虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/20(月)18:25:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)18:25:21 No.466878885

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/20(月)18:29:15 No.466879569

電磁力はセーフなの

2 17/11/20(月)18:31:17 No.466879932

「雷の要素」に引っ掛かるんじゃ

3 17/11/20(月)18:36:01 No.466880790

じゃあ油圧装置使った弩とか

4 17/11/20(月)18:37:41 No.466881110

>じゃあ油圧装置使った弩とか 油圧って別に油から力うまれてるわけじゃないからね……?

5 17/11/20(月)18:40:28 No.466881619

>油圧って別に油から力うまれてるわけじゃないからね……? 油圧だったら上記の奴全部引っかからなくない? そこまでして倒したい物がなんなのかさっぱりわからないけど

6 17/11/20(月)18:40:33 No.466881634

結局威力が死なない程度に連射できるようにするって面白みのない結論だった 正直モン娘のエロだけやってて欲しい

7 17/11/20(月)18:41:32 No.466881834

伝説の剣ってよくあるけど伝説の弓ってあまりない? 使い手が凄い弓じゃなくて弓自体が凄い方の

8 17/11/20(月)18:41:43 No.466881866

精神のパワーを用いたスタンド攻撃くらいしかないんじゃ…

9 17/11/20(月)18:41:57 No.466881911

面白みのないって…じゃあ尻に鉄球つけた替え刃の剣でも作ればいいのかよ!

10 17/11/20(月)18:42:38 No.466882082

なんでそんな禁忌設定したの…

11 17/11/20(月)18:43:06 No.466882187

いいですよね 縛りプレイ

12 17/11/20(月)18:43:26 No.466882265

火薬禁止って文明発展しにくそうだな

13 17/11/20(月)18:44:03 No.466882400

その禁忌いらなくない?話の都合としてどうしても必要かな

14 17/11/20(月)18:45:28 No.466882694

現状より複雑な装置にするのもアウトか

15 17/11/20(月)18:45:51 No.466882770

>面白みのないって…じゃあ尻に鉄球つけた替え刃の剣でも作ればいいのかよ! こんな縛りプレイ設定まで提示してお出しされたにしてはちょっと…

16 17/11/20(月)18:46:17 No.466882864

倒すべき相手? 大木にそっくりで全く判別のつかない超巨大外骨格生命体と 脳が二つあるので首を落とされても死なない狂った原始人類の群れ

17 17/11/20(月)18:46:41 No.466882946

これ半年くらい前の話だよね?最新話どうなったの?

18 17/11/20(月)18:47:02 No.466883017

>火薬禁止って文明発展しにくそうだな むしろ文明発展させないための物だろ

19 17/11/20(月)18:47:35 No.466883122

>大木にそっくりで全く判別のつかない超巨大外骨格生命体と >脳が二つあるので首を落とされても死なない狂った原始人類の群れ 死ぬわアラクネ

20 17/11/20(月)18:47:58 No.466883207

俺TUEEEの方の転移者に対するおっさん達の好感度が0から85に上がったよ

21 17/11/20(月)18:48:30 No.466883312

禁忌作って海とかに逃げたらどうなるの?

22 17/11/20(月)18:48:36 No.466883332

>これ半年くらい前の話だよね?最新話どうなったの? 悪魔の森討伐終了して もう一人の主人公の話をしばらくやった後 今麦盗んだ村に食料返してレッドキャップ討伐の依頼受けてるとこ

23 17/11/20(月)18:49:16 No.466883474

>俺TUEEEの方の転移者に対するおっさん達の好感度が0から85に上がったよ メイドの好感度ももうちょい上げてあげて…

24 17/11/20(月)18:49:17 No.466883476

蒸気機関と電力と火薬が禁止って科学的な発展に制約がされてる世界なのかこれ

25 17/11/20(月)18:50:02 No.466883626

>禁忌作って海とかに逃げたらどうなるの? いつからモンスターが陸にしかいないと思っていた?

26 17/11/20(月)18:50:28 No.466883714

空気銃はセーフかな?

27 17/11/20(月)18:50:53 No.466883793

暴れてる様で結局めっちゃ思考してる難儀なやつ

28 17/11/20(月)18:51:20 No.466883872

なぜか日本語が共通語として使われてるし この世界何者かがファンタジー世界として意図的に維持しようとしてるフシがある

29 17/11/20(月)18:51:57 No.466883989

>空気銃はセーフかな? 数日で開発した 高圧ボンベなんぞ 怖くて背負えるか!!

30 17/11/20(月)18:52:00 No.466884001

>空気銃はセーフかな? そうなると空気銃かガス銃ぐらいしかないよね

31 17/11/20(月)18:52:20 No.466884059

>空気銃はセーフかな? ゼロから空気銃作れる知識と技術あるならやってみたらいいんじゃない

32 17/11/20(月)18:52:26 No.466884082

>いつからモンスターが陸にしかいないと思っていた? 海にいるとして陸の奴はじゃあ海の奴らにお任せ―ってなるのかなって

33 17/11/20(月)18:53:21 No.466884277

まあ物あるのに何故か作られてないよりは理由あって作られてない方が受け入れやすい

34 17/11/20(月)18:53:44 No.466884360

原子力爆弾でよくね?

35 17/11/20(月)18:55:00 No.466884643

>原子力爆弾でよくね? FO4じゃあるまいによくね?で作れるもんじゃないだろう

36 17/11/20(月)18:55:32 No.466884758

あと主人公は今アラクネの村で登場した女片っ端から食いまくってる

37 17/11/20(月)18:55:39 No.466884776

蒸気機関とか内燃機関の概念は知ってるっていうのがほんとなんなんだ

38 17/11/20(月)18:55:41 No.466884781

物語をつまらなくする縛りなんかなあ

39 17/11/20(月)18:55:54 No.466884821

ウラン濃縮するのに超遠心器作る所からか…

40 17/11/20(月)18:56:48 No.466884999

結構楽しく読んでたけど最新話で作者の悪い癖出てきてる気がする…

41 17/11/20(月)18:56:54 No.466885026

それ以前にどうやってウラン採掘するんだよ

42 17/11/20(月)18:57:13 No.466885102

この手の縛り自体はちゃんと生かせば面白くなると思うよ 求めてる方向性と全然違うけど

43 17/11/20(月)18:57:17 No.466885116

もう投石機でいいだろう 質量は力だよ

44 17/11/20(月)18:57:36 No.466885177

ぴぃちぴっとっぽい

45 17/11/20(月)18:57:52 No.466885231

ビーム出せばいいんだよ

46 17/11/20(月)18:58:19 No.466885314

>ぴぃちぴっとっぽい ぽいというか

47 17/11/20(月)18:58:19 No.466885318

>もう投石機でいいだろう >質量は力だよ 問題は投石機が城攻めには向いてても狩猟にはさっぱり向いてないことだな…

48 17/11/20(月)18:59:02 No.466885441

というか爆縮に火薬必須なので…

49 17/11/20(月)18:59:23 No.466885512

みんなで筋トレすればよくない? 最新の現代知識で効率よく鍛えて筋力ですべてを解決できない?

50 17/11/20(月)19:00:00 No.466885654

空気圧でガンバレル型動かせば?

51 17/11/20(月)19:00:26 No.466885753

パチンコの大きいやつとか…

52 17/11/20(月)19:00:49 No.466885818

城塞都市滅ぼすレベルとか銃あっても割りと厳しい気がする… そもそも数相手にするのに多少いい武器開発してももっと根本からアイディアないと光明が見えない…

53 17/11/20(月)19:01:07 No.466885867

火炎瓶は火薬じゃないよね?

54 17/11/20(月)19:01:37 No.466885953

>火炎瓶は火薬じゃないよね? 燃える水にひっかかると思われる

55 17/11/20(月)19:02:10 No.466886067

>>火炎瓶は火薬じゃないよね? >燃える水にひっかかると思われる 燃える水の水車は禁止だけど燃える水自体は禁止ではない

56 17/11/20(月)19:02:45 No.466886176

調べたら1780年にジランドーニ空気銃というのがあったとか知らんかった…

57 17/11/20(月)19:03:01 No.466886223

>物語をつまらなくする縛りなんかなあ 他作品との住み分けするための縛りじゃ無いですかね スレ画にあるけど気楽に俺TUEEEしませんよっていう

58 17/11/20(月)19:03:26 No.466886311

>結構楽しく読んでたけど最新話で作者の悪い癖出てきてる気がする… 何かと思って読みに行ったらまたあからさまに噛ませにするつもり満々なお花畑思考の人出してる…

59 17/11/20(月)19:04:27 No.466886512

安易に○○作ればいいジャンを封じるためでもある

60 17/11/20(月)19:04:37 No.466886538

プラスティック爆弾ならどうだ

61 17/11/20(月)19:05:17 No.466886677

質量兵器作ればいいじゃん 脳が二つあるなら体が一瞬でゴミクズになるような

62 17/11/20(月)19:05:19 No.466886689

ソーラレイシステムだな

63 17/11/20(月)19:05:30 No.466886719

もうゲリラ戦の方で伸ばせばいいんじゃないかな ベトコン戦法がギッチリつまった1ページ漫画あったじゃん あれ全部使ってさ

64 17/11/20(月)19:05:37 No.466886737

>スレ画にあるけど気楽に俺TUEEEしませんよっていう 作者の今までの作風考えると俺は俺TUEEのご都合主義とは一味違うリアリストだぜアピールに見えてうぅn…

65 17/11/20(月)19:06:15 No.466886861

こっちサイドの話はいまいち面白くないな

66 17/11/20(月)19:06:19 No.466886873

>物語をつまらなくする縛りなんかなあ まあなんだ面白いならここでも頻繁に話題になる ならないってことはまあそういうことだよね

67 17/11/20(月)19:07:07 No.466887028

imgで「面白くて話題になる」ってどう考えても不名誉な意味じゃん!

68 17/11/20(月)19:07:35 No.466887097

なんでコンパウンドボウの知識だけ抜け落ちてるの?

69 17/11/20(月)19:07:42 No.466887116

例のオーク杭が面白いって?

70 17/11/20(月)19:08:30 No.466887265

設定の穴をどんな形であれ埋められちゃうと叩きに必要な労力が増加しちゃうからそういう愛好家には面白くないよね

71 17/11/20(月)19:08:53 No.466887340

imgは世界の縮図だからね!

72 17/11/20(月)19:09:55 No.466887539

投石器つくろー!

73 17/11/20(月)19:11:10 No.466887795

これむしろ矢のほうを変えたらどうなんだ?単純に今の矢じゃ頭潰せないんだろ? モンスターの生命力の限界が分からんからなんとも言えんな

74 17/11/20(月)19:11:24 No.466887836

>なんでコンパウンドボウの知識だけ抜け落ちてるの? 大半の人は弓の構造なんて知らないんじゃないかな 現物見せてくれるなら別だろうけど

75 17/11/20(月)19:12:12 No.466887967

バネでよくね・

76 17/11/20(月)19:12:39 No.466888068

ほぼ異世界知識封殺してるなな

77 17/11/20(月)19:12:51 No.466888110

>なぜか日本語が共通語として使われてるし >この世界何者かがファンタジー世界として意図的に維持しようとしてるフシがある 残念ながら異世界転移転生転移ものにおいて言語が日本語だからは一切関係ない場合が多いのだ

78 17/11/20(月)19:13:49 No.466888286

バネは強いけどへたれないバネって相当の技術力必要だぞ

79 17/11/20(月)19:14:24 No.466888412

わかったかめはめ波だな

80 17/11/20(月)19:15:20 No.466888593

>もうゲリラ戦の方で伸ばせばいいんじゃないかな >ベトコン戦法がギッチリつまった1ページ漫画あったじゃん >あれ全部使ってさ 対人の罠がどこまでモンスターに通用するかな…

81 17/11/20(月)19:15:58 No.466888719

あまりに人為的過ぎる

82 17/11/20(月)19:16:06 No.466888736

結局ショートボウとリピーターの中間くらいのやつをつくる 速射性も威力もだいたい2つの間くらいと死ぬほど面白みのない解決してくる

83 17/11/20(月)19:16:18 No.466888774

燃焼反応がNGだと火も炊けないがそうじゃないっぽいということは爆轟現象が駄目なだけだから焼夷兵器は作れるな

84 17/11/20(月)19:16:55 No.466888899

もうすごい効く毒とかに舵切った方がいいな

85 17/11/20(月)19:18:35 No.466889246

>これ半年くらい前の話だよね?最新話どうなったの? ノーブラ行き遅れメイド長かわいい

86 17/11/20(月)19:18:41 No.466889263

こういうのよりは銃作れるけど大して効かないみたいなアッパー調整のほうが世界観として好きだな…

87 17/11/20(月)19:20:57 No.466889750

やはり読者の求めるのは尻鉄球か

88 17/11/20(月)19:21:48 No.466889923

>こういうのよりは銃作れるけど大して効かないみたいなアッパー調整のほうが世界観として好きだな… 異世界転移(転生)ものメタな内容だから、これでいいんじゃないの? そういうの無しに現代知識の有効度下げるならそれもあるけど

89 17/11/20(月)19:22:44 No.466890129

技術力高くないと 弓より強い銃作るのはかえって難しい

90 17/11/20(月)19:24:01 No.466890413

ここまでルール作っておいて結局その程度なんだってのが酷い 別に武器がどうとかじゃなくて 材質や生産力の方から異世界チートすりゃいいのに 銑鉄とか選鉱法とかさ

↑Top