17/11/20(月)17:54:16 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)17:54:16 No.466873723
まさかの立体化
1 17/11/20(月)17:55:54 No.466873956
ガンプラバトルするならコレで出たいぐらいには好き 風雲再起に乗せたい
2 17/11/20(月)17:57:18 No.466874154
風雲再起を装甲騎馬に改造して合体変形機能付けたい 重鎧モードと人馬モード
3 17/11/20(月)18:00:31 No.466874693
ゆくゆくは 採用されたのはゲルググJであったが 実は少数生産されていた! ってなる
4 17/11/20(月)18:04:51 No.466875367
もしかして流用されてるのBランナーだけ…? HGにこれくらい大半が新規パーツで別物と化したプレバンのってあったっけ
5 17/11/20(月)18:06:00 No.466875538
BFでカスタム機出ないの?
6 17/11/20(月)18:06:08 No.466875563
>もしかして流用されてるのBランナーだけ…? >HGにこれくらい大半が新規パーツで別物と化したプレバンのってあったっけ MGならヘイズルがこれくらい狂気の沙汰だった
7 17/11/20(月)18:07:51 No.466875848
>BFでカスタム機出ないの? セイ君の新しいガンプラでるから もしかしたらサザキ君カスタムが
8 17/11/20(月)18:08:01 No.466875863
ヘイズルは別に出来悪いってことではないんだけどABSの新規パーツあって結構前からあったのかな…ってなった
9 17/11/20(月)18:09:53 No.466876141
そうそうこういうのだよプレバンに求めてるのは!
10 17/11/20(月)18:11:39 No.466876441
ランスもう少し大きくしたいな
11 17/11/20(月)18:15:47 No.466877170
クリーガー自体もだがそれ以上に遂にビームランスがキット化というのが感慨深い
12 17/11/20(月)18:16:36 No.466877300
クリーガー!?
13 17/11/20(月)18:18:38 No.466877688
こいつ一機増やすのに立てなきゃいけねえフラグ多すぎんだよ そう簡単に開発史にぶち込めるか
14 17/11/20(月)18:19:27 No.466877816
>クリーガー!? 驚けプレバンでHGUC化だ
15 17/11/20(月)18:20:16 No.466877968
>採用されたのはゲルググJであったが >実は少数生産されていた! >ってなる その前にまずギャン量産してギャンキャノンやら高機動型ギャンを歴史に盛り込まなきゃいけないぞ 当然ジョニーギャンやマツナガギャンもだ
16 17/11/20(月)18:21:14 No.466878134
BF名義じゃないけどそれはそれとしてバトローグに出そうだな
17 17/11/20(月)18:21:18 No.466878148
既にビームランスはキマイラ隊の改造ゲルググが持ってたりする
18 17/11/20(月)18:21:33 No.466878199
今現在完全新規のプレバン限定のガンプラはメガバズーカランチャーだけなのよな
19 17/11/20(月)18:21:41 No.466878222
ちょっと生きる希望が湧いてきた
20 17/11/20(月)18:23:52 No.466878619
百式流用で量産型百式改を出して その量産型百式改を流用して出した百式改っていうテセウスの船みたいなガンプラもあるぞ
21 17/11/20(月)18:26:11 No.466879032
思えばギレン出身機はまあまあプラモになってた 系譜出身までだが…
22 17/11/20(月)18:26:24 No.466879070
ジオン独立戦争記で並ぶもののない最強MSなんだが 他のギレンでは弱すぎて勿体ないやつなんすよ でもすごいかっこいいのは誰もが分かってくれると思う
23 17/11/20(月)18:26:41 No.466879115
>もしかしたらサザキ君カスタムが ジンクスの流れ見るにありそうだなー そっちでも十二分に満足できそうだなー でも買っちゃう!
24 17/11/20(月)18:27:05 No.466879183
シールドが別パーツ色分けという狂気
25 17/11/20(月)18:27:47 No.466879318
独戦オリジナルからアクシズに移植された数少ないメカでもある
26 17/11/20(月)18:28:12 No.466879396
ギャンスロットはちょっとネタに走りすぎな感あったのでクリーガーが出るのは本当にうれしい
27 17/11/20(月)18:28:14 No.466879405
>HGにこれくらい大半が新規パーツで別物と化したプレバンのってあったっけ 最近だとハンブラビスバンとかあったけど流用部分はそれなりにあった あとターンエーシンもガワがほぼ総とっかえだったような
28 17/11/20(月)18:29:05 No.466879543
>シールドが別パーツ色分けという狂気 最近のバンダイを考えるとそんなにおかしいってレベルでもないとは思う なんでこんなに力入れてるのと効かれると困るけど
29 17/11/20(月)18:29:17 No.466879575
脅威Vだと特に作る価値はなかったな 消費が異常に高いし
30 17/11/20(月)18:29:36 No.466879628
BF関係と断定して語るけどギャンギャギャンの色が初代の量産型っぽくて ギャンバルカンが高機動型っぽい意匠入ってたのでそういう流れもあるのかと
31 17/11/20(月)18:30:41 No.466879826
出自はgジェネだったっけ、ギレンだったっけ?
32 17/11/20(月)18:30:53 No.466879869
色分け頑張ること自体に技術はあまりいらないはずよね プレバン機はそのへん頑張ったほうが売れるデータはあるのかもしれない
33 17/11/20(月)18:31:06 No.466879908
>BF関係と断定して語るけどギャンギャギャンの色が初代の量産型っぽくて >ギャンバルカンが高機動型っぽい意匠入ってたのでそういう流れもあるのかと ギャンキャノンも期待しますよ私は
34 17/11/20(月)18:31:24 No.466879956
ギャンは正義の騎士っぽいのに悪役なの?
35 17/11/20(月)18:31:28 No.466879970
そのうちギャン改も出るんじゃないかって気がしてきた
36 17/11/20(月)18:31:47 No.466880028
スレ画は後期のギレンの野望にしか出ないレアMSだよ Gジェネも系譜のオリジナルまでしか出してない
37 17/11/20(月)18:31:53 No.466880043
>出自はgジェネだったっけ、ギレンだったっけ? ギレン ゲルググJ相当の機体 ギャンマリーネというのもあってこっちも中々に良いデザイン
38 17/11/20(月)18:32:22 No.466880126
>出自はgジェネだったっけ、ギレンだったっけ? ギレン
39 17/11/20(月)18:32:22 No.466880127
ガンオンに実装されないかなー
40 17/11/20(月)18:32:30 No.466880156
>そのうちギャン改も出るんじゃないかって気がしてきた Gジェネでお世話になった人は多いと思う
41 17/11/20(月)18:33:00 No.466880249
一日中カタログにいるなこの並行世界産MS
42 17/11/20(月)18:33:11 No.466880275
ギャンが制式採用された世界でのゲルググバリエーションのギャン版っていう難しい立ち位置なせいでなかなか他のゲームに出張出来ない子
43 17/11/20(月)18:34:17 No.466880467
こいつ正史に出しちゃうとタイムパトロール案件どころじゃなくなるからな
44 17/11/20(月)18:34:31 No.466880501
ギレンの野望のはじめてZまで収録された二作目だかそんなんが初出のどマイナーMS いいよね
45 17/11/20(月)18:34:46 No.466880554
ギレンの気の迷いから産まれたMS
46 17/11/20(月)18:34:48 No.466880559
>一日中カタログにいるなこの並行世界産MS それだけの狂気…快挙だと思うよ
47 17/11/20(月)18:35:00 No.466880596
Gジェネオリ機体もHG化されたらいいなあ
48 17/11/20(月)18:35:31 No.466880696
こいつ存在してた事にするともれなく各エースパイロットがギャンに乗ってたという事実まで付いてくるからな…
49 17/11/20(月)18:35:45 No.466880741
イェーガーと並べるのも良さそうだが流石に古いか?
50 17/11/20(月)18:36:23 No.466880854
>ギレンの気の迷いから産まれたMS MSの本分的にはギャンは理に適った機体なのだ ゲルググが便利すぎただけで
51 17/11/20(月)18:36:25 No.466880864
>ギレンの野望のはじめてZまで収録された二作目だかそんなんが初出のどマイナーMS >いいよね すいません 2作目の系譜だとギャンは量産型とキャノンと高機動で終了なんですよ マリーネとイェーガーに変わるものがギャンだと無かった
52 17/11/20(月)18:36:41 No.466880909
>こいつ存在してた事にするともれなく各エースパイロットがギャンに乗ってたという事実まで付いてくるからな… ライデン専用ギャンクリーガーいいよね…
53 17/11/20(月)18:36:52 No.466880938
設定考えるとむしろイェーガーと並べちゃいけない気がするけど同時開発可能なの?
54 17/11/20(月)18:37:12 No.466881017
>Gジェネオリ機体もHG化されたらいいなあ ええっ!あのトルネードガンダムが!?
55 17/11/20(月)18:37:12 No.466881020
初代はゲルギャンの組み合わせが良かったのに 系譜でどっちか片方しか採用できなくなって…
56 17/11/20(月)18:37:17 No.466881035
各専用機のカラーリングがまたいいんだよな
57 17/11/20(月)18:37:20 No.466881047
>Gジェネオリ機体もHG化されたらいいなあ ベルフェゴールが欲しい
58 17/11/20(月)18:37:33 No.466881094
>>Gジェネオリ機体もHG化されたらいいなあ >ええっ!あのトルネードガンダムが!? Gジェネ出身じゃねーじゃねーか!
59 17/11/20(月)18:38:10 No.466881186
サザキ仕様出るとしたらギャンキャノンのキャノン背負ってサブアームに例のシールド持たせる感じになるのかね
60 17/11/20(月)18:38:20 No.466881224
出そうで出ないガンダムNT-Xことネティクス いや出ても多分買わんけど
61 17/11/20(月)18:38:36 No.466881274
Gジェネオリは金型的に行けそうなのはビギナロナくらいしか… フェニックスガンダムならそのうち新規で出るかもしれない
62 17/11/20(月)18:39:26 No.466881426
>Gジェネオリは金型的に行けそうなのはビギナロナくらいしか… あいつ他の機体に流用できる部分あったっけ…?
63 17/11/20(月)18:39:45 No.466881467
Gジェネオリジナル枠はSDに落とし込んでしっくり来るように逆算してデザインされてるのでリアル頭身にすると大抵…
64 17/11/20(月)18:40:02 No.466881523
コンペ負けた機体の強化プランって意味わからんな
65 17/11/20(月)18:40:06 No.466881533
>色分け頑張ること自体に技術はあまりいらないはずよね >プレバン機はそのへん頑張ったほうが売れるデータはあるのかもしれない 水ガンは色分け見て買ったな…
66 17/11/20(月)18:40:07 No.466881536
ジムジャグラーならなんとか…
67 17/11/20(月)18:40:25 No.466881606
>Gジェネオリジナル枠はSDに落とし込んでしっくり来るように逆算してデザインされてるのでリアル頭身にすると大抵… Mk-Ⅳの悪口言った?
68 17/11/20(月)18:40:38 No.466881658
まあ高機動型ガンダムよりはギャンのほうが出てもおかしくないと思う
69 17/11/20(月)18:40:46 No.466881689
>コンペ負けた機体の強化プランって意味わからんな いやコンペに勝ったから強化プランが有るんだけど?
70 17/11/20(月)18:41:04 No.466881748
ジンクスⅣはこれから指揮官機や一般機あとはトランザムも出るだろうけど ギャンクリーガーはまさかこの一機だけのために金型作るのか!?
71 17/11/20(月)18:41:11 No.466881771
>コンペ負けた機体の強化プランって意味わからんな コンペに負けなかった場合の強化プランだから何もおかしくないよ
72 17/11/20(月)18:41:12 No.466881775
フリーダイヤルが制式採用された世界のシーブックが乗った最新式のフリーダイヤル後継機みたいな存在だよねこれ
73 17/11/20(月)18:41:23 No.466881805
まだガンダムゲームが元気で開拓の余地もあった頃の産物だなあ
74 17/11/20(月)18:41:27 No.466881824
どんな並行世界でも ヅダがコンペに勝ってる世界がないのはわかる
75 17/11/20(月)18:41:47 No.466881875
ターンエーシンは意外と共通パーツ多い
76 17/11/20(月)18:41:46 No.466881877
ヒのトレンドでジンクスⅣやらギャングリーガーという言葉が飛び交う時代…
77 17/11/20(月)18:41:48 No.466881881
>ギャンクリーガーはまさかこの一機だけのために金型作るのか!? 流石に関節は流用っぽい
78 17/11/20(月)18:42:06 No.466881940
>まだガンダムゲームが元気で開拓の余地もあった頃の産物だなあ ガンダムウォーも元気だったからそっちで知った人も多い 単純に00年代前半はゲームに限らずガンダムが元気だったのかもね
79 17/11/20(月)18:42:24 No.466882017
>ヒのトレンドでジンクスⅣやらギャングリーガーという言葉が飛び交う時代… バルバトスだって飛び交ったろ!
80 17/11/20(月)18:42:31 No.466882054
おそらくジオン優勢の歴史でしかもギャンが正式採用された世界で統合整備計画もやった機体だね
81 17/11/20(月)18:42:35 No.466882068
ヅダが勝ったらギャンをゲルググに置き換える以上の作業がいるから…
82 17/11/20(月)18:42:50 No.466882121
>コンペ負けた機体の強化プランって意味わからんな ギレンの野望で開発局からゲルググとギャンでコンペするんでどっちか選んで下さいって言われてギャン選んだとこから始まる派生機だからコイツ ゲルググで言ったらゲルググJ
83 17/11/20(月)18:43:14 No.466882227
Gジェネもハロとフェニックス一族以外のオリジナルを追加しなくなった
84 17/11/20(月)18:43:17 No.466882236
ヅダキャノン! ヅダマリンタイプ!
85 17/11/20(月)18:43:23 No.466882257
>まだガンダムゲームが元気で開拓の余地もあった頃の産物だなあ PS2末期あたりまではガンダムゲー出まくってたからね それにしたってギレンの野望はオリジナル多すぎてびびるけど
86 17/11/20(月)18:43:36 No.466882298
そういや今ってギャンは少数は量産された設定なの?
87 17/11/20(月)18:43:41 No.466882318
>ヅダがコンペに勝ってる世界がないのはわかる いつも開戦から始まるから採用できてもあくまで評価試験の結果としてなのよね MS-05はどうやってもザクⅠ
88 17/11/20(月)18:43:51 No.466882359
プレバン初期のボールバリエーションは 素のボールからほとんど玉の芯ぐらいしか流用してなかったような
89 17/11/20(月)18:43:59 No.466882387
アクシズだと後でガルバルがいるんで 別にギャンでもゲルググでもどっちでもいいが 独立戦争記でゲルググを選ぶと色々と終わる ルナツーでジムスナ2にころころされまくる
90 17/11/20(月)18:44:08 No.466882411
トライエイジもオリジナル機体やらなくなって久しい
91 17/11/20(月)18:44:37 No.466882505
>ヒのトレンドでジンクスⅣやらギャングリーガーという言葉が飛び交う時代… ジンクスⅣは待ってたよおおおに対して ギャンクリーガーはなんで!?とか知らない機体だ…
92 17/11/20(月)18:44:45 No.466882539
>いつも開戦から始まるから採用できてもあくまで評価試験の結果としてなのよね そしてヅダが日の目を浴びると必ず死ぬデュバル
93 17/11/20(月)18:45:13 No.466882647
BFのバリエーションもいいんだけどさ そうじゃないんだ俺は正史にいそうでいなさそうなバリエーションが欲しいんだ
94 17/11/20(月)18:45:19 No.466882667
>ヅダマリンタイプ! 大丈夫? 急加速で水漏れしたりしない?
95 17/11/20(月)18:45:37 No.466882725
>そういや今ってギャンは少数は量産された設定なの? エーオースとかあったしそうなのかなぁ エース専用機はともかくあの驚異の技術力で試作機はあったとか設計は出来てたぐらいはされかねんよね
96 17/11/20(月)18:45:41 No.466882740
そもそもヅダはジオニックが汚い政治やってたせいで最初から採用される目が無かったのだよ
97 17/11/20(月)18:45:46 No.466882761
ギレンの野望のコンペでギャンを主力に選んだ場合のifだよ パラレルだよ
98 17/11/20(月)18:45:55 No.466882787
ifルートの機体をキット化したってことは キットを出したくなったらifを増やせばいいって事になったという事… もう年表の空白探しに躍起にならなくてもいいんです!
99 17/11/20(月)18:46:10 No.466882837
>そうじゃないんだ俺は正史にいそうでいなさそうなバリエーションが欲しいんだ これじゃん
100 17/11/20(月)18:46:10 No.466882838
>そうじゃないんだ俺は正史にいそうでいなさそうなバリエーションが欲しいんだ Gジェネオリジナルみたいなやつか あれはあれでロマンがあっていい…
101 17/11/20(月)18:46:11 No.466882847
グリーガーでトレンドになってるのが… 誤字ったまとめサイトでもあったかな
102 17/11/20(月)18:46:24 No.466882892
ドム足の名残があるプロトギャンとか出てきそう
103 17/11/20(月)18:46:31 No.466882918
フロンティアコロニーでラフレシアと戦ったMSA-121 宇宙海賊クロスボーン・バンガードが使うMSA-127クロスボーンダイヤル
104 17/11/20(月)18:46:38 No.466882939
>グリーガーでトレンドになってるのが… ギャング リーガー で変換されるんだと思う
105 17/11/20(月)18:46:38 No.466882942
>ヅダマリンタイプ! ゴッグ作ってるんだからその試験型としてはありそうではある
106 17/11/20(月)18:46:43 No.466882954
>そもそもヅダはジオニックが汚い政治やってたせいで最初から採用される目が無かったのだよ コンペであんな事故起こさなきゃ主力機とはいかなくても少数生産ぐらいされてんじゃないですかね少佐
107 17/11/20(月)18:46:58 No.466883001
>BFのバリエーションもいいんだけどさ >そうじゃないんだ俺は正史にいそうでいなさそうなバリエーションが欲しいんだ 今回に続いていろいろ出てほしいね…
108 17/11/20(月)18:47:03 No.466883022
まあシャアガンダムのプラモも最近も出てるし
109 17/11/20(月)18:47:16 No.466883058
>>ヒのトレンドでジンクスやらギャングリーガーという言葉が飛び交う時代… >ジンクスは待ってたよおおおに対して >ギャンクリーガーはなんで!?とか知らない機体だ… でぇじょぶだ 何で?って言ってる人達の7割はホクホク顔で予約入れるタイプの客層だ
110 17/11/20(月)18:47:32 No.466883114
もしものヅダバリエーションを想像するとワクワクが止まらない
111 17/11/20(月)18:47:32 No.466883115
ヅダはそれこそBFでバリエ出すくらいしか方法がないよ
112 17/11/20(月)18:47:48 No.466883172
サナリィ敗北の日は近いですぞ
113 17/11/20(月)18:47:49 No.466883180
スレ画って今んところはBF関係なくね
114 17/11/20(月)18:48:03 No.466883222
どんだけ歴史を改変してもヅダが暴走事故する歴史は変えられないなんて ヅダ不採用はザビ家やジオンダイクンばりに確定事項なのか
115 17/11/20(月)18:48:09 No.466883235
ザクはMSDで頑張ってるから増え続ける
116 17/11/20(月)18:48:11 No.466883242
>ヅダはそれこそBFでバリエ出すくらいしか方法がないよ 一応サンデーのやつでF型がある
117 17/11/20(月)18:48:29 No.466883311
>もしものヅダバリエーションを想像するとワクワクが止まらない アグレッサーがアニメ化でもすれば それに乗っかかる形でブラックヅダか何か出すかもしれない…
118 17/11/20(月)18:48:41 No.466883347
ザクの約二倍のコストでエンジン暴走して砕け散る機体なんて 汚い政治以前に生死に関わる問題過ぎる…
119 17/11/20(月)18:49:02 No.466883425
今のところBF絡みだという情報はないんだけど 流れ上かなりありそうということで
120 17/11/20(月)18:49:04 No.466883428
リミッターあれば安全よ
121 17/11/20(月)18:49:30 No.466883517
>スレ画って今んところはBF関係なくね ごめん言い方悪かった 最近新規バリエーションがBF系ばっかなんで スレ画とかGジェネオリジナルみたいのをもっとゲームで出してほしいって話
122 17/11/20(月)18:49:40 No.466883555
MSD世界にヅダなど存在しないのでは?
123 17/11/20(月)18:49:41 No.466883559
>サナリィ敗北の日は近いですぞ うるせぇすっかりつまらん量産型しか作れなくなりやがって
124 17/11/20(月)18:49:42 No.466883566
高機動型ヅダとか悪夢の産物が生まれる可能性が…?
125 17/11/20(月)18:49:53 No.466883597
ヅダ採用の歴史はザク派生がすっ飛ぶことになるからめんどくさすぎる…
126 17/11/20(月)18:50:00 No.466883618
MSDでなかったことになるヅダとお前とは年季が違うんだとしれっと存在しているイフリート
127 17/11/20(月)18:50:19 No.466883692
オリジンはヅダなどない世界
128 17/11/20(月)18:50:30 No.466883720
ヅダスナイパーもいるぞ …爆散が怖いから芋化したという悲し過ぎる機体
129 17/11/20(月)18:50:39 No.466883755
>ザクの約二倍のコストでエンジン暴走して砕け散る機体なんて >汚い政治以前に生死に関わる問題過ぎる… リミッターかけるなりエンジン載せかえるなりすれば問題はないよ! ジオニックはすぐエンジンが爆発するの前提で話しやがる
130 17/11/20(月)18:50:52 No.466883791
>MSDでなかったことになるヅダとお前とは年季が違うんだとしれっと存在しているイフリート 居ても大勢に影響ないからね…
131 17/11/20(月)18:51:37 No.466883917
時空が違えばヅダR-1とかあるさ
132 17/11/20(月)18:51:59 No.466883995
MSDはドワッジとかガッシャが生き残れるのかが気になる
133 17/11/20(月)18:52:03 No.466884011
でも限界ギリギリのスピードをリミッターで封じちゃったら ただコストの高いザクなんじゃじゃないですか?
134 17/11/20(月)18:52:07 No.466884020
ヅダIIIとかサイコヅダとか…
135 17/11/20(月)18:52:39 No.466884122
通常のヅダの三倍のスピードです!
136 17/11/20(月)18:52:40 No.466884127
MS開発までストーリーに絡むオリジンじゃヅダは異物過ぎる…
137 17/11/20(月)18:52:46 No.466884145
サイコヅダはなんかサイコミュの方じゃなくてあっちのサイコのにおいしかしない…
138 17/11/20(月)18:52:53 No.466884177
ギラヅーダとかハイヅッダとかも出てくる