虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)18:42:41 こゃー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)18:42:41 No.466882088

こゃーん♡

1 17/11/20(月)18:45:11 No.466882635

騙されてはいけません!

2 17/11/20(月)18:46:27 No.466882903

死ね恥さらし!!!

3 17/11/20(月)18:46:58 No.466883002

誠心誠意尽くさせていただきますね♡

4 17/11/20(月)18:47:20 No.466883073

黒「」来るの早いな…

5 17/11/20(月)18:48:35 No.466883329

つエキノコックス

6 17/11/20(月)18:50:08 No.466883655

詳細希望拳零式‼

7 17/11/20(月)18:52:57 No.466884189

~完~

8 17/11/20(月)18:54:13 No.466884471

めでたしめでたし

9 17/11/20(月)18:54:20 No.466884492

>詳細希望拳零式? http://to-ti.in/story/hourai03

10 17/11/20(月)18:54:59 No.466884637

泣いとる!

11 17/11/20(月)18:56:34 No.466884950

そりゃ泣くわ

12 17/11/20(月)18:59:29 No.466885538

でもナチュラルに狐を受け入れるのはどうかと思うの

13 17/11/20(月)19:00:35 No.466885780

>>詳細希望拳零式� >http://to-ti.in/story/hourai03 サンキュー「」!

14 17/11/20(月)19:00:57 No.466885835

中国の狐って時点で嫌な予感しかしなかった

15 17/11/20(月)19:00:59 No.466885844

なんで3P展開にならないの?訳が分からないよ

16 17/11/20(月)19:01:50 No.466886005

中国人は狐と結婚することに抵抗ないからな むしろ狐側が人間じゃないこと気にする

17 17/11/20(月)19:02:03 No.466886050

この泥棒狐!

18 17/11/20(月)19:02:57 No.466886209

うわーん!

19 17/11/20(月)19:03:09 No.466886245

俺もこんな事があったら騙されないように気を付けようと思う

20 17/11/20(月)19:03:57 No.466886405

どんどんコラを貼って千年後のこゃーんフリークを混乱させるのだ

21 17/11/20(月)19:03:58 No.466886413

ぶっ殺すんじゃなくて取り押さえるくらいにしとけばハッピーエンドの芽もあったのだろうか

22 17/11/20(月)19:04:30 [士人] No.466886520

こういうのよくないと思いますね

23 17/11/20(月)19:04:31 No.466886522

ほらきた!

24 17/11/20(月)19:05:19 No.466886686

でも実際このレベルのこゃーんが毎日絞ってくれると思ったら別に死ぬまででもいいかなって… たぶん衰弱死だろうし

25 17/11/20(月)19:05:53 No.466886786

幸せのまま死ねるならまあ

26 17/11/20(月)19:05:57 No.466886799

悪い騙り狐をこらしめて改心させて三人で幸せになるルートでいいじゃん!

27 17/11/20(月)19:06:43 No.466886959

不幸な人しかいねえ

28 17/11/20(月)19:07:28 No.466887077

ただ者ではない士人がいれば…

29 17/11/20(月)19:07:39 No.466887107

さんざおセックスさせてくれたのに殺されたらそうなるな…

30 17/11/20(月)19:07:46 No.466887128

曇らせ隊専用漫画だよぉ…

31 17/11/20(月)19:09:15 No.466887406

「」の貼ってた原作では1人と2匹で仲良く暮らしてたはず…

32 17/11/20(月)19:09:44 No.466887501

可愛そうな物語り過ぎる…

33 17/11/20(月)19:09:48 No.466887514

su2113136.jpg 黒派はこれでも見て落ち着こう

34 17/11/20(月)19:09:48 No.466887519

穴にもならない黒よりヤらせてくれる金だよ

35 17/11/20(月)19:10:02 No.466887554

どうしてエロ漫画じゃないんですか?

36 17/11/20(月)19:10:22 No.466887625

男がドMで悪女に絞り殺されたいって性癖だったのだと思うとこの怒りも理解できる できない

37 17/11/20(月)19:10:45 No.466887712

>黒派はこれでも見て落ち着こう てめぇ!!!

38 17/11/20(月)19:10:47 No.466887719

>su2113136.jpg >黒派はこれでも見て落ち着こう 辛い…辛い

39 17/11/20(月)19:11:12 No.466887800

男は生きててもなんも楽しくないだろうな

40 17/11/20(月)19:11:14 No.466887808

>穴にもならない黒よりヤらせてくれる金だよ 本物は私です!した時の黒やらせてくれそうだし…

41 17/11/20(月)19:11:24 No.466887835

中国人はさあ…

42 17/11/20(月)19:12:04 No.466887942

su2113138.jpg ここがいちばんシコれる

43 17/11/20(月)19:12:24 No.466888003

行為の途中に踏み込んだのがまずかったね 冷静に考えれば死なずにフォックスし続けられる黒の方がお得なんだから 一戦終えて賢者タイムの時ならばちゃんと受け入れてもらえたよ

44 17/11/20(月)19:12:27 No.466888016

どうしてこんなに辛い物語を作るんですか?

45 17/11/20(月)19:12:31 No.466888038

思わずハドラーの指を折りたくなるなこれは

46 17/11/20(月)19:12:40 No.466888074

とんだクソ鬱マンガだ!

47 17/11/20(月)19:12:43 No.466888084

あれ… 黒い子が幸せになる奴はコラだったの…

48 17/11/20(月)19:13:04 No.466888144

騙されてたと知ってもほんとうに金を愛してしまったし…

49 17/11/20(月)19:13:06 No.466888152

>あれ… >黒い子が幸せになる奴はコラだったの… それが本物だよ 本当だよ

50 17/11/20(月)19:13:09 No.466888159

なんて顔しやがるんだ

51 17/11/20(月)19:13:55 No.466888306

>一戦終えて賢者タイムの時ならばちゃんと受け入れてもらえたよ 運悪く最後の一絞りだったから 焦っちゃったんだな

52 17/11/20(月)19:14:02 No.466888329

なんか思ったのと違うんですけお!?

53 17/11/20(月)19:14:15 No.466888373

>ここがいちばんシコれる 療養中にどうやって気持ちを伝えようと考えてた言葉が漏れちゃって一緒に涙まで漏れちゃうのいいよね…つらい…

54 17/11/20(月)19:14:24 No.466888409

ちゅうごくじんは酷いやつらだな…

55 17/11/20(月)19:14:48 No.466888495

>あれ… >黒い子が幸せになる奴はコラだったの… このスレには只者ではない「」人がいないから…

56 17/11/20(月)19:15:05 No.466888552

この後頭冷えた後に再開してハッピーエンドなんでしょう…?

57 17/11/20(月)19:15:22 No.466888606

ちゅうごくじんは太古の昔から曇らせ隊がいたのか…

58 17/11/20(月)19:15:30 No.466888632

謝りに訪れるけど男に殺されかけるよ

59 17/11/20(月)19:15:49 No.466888694

こんなもん民話に残すなクソ中国人どもめ

60 17/11/20(月)19:15:55 No.466888714

>この後頭冷えた後に再開してハッピーエンドなんでしょう…? この男一生頭冷えないんですよ…

61 17/11/20(月)19:16:19 No.466888779

su2112583.jpg あったよ!皮袋!

62 17/11/20(月)19:16:23 No.466888790

この物語って意中の男はさっさとヤらせてモノにしないと他の女にあっさり盗られる ってな教訓話も兼ねてそう

63 17/11/20(月)19:16:25 No.466888794

>あれ… >黒い子が幸せになる奴はコラだったの… あれは只者ではない士人さんが持って来た真実を写す鏡で見れた未来だし…あっちが本物だし…

64 17/11/20(月)19:16:37 No.466888847

ガッの画像だけ見て何かと思ってたらこの漫画だったのか

65 17/11/20(月)19:17:06 No.466888940

>この物語って意中の男はさっさとヤらせてモノにしないと他の女にあっさり盗られる >ってな教訓話も兼ねてそう 多分作者の人そこまで考えてないと思うよ

66 17/11/20(月)19:17:12 No.466888955

中国人の昔の小説って人外ックス本当に多いよね

67 17/11/20(月)19:17:12 No.466888958

中国にこういう昔話があるの?民明書房?

68 17/11/20(月)19:17:22 No.466888991

>su2112583.jpg >あったよ!皮袋! でかした!

69 17/11/20(月)19:17:35 No.466889036

su2113144.jpg

70 17/11/20(月)19:17:36 No.466889040

>ちゅうごくじんは太古の昔から曇らせ隊がいたのか… 民衆がハッピーエンドいいよね…いい…してたら教訓が足りないんですけお!!!11!!!とケオったエリート官吏がバッドエンド追加してお出しした一品

71 17/11/20(月)19:17:51 No.466889081

>あったよ!皮袋! でかし…結局死にかけてるじゃねーか!

72 17/11/20(月)19:17:54 No.466889090

>中国にこういう昔話があるの?民明書房? 最後に引用ある通りマジである昔話だよ

73 17/11/20(月)19:18:07 No.466889133

>この物語って意中の男はさっさとヤらせてモノにしないと他の女にあっさり盗られる >ってな教訓話も兼ねてそう 深いなぁ

74 17/11/20(月)19:18:24 No.466889190

>民衆がハッピーエンドいいよね…いい…してたら教訓が足りないんですけお!!!11!!!とケオったエリート官吏がバッドエンド追加してお出しした一品 昔から頭いいやつは碌な事しねーな!!!!!

75 17/11/20(月)19:18:27 No.466889203

>中国にこういう昔話があるの?民明書房? 科挙に4位の成績で合格して学者系の官僚のトップにまでなった超エリートが書いた作品が原作だ

76 17/11/20(月)19:18:31 No.466889220

>su2113144.jpg 狐の掟ってそういう…

77 17/11/20(月)19:18:35 No.466889247

官吏はほんとだめだな!

78 17/11/20(月)19:19:01 No.466889322

>su2113144.jpg エリート「駄目です」

79 17/11/20(月)19:19:15 No.466889374

>su2113144.jpg そうそうこういうのでいいんだよこういうので

80 17/11/20(月)19:19:21 No.466889389

しちまえばいいじゃん 二次創作でハッピーエンドに

81 17/11/20(月)19:19:28 No.466889416

俺このスレで革命する人の気持ち分かった!

82 17/11/20(月)19:19:30 No.466889421

>中国人の昔の小説って人外ックス本当に多いよね 別に中国に限った話ではないというか 今でもリアルに人外ックスしてる人たちが世界中にいるのに

83 17/11/20(月)19:19:32 [エリート] No.466889430

可愛い子が曇るのいいよね…

84 17/11/20(月)19:19:38 No.466889455

問題はこれから何を教訓として学べばいいんだろう… 盲目な人間はもうどうしようもないから助けるなとかそんな感じか

85 17/11/20(月)19:19:40 No.466889458

>su2113144.jpg これはこれでなんか違う…

86 17/11/20(月)19:19:40 No.466889459

この手の狐助けて嫁に来るってパターン なんでメスばっかりなんだろう…

87 17/11/20(月)19:19:44 No.466889476

科挙は合格倍率いちまんばいとかそんな世界なんでエリート様はガチで頭がよろしいのだ…

88 17/11/20(月)19:19:54 No.466889508

単にその官吏がおつらぁい大好きだっただけじゃねえの!?

89 17/11/20(月)19:19:56 No.466889517

エリートほんと死ねよもう!

90 17/11/20(月)19:20:12 No.466889584

>この手の狐助けて嫁に来るってパターン >なんでメスばっかりなんだろう… オスでも仲良くなった後お嫁さん紹介してくれるから一緒よ

91 17/11/20(月)19:20:13 No.466889588

>問題はこれから何を教訓として学べばいいんだろう… >盲目な人間はもうどうしようもないから助けるなとかそんな感じか アホに恩返ししても無意味だからほっとこうが教訓

92 17/11/20(月)19:20:14 No.466889591

>この手の狐助けて嫁に来るってパターン >なんでメスばっかりなんだろう… オスに来て欲しいか?

93 17/11/20(月)19:20:26 No.466889633

黒派だけどやっぱ黒は泣かないと可愛くない…

94 17/11/20(月)19:20:27 No.466889637

恩返しするのはいいんだけど見返りを期待しちゃいけないと思う

95 17/11/20(月)19:20:38 No.466889680

>この手の狐助けて嫁に来るってパターン >なんでメスばっかりなんだろう… オスだったら話広がらないだろ! まあ広がらないわけでもないが…

96 17/11/20(月)19:20:43 No.466889695

>問題はこれから何を教訓として学べばいいんだろう… >盲目な人間はもうどうしようもないから助けるなとかそんな感じか 原作だと最後に馬鹿に恩返ししても報われない的な〆の文がある

97 17/11/20(月)19:20:45 No.466889701

>民衆がハッピーエンドいいよね…いい…してたら教訓が足りないんですけお!!!11!!!とケオったエリート官吏がバッドエンド追加してお出しした一品 余計なことしやがって!

98 17/11/20(月)19:20:55 No.466889746

>>この手の狐助けて嫁に来るってパターン >>なんでメスばっかりなんだろう… >オスに来て欲しいか? はい…ガッチリとしたやつに…

99 17/11/20(月)19:20:59 No.466889763

ランスロットとかディルムッドの件もフランスの貴族達と吟遊詩人のせいだし上流階級はろくなことしねぇ!

100 17/11/20(月)19:21:18 No.466889815

>まあ広がらないわけでもないが… (広がって戻らなくなるアナル)

101 17/11/20(月)19:21:23 No.466889837

ひでえ…

102 17/11/20(月)19:21:29 No.466889861

エリート曇らせ隊

103 17/11/20(月)19:21:31 No.466889865

>この手の狐助けて嫁に来るってパターン >なんでメスばっかりなんだろう… 助けてじゃないけどオスが助けに来てくれるやつはあったじゃん確か

104 17/11/20(月)19:21:35 No.466889873

これを書いた官吏は敵国のスパイなんでは?

105 17/11/20(月)19:21:36 No.466889880

ちうごくのエリートはだめなやつだな!!!!!!!!

106 17/11/20(月)19:21:46 No.466889921

オスの話でダメ男の友人やってるのがあったはずだけどあれはあれで好きよ

107 17/11/20(月)19:21:59 No.466889967

頭が良すぎる人の考えは凡人にはわからん…

108 17/11/20(月)19:22:00 No.466889972

>ランスロットとかディルムッドの件もフランスの貴族達と吟遊詩人のせいだし上流階級はろくなことしねぇ! その辺は別の話の主人公を円卓入りさせたらしいな…

109 17/11/20(月)19:22:03 No.466889988

人生いいことなしだった男にようやく甘えさせてくれる美女が来たんだよ? それをアホの一言で済ますのはどうなの

110 17/11/20(月)19:22:07 No.466890004

>原作だと最後に馬鹿に恩返ししても報われない的な〆の文がある その解釈でいいんだ… 中国人は理解できない

111 17/11/20(月)19:22:29 No.466890066

でもそれ言い出すと助けられても相手に感謝しなくてもいいやになるのでは? 黒狐は訝しんだ

112 17/11/20(月)19:22:31 No.466890071

中国人わかんね…

113 17/11/20(月)19:22:35 No.466890087

>オスの話でダメ男の友人やってるのがあったはずだけどあれはあれで好きよ 本職の狐に勝てるわけねーだろ!ってやつだっけ あれいいよね

114 17/11/20(月)19:22:37 No.466890095

♂狐が金巻き上げられた友達のために報復する話もあったね

115 17/11/20(月)19:22:58 No.466890182

エリート中のエリートだから馬鹿は嫌いなんだろう

116 17/11/20(月)19:22:58 No.466890186

>問題はこれから何を教訓として学べばいいんだろう… >盲目な人間はもうどうしようもないから助けるなとかそんな感じか ヤらせてくれるからって手近な奴で妥協するな 想いはできるだけ早く打ち明けろ 浮気されたからって一族引き連れて殴り込んで人殺すなや とかじゃない?

117 17/11/20(月)19:23:00 No.466890187

そもそも恩返しって報われるためにするものなんです?

118 17/11/20(月)19:23:01 No.466890198

>人生いいことなしだった男にようやく甘えさせてくれる美女が来たんだよ? >それをアホの一言で済ますのはどうなの 自分の命を大事にしない奴はアホ 子供も残せないし

119 17/11/20(月)19:23:22 No.466890266

ノーソウイウノデハナク…

120 17/11/20(月)19:23:23 No.466890274

昔の中国のエリートはちんちんとたまたまが無いときく

121 17/11/20(月)19:23:36 No.466890324

su2112602.jpg 士人さんはこういうことする

122 17/11/20(月)19:23:39 No.466890341

ヤリ過ぎは体に悪いから気をつけようねという教訓ではないのか!

123 17/11/20(月)19:24:05 No.466890428

情けをかけてやったかわいい動物より 何度も愛し合った彼女の方に情がうつるのは当然だし…

124 17/11/20(月)19:24:06 No.466890435

>そもそも恩返しって報われるためにするものなんです? 自己満足のためにすることだからね

125 17/11/20(月)19:24:06 No.466890440

命だけは助けられたからよしとしようと思うしかない それはそれとして黒狐ちゃんにはずっと曇ってもらう

126 17/11/20(月)19:24:16 No.466890476

この人には鼠の天ぷらを是非漫画家してほしい 狐の手管にどハマりしちゃった生意気な少年を描いて欲しい

127 17/11/20(月)19:24:16 No.466890477

黒は処女捨てる覚悟を決めて来たんだろうな…

128 17/11/20(月)19:24:17 No.466890480

狐見てたらムラムラしただけじゃねえかな

129 17/11/20(月)19:24:22 No.466890497

>原作だと最後に馬鹿に恩返ししても報われない的な〆の文がある 本当にその解釈で当たってたのか まあある意味正論というか道理ではあるのは理解できるけど…

130 17/11/20(月)19:24:32 No.466890534

su2112583.jpg su2112621.jpg su2112675.jpg su2113144.jpg 物語できた!

131 17/11/20(月)19:24:48 No.466890607

美女とヤりまくれるなら死んでもいいという話

132 17/11/20(月)19:25:07 No.466890683

オスの恩返しでもエロ絵描くのが超上手いとかなら

133 17/11/20(月)19:25:24 No.466890756

大陸のエリートは曇らせてしかもエロい話をお出しして許せんよなあ!(シコシコ

134 17/11/20(月)19:25:35 No.466890790

>>ランスロットとかディルムッドの件もフランスの貴族達と吟遊詩人のせいだし上流階級はろくなことしねぇ! >その辺は別の話の主人公を円卓入りさせたらしいな… 良いよねオリ主達が混ざってどんどんワケわからなくなっていく物語……

135 17/11/20(月)19:25:41 No.466890807

只者ではない「」人来たな…

136 17/11/20(月)19:25:45 No.466890819

バカを助けても仇で返されますぞーならわかる

137 17/11/20(月)19:25:49 No.466890830

>su2112602.jpg >士人さんはこういうことする サンキュー土人さん!

138 17/11/20(月)19:26:06 No.466890889

>オスの恩返しでもエロ絵描くのが超上手いとかなら コミケ童話じゃねーか!

139 17/11/20(月)19:26:31 No.466890980

でもさ…いきなり圧倒的に戦力で いつもエッチしてた子ぶっ殺されて 本当は私なんです!言われても 超展開すぎて理解し合えないと思う

140 17/11/20(月)19:26:49 No.466891053

>>人生いいことなしだった男にようやく甘えさせてくれる美女が来たんだよ? >>それをアホの一言で済ますのはどうなの >自分の命を大事にしない奴はアホ >子供も残せないし 原始人かよ

141 17/11/20(月)19:26:51 No.466891064

今だって安易なハーレムやチートは駄作とか 簡単に惚れるのはなでポだニコポだってそういう作品叩く人いるしね いつの時代も変わらんよ

142 17/11/20(月)19:26:53 No.466891069

>物語できた! でかした!!!

143 17/11/20(月)19:26:58 No.466891079

>ヤらせてくれるからって手近な奴で妥協するな 妥協どころかいきなり大当たりじゃないですかー

144 17/11/20(月)19:27:13 No.466891127

作者の渋にある同じ原作本の別の話だと天狐と10年来の友人の男が知人の富豪の愛人寝取りたがって手伝え言うが天狐から富豪の書斎にワープさせられて話が違うとブチギレ 別の友人に所詮狐は獣だしなー人の心わからないなーぐちぐち言ったらいやおまえそれ富豪との仲壊さず配慮しただけじゃん人の心わからないのおまえじゃないの? 言われてショックで引きこもるオチもあるぞ!

145 17/11/20(月)19:27:32 No.466891200

>自分の命を大事にしない奴はアホ >子供も残せないし 宦官が言うと説得力あるな

146 17/11/20(月)19:27:35 No.466891213

読んでみたら最後の広告ページがユエルでダメだった

147 17/11/20(月)19:27:42 No.466891253

>原作だと最後に馬鹿に恩返ししても報われない的な〆の文がある >その解釈でいいんだ… >中国人は理解できない 鬱エンドを高尚! とか教訓に満ちてる! って性癖を高ランクなものにするタイプってよくいるだろ

148 17/11/20(月)19:27:47 No.466891272

>物語できた! これ死期が早まってない?

149 17/11/20(月)19:28:00 No.466891330

>この人には鼠の天ぷらを是非漫画家してほしい >狐の手管にどハマりしちゃった生意気な少年を描いて欲しい https://the-mystery.org/faint_scary_story/nezumi_no_tenpura おねショタ逆レイプいいよね…

150 17/11/20(月)19:28:05 No.466891356

>物語できた! su2113136.jpg

151 17/11/20(月)19:28:05 No.466891357

だけん無罪

152 17/11/20(月)19:28:05 No.466891358

>物語できた! 只者ではなさすぎる

153 17/11/20(月)19:28:08 No.466891366

>この人には鼠の天ぷらを是非漫画家してほしい >狐の手管にどハマりしちゃった生意気な少年を描いて欲しい あれ日本の話じゃなかったっけ

154 17/11/20(月)19:28:11 No.466891375

>言われてショックで引きこもるオチもあるぞ! ざまぁみろすぎる…

155 17/11/20(月)19:28:21 No.466891407

エリート「うーん「」ちゃんさあ これじゃ余りに平凡じゃない?」

156 17/11/20(月)19:28:27 No.466891425

>でもさ…いきなり圧倒的に戦力で >いつもエッチしてた子ぶっ殺されて >本当は私なんです!言われても >超展開すぎて理解し合えないと思う 武器持って家に押し入って彼女ブッ殺して私を抱いてください!愛してます! とか確実に関わってはいけないタイプの存在だと思う

157 17/11/20(月)19:28:32 No.466891439

士人さんって誰だよ!

158 17/11/20(月)19:28:40 No.466891462

>>物語できた! >su2113136.jpg やべーぞエリートだ!

159 17/11/20(月)19:28:43 No.466891469

どうしてこんなことするの…

160 17/11/20(月)19:28:45 No.466891477

>簡単に惚れるのはなでポだニコポだってそういう作品叩く人いるしね >いつの時代も変わらんよ 多くが口述で伝わるから私この展開嫌い!でどんどん変わる

161 17/11/20(月)19:28:52 No.466891508

>士人さんって誰だよ! ナイスガイ

162 17/11/20(月)19:28:56 No.466891524

>>物語できた! >su2113136.jpg エリート「」帰れや!

163 17/11/20(月)19:29:10 No.466891581

原作はこれが「忠にして謗られ、信にして疑はる。」ということか。で締められてる なんか三国志あたりで出てきた故事らしい

164 17/11/20(月)19:29:14 No.466891591

>言われてショックで引きこもるオチもあるぞ! 狐が一計打ってなきゃ間男扱いで殺されてたかんな!!!!!

165 17/11/20(月)19:29:17 No.466891612

ここ最近金狐派と黒狐派の戦いが発生してるな…

166 17/11/20(月)19:29:20 No.466891621

しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう…

167 17/11/20(月)19:29:27 No.466891642

>今だって安易なハーレムやチートは駄作とか >簡単に惚れるのはなでポだニコポだってそういう作品叩く人いるしね >いつの時代も変わらんよ なんだなろう叩きか

168 17/11/20(月)19:29:34 No.466891670

>鬱エンドを高尚! とか教訓に満ちてる! って性癖を高ランクなものにするタイプってよくいるだろ 都合のいいハッピーエンドが書けずに筆折りかけたシナリオライターがいるらしいな

169 17/11/20(月)19:29:41 No.466891710

わ…私は… そんなつもりじゃ…

170 17/11/20(月)19:29:47 No.466891731

今日は誰を退治すればいい!!

171 17/11/20(月)19:29:49 No.466891739

狐は国を傾けさせるからな…

172 17/11/20(月)19:29:51 No.466891745

早く単行本になってほしい

173 17/11/20(月)19:30:00 No.466891777

金が男愛してたみたいなこと言ってるのはちょっと頭が墓守過ぎると思う…

174 17/11/20(月)19:30:03 No.466891790

>しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう… おっ騙して男搾り取って殺せるじゃーんくらいだろ

175 17/11/20(月)19:30:11 No.466891822

>物語できた! これが改変される前の事実だって士人が言ってた

176 17/11/20(月)19:30:16 No.466891841

ちょっと見ない間にハッピーエンドになってて駄目だった

177 17/11/20(月)19:30:22 No.466891866

>しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう… セックスで精気吸うの気持ちいいよ...って事なのでは

178 17/11/20(月)19:30:25 No.466891878

>しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう… こういう狐が成長していって傾国の狐になるんだろう

179 17/11/20(月)19:30:25 No.466891881

そんなことはない!!!11!!!彼女も俺を愛していた!!1!!!11!!

180 17/11/20(月)19:30:26 No.466891883

>物語できた! そんな気はしてた

181 17/11/20(月)19:30:31 No.466891895

>早く単行本になってほしい まだ3話だからな…このペースだと来年夏くらいになりそう

182 17/11/20(月)19:30:40 No.466891933

>しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう… なんかきっと多分凄い霊力秘めていたりするんだろうよ それか犬ごときに負けた黒に対するいやがらせ

183 17/11/20(月)19:30:55 No.466891982

>しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう… 狐は陰の生き物なので陽である人間の精が欲しい 雌だけでなく雄の狐も同じである

184 17/11/20(月)19:30:59 No.466892002

金狐は当日夜に即行動に移せたあたり黒狐を監視していた疑惑もあってこれは実は拗らせヤンデレレズ案件なのでは

185 17/11/20(月)19:31:10 No.466892036

金が愛してなかろうと墓守は金愛してたし幸せだったのは間違いないし…

186 17/11/20(月)19:31:21 No.466892080

これ走り去った黒が第四話するの…?

187 17/11/20(月)19:31:28 No.466892103

>そんなことはない!!!11!!!彼女も俺を愛していた!!1!!!11!! 黙れ「」守!!

188 17/11/20(月)19:31:33 No.466892127

>>物語できた! >そんな気はしてた 私も混ぜろ!

189 17/11/20(月)19:31:42 No.466892153

>金狐は当日夜に即行動に移せたあたり黒狐を監視していた疑惑もあってこれは実は拗らせヤンデレレズ案件なのでは ない ない ありません あったとしても絶対に許さねぇ

190 17/11/20(月)19:31:46 No.466892167

ゴンで良いからうちに来ねえかな…

191 17/11/20(月)19:31:51 No.466892185

墓守が馬鹿野郎なのはその通りなんだけど自分がこの立場だったらと考えるとなかなか辛い

192 17/11/20(月)19:31:51 No.466892187

おのれ一握りのエリート…連邦を潰す!

193 17/11/20(月)19:32:26 No.466892325

>ゴンで良いからうちに来ねえかな… パーン

194 17/11/20(月)19:32:27 No.466892333

>そんなことはない!!!11!!!彼女も俺を愛していた!!1!!!11!! あなたを愛しているのは私です!あのアバズレはあなたの命が目的だっただけなんです!!!!!

195 17/11/20(月)19:32:28 No.466892335

別に改変してこんな鬱エンドにしたわけじゃないかんな! 聊斎志異って教訓やヤマオチ足りないしちょっと物語としては問題点あるなぁで自分で書き始めただけで

196 17/11/20(月)19:32:34 No.466892349

一般的にセックスで生気を取るのはよくある行為だからな

197 17/11/20(月)19:32:35 No.466892353

妲己ちゃんみたいな雌狐に散々たぶらかされてきた中国人が 最後にたどり着いた境地と考えるとなかなか深い

198 17/11/20(月)19:32:36 No.466892359

エリートは民の心がわからない...

199 17/11/20(月)19:32:47 No.466892397

バカな墓守とやらずに済んでラッキーじゃん

200 17/11/20(月)19:32:48 No.466892401

とりあえず取り押さえて事情とか本性を白状させるって順番踏めばハッピーエンドもあったかもしれない

201 17/11/20(月)19:32:48 No.466892403

ショタならごんでも良いけどガチムチのごんは嫌かな…

202 17/11/20(月)19:32:50 No.466892407

おまえだったのか… 毎晩精を搾り取っていたのは…

203 17/11/20(月)19:32:56 No.466892426

>ゴンで良いからうちに来ねえかな… first comes rock...

204 17/11/20(月)19:33:00 No.466892437

100年後にはきっとハーレムエンドになっているさ

205 17/11/20(月)19:33:07 No.466892456

>これ走り去った黒が第四話するの…?

206 17/11/20(月)19:33:10 No.466892465

>別に改変してこんな鬱エンドにしたわけじゃないかんな! >聊斎志異って教訓やヤマオチ足りないしちょっと物語としては問題点あるなぁで自分で書き始めただけで 遠回しに改変してんじゃねーか!!!!

207 17/11/20(月)19:33:26 No.466892512

国語の教科書で狐はいくら曇らせてもいいって教えてるからね…

208 17/11/20(月)19:33:35 No.466892553

>しかし何で先に来てた狐は身体使ってまで男の相手してたんだろう… 狐の人間の精取りたいって都合のいい伝承と 襲われてた方のキツネが嫌いだから恩人寝取って殺したろって意図のセットだよ

209 17/11/20(月)19:33:51 No.466892604

エリートは人の心もファンネルも平気で切り払うからな・・・

210 17/11/20(月)19:33:53 No.466892608

手袋買った子狐は本当に幸運だったんだな…

211 17/11/20(月)19:34:05 No.466892646

>墓守は惑溺することすでにひさしかったので、痛惜忿怒し、かえってこの娘が悪者で、愛しているものを奪ったと責めた。この娘はくりかえし弁解したが、まったく顧みられず、刃を抜いて躍りあがり、あの娘のために怨みに報いようとした。この娘は痛哭して塀を越えて去った。墓守は後に人に語ったが、なお恨恨としていた。これが「忠にして謗られ、信にして疑はる。」ということか。 ほぼ完全に原作通りのマンガなのだ

212 17/11/20(月)19:34:13 No.466892670

>これ走り去った黒が第四話するの…? 馬鹿には恩返ししない方がいいよってお話なんで…

213 17/11/20(月)19:34:18 No.466892682

>妲己ちゃんみたいな雌狐に散々たぶらかされてきた中国人が >最後にたどり着いた境地と考えるとなかなか深い 国とか命はダメになるけど人間相手では絶対に味わえない極楽味わえるならいいよね…… とかロック過ぎる

214 17/11/20(月)19:34:29 No.466892716

>国語の教科書で狐はいくら曇らせてもいいって教えてるからね… 曇ってんの狐じゃなくて兵十じゃねーか!

215 17/11/20(月)19:34:30 No.466892720

分かりました先生 最初に黒狐が墓守のところに来てセックスするけど所詮獣と人間の婚姻 意図せずに黒狐は墓守の生気を奪い取ってしまい死にそうになったので 泣く泣く黒狐は墓守のもとを去る…これでいきましょう!

216 17/11/20(月)19:34:50 No.466892794

原作もひどいな

217 17/11/20(月)19:34:50 No.466892795

>国語の教科書で狐はいくら曇らせてもいいって教えてるからね… あいつ死にかけの母親に食わせようとしたウナギ盗んだ害獣だし…

218 17/11/20(月)19:34:51 No.466892799

まあそこまで言うなら……

219 17/11/20(月)19:34:58 No.466892826

黒はその後も度々謝りに来るよ 墓守は毎回刀抜いて殺そうとするよ

220 17/11/20(月)19:35:00 No.466892829

>分かりました先生 >最初に黒狐が墓守のところに来てセックスするけど所詮獣と人間の婚姻 >意図せずに黒狐は墓守の生気を奪い取ってしまい死にそうになったので >泣く泣く黒狐は墓守のもとを去る…これでいきましょう! ほぼエロゲーじゃねえか!

221 17/11/20(月)19:35:10 No.466892867

>あれ日本の話じゃなかったっけ 現代の創作話だから作者が存命なんでコミカライズしたらややこしい事になると思う

222 17/11/20(月)19:35:10 No.466892871

>エリートは人の心もファンネルも平気で切り払うからな・・・ (物語に込める教訓の)踏み込みが甘い!

223 17/11/20(月)19:35:58 No.466893057

>>そんなことはない!!!11!!!彼女も俺を愛していた!!1!!!11!! >あなたを愛しているのは私です!あのアバズレはあなたの命が目的だっただけなんです!!!!! ゴッ

224 17/11/20(月)19:36:15 No.466893116

>黒はその後も度々謝りに来るよ >墓守は毎回刀抜いて殺そうとするよ そこでヤったり体で責任を取れ!とかやらないから墓守は馬鹿扱いなのだろうな

225 17/11/20(月)19:36:18 No.466893122

>墓守は毎回刀抜いて殺そうとするよ ああ こんなに私を思ってくださっている!! 見てくださいあの方に傷つけられたこの愛の証!!!!

226 17/11/20(月)19:36:37 No.466893187

>そこでヤったり体で責任を取れ!とかやらないから墓守は馬鹿扱いなのだろうな 違うそうじゃない

227 17/11/20(月)19:36:39 No.466893194

ゴン狐も悲恋だもんね

228 17/11/20(月)19:37:07 No.466893305

「」は狐大好きすぎる…

229 17/11/20(月)19:37:14 No.466893325

>黒はその後も度々謝りに来るよ >墓守は毎回刀抜いて殺そうとするよ きっとキノコとかこっそり置いてるんだ

230 17/11/20(月)19:37:18 No.466893347

>>墓守は毎回刀抜いて殺そうとするよ > >ああ >こんなに私を思ってくださっている!! >見てくださいあの方に傷つけられたこの愛の証!!!! ねぇこの黒狐瞳のハイライトが消えて

231 17/11/20(月)19:37:19 No.466893352

>そこでヤったり体で責任を取れ!とかやらないから墓守は馬鹿扱いなのだろうな 愛する女を殺した疫病神に「やらせろよ」と言えるのは 馬鹿じゃなくてもクズだと思う

232 17/11/20(月)19:37:19 No.466893356

エロいきつねと正しいきつね あなたが助けたのはどっちですか?

233 17/11/20(月)19:37:22 No.466893363

>ゴン狐も悲恋だもんね ロリ狐と独り身中年農民…ありですね

234 17/11/20(月)19:37:31 No.466893385

「」の土日を搾り尽くした狐

235 17/11/20(月)19:37:33 No.466893397

>ゴン狐も悲恋だもんね 傘地蔵も悲恋的な流れに改編される時代も来るのだろうか

236 17/11/20(月)19:37:44 No.466893426

>>墓守は毎回刀抜いて殺そうとするよ >ああ >こんなに私を思ってくださっている!! >見てくださいあの方に傷つけられたこの愛の証!!!! 傷が癒えてしまった…また傷をつけてもらいに行かなきゃ!

237 17/11/20(月)19:37:48 No.466893437

閲微草堂筆記は聊斎志異の記載が文体や時代考証いい加減だから許せねぇ…で書き始められた辺り初っ端からエリートの鼻持ちならない感があるからな

238 17/11/20(月)19:37:50 No.466893444

さらに追い払われた野犬勢力が乱入

239 17/11/20(月)19:38:02 No.466893489

昔のエリートは黒を曇らせるのが好きな趣味だったのかもしれない

240 17/11/20(月)19:38:09 No.466893517

なんかこのまま一話でっちあげられそうな雰囲気だな

241 17/11/20(月)19:38:15 No.466893543

そうだったのかありがとう君は命の恩人だとならないのが墓守

242 17/11/20(月)19:38:17 No.466893550

もしかしてろうせいのりちょうさんはこんなの作ってたの? 嫁子供ほったらかしてこんな鬱話作ってたらそりゃ虎にもなるわ

243 17/11/20(月)19:38:17 No.466893552

>傘地蔵も悲恋的な流れに改編される時代も来るのだろうか 傘をかぶせてもらった地蔵を称するオナホの付喪神が「」のところにやってきて…

244 17/11/20(月)19:38:18 No.466893559

>こんなに私を思ってくださっている!! >見てくださいあの方に傷つけられたこの愛の証!!!! 姉狐「だめだこの駄妹」

245 17/11/20(月)19:38:20 No.466893567

この物語の編纂したエリートどのくらいエリートか調べたら科挙合格済みの役人の上にめっちゃ文筆家で皇帝にも気に入られてたとかヤバいレベルのエリートじゃねーか!

246 17/11/20(月)19:38:32 No.466893622

幾度となく謝りにくる狐の娘とかご褒美すぎるだろ…

247 17/11/20(月)19:38:49 No.466893690

>「」の土日を搾り尽くした狐 士人殿がいなかったら酷い週初めになる所だった

248 17/11/20(月)19:39:00 No.466893742

>「」の土日を搾り尽くした狐 土日仕事で帰ってきた後にこれ知ってがあああああああ!!!ってなったよ 真エンドで救われたけど

249 17/11/20(月)19:39:08 No.466893770

>傘をかぶせてもらった地蔵を称するオナホの付喪神が「」のところにやってきて… ああ傘ってそういう...

250 17/11/20(月)19:39:11 No.466893778

まあ実際がどうであれ最愛の恋人を殺されてるからな…

251 17/11/20(月)19:39:18 No.466893807

>この物語の編纂したエリートどのくらいエリートか調べたら科挙合格済みの役人の上にめっちゃ文筆家で皇帝にも気に入られてたとかヤバいレベルのエリートじゃねーか! この皇帝が曇らせ隊だったのでは…

252 17/11/20(月)19:39:29 No.466893846

>この物語の編纂したエリートどのくらいエリートか調べたら科挙合格済みの役人の上にめっちゃ文筆家で皇帝にも気に入られてたとかヤバいレベルのエリートじゃねーか! やはりエリートは一般人の気持ちが理解できない……これは革命しか有るまい!

253 17/11/20(月)19:39:32 No.466893855

墓守に詩の才能があれば幸せに暮らせたのに…

254 17/11/20(月)19:39:57 No.466893932

(虎になる墓守)

255 17/11/20(月)19:39:59 No.466893939

>この物語の編纂したエリートどのくらいエリートか調べたら科挙合格済みの役人の上にめっちゃ文筆家で皇帝にも気に入られてたとかヤバいレベルのエリートじゃねーか! 最終的に従一品までなってるからトップクラスの官僚よ

256 17/11/20(月)19:40:03 No.466893954

>土日仕事で帰ってきた後にこれ知ってがあああああああ!!!ってなったよ 一番最初にスレ立てた理由が「」にモヤモヤをお裾分けするためだったし…

257 17/11/20(月)19:40:22 No.466894015

忠にして謗られ、信にして疑はる。 だから別に墓守バカにしてるわけじゃなくて 真面目にやっても駄目なときは駄目だね辛いね くらいじゃないの

258 17/11/20(月)19:40:44 No.466894087

そこらの物語なんて読み飽きしてて感情が動かされないから 曇らせ要素ある方のがそそるんだろうな

259 17/11/20(月)19:40:49 No.466894103

でもじゃあ日本はどうなんだって考えると 見るなよ絶対に見るなよって念押しされたのに見てしまって嫁がいなくなった鶴の恩返しとか 喋るなよ絶対に喋るなよって言われたのに喋って嫁に逃げられた雪女とか 折角助けてやったのによぼよぼのジジイにされて恩を仇で返される浦島太郎とか 人間とも仲良くしたいと言ってたら大事な親友をなくした泣いた赤鬼とか やっぱりろくなもんがねえなって

260 17/11/20(月)19:40:49 No.466894105

>この物語の編纂したエリートどのくらいエリートか調べたら科挙合格済みの役人の上にめっちゃ文筆家で皇帝にも気に入られてたとかヤバいレベルのエリートじゃねーか! なので適当な伝聞や創作混じりの聊斎志異は絶許だったのだ…

261 17/11/20(月)19:41:28 No.466894253

>そこらの物語なんて読み飽きしてて感情が動かされないから >曇らせ要素ある方のがそそるんだろうな 観劇でも喜劇より悲劇の方が人気出るからね

262 17/11/20(月)19:41:33 No.466894274

昔の人は狐ならいくら不幸にしてもいいと思ってるフシがある

263 17/11/20(月)19:41:44 No.466894314

>最終的に従一品 上から数えた方が早いじゃないか!

↑Top