17/11/20(月)20:26:23 No.466904437
長柄武器は柄が折れるからだめ.
89 17/11/20(月)20:26:30 No.466904457
>最近原作者の日本語能力が一番気になってきた >ヒとかで頭いいアピールしてるけど凄い文章読みづらいしやたら誤字目立つんだけど 日本語ヤバイのは尻鉄球の解説のコマで分かるでしょ!
90 17/11/20(月)20:26:35 No.466904480
>ヒとかで頭いいアピールしてるけど凄い文章読みづらいしやたら誤字目立つんだけど 調子に乗っていた
91 17/11/20(月)20:27:01 No.466904585
調子に乗ってたのがいけない
92 17/11/20(月)20:27:02 No.466904587
>大丈夫?射撃の邪魔になってない? どうせ死んでも復活するから誤射しても大丈夫
93 17/11/20(月)20:27:05 No.466904601
動画ってなんなのこわい
94 17/11/20(月)20:27:09 No.466904613
>刺さってすらないのに離脱失敗してない? 調子に乗っていた
95 17/11/20(月)20:27:11 No.466904626
>捻れば穂先が抜ける槍でいいんじゃね? >その後離脱して予備の穂先と交換して以下繰り返し 柄が持たない!
96 17/11/20(月)20:27:11 No.466904629
>矢は効くのに12キロの鉄塊で殴っても効かない不思議オークさん 貫通耐性は低いけど打撃耐性は高いんだよ
97 17/11/20(月)20:27:21 No.466904675
刺さってもすぐ引っこ抜けて次の行動に移れるのが尻鉄球の利点だったはずだけど 次の行動に移れないまま叩き潰されててだめだった いやマジでどういうことなの
98 17/11/20(月)20:27:21 No.466904676
何かひたすらオーク殺されてない?
99 17/11/20(月)20:27:22 No.466904678
作者の検証動画って実際の威力がどれくらいかみたいな話かと思ったら杭が抜ける部分のギミックの検証かよ! そこはどうでもいいよ!!
100 17/11/20(月)20:27:44 No.466904761
そりゃオークさんだってぼーっと見てないでとっとと反撃するよね
101 17/11/20(月)20:28:01 No.466904837
>この漫画も1回燃えたし、燃えがちな人からよく褒められる作品だなあw この漫画の主人公像がまず、「炎上に加わるような、群れなきゃ何もできない連中」の対局に居るようなキャラを描いているので、そこからシンパシーを感じるのかも知れない。 見ろよこの効いてないっぷり
102 17/11/20(月)20:28:21 No.466904917
今は「それ読者全員に説明するの?」 って言われてたことが実際出来てしまう時代だ と尻鉄球動画の話を聞いてちょっと思った
103 17/11/20(月)20:28:27 No.466904937
アンチファンタジーを謳いながら ファンタジーを合理性で突破するその合理性の部分でつまずいて ファンタジーだからリアルでは非合理的でもいいんだよ!これがこの世界では合理的なんだよ! と言い出す本末転倒ぶりよ
104 17/11/20(月)20:28:36 No.466904975
>どうせ死んでも復活するから誤射しても大丈夫 死ぬ方はそれで良いかもしれんが 射撃側からすると味方が勝手に突っ込んで敵の肉盾になるとか大迷惑過ぎる……
105 17/11/20(月)20:28:45 No.466905017
>長柄武器は柄が折れるからだめ. 柄も尻鉄球製にすればいいのでは
106 17/11/20(月)20:28:48 No.466905025
尻鉄球よりも刃は鉄製で木の柄のウォーピックでも大量に用意して ヒットアンドアウェイで投げつける叩きつける繰り返した方が良いんじゃないかな…
107 17/11/20(月)20:28:57 No.466905063
>刺さってもすぐ引っこ抜けて次の行動に移れるのが尻鉄球の利点だったはずだけど >次の行動に移れないまま叩き潰されててだめだった >いやマジでどういうことなの 画期的だと思ったのが実戦でダメダメだったのはよくある事だし…
108 17/11/20(月)20:29:11 No.466905123
>見ろよこの効いてないっぷり 武器も煽りも明後日の方向向いてんな…
109 17/11/20(月)20:29:22 No.466905169
何がしたい漫画なのかさっぱりわからん…
110 17/11/20(月)20:29:33 No.466905218
>刺さってもすぐ引っこ抜けて次の行動に移れるのが尻鉄球の利点だったはずだけど >次の行動に移れないまま叩き潰されててだめだった >いやマジでどういうことなの あなた空中で回避行動とれますか?
111 17/11/20(月)20:29:36 No.466905232
>ゲーム世界なの? 未来人が現代人を別の世界軸に移動させて イベント一つクリアしたら元の世界に戻してあげるってルール でもゲームのようなシステム採用するクソゲー
112 17/11/20(月)20:30:00 No.466905320
スレ画別に炎上してないだろ そこまで興味持ってる人そんな多くないよ
113 17/11/20(月)20:30:21 No.466905390
>今は「それ読者全員に説明するの?」 >って言われてたことが実際出来てしまう時代だ >と尻鉄球動画の話を聞いてちょっと思った 動画上げて1ヶ月間50再生のままだとやっぱり出来てしまう時代というには…
114 17/11/20(月)20:30:24 No.466905400
家にネット回線無いから撮った動画をわざわざ漫画喫茶でアップしてくれた原作者になんて言いぐさだ
115 17/11/20(月)20:30:24 No.466905405
痛みもなく50秒で復活できるなら 爆弾でももってこの少年が突撃しまくった方が早そう
116 17/11/20(月)20:30:47 No.466905508
>柄も尻鉄球製にすればいいのでは 柄が耐久たない…!
117 17/11/20(月)20:30:58 No.466905543
というかリスポン出来るなら工夫凝らす必要ないよなこれ 適当に戦ってりゃオーク側の負けは決まってるようなもんだし
118 17/11/20(月)20:31:11 No.466905597
リスポンできるなら命の価値ないようなもんだしゾンビアタックでいいんじゃねえかな
119 17/11/20(月)20:31:14 No.466905607
書き込みをした人によって削除されました
120 17/11/20(月)20:31:14 No.466905609
こんな奴が群れになるほどいるわけねえよな この世界が狂っているとしても
121 17/11/20(月)20:31:18 No.466905628
えっマイホームヒーロー原作の人だったの あっちは好きだよ!!
122 17/11/20(月)20:31:18 No.466905630
>刺さってもすぐ引っこ抜けて次の行動に移れるのが尻鉄球の利点だったはずだけど >次の行動に移れないまま叩き潰されててだめだった >いやマジでどういうことなの 「」が叩く通り主人公がうまくいかなくてよかったじゃん
123 17/11/20(月)20:31:20 No.466905638
>スレ画別に炎上してないだろ >そこまで興味持ってる人そんな多くないよ 単行本1巻が9刷増刷されちゃったからな 調子に乗っちゃったかも
124 17/11/20(月)20:31:23 No.466905650
尻鉄球武器が理に適っててオークに効いてた方がおかしいしこれでいいのだ
125 17/11/20(月)20:31:24 No.466905658
炎上してるなら尻鉄球解説動画がもっと伸びてないとおかしい
126 17/11/20(月)20:31:25 No.466905664
>家にネット回線無いから撮った動画をわざわざ漫画喫茶でアップしてくれた原作者になんて言いぐさだ なんでまたそんな環境にいるんだ…
127 17/11/20(月)20:31:29 No.466905682
大炎上したから動画作ったぜ!で2ヶ月で50回しか見られてなかったからな… 「」は1900回ほど見てる
128 17/11/20(月)20:31:30 No.466905686
別に尻鉄球が失敗武器でしたって話ならそれはそれでいいんだけど じゃあ作者はなんで失敗武器のギミック説明動画なんかUPしてんだ…?
129 17/11/20(月)20:31:33 No.466905696
爆弾こさえてKAMIKAZEじゃだめなの?
130 17/11/20(月)20:31:39 No.466905719
動画のタイトルが大杭1だからたぶん2以降でみんながすげーって納得するようなのをお出ししてくるよ
131 17/11/20(月)20:32:01 No.466905809
>あなた空中で回避行動とれますか? 回避行動を前提とした武器を作って 回避行動を前提としたそれを持って なんで回避行動をとれない攻めかたしてるの… 自分で作った武器のコンセプト解ってないの…?
132 17/11/20(月)20:32:02 No.466905815
>家にネット回線無いから撮った動画をわざわざ漫画喫茶でアップしてくれた原作者になんて言いぐさだ じゃあヒも漫画喫茶でやってるのか…
133 17/11/20(月)20:32:20 No.466905882
炎上というかぼやですらなくない?
134 17/11/20(月)20:32:26 No.466905910
>別に尻鉄球が失敗武器でしたって話ならそれはそれでいいんだけど >じゃあ作者はなんで失敗武器のギミック説明動画なんかUPしてんだ…? わからん…
135 17/11/20(月)20:32:28 No.466905916
質量で杭を叩きこむことについてオークが硬いなら一応の合理性はあるのかなと思ったら 弓矢でダメージ通るのね
136 17/11/20(月)20:32:34 No.466905939
>動画のタイトルが大杭1だからたぶん2以降でみんながすげーって納得するようなのをお出ししてくるよ 絶対できないはずの鋳造工程出てくるかな
137 17/11/20(月)20:32:39 No.466905958
>爆弾こさえてKAMIKAZEじゃだめなの? 自爆なんて痛いだろ
138 17/11/20(月)20:32:41 No.466905970
これオーガじゃないです?
139 17/11/20(月)20:32:42 No.466905973
ジャベリンで良いんじゃないのかな…
140 17/11/20(月)20:33:01 No.466906046
>自分で作った武器のコンセプト解ってないの…? >調子に乗っていた
141 17/11/20(月)20:33:06 No.466906063
スレ画みる限り結局有効な武器じゃなかったよって漫画だと思ったけど違うの?
142 17/11/20(月)20:33:13 No.466906080
ウォーピックでいいよな トドメさせれば抜ける抜けないは些事だし よしんばやられても50秒で復帰できるんだし ポピュラーな武器だから予備の用意だって容易だしなんならツルハシでもいい
143 17/11/20(月)20:33:19 No.466906105
>別に尻鉄球が失敗武器でしたって話ならそれはそれでいいんだけど >じゃあ作者はなんで失敗武器のギミック説明動画なんかUPしてんだ…? あまつさえそんな動画まで上げて合理性を主張しておきながら 「合理的じゃなくてもファンタジーだからいいでしょ」 って言い出すあたり負けず嫌いが過ぎる
144 17/11/20(月)20:33:37 No.466906184
>じゃあヒも漫画喫茶でやってるのか… それくらいは携帯でやってるだろ
145 17/11/20(月)20:33:51 No.466906238
「」を狂わせる漫画貼るな
146 17/11/20(月)20:34:00 No.466906265
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/115861/ 感想書いてる連中の名前にやたら「○○な××」みたいなのが多いのはなんかそういう流行りなの?
147 17/11/20(月)20:34:12 No.466906312
対オーク専用装備である大杭が通じないオークなんてどうやって倒せばいいんだ
148 17/11/20(月)20:34:18 No.466906331
何個か原作手がけてるけど こんなのでお声がかかるんです…?
149 17/11/20(月)20:34:28 No.466906375
スマホでヒが出来るなら動画もあげられるのでは…?
150 17/11/20(月)20:34:41 No.466906422
>オークの動き頭良さそう 一般オークはわからないけどクイーンは普通に会話ができる程度には賢い上に気遣いもしてくれる su2113290.jpg
151 17/11/20(月)20:34:56 No.466906475
だいたい作者自身すらあの動画の後で 「漫画なんだから面白ければ説得力なんて後からでいいんだよ」って言ってるんだぞ こんなにあの武器の正しさに拘泥してるのなんて「」くらいだということに気付こう
152 17/11/20(月)20:34:57 No.466906481
でもここで「」がいう○○でいいよなとかこの変な武器要らないって意見は全部的外れよ オリジナリティ出さなかったら異世界転生してオークと戦うお話になって誰からも注目されないし 現に「」にも注目されてるから変な武器使ってよかったじゃん
153 17/11/20(月)20:35:12 No.466906541
>感想書いてる連中の名前にやたら「○○な××」みたいなのが多いのはなんかそういう流行りなの? 肝臓!を思い出す片言っぷりだな
154 17/11/20(月)20:35:20 No.466906570
>ウォーピックでいいよな >トドメさせれば抜ける抜けないは些事だし >よしんばやられても50秒で復帰できるんだし >ポピュラーな武器だから予備の用意だって容易だしなんならツルハシでもいい それでよければ採用してるだろ 少なくとも合理的ではない
155 17/11/20(月)20:35:27 No.466906596
>何個か原作手がけてるけど >こんなのでお声がかかるんです…? 口を慎め 単巻10万部の大作家様だぞ その割にファンをみないけど
156 17/11/20(月)20:35:39 No.466906637
>こんなのでお声がかかるんです…? マイホームヒーローは面白いよ
157 17/11/20(月)20:35:40 No.466906642
>こんなにあの武器の正しさに拘泥してるのなんて「」くらいだということに気付こう さすがに検証動画上げるほど拘泥してる奴は作者一人しかいないよ!
158 17/11/20(月)20:35:45 No.466906664
>「漫画なんだから面白ければ説得力なんて後からでいいんだよ」って言ってるんだぞ 動画いらなくね?
159 17/11/20(月)20:35:56 No.466906707
エゴサ熱心なのかなこの作者 略称はっきりしないからわからんけどヒで見かけないぞ…
160 17/11/20(月)20:36:12 No.466906765
>それでよければ採用してるだろ >少なくとも合理的ではない 原作者にウォーピックの知識がなかった可能性は?
161 17/11/20(月)20:36:15 No.466906783
>一般オークはわからないけどクイーンは普通に会話ができる程度には賢い上に気遣いもしてくれる ダメだった
162 17/11/20(月)20:36:45 No.466906922
この漫画の構造だと面白さと説得力はかなり密接な関係なのではないだろうか…
163 17/11/20(月)20:36:55 No.466906967
砦からの射撃で一方的に蹂躙出来るなら接近戦いらなくね?
164 17/11/20(月)20:37:12 No.466907032
まあ仮に炎上してるとして売れてるのこれ 「」ちゃんは張られた画像で騒いでるだけだし
165 17/11/20(月)20:37:24 No.466907092
テラフォみたいなの目指してるの?
166 17/11/20(月)20:37:38 No.466907127
多少のガバガバ具合を勢いで突っ切らないで言い訳ばかりするとこうなるのか…
167 17/11/20(月)20:37:50 No.466907168
>砦からの射撃で一方的に蹂躙出来るなら接近戦いらなくね? リアルの合理性持ち出したらファンタジー的面白さがなくなるだろ!
168 17/11/20(月)20:37:53 No.466907182
>杭が外れてヒットアンドアウェイできるからな パァァン!
169 17/11/20(月)20:38:09 No.466907259
どのへんがアンチファンタジーなの
170 17/11/20(月)20:38:10 No.466907262
>この漫画の構造だと面白さと説得力はかなり密接な関係なのではないだろうか… 主人公が失敗してるので説得力はバッチリだな!
171 17/11/20(月)20:38:13 No.466907270
女王が美しさの人みたいなツラで耐えられなかった
172 17/11/20(月)20:38:27 No.466907324
>>それでよければ採用してるだろ >>少なくとも合理的ではない >原作者にウォーピックの知識がなかった可能性は? 無いな 武器に関する知識はスキルとして持っている そもそもウォーピックがポピュラーな武器という前提に反してないか
173 17/11/20(月)20:39:03 No.466907488
>それでよければ採用してるだろ >少なくとも合理的ではない 尻鉄球の方が合理的ではないだろ… 山川がウォーピックを知らなかっただけでは? ウォーピックでは駄目な理由は語られてないし さらに言えば尻鉄球は無駄に失敗してる上に 柄がもたないとか言ってた槍が有効打を与えているという
174 17/11/20(月)20:39:08 No.466907510
>リアルの合理性持ち出したらファンタジー的面白さがなくなるだろ! だってスレ画の時点で「主人公は砦からの射撃で蹂躙出来るのにあえて接近戦を挑むバカ」としか書かれてないし…
175 17/11/20(月)20:39:15 No.466907539
>そもそもウォーピックがポピュラーな武器という前提に反してないか ポピュラーじゃないから知らないってのはウォーピックの知識がないのと同じじゃね
176 17/11/20(月)20:39:20 No.466907562
>スマホでヒが出来るなら動画もあげられるのでは…? 携帯=スマホとは限らんだろ
177 17/11/20(月)20:39:21 No.466907566
まず本当に合理的な主人公は集団なら倒せる敵相手にタイマンしないと思うんだ
178 17/11/20(月)20:39:27 No.466907593
>この漫画の構造だと面白さと説得力はかなり密接な関係なのではないだろうか… おめー彼岸島にもそういうこと言える?
179 17/11/20(月)20:39:36 No.466907620
>>オークの動き頭良さそう >一般オークはわからないけどクイーンは普通に会話ができる程度には賢い上に気遣いもしてくれる >su2113290.jpg 死んでも生き返る情報があるのに無力化からの生け捕りにしようとしてないっぽいのはなんで…
180 17/11/20(月)20:39:41 No.466907643
結局主人公の合理性は何処に発揮されてるんだ
181 17/11/20(月)20:39:55 No.466907700
>リアルの合理性持ち出したらファンタジー的面白さがなくなるだろ! アンチファンタジーなんだからそれでいいのでは……?
182 17/11/20(月)20:39:55 No.466907703
>どのへんがアンチファンタジーなの スマホを膝蹴りで粉砕できるぐらい
183 17/11/20(月)20:40:10 No.466907761
合理的な主人公って設定が枷になってるというか破綻してるというか…
184 17/11/20(月)20:40:11 No.466907766
>柄がもたないとか言ってた槍が有効打を与えているという なーぎーなーたー!
185 17/11/20(月)20:40:13 No.466907770
ちなみに「12kg」も単行本で修正するとか言ってた気がするので 一般的な武器の重量についての知識はないです
186 17/11/20(月)20:40:18 No.466907788
>結局主人公の合理性は何処に発揮されてるんだ 友達を作るのは合理的じゃないから学校ではいつも一人だったよ
187 17/11/20(月)20:40:18 No.466907789
今ここで他の武器に拘ってる様なのが居る辺りこういう作風にも需要は存在するのかな
188 17/11/20(月)20:40:36 No.466907862
>おめー彼岸島にもそういうこと言える? 彼岸島は説得力抜群じゃん?
189 17/11/20(月)20:40:41 No.466907885
>おめー彼岸島にもそういうこと言える? 彼岸島は彼岸島ってジャンルじゃん!
190 17/11/20(月)20:40:42 No.466907890
合理的というのは協調性がないという意味ではないと思うんだが
191 17/11/20(月)20:40:47 No.466907907
>>おめー彼岸島にもそういうこと言える? >彼岸島は説得力抜群じゃん? どこが?
192 17/11/20(月)20:40:48 No.466907910
>まあ仮に炎上してるとして売れてるのこれ 売れてるかは知らんけどなんか三巻まで出てたぞ
193 17/11/20(月)20:40:50 No.466907918
>友達を作るのは合理的じゃないから学校ではいつも一人だったよ 人間強度高めの人か
194 17/11/20(月)20:40:54 No.466907933
ヘボい原作にヘボい作画が加わってこれは…
195 17/11/20(月)20:41:00 No.466907954
>無いな >武器に関する知識はスキルとして持っている >そもそもウォーピックがポピュラーな武器という前提に反してないか ちょっと待ってなんかその…こう… 臭くないこの子
196 17/11/20(月)20:41:04 No.466907971
ゴブリンより強くオークより弱いのか東京ボッチ
197 17/11/20(月)20:41:09 No.466907995
彼岸島でリアリティに言及したらそっちのほうが頭疑うわ!
198 17/11/20(月)20:41:09 No.466907998
>武器に関する知識はスキルとして持っている 原作者に知識がないのでは?って話だよ 巨大剣にバスターソードとかルビ振っちゃう原作者にだ
199 17/11/20(月)20:41:16 No.466908031
彼岸島は作者が丸太を振り回して武器に出来ることについて言い訳動画とか作ってないじゃん
200 17/11/20(月)20:41:18 No.466908041
>スマホを膝蹴りで粉砕できるぐらい スマホだけを壊す機械こわい
201 17/11/20(月)20:41:20 No.466908043
両手で使う長柄のスレッジハンマーですら5kg程度の重さです
202 17/11/20(月)20:41:21 No.466908045
なにその友達がいると人間強度が下がる的な…
203 17/11/20(月)20:41:23 No.466908052
マイホームヒーローの方は作画がベテランだからな…
204 17/11/20(月)20:41:28 No.466908078
少なくとも彼岸島は漫画的説得力がある
205 17/11/20(月)20:41:44 No.466908137
これあれかな 宇宙戦艦ティラミスみたいなギャグ路線を目指してるのかな それならわからなくもないんだけどわかりにくい
206 17/11/20(月)20:41:50 No.466908162
>ヘボい原作にヘボい作画が加わってこれは… 原作って言っても背景作画アシだからな
207 17/11/20(月)20:41:58 No.466908194
バスタードソードといえばFF7な世代なのかもしれない
208 17/11/20(月)20:41:58 No.466908198
>武器に関する知識はスキルとして持っている その文章「スキルとして」の部分いる?
209 17/11/20(月)20:42:18 No.466908284
>ウォーピックでは駄目な理由は語られてないし というかそもそも論としてバスターソードと薙刀のこれがダメ!ってのが的外れすぎるからな…… バスターソードはデカいもの持ち歩きたくないとかただの我儘だし 薙刀の柄が耐久ないとかどんだけ脆いと思ってるんだって話だし
210 17/11/20(月)20:42:26 No.466908305
特に説明はないけど作中で何故か出来てるのはそれはそれで説得力があるからな…
211 17/11/20(月)20:42:53 No.466908410
>尻鉄球の方が合理的ではないだろ… 合理主義者が選んだのが尻鉄球だぞ これ以上に合理的な武器はない >山川がウォーピックを知らなかっただけでは? 知ってたよ >ウォーピックでは駄目な理由は語られてないし 武器として候補にあがらないほど論外だった >さらに言えば尻鉄球は無駄に失敗してる上に 柄がもたないとか言ってた槍が有効打を与えているという 尻鉄球は調子に乗ってなければ戦火を出せていた 槍はランサーが使ってると折れないとか
212 17/11/20(月)20:43:06 No.466908465
>巨大剣にバスターソードとかルビ振っちゃう原作者にだ 「バスターソード」なら巨大剣と強弁してもまあ通るかも
213 17/11/20(月)20:43:19 No.466908514
彼岸島はツッコミながら読むのも面白いけどちゃんとえぐい漫画でもあると思う
214 17/11/20(月)20:43:28 No.466908551
>尻鉄球は調子に乗ってなければ戦火を出せていた 戦火出しちゃダメじゃねーか
215 17/11/20(月)20:43:32 No.466908565
やめなよ作者エミュして遊ぶの わかりにくいボケはつまんないのと一緒だぞ
216 17/11/20(月)20:43:45 No.466908622
>薙刀の柄が耐久ないとかどんだけ脆いと思ってるんだって話だし 鎌と鍬でゴブリン殴って柄が折れる世界だぜー!
217 17/11/20(月)20:43:55 No.466908656
>薙刀の柄が耐久ないとかどんだけ脆いと思ってるんだって話だし あれしなるせいで全然壊れないし、しなるせいでメッチャ威力出るんだってな
218 17/11/20(月)20:43:58 No.466908666
砦からの射撃で一方的に蹂躙できるなら砦からの射撃が一番合理的じゃないの!?
219 17/11/20(月)20:44:11 No.466908719
片手で12キロブンブン出来るなら大剣でいいじゃん!
220 17/11/20(月)20:44:12 No.466908721
>>武器に関する知識はスキルとして持っている >原作者に知識がないのでは?って話だよ >巨大剣にバスターソードとかルビ振っちゃう原作者にだ 原作者より頭のいいキャラは描けないというだろう ということは作中でキャラが知っている物は原作者もすべて知っている
221 17/11/20(月)20:44:43 No.466908830
片手半剣(バスタードソード)ならわかる 巨大剣(バスターソード)て そもそもバスタードの意味を知らないとこんな間違いをするのかね
222 17/11/20(月)20:44:44 No.466908832
>どこが? 丸太の説得力と実際の効果を見ろよ
223 17/11/20(月)20:44:51 No.466908870
>片手で12キロブンブン出来るなら大剣でいいじゃん! 大きいのは嫌なので…質量はこうして一塊にする
224 17/11/20(月)20:44:54 No.466908882
木材が現代より脆いという異世界設定