虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)19:14:12 また面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)19:14:12 No.466888362

また面接落ちた… 職業訓練受けようかと思ったらどんな仕事したいとかがないからダメって蹴られる… 辛い…ほんとに辛い…

1 17/11/20(月)19:15:12 No.466888568

俺は年明けから頑張ることにしたよ… 寒いと気が滅入るからな温まって甘いものでも食べよう

2 17/11/20(月)19:15:39 No.466888664

容姿を磨こう

3 17/11/20(月)19:16:47 No.466888872

今までどれだけ受けたかわからないけど基本的には慣れだよ

4 17/11/20(月)19:17:30 No.466889016

しっかりいたせ 一月二月は十二月より寒いのだぞ

5 17/11/20(月)19:17:31 No.466889018

俺が蹴った位の感覚が大事なんだってさ

6 17/11/20(月)19:18:35 No.466889244

>しっかりいたせ 年末は短期バイトで稼いで年明けに集中して職見つけるんだ! 俺の計画に資格はない!

7 17/11/20(月)19:19:05 No.466889340

資格なしか…

8 17/11/20(月)19:19:10 No.466889359

どの方面の仕事するか目処つけてから職訓受けに行けよ

9 17/11/20(月)19:19:21 No.466889391

12月~1月は年末年始で忙しい 2月~3月は決算の関係で忙しい 4月まで寝てよう!

10 17/11/20(月)19:20:38 No.466889678

>どの方面の仕事するか目処つけてから職訓受けに行けよ 目途つけてこういう仕事したいんでーって行ったら 具体的にどの会社の事とか言い出していやそこまでは… って行ったらじゃあ職業訓練紹介出来ないんで出直してきてって言われるんですけお!

11 17/11/20(月)19:20:53 No.466889734

今なら年末郵便局バイトで糊口を凌げる

12 17/11/20(月)19:20:57 No.466889754

4月に新入社員面して入りたいよお…

13 17/11/20(月)19:23:36 No.466890323

若いんだろ?だったらなんとかなるさ

14 17/11/20(月)19:23:42 No.466890350

俺は3月に入って新入社員に僅かに先輩面したいマン

15 17/11/20(月)19:24:12 No.466890460

職業訓練ってそんな無慈悲に断られるもんだっけ

16 17/11/20(月)19:24:32 No.466890533

今年のうちに職見つけとかないと転職前提で考えてもオリンピック後は経済どうなってるからわからんしな

17 17/11/20(月)19:25:14 No.466890718

>目途つけてこういう仕事したいんでーって行ったら >具体的にどの会社の事とか言い出していやそこまでは… >って行ったらじゃあ職業訓練紹介出来ないんで出直してきてって言われるんですけお! そのへんを理論武装すれば行けるって事だよ もうちょっと練ってみるといい

18 17/11/20(月)19:26:06 No.466890888

>職業訓練ってそんな無慈悲に断られるもんだっけ 民間委託してる所も一杯あるし割とすぐ入れそうだけどな 地方なら知らん

19 17/11/20(月)19:26:59 No.466891087

失業保険貰うためだけに職業訓練に応募する人も居るからハードル上げて試してみた可能性もある なんかその業種でバリバリ働くんだ!みたいなオーラを出しながらもう一回行ってみたら

20 17/11/20(月)19:27:26 No.466891169

何事も逆算していく理論武装大事だよね 無職だからこそわかる

21 17/11/20(月)19:27:27 No.466891174

ハローワークの人にGATBとか受けて適性相談してみたいって言ってみたらダメ?

22 17/11/20(月)19:30:02 No.466891785

どうせ8割授業受けなきゃならないし 卒業しても仕事ないよ職業訓練

23 17/11/20(月)19:30:41 No.466891932

28歳中卒フリーターなんだけど俺がハロワ行ってもやっぱ同じ目にあうのかな

24 17/11/20(月)19:31:29 No.466892114

恩恵ないから知らんけど今好景気らしいんで職につくならやはり今しかないのか

25 17/11/20(月)19:31:46 No.466892171

資格あるなら別に 無いならそりゃまぁそうとしか

26 17/11/20(月)19:31:47 No.466892175

とりあえずスラックス履けるまで痩せたら職探し頑張る

27 17/11/20(月)19:32:08 No.466892254

どんな目に合うのかは知らないけど ハロワの人もたいてい契約社員だよ! だから大丈夫

28 17/11/20(月)19:32:16 No.466892280

どんどん空白期間が空いて死にたくなるよね 仕事しながら転職が絶対とか知らんかったよ

29 17/11/20(月)19:32:17 No.466892284

20代のうちに動いておくべきなのは間違いない

30 17/11/20(月)19:32:22 No.466892312

>28歳中卒フリーターなんだけど俺がハロワ行ってもやっぱ同じ目にあうのかな 若いならかなり入りやすいよ

31 17/11/20(月)19:32:45 No.466892387

>若いならかなり入りやすいよ 28は若い方なの…?やっぱ今のうちにハロワ行っといたほうがいいかな…何シたいとかまったくない

32 17/11/20(月)19:33:15 No.466892479

資本金100万くらいの会社行って落ちた 小さすぎるところは逆に狭き門だったのか

33 17/11/20(月)19:33:18 No.466892487

いまは人はどんどんやめてくし若者少ないし好景気だしで まだいいけどもう5年くらいしたら3ヶ国語ペラペラの東南アジア人とかとパイ取り合わないといけなくなるんだろ

34 17/11/20(月)19:33:25 No.466892507

>恩恵ないから知らんけど今好景気らしいんで職につくならやはり今しかないのか 好景気すぎて介護と建築の求人率が7倍超えてるぜうちの県! その他は1切ってるとこ多い

35 17/11/20(月)19:33:33 No.466892544

35までならチャンスはいろいろあるはず

36 17/11/20(月)19:35:10 No.466892869

>どんどん空白期間が空いて死にたくなるよね 今空白期間2年でかなりやばい 間に1つだけ試用期間で辞めたけど書いても意味ないし

37 17/11/20(月)19:35:49 No.466893023

職歴なくてつらい

38 17/11/20(月)19:36:12 No.466893100

>28は若い方なの…? 調べたら大阪だと35歳未満専用に大阪わかものハローワークなるものがあるらしいから若いんじゃないかな

39 17/11/20(月)19:36:38 No.466893192

>資本金100万くらいの会社行って落ちた >小さすぎるところは逆に狭き門だったのか 人数少ない所は1人当たりの分担や責任が重くなるから…

40 17/11/20(月)19:37:31 No.466893389

零細に行くと教育という概念ないし…

41 17/11/20(月)19:37:41 No.466893414

自営業だけど帰サラしたい

42 17/11/20(月)19:37:51 No.466893448

なんかもう派遣でもいいんじゃないかなって気がしてきた マジで面接通らない

43 17/11/20(月)19:37:56 No.466893457

昨日のマイナビ転職のキャリコンの人に3カ月以上も空いてるんですか!?アウトですよアウト!とか念入りに脅された

44 17/11/20(月)19:38:19 No.466893565

>小さすぎるところは逆に狭き門だったのか 小さすぎる所なら人を取る気はないけど ハロワに頼まれて求人掛けてるだけなのかも

45 17/11/20(月)19:38:35 No.466893630

IT系の会社の客先常駐って受かりやすいのかな

46 17/11/20(月)19:38:51 No.466893701

>昨日のマイナビ転職のキャリコンの人に3カ月以上も空いてるんですか!?アウトですよアウト!とか念入りに脅された じゃあ3年も4年も空いてたらむしろセーフですか?

47 17/11/20(月)19:38:54 No.466893715

あなたに惚れ込んだから是非見学来てくれって言われて見学に行ったのに後からメールでお前には失望したって遠回しな文面をもらった なんか釈然としない

48 17/11/20(月)19:40:12 No.466893983

今さっき試用期間で仕事辞めて来て憂鬱だ…

49 17/11/20(月)19:40:23 No.466894020

>お前には失望したって遠回しな文面をもらった 失礼な人事だなあ

50 17/11/20(月)19:40:27 No.466894031

>IT系の会社の客先常駐って受かりやすいのかな 受かりやすいけど実質派遣でつらいよ

51 17/11/20(月)19:40:50 No.466894106

履歴書かえせよぉ…

52 17/11/20(月)19:40:53 No.466894122

今日面接行ったら34だけど若者扱いされたよ おじいちゃんとおばあちゃんの目立つ職場だった

53 17/11/20(月)19:41:11 No.466894182

派遣は業務的には正社員と同じだし転職見越してやるのも手だぞと父親に諭されてる

54 17/11/20(月)19:41:24 No.466894234

もはやUTと夢真とタクシーしかスカウトメール送って来なくなった

55 17/11/20(月)19:41:35 No.466894285

今度面接に行くところが5人の零細ですごい怖い

56 17/11/20(月)19:41:42 No.466894308

>なんかもう派遣でもいいんじゃないかなって気がしてきた ハロワの添削お願いしますって言って修正してもらえば書類選考は少し通りやすくなるよ ハロワ以外にも転職博とか転職フェアとかのイベント来週や12月あるから参加しよ

57 17/11/20(月)19:41:51 No.466894346

職歴ないし履歴書はプリントアウトでいいよね

58 17/11/20(月)19:41:53 No.466894355

今日2回目の面接受けてきた 次は社長交えた3回目だ …1つの会社で1ヶ月掛かってんだけど普通なのこれ?

59 17/11/20(月)19:41:56 No.466894371

フォークリフト資格くらい取っておけ 3万ちょっとで取れる

60 17/11/20(月)19:42:10 No.466894418

>履歴書かえせよぉ… 三つ折で返して来る所があるがもうシュレッダーに 掛けてくれと思う

61 17/11/20(月)19:42:29 No.466894479

>なんかもう派遣でもいいんじゃないかなって気がしてきた >マジで面接通らない 俺もそんな感じでちょうど派遣決まってしまったから来週から働くつもりだけど 派遣でズルズル年数重ねてしまいそうでどうしようかと思ってる

62 17/11/20(月)19:43:16 No.466894652

とりあえず一か所決まって明日から仕事だよ 不安しかないけど頑張るよ

63 17/11/20(月)19:43:18 No.466894660

>職歴ないし履歴書はプリントアウトでいいよね いいよ 手書きじゃないからって落とすところなんてろくなところじゃないと思えばいい

64 17/11/20(月)19:43:37 No.466894728

>受かりやすいけど実質派遣でつらいよ 受かったけどもう少し考えてみる サンキュー!

65 17/11/20(月)19:43:45 No.466894756

>フォークリフト資格くらい取っておけ >3万ちょっとで取れる 持ってるけど地味に役立つよね

66 17/11/20(月)19:44:00 No.466894802

繋ぎで派遣でいいかな…で実は2年経ちました…

67 17/11/20(月)19:44:12 No.466894853

>28歳中卒フリーターなんだけど俺がハロワ行ってもやっぱ同じ目にあうのかな 同い年で同じ状況だったけど正社員なれたから頑張るんだ 俺はハロワじゃなくてエージェント使ったよ

68 17/11/20(月)19:44:39 No.466894941

派遣も正社員に対してメリットとデメリット両方あるから悪いもんでも無いよ

69 17/11/20(月)19:44:40 No.466894947

プリントアウトでも気にしないところはマジで気にしない そこじゃなきゃダメとかでもないだろうしそれで落ちてもきにするな

70 17/11/20(月)19:44:41 No.466894948

頑張る!年明けから!

71 17/11/20(月)19:44:56 No.466894995

地方だからエージェントいなくて辛い

72 17/11/20(月)19:45:01 No.466895014

フリーターでもエージェント使えるのか

73 17/11/20(月)19:45:08 No.466895041

30超えたらきつい 35超えたらアウト まともな職歴ないならだいたいあってると思う

74 17/11/20(月)19:45:21 No.466895089

>派遣も正社員に対してメリットとデメリット両方あるから悪いもんでも無いよ ボーナス出ない!

75 17/11/20(月)19:46:15 No.466895261

>28歳中卒フリーターなんだけど俺がハロワ行ってもやっぱ同じ目にあうのかな 20代ってだけでも中小零細からは引っ張りだこだ ただ高校は通信制でもいいから出た方がいい

76 17/11/20(月)19:46:20 No.466895282

職業訓練いったらいきなり練習相手のおじいちゃんに圧迫面接からボロカスに言われて帰ってきたよほめて

77 17/11/20(月)19:46:40 No.466895358

>あなたに惚れ込んだから是非見学来てくれって言われて 今日ちょうど大手からメール貰ったけど要求スキルが高すぎるし行っても絶対お祈りメール送られるから断るわ

78 17/11/20(月)19:47:04 No.466895450

ずっと派遣だけど賞与ないし昇給ないから所詮はつなぎの仕事だよ… 時給1200円からずーっと変わらない

79 17/11/20(月)19:47:30 No.466895536

中卒だけど大卒って偽って今の会社入ったんだよな もうすぐ5年経つがまだバレてない

80 17/11/20(月)19:47:37 No.466895554

時給1200円は東京のコンビニより安い可能性あるな…

81 17/11/20(月)19:47:53 No.466895603

>職業訓練いったらいきなり練習相手のおじいちゃんに圧迫面接からボロカスに言われて帰ってきたよほめて よしよし

82 17/11/20(月)19:48:39 No.466895797

今大卒なのに高卒の給料で働いてるけど大学進学したせいでリーマン直撃して 就職出来なかったのを考えたら大学行った意味って…と最近思う

83 17/11/20(月)19:49:55 No.466896068

来月から試用期間入社だよ 他人に接するのが久しぶりすぎて怖いよ

84 17/11/20(月)19:50:11 No.466896125

エージェント使って転職して年収上げる手があるぞ 大卒でないと応募出来ない求人は結構ある

85 17/11/20(月)19:50:57 No.466896295

数百万の学費だけバイトで払い続けるのいいよね… 死にたくなる

86 17/11/20(月)19:51:13 No.466896356

職歴あれば手書きよりA4で履歴書・職歴プリントしろって言われた

87 17/11/20(月)19:51:32 No.466896425

バイト頑張ってたけどそろそろ就職ってものをしたい

88 17/11/20(月)19:51:47 No.466896484

国がやってる職業訓練は結構コネとかあるから馬鹿にできない 俺もそのツテで正社員になれた そこで学んだ内容は資格以外は一切役に立ってないが…

89 17/11/20(月)19:52:14 No.466896588

いいか「」 会社は現地まで行ってきちんと調べるんだぞ

90 17/11/20(月)19:52:23 No.466896628

紹介状入れたりとか工程が面倒だから別で探すね でも落ちるから関係無いんだけどね…

91 17/11/20(月)19:52:33 No.466896669

>履歴書用の写真かえせよぉ…

92 17/11/20(月)19:52:38 No.466896692

売り手市場いわれてるのに辛辣な話おおいな…

93 17/11/20(月)19:52:52 No.466896750

職務経歴書書くのめどいよぉ

94 17/11/20(月)19:52:57 No.466896769

楽しい仕事がしたい…しんどいとかいいからやってて楽しいと思える仕事が

95 17/11/20(月)19:53:10 No.466896821

>売り手市場いわれてるのに辛辣な話おおいな… それは大学生の話だから

96 17/11/20(月)19:53:10 No.466896823

実家暮らしで時給1500円の派遣してるけど金がどんどん溜まっていく

97 17/11/20(月)19:53:11 No.466896828

写真屋に写真撮りに行ってイケメンに修正してもらわなきゃ…

98 17/11/20(月)19:53:16 No.466896846

コミュ力あると結構受かるなって実感する

99 17/11/20(月)19:53:24 No.466896873

新卒はイージーモード 既卒はベリーハードからハードモードになったぐらいだと思う

100 17/11/20(月)19:54:15 No.466897094

元々正規まず望めないような業界希望してたけどどうせ今も非正規ならまた挑戦しようかな

101 17/11/20(月)19:54:20 No.466897112

面接対策ざっと調べてもひとつも答えられる質問がねえ…

102 17/11/20(月)19:54:41 No.466897189

>売り手市場いわれてるのに辛辣な話おおいな… ただし新卒に限る

103 17/11/20(月)19:54:53 No.466897236

賃貸一人暮らしだと金溜めるのが辛すぎる 家に帰るわけもいかないしこまった…就職しなきゃなあ

104 17/11/20(月)19:55:04 No.466897291

東京に実家あるだけで勝ち組だわ

105 17/11/20(月)19:55:12 No.466897329

履歴書とかテンプレートがあるからそれ使ったぞ

106 17/11/20(月)19:55:17 No.466897346

なんかお手軽な資格ねえかな 28歳大学中退フリーターで普通免許とtoeic920なんだけどちゃんと仕事したい

107 17/11/20(月)19:55:26 No.466897394

氷河期時代に脱落した世代はヘルモード

108 17/11/20(月)19:55:38 No.466897441

俺絵で食っていくために頑張ることにしたよ

109 17/11/20(月)19:55:45 No.466897473

もう自宅で塾でも開こうかと考えている

110 17/11/20(月)19:55:54 No.466897505

売り手市場でも介護やコールセンターが倍率上げてる… 幅は狭い所は今まで通りに幅は狭い

111 17/11/20(月)19:55:59 No.466897530

よく公務員で一発逆転というけどコミュ力ないと厳しいよね

112 17/11/20(月)19:55:59 No.466897531

俺は絵で食うの諦めたよ

113 17/11/20(月)19:56:30 No.466897660

>28歳大学中退フリーターで普通免許とtoeic920なんだけどちゃんと仕事したい 英語活かす仕事探せばいんじゃないの

114 17/11/20(月)19:56:41 No.466897701

逆転が公務員ってのもな…女は天国だろうけど…

115 17/11/20(月)19:56:48 No.466897732

公務員になりたくて勉強始めようとしたけど障害があるのかまったく勉強理解できなくて 小学1年くらいの知識で止まってるから筆記全然できなくてつらい

116 17/11/20(月)19:57:13 No.466897828

絵は趣味で描くもの

117 17/11/20(月)19:57:17 No.466897846

俺が応募したハロワ求人7人とか8人応募されてて全然売り手とか関係ないなってなる

118 17/11/20(月)19:57:20 No.466897861

コミュちから必要ない仕事ってなんだ ライン仕事くらいしか思い浮かばんぞ

119 17/11/20(月)19:57:29 No.466897900

今の会社でとれそうな資格が役に立たなそう 何かあるかな…

120 17/11/20(月)19:57:49 No.466897985

派遣決まったけどちゃんと正社員目指して就活も続けたいが 厳しそうだ

121 17/11/20(月)19:58:29 No.466898130

一度だけでいい一度でいいから正職員になってみたいボーナスもらってみたい

122 17/11/20(月)19:58:33 No.466898145

>今の会社でとれそうな資格が役に立たなそう >何かあるかな… フォークリフト

123 17/11/20(月)19:58:36 No.466898161

時間と金のバランスが…

124 17/11/20(月)19:58:45 No.466898188

>絵は趣味で描くもの そうなんだけど働いてたらマジで絵なんて描けなくなっちゃうのが辛い

125 17/11/20(月)19:58:45 No.466898189

>公務員になりたくて勉強始めようとしたけど障害があるのかまったく勉強理解できなくて >小学1年くらいの知識で止まってるから筆記全然できなくてつらい むしろ筆記全部通って面接で落ちまくった俺のほうが社会人向いてないと思うわ

126 17/11/20(月)19:58:50 No.466898207

29で今まで絵描いた事ないだけど今から絵の練習して DLSiteでエロいの出して食っていけねえかなあ

127 17/11/20(月)19:59:02 No.466898262

いいですよね 年俸制

128 17/11/20(月)19:59:06 No.466898279

会社に受かってからが本番なんや

129 17/11/20(月)19:59:28 No.466898388

もうやめだやめ!

130 17/11/20(月)19:59:40 No.466898438

IT業界は未経験大募集だよ 続くかは知らない

131 17/11/20(月)19:59:54 No.466898490

お金もらえる職くれるなら「」に抱かれても俺はかまわない…!

132 17/11/20(月)20:00:12 No.466898555

>フォークリフト 余裕できたら目指してみるか… 入ったはいいけどもう辞めたいや

133 17/11/20(月)20:00:25 No.466898610

小中高と全部いじめられてた自分はああいう空間向いてないのわかっていながら会社に就職しなきゃいけない辛さ

134 17/11/20(月)20:00:53 No.466898709

>派遣決まったけどちゃんと正社員目指して就活も続けたいが >厳しそうだ 1か月前に同じく派遣始めたけども正社員になれた人がほとんどいなくて ああこれはここだと無理だと次考え始めたぞ俺

135 17/11/20(月)20:00:58 No.466898726

ここにいる「」が全身全霊すべての知識や技術をいかしてなにかできるんじゃないかなって寝る前妄想してハロワいってる

136 17/11/20(月)20:00:59 No.466898729

>IT業界は未経験大募集だよ >続くかは知らない IT言うてもマジもんの未経験はダメなんでしょ?

137 17/11/20(月)20:01:03 No.466898744

転職して派遣になったけど正社員の頃より年収は上がった

138 17/11/20(月)20:01:32 No.466898863

もう今の仕事やめてから次の仕事探したい欲がとまんない 駄目だ次が決まるまで仕事やめないとあれだけじぶんにちかったのに

139 17/11/20(月)20:01:57 No.466898976

資格はとりあえずユーキャンとかのチラシ見ながらネットやらで難易度とか調べて考えた

140 17/11/20(月)20:02:04 No.466899011

うちの会社によく作業服着た役所の人間来てるな 現場の立会いとかで一日中駆けずり回ってるから楽な仕事とは思えんな

141 17/11/20(月)20:02:06 No.466899017

派遣でも正社員でもどっちでもいいかなってくらいのスキルほしい

142 17/11/20(月)20:02:16 No.466899056

こんなとこ見てないで外に出ろ

143 17/11/20(月)20:02:21 No.466899075

あと一ヶ月もせず29になってしまう そろそろ働かないと…

144 17/11/20(月)20:02:27 No.466899101

警備員やってるのが一番楽な気がしてきた

145 17/11/20(月)20:02:30 No.466899109

やだやだ!営業なんてやりたくないよう!

146 17/11/20(月)20:02:56 No.466899197

>転職して派遣になったけど正社員の頃より年収は上がった 派遣は残業するとちゃんとお金はいるからいいよね… 営業やってたからわかる

147 17/11/20(月)20:03:07 No.466899237

派遣は通勤手当や賞与がない分時給高い 所もある

148 17/11/20(月)20:03:08 No.466899243

>IT業界は未経験大募集だよ >続くかは知らない スキル付かないんでしょ! 知ってるんだから!

149 17/11/20(月)20:03:18 No.466899269

一度も働いたことがないと会社って入って何するのかすらわからないつらい

150 17/11/20(月)20:03:28 No.466899306

>公務員になりたくて勉強始めようとしたけど障害があるのかまったく勉強理解できなくて >小学1年くらいの知識で止まってるから筆記全然できなくてつらい あるやんごとない国家食肉系現業職は筆記ないよ

151 17/11/20(月)20:03:49 No.466899383

>こんなとこ見てないで外に出ろ こんな時間に出たら不審者だよう!

152 17/11/20(月)20:04:03 No.466899429

>現場の立会いとかで一日中駆けずり回ってるから楽な仕事とは思えんな 役所は当たり外れがでかい 外れの所は死屍累々だよ本当

153 17/11/20(月)20:04:33 No.466899542

>一度も働いたことがないと会社って入って何するのかすらわからないつらい 言われたことやるだけだぞ それができないんだぞ俺

154 17/11/20(月)20:04:45 No.466899587

20時の外出が不審者…?

155 17/11/20(月)20:04:48 No.466899604

定時出勤定時退社したい

156 17/11/20(月)20:05:16 No.466899695

手当ては出るけど休日対応とか災害時の対応とかいろいろ大変そうだ

157 17/11/20(月)20:05:17 No.466899698

ぶっちゃけITでいきてけるひとならどこ行っても生きてけるよ

158 17/11/20(月)20:05:55 No.466899822

>IT言うてもマジもんの未経験はダメなんでしょ? 大丈夫! スキル持ちとして売り出すから! 現場で経験積もうね!

159 17/11/20(月)20:06:08 No.466899870

無駄にカリカリしてる人がいるとつらい

160 17/11/20(月)20:06:14 No.466899888

派遣やパートでも週20時間以上に社保つけてくれるところを選びたいけど 大手ならその辺しっかりしてるのかな…

161 17/11/20(月)20:06:45 No.466900015

非上場中小だけどキラリと光るトコロがある会社の正社員に受かったよ 春に1週間入院したんだけど安時給派遣だから収入ガッツリ減るわ入院費出せなくて親に土下座したときは惨めさで死ぬかと思ってココから抜けなきゃ!って頑張ったよ 「」もしんどいこと沢山あると思うけど頑張って欲しい

162 17/11/20(月)20:07:01 No.466900072

>仕事出来ないくせにいちいち口出ししてくる人がいるとつらい

163 17/11/20(月)20:07:04 No.466900083

ITはコミュ力必須だし…何処でも使うけどさ

164 17/11/20(月)20:08:01 No.466900330

ずっとエロゲー業界で働いてたおじさんなんでマジで仕事ない

165 17/11/20(月)20:08:06 No.466900345

一部上場のとこ入って年収100万くらい上がった 借金返済が捗る

166 17/11/20(月)20:08:26 No.466900436

未経験OK!の零細に出したら経験者を募集しているのでと断られた ねる

167 17/11/20(月)20:08:40 No.466900487

大手は採用ガチャしてる所あるから気をつけて!

168 17/11/20(月)20:08:45 No.466900506

>ずっとエロゲー業界で働いてたおじさんなんでマジで仕事ない めっちゃつらそう…

169 17/11/20(月)20:09:41 No.466900723

ネットで言われてる詰みはエリートコースになれないって 程度なので既卒とか年齢とか気にせず就活してほしい

170 17/11/20(月)20:09:50 No.466900760

親しい中でも礼儀ありを期待して働いたけど 実力無ければ侮辱され続ける事を知った

171 17/11/20(月)20:09:55 No.466900782

履歴書書くのめどい…

172 17/11/20(月)20:10:41 No.466900961

新卒ほどじゃないけど既卒採用もちょっとはマシになってるしね

173 17/11/20(月)20:10:45 No.466900989

>>ずっとエロゲー業界で働いてたおじさんなんでマジで仕事ない >めっちゃつらそう… なにがつらそうって職歴に書けなさそうなのが

174 17/11/20(月)20:10:48 No.466901005

経歴が業界全部ブラックの土木だからもう死にたい 未経験全然通らない

175 17/11/20(月)20:10:57 No.466901041

>ネットで言われてる詰みはエリートコースになれないって エリートいがいは人間ではないのさ!

176 17/11/20(月)20:11:22 No.466901127

給与は24万だけど年145日休みのところが1年以上ハロワに求人出っぱなしでブラック臭を感じてる

177 17/11/20(月)20:11:26 No.466901143

面接が嫌…もうしたくない

178 17/11/20(月)20:11:45 No.466901204

>履歴書書くのめどい… ワードファイルテンプレートはネット上に幾らでも転がってるからそれを使いなさる 手書き信仰なんか捨てなさい

179 17/11/20(月)20:11:46 No.466901211

>なんかお手軽な資格ねえかな >28歳大学中退フリーターで普通免許とtoeic920なんだけどちゃんと仕事したい ネットと電話の故障受け付の外国語窓口だけど時給1500だよ 語学は単体だと本当に安く買われると思っていい

180 17/11/20(月)20:12:27 No.466901353

>>一度も働いたことがないと会社って入って何するのかすらわからないつらい >言われたことやるだけだぞ 一度言ったら理解してねメモ取るなりして同じ質問しないでがスタンス

↑Top