虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)17:49:24 尻鉄球... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)17:49:24 No.466873093

尻鉄球に行き着いた理由を改めておさらいしよう

1 17/11/20(月)17:50:32 No.466873237

槍でよくない?

2 17/11/20(月)17:53:13 No.466873585

>槍でよくない? 柄が耐久ない

3 17/11/20(月)17:53:54 No.466873676

su2113019.jpg

4 17/11/20(月)17:54:43 No.466873786

槍で問題なく戦ってる!?

5 17/11/20(月)17:54:57 No.466873822

またこれか

6 17/11/20(月)17:55:20 No.466873879

薙刀のつまんなそうな顔でむかつく 薙刀いいじゃん

7 17/11/20(月)17:55:45 No.466873937

>あんな思い鉄球を持ち歩きたくない

8 17/11/20(月)17:56:10 No.466873994

…槍でよくない?

9 17/11/20(月)17:56:38 No.466874060

>あんな思い鉄球を持ち歩きたくない ほんの14キロ 500mlペットボトルたった28本分だ

10 17/11/20(月)17:56:39 No.466874062

左様

11 17/11/20(月)17:56:51 No.466874092

柄の耐久上げれば良いのでは?

12 17/11/20(月)17:56:58 No.466874112

ちなみにこの島は木が殆ど生えてないから木材が貴重で武器の柄とか使い捨ての杭なんかに使ってられないって設定があるぞ だから耐久ない柄も金属製だ

13 17/11/20(月)17:57:14 No.466874144

自分が扱えない武器を屁理屈つけてダメだしてるだけでは…

14 17/11/20(月)17:57:42 No.466874207

木材無いのに製鉄って石炭鉱はあるのか

15 17/11/20(月)17:57:53 No.466874237

も 許

16 17/11/20(月)17:58:00 No.466874261

>ちなみにこの島は木が殆ど生えてないから木材が貴重で武器の柄とか使い捨ての杭なんかに使ってられないって設定があるぞ 武器の柄にはする価値でかいだろ 遠心力つかうなら尚の事

17 17/11/20(月)17:58:00 No.466874262

>大杭使いたいから屁理屈つけてダメだしてるだけでは…

18 17/11/20(月)17:58:17 No.466874302

>su2113019.jpg 槍の方が戦果あげてそうでダメだった

19 17/11/20(月)17:58:21 No.466874314

木材ないのにどうやって金属精製してんだ… さすがにそのへんの説明はしてあるんだろうけど

20 17/11/20(月)17:58:31 No.466874352

許すとか許さないとかじゃないんだ わからないんだ

21 17/11/20(月)17:58:51 No.466874415

>木材ないのにどうやって金属精製してんだ… >さすがにそのへんの説明はしてあるんだろうけど 薪を使ってます

22 17/11/20(月)17:58:58 No.466874438

やっぱり大人気だな

23 17/11/20(月)17:59:24 No.466874512

原作者が直々に性能実証動画までつくってくれた大杭のどこがダメだというんですか!!

24 17/11/20(月)17:59:51 No.466874583

>木材ないのにどうやって金属精製してんだ… >さすがにそのへんの説明はしてあるんだろうけど 高いけど生活に使用する為の木材はある でも数がかなり限られてるから生活以外にはなるべく使わない

25 17/11/20(月)18:00:42 No.466874720

斧じゃ駄目だったの

26 17/11/20(月)18:00:42 No.466874721

何作っても保たないのでは?

27 17/11/20(月)18:00:50 No.466874744

>やっぱり大人気だな もし万が一だけどこういう遊びを想定してツッコミ所を作ってるなら天才だと思う

28 17/11/20(月)18:01:01 No.466874767

そういや産業革命ではげ山だらけになった時のイギリスってどこから木材引っ張って来たんだろうな

29 17/11/20(月)18:01:18 No.466874815

バランスでたらめな14kgを片手で振り回す作者か すごいな3歳児の足首掴んで片手で振り回すようなもんだぞ

30 17/11/20(月)18:01:50 No.466874915

>そういや産業革命ではげ山だらけになった時のイギリスってどこから木材引っ張って来たんだろうな 中国は鉄作りまくった結果木材無くなって鉄も作れなくなったんだったな

31 17/11/20(月)18:02:33 No.466875010

長巻でよくないです?

32 17/11/20(月)18:02:53 No.466875059

柄が持たないって尻鉄球となにがちがうの ひとかたまりに鋳造したいなら槍でもそれすりゃいいじゃない

33 17/11/20(月)18:02:58 No.466875072

槍が腕にダメージを与えた隙に槍がトドメを刺し尻鉄球が経験値のおこぼれをもらう完璧な戦略

34 17/11/20(月)18:03:00 No.466875078

>長巻でよくないです? 刃が耐久たない

35 17/11/20(月)18:03:41 No.466875169

>柄が持たないって尻鉄球となにがちがうの >ひとかたまりに鋳造したいなら槍でもそれすりゃいいじゃない バカにするな一括鋳造にしたのは木材がないからだ

36 17/11/20(月)18:03:45 No.466875179

>柄が持たないって尻鉄球となにがちがうの >ひとかたまりに鋳造したいなら槍でもそれすりゃいいじゃない 長いと曲がりやすい!テコの原理で負担がすごい!

37 17/11/20(月)18:03:51 No.466875198

槍がいやなら戈や戟でよくない?

38 17/11/20(月)18:04:04 No.466875232

>バカにするな一括鋳造にしたのは木材がないからだ わけわかんないーわかんないー

39 17/11/20(月)18:04:16 No.466875266

>槍がいやなら戈や戟でよくない? 柄が耐久たない

40 17/11/20(月)18:04:21 No.466875286

>高いけど生活に使用する為の木材はある >でも数がかなり限られてるから生活以外にはなるべく使わない じゃあやっぱり金属なんか溶かしてる場合じゃなくない!?

41 17/11/20(月)18:05:11 No.466875415

これとあれの間にも色々あるんでしょ?

42 17/11/20(月)18:05:21 No.466875436

日本刀がディスられてるの珍しいな

43 17/11/20(月)18:05:21 No.466875440

作者が直々に「結論ありきでやってる」って言ってるからな…

44 17/11/20(月)18:05:40 No.466875486

製鉄ってそりゃもうものすんごい量の木材使わなきゃいけないんだけど それなのに武器の柄にすら困るほど木がないってモアイ作り過ぎて木が無くなって滅亡したイースター島かよ…

45 17/11/20(月)18:05:44 No.466875495

>日本刀がディスられてるの珍しいな 日本刀なんか使ったら普通の主人公になっちゃうからな

46 17/11/20(月)18:05:50 No.466875511

クソダサだからツッコまれるんだと思う

47 17/11/20(月)18:05:54 No.466875518

14k振り回す腕力で鉄球投げるといいと思う

48 17/11/20(月)18:06:06 No.466875556

たぶん原発あるからそれでなんとかしてるんだろ

49 17/11/20(月)18:06:18 No.466875586

槍も戈も戟もだめ? ウォーピックでよくない?

50 17/11/20(月)18:06:28 No.466875608

>日本刀がディスられてるの珍しいな 最近のはリアルが求められるからな いきなり日本刀を使いこなせる腕には裏付けが必要だのなんだの

51 17/11/20(月)18:06:34 No.466875629

>作者が直々に「結論ありきでやってる」って言ってるからな… 尻鉄球という読者がとても面白くユニークに感じる武器の製造に至らせるために既存武器の欠点の指摘とそれを解消した武器の製造というプロセスを踏んでるわけだしね…

52 17/11/20(月)18:06:46 No.466875666

バスターソード!日本刀!薙刀! ロングソードやショートソードは?

53 17/11/20(月)18:06:51 No.466875676

>いきなり日本刀を使いこなせる腕には裏付けが必要だのなんだの どんな武器でも裏付けは必要だと思う

54 17/11/20(月)18:06:52 No.466875685

既存の武器をもろもろ否定してお出しされた尻鉄球がダサい不合理活躍しないの三重苦だからな…

55 17/11/20(月)18:07:06 No.466875723

ハンドアックスで良くない?

56 17/11/20(月)18:07:23 No.466875771

>作者が直々に「結論ありきでやってる」って言ってるからな… じゃあしょうがないな…

57 17/11/20(月)18:07:28 No.466875790

他の武器否定するにしても 剣や槍ではオークの堅い皮膚を斬れないとか理由付けすればいいのに そこで杭付き鉄塊なら説得力も出よう

58 17/11/20(月)18:08:03 No.466875871

フィクションなんて突き詰めればかっこいいかどうかだろ 別に嘘でもカッコ良ければ読者は受け入れる

59 17/11/20(月)18:08:23 No.466875920

>どんな武器でも裏付けは必要だと思う でも読者は努力を必要としてない だからこうして発想で戦う

60 17/11/20(月)18:09:03 No.466876019

面白さの為に結論ありきでやってる事もあります 面白さの為なんでそこにツッコむのは野暮ですよ批判するなら面白くない展開だった時にしてくださいって作者が直々に行ってるから…

61 17/11/20(月)18:09:05 No.466876025

>そこで杭付き鉄塊なら説得力も出よう ピッケルでいいんじゃねぇかな

62 17/11/20(月)18:09:13 No.466876042

歴史上で使われてた武器がいかに洗練されてるかを再確認できたのはよかったと思う

63 17/11/20(月)18:09:17 No.466876052

>フィクションなんて突き詰めればかっこいいかどうかだろ >別に嘘でもカッコ良ければ読者は受け入れる 合理主義って看板が「ハッタリの利いたアイデア」と「見た目の格好よさ」を邪魔してるんだと思う

64 17/11/20(月)18:09:40 No.466876115

尻鉄球大活躍でもいいけど槍が普通に有効なのは頭おかしいと思う

65 17/11/20(月)18:10:14 No.466876199

そこでこの突いて良し薙いで良し斬って良しの十文字槍!

66 17/11/20(月)18:10:17 No.466876211

て全体的に面白くない場合はどうしたらいいんですか?

67 17/11/20(月)18:10:36 No.466876266

スレ画の3つは非合理 尻鉄球は現代的な技術と科学的論理的思考で作られた合理的武器

68 17/11/20(月)18:10:52 No.466876306

そりゃ普通の漫画ならかっこよさとか勢い重視でいいんだけどこれ主人公がそういう理屈屋設定だしな

69 17/11/20(月)18:10:55 No.466876312

>面白さの為に結論ありきでやってる事もあります たしかにあのゴミ斧はすごくオモシロかったからわざわざ突っ込むのは野暮か…

70 17/11/20(月)18:11:19 No.466876389

面白さっていうのはギャグとしてってこと?

71 17/11/20(月)18:11:25 No.466876405

>て全体的に面白くない場合はどうしたらいいんですか? 合理的に他の漫画読もう

72 17/11/20(月)18:11:36 No.466876433

結論ありきで書くことは悪いことでもないけど合理主義とは食い合わせが悪い悪すぎる

73 17/11/20(月)18:11:37 No.466876438

主人公の職業じゃまともな武器使えないって設定だったと思ってた それは別の作品だったか

74 17/11/20(月)18:11:48 No.466876461

もうあの武器の名前尻鉄球になってるの

75 17/11/20(月)18:12:21 No.466876556

弓矢でいいんじゃねーのって思ったけど 戦闘で使えるようになるには練度が必要になるから難しいのかな

76 17/11/20(月)18:12:26 No.466876577

オークを殺すための大杭って言いたかっただけなんだろうな

77 17/11/20(月)18:12:32 No.466876591

>もうあの武器の名前尻鉄球になってるの 大杭じゃただのデカい杭と区別しにくいからな

78 17/11/20(月)18:13:01 No.466876661

フィクションやる以上現実との齟齬は出るんだからその辺で揚げ足取るんじゃねえ!って言いたいのはわかる

79 17/11/20(月)18:13:02 No.466876663

>弓矢でいいんじゃねーのって思ったけど >戦闘で使えるようになるには練度が必要になるから難しいのかな 実際弓矢なら余裕だし最終的な決まり手も飛び道具だよ

80 17/11/20(月)18:13:06 No.466876683

ビール瓶つかえよ

81 17/11/20(月)18:13:39 No.466876768

そもそも一般人はまともに武器を使えない やはり魔法か

82 17/11/20(月)18:13:40 No.466876774

>フィクションやる以上現実との齟齬は出るんだからその辺で揚げ足取るんじゃねえ!って言いたいのはわかる でもそれを言うには作中で変な理屈捏ねるのをやめないといけない

83 17/11/20(月)18:13:45 No.466876793

木の柄だから金属より耐久性が低いという考えが義務教育を受けた人間の考えには思えない…

84 17/11/20(月)18:14:09 No.466876872

クロスボウが出来てロングボウが廃れると思ったら射程と威力の差で熟練射手が集まればロングボウの方が強いとか面白いよね

85 17/11/20(月)18:14:16 No.466876896

>実際弓矢なら余裕だし最終的な決まり手も飛び道具だよ アイテムボックスから重さ大きさ無視して出せるのを利用して猫車に巨大バリスタを乗っけて運用する合理的戦法いいよね… サブアームに尻鉄球も持ってさらにドンだ

86 17/11/20(月)18:14:28 No.466876935

>そもそも一般人はまともに武器を使えない >やはり魔法か 魔法はMP全部放出して無理矢理ブーストしてもろくにダメージ入らないゴミ

87 17/11/20(月)18:14:36 No.466876956

特大剣じゃなくてクレイモアみたいなの持てよ

88 17/11/20(月)18:14:42 No.466876971

>そもそも一般人はまともに武器を使えない >やはり投石か

89 17/11/20(月)18:14:50 No.466876991

>木の柄だから金属より耐久性が低いという考えが義務教育を受けた人間の考えには思えない… 金属の柄はパイプじゃなくて中も詰まってるんだろう

90 17/11/20(月)18:14:52 No.466876996

刺す必要あるの?

91 17/11/20(月)18:14:58 No.466877017

>>そういや産業革命ではげ山だらけになった時のイギリスってどこから木材引っ張って来たんだろうな >中国は鉄作りまくった結果木材無くなって鉄も作れなくなったんだったな 明治以前の日本も都市周りは金属精製の薪炭資源のために伐採しまくって 今とは比べものにならないほど深刻な森林不足だったから金属と森林は切っても切り離せないんだよなあ 歴史において木不足ってどの文明にもストップかけてしまう深刻な問題だ

92 17/11/20(月)18:15:04 No.466877040

>クロスボウが出来てロングボウが廃れると思ったら射程と威力の差で熟練射手が集まればロングボウの方が強いとか面白いよね あの二つはなんというか弓矢の過渡期を感じさせるよね 一長一短でそしてどちらも銃の前に消えていく感とか

93 17/11/20(月)18:15:04 No.466877041

>魔法はMP全部放出して無理矢理ブーストしてもろくにダメージ入らないゴミ まあ現実的にはそんなもんだよな

94 17/11/20(月)18:15:05 No.466877043

実際の戦闘シーンもトドメは槍に取られてるじゃねーか

95 17/11/20(月)18:15:10 No.466877060

>刺す必要あるの? ない

96 17/11/20(月)18:15:13 No.466877069

オークさんの体型を見るに持ち運びたくないというデメリットを抱えてでも両手剣使った方が良かったのでは…

97 17/11/20(月)18:15:25 No.466877100

メイスやピックで良いって結論になるのを更にこじれさせたなんかか

98 17/11/20(月)18:15:32 No.466877125

逆にスレ画みたいなので「」が読んでも関心するような作品ってあるのかな

99 17/11/20(月)18:15:53 No.466877186

>メイスやピックで良いって結論になるのを更にこじれさせたなんかか 本編だけならそれで済んでたのにね…

100 17/11/20(月)18:16:06 No.466877225

合理性うんぬん言うわりにメリットデメリットがやたらゲームめいてるのはなんかまぁうn

101 17/11/20(月)18:16:08 No.466877229

なぜかこの主人公が岡崎武士の描く男キャラに見えるんだよなぁ…

102 17/11/20(月)18:16:20 No.466877252

短槍かその変形でいいんじゃない? 長巻とか?

103 17/11/20(月)18:16:20 No.466877254

>逆にスレ画みたいなので「」が読んでも関心するような作品ってあるのかな お兄様 SAO 禁書 ここら辺は「」にかなりファンがいる

104 17/11/20(月)18:16:40 No.466877315

よく画像載せられてるけどあれがあったから成功!じゃないからな別に

105 17/11/20(月)18:16:48 No.466877338

オークのリーチが長すぎるから色々破綻してしまうんじゃ…

106 17/11/20(月)18:16:48 No.466877340

>逆にスレ画みたいなので「」が読んでも関心するような作品ってあるのかな 理屈こねるような作品で面白いのとなると本当に作者のIQ高いやつになるし存在するならとっくに有名になってると思う

107 17/11/20(月)18:16:57 No.466877365

10キロ超えるような鉄の塊を片手で振り回せる腕力ならどんな武器だろうが合理的に戦えるのでは

108 17/11/20(月)18:17:06 No.466877396

>オークさんの体型を見るに持ち運びたくないというデメリットを抱えてでも両手剣使った方が良かったのでは… この設定は無かった事になってるんだろうか 持ち歩きの重量気にしなくて良さそうだけど su2112769.jpg

109 17/11/20(月)18:17:12 No.466877410

>ここら辺は「」にかなりファンがいる キャラは好きでもそこらへんは全部流してると思う

110 17/11/20(月)18:17:25 No.466877449

>オークさんの体型を見るに持ち運びたくないというデメリットを抱えてでも両手剣使った方が良かったのでは… 明らかに尻鉄球の火力足りてないよね…

111 17/11/20(月)18:17:31 No.466877467

下手にオリジナルにしようとせず先人の知恵を丸パクリしろよ そのためにIQ下げた異世界まで転生したんだろ

112 17/11/20(月)18:17:42 No.466877502

猫耳猫とかはsetteiというかゲーム自体が破たんしていてある意味面白い

113 17/11/20(月)18:17:45 No.466877515

この手の作品って内容云々じゃなくて こんなの考えたよという一発ネタを披露する場になってない?

114 17/11/20(月)18:17:53 No.466877540

>逆にスレ画みたいなので「」が読んでも関心するような作品ってあるのかな まずスレ画みたいなのってどういう意味かが分からない 鍛冶系の事なの?屁理屈多い系の事なの?なろう系の事なの?

115 17/11/20(月)18:17:55 No.466877550

結局ゲーム世界なのこれ?

116 17/11/20(月)18:18:01 No.466877574

確かに合理的と結論ありきは完全に矛盾してるな

117 17/11/20(月)18:18:03 No.466877578

>この設定は無かった事になってるんだろうか >持ち歩きの重量気にしなくて良さそうだけど >su2112769.jpg たぶんその枠?にも重量制限があるんだろう 12kgなら大丈夫みたいだけど

118 17/11/20(月)18:18:12 No.466877598

重いもの持ち歩きたくないとは言うけれど 実際使った武器は使い捨てもいいとこでどうせすぐ帰るんだろうし これバスターソード一択ですよね

119 17/11/20(月)18:18:17 No.466877614

>10キロ超えるような鉄の塊を片手で振り回せる腕力ならどんな武器だろうが合理的に戦えるのでは なので鉄球を投げつけるのが一番安全でいいと思う

120 17/11/20(月)18:18:18 No.466877617

>お兄様 >SAO >禁書 スレ画みたいな武器の講釈云々見たいな描写あったっけ

121 17/11/20(月)18:18:24 No.466877639

>お兄様 これもアニメ前まではうどん扱いだったしスレ画もアニメ化すれば「」も評価するよ

122 17/11/20(月)18:19:03 No.466877749

>お兄様 >SAO >禁書 >ここら辺は「」にかなりファンがいる この3つは理屈コネてても現実にあるようなもんじゃないし

123 17/11/20(月)18:19:08 No.466877759

>su2112769.jpg この柄脆すぎだろ コルクかなんかで出来てんのか

124 17/11/20(月)18:19:38 No.466877856

>まずスレ画みたいなのってどういう意味かが分からない >鍛冶系の事なの?屁理屈多い系の事なの?なろう系の事なの? 武器作ったりするうえで色々理屈捏ねるようなweb小説系の作品でどうだろう

125 17/11/20(月)18:19:39 No.466877862

実際に農具握ったことないんだろうな 握ったことなくてもこんな脆い柄がないなんてことくらいわかりそうなもんだが

126 17/11/20(月)18:19:47 No.466877888

>この設定は無かった事になってるんだろうか >持ち歩きの重量気にしなくて良さそうだけど >su2112769.jpg 鎌と鍬使って相手に目立った怪我させずに柄が折れるって凄くない?

127 17/11/20(月)18:19:54 No.466877906

>この設定は無かった事になってるんだろうか >持ち歩きの重量気にしなくて良さそうだけど >su2112769.jpg 敵が急襲して来た時に操作してたら間に合わない だから強力な武器を装備しておきたいけど小さいのは破壊力不足だし長物は重い長い耐久たないの三重苦 だから常に腰につけておけて破壊力利便性重さ耐久のバランスが取れるのは尻鉄球しかない メイン武器は操作して出す巨大バリスタだし

128 17/11/20(月)18:19:58 No.466877919

ブラックジャック振り回したらいいのでは?

129 17/11/20(月)18:20:11 No.466877957

>スレ画みたいな武器の講釈云々見たいな描写あったっけ 禁書しかしらんけどあってもまじつ的にその形状が必要とかそんなんだな

130 17/11/20(月)18:20:18 No.466877975

こんなダサいもの持ち歩きたくないってなれよ尻鉄球

131 17/11/20(月)18:20:36 No.466878026

>この柄脆すぎだろ >コルクかなんかで出来てんのか ろくな使い方できなかったらただの棒も壊れる気がする

132 17/11/20(月)18:20:40 No.466878037

この程度で柄が折れるってクワとしても使えないゴミな気がする

133 17/11/20(月)18:20:43 No.466878047

>武器作ったりするうえで色々理屈捏ねるようなweb小説系の作品でどうだろう つまり用務員さんか

134 17/11/20(月)18:20:50 No.466878067

>>su2112769.jpg >この柄脆すぎだろ >コルクかなんかで出来てんのか これが基準で木製の柄=耐久たないなんだな…うn…

135 17/11/20(月)18:21:06 No.466878109

人類が千年以上試行錯誤を繰り返して作った武器より漫画家が数日で考えた物の方が優れてる訳ないので…

136 17/11/20(月)18:21:13 No.466878127

>>お兄様 >これもアニメ前まではうどん扱いだったしスレ画もアニメ化すれば「」も評価するよ スマホも終わってみればここではかなり好評な方だったもんね お外では変な荒らしに目をつけられて悲惨な事になってしまったが

137 17/11/20(月)18:21:15 No.466878139

東京の人間は頑丈だな

138 17/11/20(月)18:21:18 No.466878145

>これもアニメ前まではうどん扱いだったしスレ画もアニメ化すれば「」も評価するよ ああ確かに俺だけは好きだよって思う「」多そう ここで嫌われてるのって作品未満か嫌いな人でも読むかなりメジャーな作品だし

139 17/11/20(月)18:21:21 No.466878156

>こんなダサいもの持ち歩きたくないってなれよ尻鉄球 尻鉄球は作者的には超クールなんだろ多分

140 17/11/20(月)18:21:29 No.466878186

なんか木の耐久性をやたらと低く見積もってるよね

141 17/11/20(月)18:21:31 No.466878190

>握ったことなくてもこんな脆い柄がないなんてことくらいわかりそうなもんだが 鍬とか熊手とかこりゃ人殺せるわ…ってなるよね

142 17/11/20(月)18:21:49 No.466878244

一発でクワもカマも壊すやつが尻鉄球を扱えるとは思えないんだけど 多分俺の理屈が間違ってるんだろう

143 17/11/20(月)18:21:51 No.466878251

>武器作ったりするうえで色々理屈捏ねるようなweb小説系の作品でどうだろう ありふれたはある意味それに合致するけどドンナー辺りは「」突っ込みするの大好きだから納得はしてないな

144 17/11/20(月)18:21:57 No.466878268

>ろくな使い方できなかったらただの棒も壊れる気がする 仕事上柄が木で出来てる先端が2キロのハンマー振り回してるけど10年以上使ってもなかなか折れないもんだかんな!?

145 17/11/20(月)18:22:07 No.466878294

>つまり用務員さんか 名前は聞いたことあるけど面白いのかい?

146 17/11/20(月)18:22:09 No.466878300

高校野球のエースピッチャーが異世界に転移してバフされた筋力で鉄塊を投げつけたり魔法利用した魔球で巧みに敵の防御を交わしたりする作品とかないのかな

147 17/11/20(月)18:22:19 No.466878333

武器持ったゴブリンが居るならゴブリンから奪えばいいだろ

148 17/11/20(月)18:22:24 No.466878351

とはいえ異世界?だから木の材質も違うかもしれない

149 17/11/20(月)18:22:25 No.466878357

>一発でクワもカマも壊すやつが尻鉄球を扱えるとは思えないんだけど >多分俺の理屈が間違ってるんだろう 全部金属製だからゴミみたいな木製より折れない!

150 17/11/20(月)18:22:30 No.466878367

スレ画を見るに作画の人は比較的カッコいい武器も書けるのにな…

151 17/11/20(月)18:22:32 No.466878371

尻鉄球って単語パワー高いよな

152 17/11/20(月)18:22:48 No.466878427

>つまり用務員さんか 書籍打ち切り食らってモチベ落ちたのかwebでも全く更新しなくなって辛い…

153 17/11/20(月)18:22:53 No.466878446

先っぽ尖った細長い鉄柱でいいんじゃないかな

154 17/11/20(月)18:22:55 No.466878450

柄が枝で出来てる可能性があるな

155 17/11/20(月)18:22:56 No.466878455

妙ちきりんな理屈こねるから理屈で突っ込まれるんだよな 理屈をねじ伏せる熱が足りない

156 17/11/20(月)18:23:00 No.466878463

武器の構造的弱点を的確に突く達人ゴブリンか何かだったんだよ

157 17/11/20(月)18:23:01 No.466878466

お兄様もお兄様がすごいってとこよりお兄様の盛り方の割に心労が多い所を好んでる感がある

158 17/11/20(月)18:23:07 No.466878482

リアルでなくてもいいんだけどね 勢いか説得力があれば…

159 17/11/20(月)18:23:11 No.466878488

木材はセルロースって化け物みたいな強度の物質で出来てるからめっちゃ強いのにね

160 17/11/20(月)18:23:15 No.466878503

大杭が尻鉄球に喰われてて駄目だった

161 17/11/20(月)18:23:17 No.466878511

>これもアニメ前まではうどん扱いだったしスレ画もアニメ化すれば「」も評価するよ アニメ化しても全然扱い変わってない妖怪アパート…

162 17/11/20(月)18:23:20 No.466878530

アンチファンタジーだぞ口を慎め

163 17/11/20(月)18:23:22 No.466878533

そういやこれの単行本でるんだよな su2113042.jpg

164 17/11/20(月)18:23:41 No.466878588

柄が持たないはおかしいだろ 補強しろよ

165 17/11/20(月)18:23:47 No.466878601

荒れた地面に突き立てるのが本来の役割のクワがここまで脆すぎるならクワとしての役割すら果たせなさそうだな

166 17/11/20(月)18:23:51 No.466878618

>>つまり用務員さんか >名前は聞いたことあるけど面白いのかい? 全体的に鬱々としてる スカッとする場面がない 主人公は常に虐げられて流浪の旅をしてる に耐えられるならそこそこ

167 17/11/20(月)18:24:05 No.466878652

>妙ちきりんな理屈こねるから理屈で突っ込まれるんだよな >理屈をねじ伏せる熱が足りない カッコよく取り出して殺人奇剣!ってやるだけで下手に説明されて矛盾点ないでしょ?ってされるより説得力出るからな…

168 17/11/20(月)18:24:09 No.466878671

柄とか刃が耐久ないなら量産するってのもじゅうぶん合理的だと思うけどそういうの出来ない設定上の都合とかあるのかな

169 17/11/20(月)18:24:13 No.466878683

>妙ちきりんな理屈こねるから理屈で突っ込まれるんだよな >理屈をねじ伏せる熱が足りない 熱の問題じゃない 合理主義って枠に囚われてるの

170 17/11/20(月)18:24:25 No.466878727

>高校野球のエースピッチャーが異世界に転移してバフされた筋力で鉄塊を投げつけたり魔法利用した魔球で巧みに敵の防御を交わしたりする作品とかないのかな めっちゃ近いのが月間ランキングにいた気がする

171 17/11/20(月)18:24:27 No.466878732

よくある展開にメタ張りたいのはわかるんだけど張れてないのがな…

172 17/11/20(月)18:24:35 No.466878751

絵面的にかっこよければ問題ないんだけど 逆にどれだけ理屈的であれダサければ相当上手い魅せ方しないかぎりネタにされちゃう

173 17/11/20(月)18:24:37 No.466878759

>名前は聞いたことあるけど面白いのかい? クラス転移に巻き込まれた用務員さんが絵描いたり風俗通ったりしながら虎や龍と戯れる話だよ

174 17/11/20(月)18:24:46 No.466878788

お兄様のキャラは好かれてもお話が褒められてるの見た事ないんだけど

175 17/11/20(月)18:24:49 No.466878794

実際なところ俺は好きだよこの漫画 変人でもテンプレとは違うちょっとズレた変人たちが主人公PTの異世界デスゲーム系でなかなか味がある テンプレには飽き飽きだ!と言う人にはまた変な事になってるな!と楽しめると思う

176 17/11/20(月)18:24:56 No.466878816

>妙ちきりんな理屈こねるから理屈で突っ込まれるんだよな >理屈をねじ伏せる熱が足りない 前「」が未練がましく斧要素を入れるのが格好悪い 僕の杭は最強なんだ!で押し切ればまだ好感度高いみたいな事を言ってたけどその通りだと思う

177 17/11/20(月)18:25:02 No.466878838

野球だとアストロとかに敵わない気がする

178 17/11/20(月)18:25:09 No.466878857

ここまでして出てくるのがあのクソダサ武器なんだもんな

179 17/11/20(月)18:25:09 No.466878858

>柄とか刃が耐久ないなら量産するってのもじゅうぶん合理的だと思うけどそういうの出来ない設定上の都合とかあるのかな わかった!替え刃剣できた!

180 17/11/20(月)18:25:36 No.466878929

>su2112769.jpg 森じゃねーか

181 17/11/20(月)18:26:06 No.466879013

どんな設定練ってもケチつけるやつは居なくならないからうるせーこれでいいんだよ!って態度を取ってほしいつべに動画あげたりせずに

182 17/11/20(月)18:26:11 No.466879033

>森じゃねーか 島が違う…とかじゃないの?

183 17/11/20(月)18:26:12 No.466879036

>カッコよく取り出して殺人奇剣!ってやるだけで下手に説明されて矛盾点ないでしょ?ってされるより説得力出るからな… 「なるほど殺人奇剣ってそういうもんなのか」って前提で読むからな これは〇〇だから△△なので□□の方が強い!とか言われても突っ込む隙を与えるだけだもん

184 17/11/20(月)18:26:17 No.466879054

ケツ鉄球の画像しかしらないから漫画のタイトル知らない人です…

185 17/11/20(月)18:26:20 No.466879065

>アニメ化しても全然扱い変わってない妖怪アパート… 根本的に女性向けだからまず見る「」少ないからな… まああの叩きもちょっとエスカレートすると作者の死体弄りになるから引くけど

186 17/11/20(月)18:26:29 No.466879083

つべに動画ってのが最高にギャグだと思う

187 17/11/20(月)18:26:31 No.466879086

ゴブリンがいるところとオークがいるところは別の場所よ

188 17/11/20(月)18:26:33 No.466879092

武器に使うより薪に使うとかマジかよ 武器に使って壊れたら薪にしろよ

189 17/11/20(月)18:26:50 No.466879138

この世界って普段存在しない武器を召喚して使うんじゃなかった? 持ち歩かないよね?

190 17/11/20(月)18:27:04 No.466879181

アンチファンタジーと言うよりアンチファンタジーテンプレのって感じ

191 17/11/20(月)18:27:07 No.466879192

>どんな設定練ってもケチつけるやつは居なくならないからうるせーこれでいいんだよ!って態度を取ってほしいつべに動画あげたりせずに やっぱつえーぜ!丸太! って開き直って丸太振り回すなろうのやつは面白そうだった

192 17/11/20(月)18:27:07 No.466879194

>ケツ鉄球の画像しかしらないから漫画のタイトル知らない人です… 100万人の命の上に俺は立っているみたいなタイトルじゃなかったっけ

193 17/11/20(月)18:27:08 No.466879200

作者が実践して農具や武器の柄が折れるのにどのくらいの力が必要かってやってくれないです?

194 17/11/20(月)18:27:10 No.466879207

頭のキレるなろう系の作品も幾つかあるけど 大体は作中の独自設定の構築に知能を割いているので こんな誰が見ても破綻した武器を製作するような作品はまず見ないよ

195 17/11/20(月)18:27:11 No.466879212

作者死んでるから良いだろ…?

196 17/11/20(月)18:27:13 No.466879216

>わかった!替え刃剣できた! あれオリジナルはエンチャの代償に耐久犠牲にしてんのに量産品はエンチャかかってないのに耐久もクソとかいうマジもんのゴミやないですか…

197 17/11/20(月)18:27:23 No.466879249

ガリアンソードはホント偉大だ… カッコイイ一辺倒で創作界を席巻しただけはある

198 17/11/20(月)18:27:58 No.466879348

オークの皮膚って大木や岩混じりの荒野より強靭なの?

199 17/11/20(月)18:28:07 No.466879380

>頭のキレるなろう系の作品も幾つかあるけど >大体は作中の独自設定の構築に知能を割いているので >こんな誰が見ても破綻した武器を製作するような作品はまず見ないよ 俺の知ってる頭のキレるなろう作品は延々と冒険者のコンサルタントやってた

200 17/11/20(月)18:28:09 No.466879390

>ガリアンソードはホント偉大だ… >カッコイイ一辺倒で創作界を席巻しただけはある 糸使いとかもそうだけどカッコいいは正義だよね

201 17/11/20(月)18:28:24 No.466879428

ポンと包丁を出せるんだから 木材はどうとでもなりそうだけどなぁ

202 17/11/20(月)18:28:27 No.466879435

>オークの皮膚って大木や岩混じりの荒野より強靭なの? シーンごとに固かったり柔らかかったりする

203 17/11/20(月)18:28:32 No.466879450

カッコいいというだけで理由になるもんな むしろ文句言う方がわかってねえなされてもおかしくないくらい

204 17/11/20(月)18:28:33 No.466879458

>オークの皮膚って大木や岩混じりの荒野より強靭なの? ゴジラだって戦車砲かんかん弾くしそこらへんは好きなようにできるだろ

205 17/11/20(月)18:28:34 No.466879459

メイスで良くない?

206 17/11/20(月)18:28:38 No.466879474

>根本的に女性向けだからまず見る「」少ないからな… 原作推薦図書だから別に性別は関係なくないかなあれ

207 17/11/20(月)18:28:39 No.466879476

>俺の知ってる頭のキレるなろう作品は延々と冒険者のコンサルタントやってた 冒険しないのは賢いと言えるかもしれない…

208 17/11/20(月)18:29:50 No.466879663

昔鍬の柄が折れたから木刀代わりにしてたな

209 17/11/20(月)18:30:08 No.466879727

兵器としての利便性はサッパリわからんけどチェーンマイン大好きですよ俺は

210 17/11/20(月)18:30:35 No.466879802

>そういやこれの単行本でるんだよな パッと見の絵柄とといつもの作風で作者分かったけどこれ買うやついるのかい?

211 17/11/20(月)18:30:36 No.466879805

>頭のキレるなろう系の作品も幾つかあるけど >大体は作中の独自設定の構築に知能を割いているので >こんな誰が見ても破綻した武器を製作するような作品はまず見ないよ 幻想再帰のアリョージョニストやギスギスオンラインがそんな感じだな

212 17/11/20(月)18:30:37 No.466879808

こいつは毎回そうだが重量物を運ぶきつさをしらなすぎる 携帯武器が10キロ以上とか死ぬわ

213 17/11/20(月)18:31:11 No.466879917

クワよりもっとわかりやすい比較対象があるぞ つるはし

214 17/11/20(月)18:31:17 No.466879931

>兵器としての利便性はサッパリわからんけどチェーンマイン大好きですよ俺は 指向性地雷?を巻き付けて発破!とかケレンまみれで最高すぎる

215 17/11/20(月)18:31:55 No.466880055

アンチファンタジー言うわりにファンタジーのお約束に少々甘えすぎていやしませんか

216 17/11/20(月)18:32:11 No.466880091

>こいつは毎回そうだが重量物を運ぶきつさをしらなすぎる >携帯武器が10キロ以上とか死ぬわ 手で持つと死ぬのに背負うって凄いよね…

217 17/11/20(月)18:32:12 No.466880092

欠点を克服した上位武器という点より一点特化の限定的状況でものすごく輝く武器みたいな推し方をした方が良いのではないか

218 17/11/20(月)18:32:13 No.466880093

>つるはし ツルハシなんて石やら土やらを何年もエンヤコラしてやっと折れるくらいの強度だけど 合理的に考えたらゴブリンに向ければ折れるだろ

219 17/11/20(月)18:32:22 No.466880128

つるはしは岩盤を砕く事に特化したもので 石材の切り出しにも使わないニッチな道具だぞアレ

220 17/11/20(月)18:32:32 No.466880162

>アンチファンタジー言うわりにMMOのお約束に少々甘えすぎていやしませんか

221 17/11/20(月)18:32:35 No.466880171

>兵器としての利便性はサッパリわからんけどチェーンマイン大好きですよ俺は 俺もシールドミサイル好きだよ何であれをしようと思ったのかは謎だけど

222 17/11/20(月)18:32:39 No.466880184

つまりよぉ カッコイイ挿し絵が付けば問題ないんだろう?

223 17/11/20(月)18:32:48 No.466880211

>>つるはし >ツルハシなんて石やら土やらを何年もエンヤコラしてやっと折れるくらいの強度だけど >合理的に考えたらゴブリンに向ければ折れるだろ ゴブリン硬すぎる…

224 17/11/20(月)18:33:07 No.466880269

>ツルハシなんて石やら土やらを何年もエンヤコラしてやっと折れるくらいの強度だけど >合理的に考えたらゴブリンに向ければ折れるだろ 合理的すぎる…

225 17/11/20(月)18:33:16 No.466880292

>>根本的に女性向けだからまず見る「」少ないからな… >原作推薦図書だから別に性別は関係なくないかなあれ よく考えたら青木は好かれてるからあれの行き着く先がお兄様か でも主人公じゃないからどうしても他が目に付いてまずそっちを叩いてしまうか

226 17/11/20(月)18:33:35 No.466880336

うんこと槍を仕込んだ落とし穴に落とすとかでいいんじゃね

227 17/11/20(月)18:33:46 No.466880360

>パッと見の絵柄とといつもの作風で作者分かったけどこれ買うやついるのかい? そこそこ人気あると「」から聞いたぞ

228 17/11/20(月)18:33:50 No.466880379

刀や槍で刺したら抜くのに手間取って反撃喰らうからね 薙刀や大剣だと刺せないし

229 17/11/20(月)18:33:51 No.466880382

>つまりよぉ >カッコイイ作画担当が付けば問題ないんだろう?

230 17/11/20(月)18:34:09 No.466880441

>>ツルハシなんて石やら土やらを何年もエンヤコラしてやっと折れるくらいの強度だけど >>合理的に考えたらゴブリンに向ければ折れるだろ >合理的すぎる… マインクラフトの世界かなんかかな…

231 17/11/20(月)18:34:11 No.466880448

>うんこと槍を仕込んだ落とし穴に落とすとかでいいんじゃね オークさんが落ちるほどの穴って掘るのめっちゃ大変だと思うんすよ…

232 17/11/20(月)18:34:23 No.466880483

>指向性地雷?を巻き付けて発破!とかケレンまみれで最高すぎる あれ吸着機雷をチェーンにくくりつけてるだけなんで 機雷自体を一個ずつ外して投げつける事も出来るすばらしい武器なんですよ!

233 17/11/20(月)18:34:33 No.466880508

>>パッと見の絵柄とといつもの作風で作者分かったけどこれ買うやついるのかい? >そこそこ人気あると「」から聞いたぞ 尼で☆3らしいな

234 17/11/20(月)18:34:44 No.466880539

なろうでうんこソードが使われることは少ない 何故ならカッコ悪い(汚い)かつガチ最強だからだ

235 17/11/20(月)18:34:53 No.466880577

>>うんこと槍を仕込んだ落とし穴に落とすとかでいいんじゃね >オークさんが落ちるほどの穴って掘るのめっちゃ大変だと思うんすよ… 作中でも決まり手は落とし穴だよ

236 17/11/20(月)18:35:08 No.466880619

>マインクラフトの世界かなんかかな… ダイヤの大杭ならオークもサクサクだ!

237 17/11/20(月)18:35:10 No.466880624

>うんこと槍を仕込んだ落とし穴に落とすとかでいいんじゃね だって違うじゃん そういうルールで闘ってないじゃんウチら

238 17/11/20(月)18:35:12 No.466880633

カッコイイけど理論的じゃない武器 ブラッドボーンか

239 17/11/20(月)18:35:14 No.466880644

>>うんこと槍を仕込んだ落とし穴に落とすとかでいいんじゃね >オークさんが落ちるほどの穴って掘るのめっちゃ大変だと思うんすよ… でもあんな巨体と近接戦闘して痛い目見るくらいだったら多少労力かかっても罠で殺すよ…

240 17/11/20(月)18:35:33 No.466880707

>刀や槍で刺したら抜くのに手間取って反撃喰らうからね 現実世界にはボアスピアってものがあってね…

241 17/11/20(月)18:35:37 No.466880714

>作中でも決まり手は落とし穴だよ マジで!? 簡単に穴掘れるなら穴掘れや!

242 17/11/20(月)18:35:51 No.466880759

>こいつは毎回そうだが重量物を運ぶきつさをしらなすぎる >携帯武器が10キロ以上とか死ぬわ 筋力すごいとかそういうタイプじゃないの? あんなオーク普通に接近戦したらどんな武器持ってようが負けるだろうし

243 17/11/20(月)18:36:03 No.466880795

変にリアリティーだそうとするから突っ込まれんだよ 彼岸島を見ろ自生してるぞ

244 17/11/20(月)18:36:12 No.466880831

>カッコイイけど理論的じゃない武器 >ブラッドボーンか とりあえず無駄に変形させてニヤニヤしちゃうよね

245 17/11/20(月)18:36:25 No.466880861

うんことは言わなくとも毒使うなろうとか出てそう ちょっと王道から外す的に

246 17/11/20(月)18:36:25 No.466880865

尻鉄球の動画よりも草刈り鎌や鍬を一振りで折る動画あげたらよかったんじゃ

247 17/11/20(月)18:36:26 No.466880867

>>携帯武器が10キロ以上とか死ぬわ >筋力すごいとかそういうタイプじゃないの? スレ画で重さを気にしてるからそれはない

248 17/11/20(月)18:36:37 No.466880896

別にうんこつきは即効性の毒じゃないから時間制限あると意味薄いんじゃない?

249 17/11/20(月)18:36:40 No.466880905

>作中でも決まり手は落とし穴だよ 4巻を早く出してくだち!

250 17/11/20(月)18:36:40 No.466880908

彼岸島は大真面目にやってるから…

251 17/11/20(月)18:36:48 No.466880929

大杭はただの失敗武器で決まり手は落とし穴とバリスタらしいな 原作者は尻鉄球を失敗武器だと認めたくないらしいな

252 17/11/20(月)18:36:57 No.466880954

特に説明もなく丸太を武器にして定着させた彼岸島の偉大さ

253 17/11/20(月)18:37:09 No.466881004

>変にリアリティーだそうとするから突っ込まれんだよ >彼岸島を見ろ自生してるぞ ルフィがフルーツ食っただけで体がゴムになったのに読者からあんまりツッコミが入らないようにそういうものです!みたいに押しきれるかみたいな所あるよね

254 17/11/20(月)18:37:29 No.466881078

>特に説明もなく丸太を武器にして定着させた彼岸島の偉大さ パロで丸太をぶん回すマンガは説得力あったな 丸太をぶん回せるなら強いわ

255 17/11/20(月)18:37:32 No.466881089

やっぱ「これ失敗武器なんですよアハハ」で済ませられなかった作者に一番問題があると思うの

256 17/11/20(月)18:37:57 No.466881155

彼岸島の明さんは片腕を失って仕込み刀になったけど 日本刀と違って破壊不能属性がついてるから超強化されたし

257 17/11/20(月)18:38:08 No.466881179

丸太島はああいうので潰さないと倒せないみたいな設定があったし…

258 17/11/20(月)18:38:18 No.466881216

>尻鉄球の動画よりも草刈り鎌や鍬を一振りで折る動画あげたらよかったんじゃ 数年雨ざらしにして腐らせるとかやらないとなかなか折れないからな…

259 17/11/20(月)18:38:38 No.466881281

>彼岸島の明さんは片腕を失って仕込み刀になったけど >日本刀と違って破壊不能属性がついてるから超強化されたし 未だにあの刀どうやって出し入れしてるかわかんないけど 彼岸島だしな

260 17/11/20(月)18:38:43 No.466881303

地面を殴っても折れないクワをゴブリン相手でへし折るってどんな腕力だ

261 17/11/20(月)18:38:59 No.466881346

硬い木の硬さを舐め過ぎなんだよね

262 17/11/20(月)18:39:00 No.466881347

>未だにあの刀どうやって出し入れしてるかわかんないけど >彼岸島だしな コブラのサイコガンみたいなもんだよ

263 17/11/20(月)18:39:03 No.466881361

「なんだよこの家!刀が一 本も無いじゃねえか!」

264 17/11/20(月)18:39:06 No.466881365

パイルバンカーとか好きな奴でも戦術的な優位さとか語れない

265 17/11/20(月)18:39:09 No.466881376

>大杭はただの失敗武器で決まり手は落とし穴とバリスタらしいな >原作者は尻鉄球を失敗武器だと認めたくないらしいな …さっきから意味不明な言葉を! だが作者を愚弄したことはわかるぞ!!

266 17/11/20(月)18:39:10 No.466881382

大剣から斧に変形する武器いいよね

267 17/11/20(月)18:39:11 No.466881387

そりゃゴブリンは地球より硬いから合理的だろ

268 17/11/20(月)18:39:48 No.466881476

合理主義な主人公が一番書きたいものだったんだろうが それが作中において悪い方にしか働いてない

269 17/11/20(月)18:39:51 No.466881485

でもまゆたんもキレイな顔を吹っ飛ばしてやるのスナイパー別に変な持ち方じゃないよ!って自分で検証してたし…

270 17/11/20(月)18:39:52 No.466881490

>硬い木の硬さを舐め過ぎなんだよね ガチなのはノコギリ削るしなぁ

271 17/11/20(月)18:39:59 No.466881514

まず彼岸島は純粋に面白いからな油断して普通に読むとあの異常さに気付かないくらいに

272 17/11/20(月)18:40:01 No.466881520

仕込み刀は素手判定だから壊れないからな…

273 17/11/20(月)18:40:05 No.466881531

「」って武器は使い捨てで戦う方が好きそう

274 17/11/20(月)18:40:06 No.466881532

>パイルバンカーとか好きな奴でも戦術的な優位さとか語れない カッコイイだろゥ!?(ギャキィ

275 17/11/20(月)18:40:15 No.466881573

本当動画のせいで色々と言われすぎる…まぁなんでも否定すんなよ!ってなったのかもしれないが

276 17/11/20(月)18:40:21 No.466881587

合理主義と創作は合わない気がする

277 17/11/20(月)18:40:26 No.466881611

>まず彼岸島は純粋に面白いからな油断して普通に読むとあの異常さに気付かないくらいに やっぱ作劇能力がないが結論だな… 面白いなら無視できるんだよ

278 17/11/20(月)18:40:52 No.466881710

>まず彼岸島は純粋に面白いからな油断して普通に読むとあの異常さに気付かないくらいに 気をつけて読むとギャグ漫画のコマ割りになってる事に気づいて耐えられなくなるのもいい

279 17/11/20(月)18:40:57 No.466881724

>面白いなら無視できるんだよ つまり悪いのは作画担当ってことじゃん!

280 17/11/20(月)18:41:19 No.466881793

この武器の説明にだらだら数ページも使ってるからなあ

281 17/11/20(月)18:41:34 No.466881840

合理主義的に考えると勝つには相手より強い兵を数多く集めることですよとか当たり前に勝てる戦に勝てる将こそ名将ってはわわ軍師も言ってるし創作でそれやられてもあんまり面白くない気がする

282 17/11/20(月)18:41:36 No.466881844

どうでもいいけど耐久たないって書き方がウザすぎる

283 17/11/20(月)18:41:41 No.466881861

主人公が合理的と言いつつただの根暗ヒッキーでしかなのに 優等生が合理的に人付き合いして運動も勉強も出来てるって対比はうまいと思う

284 17/11/20(月)18:42:01 No.466881924

デカいバスタードソードは嫌がったくせにさらにデカいバリスタ持ってくるからな

285 17/11/20(月)18:42:07 No.466881949

彼岸島は元々あちこちマヌケだから丸太振り回すくらいまぁいいかってなる

286 17/11/20(月)18:42:15 No.466881976

やっぱ聖剣で戦う方がいいのかな

287 17/11/20(月)18:42:19 No.466881996

>どうでもいいけど耐久たないって書き方がウザすぎる 合理的な書き方だぞ!

288 17/11/20(月)18:42:22 No.466882005

>本当動画のせいで色々と言われすぎる…まぁなんでも否定すんなよ!ってなったのかもしれないが その反論の論点がおかしいのが決定的にアホなんよ… 杭がすんなり抜けるかどうか自体は大した問題じゃないのに 動画でもすんなり抜けてないけど

289 17/11/20(月)18:42:23 No.466882010

>主人公が合理的と言いつつただの根暗ヒッキーでしかなのに >優等生が合理的に人付き合いして運動も勉強も出来てるって対比はうまいと思う そこらじゅうに転がってる現実じゃねーか

290 17/11/20(月)18:42:28 No.466882041

>どうでもいいけど耐久たないって書き方がウザすぎる 合理的にセンスの良い表現だと思って作者は使ってるはずだし…

291 17/11/20(月)18:43:11 No.466882211

合理的… 合理的とは…

292 17/11/20(月)18:43:17 No.466882239

丸太プラス仕込み刀でスレ画の疑問も解決だな

293 17/11/20(月)18:43:41 No.466882321

作者は合理的と社会的はほぼイコールだってことを知るべき

294 17/11/20(月)18:43:47 No.466882342

>合理主義的に考えると勝つには相手より強い兵を数多く集めることですよとか当たり前に勝てる戦に勝てる将こそ名将ってはわわ軍師も言ってるし創作でそれやられてもあんまり面白くない気がする それでもまあ会話劇や身内との内紛とかで面白そうに出来なくもないんだけど難しいよね

295 17/11/20(月)18:43:47 No.466882343

>そこらじゅうに転がってる現実じゃねーか それをわざわざ漫画にしたのはすごいかもしれない 上手く料理出来てないのはうn…

296 17/11/20(月)18:44:12 No.466882429

>合理的… >合理的とは… 太すぎず細すぎず 長すぎず短すぎず

297 17/11/20(月)18:44:33 No.466882497

すぎず 多すぎ 問題

298 17/11/20(月)18:44:39 No.466882512

創作はそもそも非合理なものなのに…

299 17/11/20(月)18:44:41 No.466882522

正直作者が動画で反論しなけりゃここまでバカにされなかったと思うはその前からちょいちょいいじられてたけどあれによってお前本気だったのかよ…ってなった

300 17/11/20(月)18:44:45 No.466882543

>自分で検証してたし… 鍬や鎌の柄を折る検証はしたんです?

301 17/11/20(月)18:44:53 No.466882564

尻すぎず鉄球すぎず

302 17/11/20(月)18:45:05 No.466882612

敵より動員できればそりゃ楽だけどできる方が珍しいってのはあるぞ

303 17/11/20(月)18:45:14 No.466882648

おすぎすぎず

304 17/11/20(月)18:45:21 No.466882673

>創作はそもそも非合理なものなのに… そういう創作と違って合理的な主人公!斬新!ってやりたかったんだと思う

305 17/11/20(月)18:45:44 No.466882751

>合理主義的に考えると勝つには相手より強い兵を数多く集めることですよとか当たり前に勝てる戦に勝てる将こそ名将ってはわわ軍師も言ってるし創作でそれやられてもあんまり面白くない気がする それを円滑にやるにはコミュニケーション能力が重要だからヒッキーにできるはずないじゃん!

306 17/11/20(月)18:45:46 No.466882756

>正直作者が動画で反論しなけりゃここまでバカにされなかったと思うはその前からちょいちょいいじられてたけどあれによってお前本気だったのかよ…ってなった はははくだらねぇなあばかだなあはははから あっやべえ本物の馬鹿だ…になった

307 17/11/20(月)18:45:47 No.466882760

肉叩きのでかい版でいいじゃない 肉も柔らかくできてお得よ

308 17/11/20(月)18:45:50 No.466882768

おすずきすぎず

309 17/11/20(月)18:46:00 No.466882803

>おすぎすぎず なによ!?文句あるのあんた!?

310 17/11/20(月)18:46:03 No.466882812

作者以上の知性をキャラは持てないし作者以上の合理性をキャラは持てない

311 17/11/20(月)18:46:18 No.466882871

尻鉄球は尻に入れやすそうな形なのに「」はダサいという…

312 17/11/20(月)18:46:22 No.466882881

そもそも両手剣ですら10キロ超えてるようなのはそうないのに12キロなんて尻鉄球振り回してる時点で携帯性もクソもない

313 17/11/20(月)18:46:33 No.466882924

作者のやることなすこと悪い方向にしか転んでない…

314 17/11/20(月)18:46:37 No.466882937

作者の合理性は合理的な動画によって知れ渡ってるからな…

315 17/11/20(月)18:47:01 No.466883015

>作者以上の知性をキャラは持てないし作者以上の合理性をキャラは持てない そのへん田中芳樹はほんと凄いと思う 自分より頭いいやつなんか書けないから頭よく見えるように書く っていうのを実際に成功させてんだもん

316 17/11/20(月)18:47:10 No.466883040

合理的にはじめちゃんを何度も刺すのは勘弁してくだち

317 17/11/20(月)18:47:11 No.466883043

体内に尿道結石を作り出す魔法とか開発しようぜ 最強さ

318 17/11/20(月)18:47:16 No.466883059

>尻鉄球は尻に入れやすそうな形なのに「」はダサいという… 12キロの尻鉄球を支える括約筋とか万力かなんかか

319 17/11/20(月)18:47:20 No.466883074

作者には大らかな心を持って欲しい

320 17/11/20(月)18:47:28 No.466883100

>そもそも両手剣ですら10キロ超えてるようなのはそうないのに パレード用の飾りみたいな扱いの糞重いやつでも5キロだよ

321 17/11/20(月)18:47:44 No.466883158

田中芳樹と比較とか死刑みたいなもんじゃん

322 17/11/20(月)18:47:51 No.466883187

失敗してるなろう主人公だけ集めたデスゲームがみたいです

↑Top