虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)16:38:32 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)16:38:32 No.466864108

好きな映画貼る

1 17/11/20(月)16:40:45 No.466864347

卑猥なワード叫ぶのいいよね

2 17/11/20(月)16:42:26 No.466864502

最近プロデューサーの事件経由で知って吹き替えで観たけどいいね

3 17/11/20(月)16:45:31 No.466864818

ヘレナ・ボナムカーターがマジいいんすよ…

4 17/11/20(月)16:45:55 No.466864859

ファック!

5 17/11/20(月)16:46:20 No.466864906

ファック!

6 17/11/20(月)16:46:43 No.466864947

ちんぽ!

7 17/11/20(月)16:47:45 No.466865056

エリザベス女王とかもなつかしいわーって見たんだろうかこの映画

8 17/11/20(月)16:49:22 No.466865236

大正天皇のスピーチ いつか日本でも作ろう

9 17/11/20(月)16:55:32 No.466865982

おっぱい!

10 17/11/20(月)16:56:46 No.466866136

特訓シーンや今まで覚えた技を連続で繰り出すシーンがあるせいかカンフー映画を感じる

11 17/11/20(月)17:01:20 No.466866725

聞きやすい英語が流れやすくて ジョージ6世の癇癪と吃音の演技が凄いからよく字幕で見てしまう

12 17/11/20(月)17:03:56 No.466867065

コリン・ファースって演技派の人だったイメージが出来たので キングスマンで乱闘してる時はちょっと驚いた

13 17/11/20(月)17:06:58 No.466867432

親父に罵倒されたあとレコード掛けるシーンいいよね…

14 17/11/20(月)17:09:04 No.466867694

いい…

15 17/11/20(月)17:09:24 No.466867738

スレ見てふと見たくなったので 今ネットフリックスで見てる

16 17/11/20(月)17:09:54 No.466867802

アマプラにもあるぞ!

17 17/11/20(月)17:11:15 8an8dPY6 No.466867995

俺も英国王ならなぁ

18 17/11/20(月)17:11:55 No.466868087

>親父に罵倒されたあとレコード掛けるシーンいいよね… 録音した自分自身が普通にシェイクスピアの本を音読を聞くシーンは非常に心象に残ってる

19 17/11/20(月)17:12:24 No.466868150

huluは前にあったが今もあるのだろうか?

20 17/11/20(月)17:17:40 No.466868854

ジョージ6世の実話というのも凄いが兄のエドワード8世にも驚いたな…

21 17/11/20(月)17:19:15 No.466869055

第二次大戦直前ですごい不穏な時期だからなあ

22 17/11/20(月)17:20:19 No.466869173

そういえばネットフリックスでエドワード8世と結婚したシンプソン夫人の映画もあるな

23 17/11/20(月)17:20:39 No.466869220

>ジョージ6世の実話というのも凄いが兄のエドワード8世にも驚いたな… 自由すぎる

24 17/11/20(月)17:21:57 No.466869414

全体的な湿度の高さというかジメジメ感が好き

25 17/11/20(月)17:22:43 No.466869515

>自由すぎる あと弟の吃音とかを酷めに揶揄うのもゲェッとなった

26 17/11/20(月)17:28:14 No.466870250

そういえばウィンストン・チャーチルがこっそりと自分自身も吃音だったのをバラすシーンもあったな

27 17/11/20(月)17:33:52 No.466870954

ジェフリーラッシュの吹き替えがちゃんとパイレーツオブカリビアンと一緒なのが気が利いてる

28 17/11/20(月)17:34:13 No.466870993

>全体的な湿度の高さというかジメジメ感が好き 霧の都って感じだ

29 17/11/20(月)17:35:12 No.466871148

>huluは前にあったが今もあるのだろうか? ないねえ 夏ごろまではあったんだけど

30 17/11/20(月)17:35:33 No.466871198

最後に放送室まで歩くとこがすごい好き

31 17/11/20(月)17:37:04 No.466871409

今見ていて丁度 例のクラシックが流れながら耳にヘッドホン付けて音読しているシーンだ

32 17/11/20(月)17:38:07 No.466871541

スレ画のポスターだとコリン・ファーズとジェフリー・ラッシュの表記位置が逆に思えちゃう

33 17/11/20(月)17:38:47 No.466871639

>最後に放送室まで歩くとこがすごい好き

34 17/11/20(月)17:40:49 No.466871947

王の声だ!!と叫ぶシーンがかっこよすぎる

35 17/11/20(月)17:41:36 No.466872059

国民(people)の前に「a」をつけると言いやすいぞ ってアドバイスを受けて首相(prime minister)と話す時に「a prime minister」って呼びかけるシーンがなんか好き ぶっちゃけ吹き替えだと伝わりづらいよねこの辺

36 17/11/20(月)17:43:46 No.466872336

スレ画の人が王位についた時娘のエリザベスは泣いた 奥さんのエリザベスは義兄を一生許さないと誓った

37 17/11/20(月)17:44:09 No.466872378

最後まで友人同士だったと聞いて立場を超えた友情ってあるんだなって…

38 17/11/20(月)17:44:16 No.466872388

今ジョージ6世が音読レコード聞いているシーンだ

39 17/11/20(月)17:45:19 No.466872516

絶望的だといいながら希望持つのは良い…

40 17/11/20(月)17:47:45 No.466872867

最初のメタメタな演説を皆がうわー…って聞いてるシーンがなんかもう我がことの様につらい…共感性羞恥?って言うんだっけこういうの

41 17/11/20(月)17:48:33 No.466872981

訓練もとい治療のシーンが真面目だけどもやはりユーモラス

42 17/11/20(月)17:49:47 No.466873143

この後にダンケルクなんだよね

43 17/11/20(月)17:49:49 No.466873146

>最初のメタメタな演説を皆がうわー…って聞いてるシーンがなんかもう我がことの様につらい…共感性羞恥?って言うんだっけこういうの 確かそう

44 17/11/20(月)17:49:53 No.466873156

内容覚えてないけど最後のたどたどしいけど力強いスピーチ聞いて俺ちょっとだけ喋るの上手くなったと思う

45 17/11/20(月)17:51:19 No.466873320

>訓練もとい治療のシーンが真面目だけどもやはりユーモラス しれっと上に乗る奥さんいいよね…

46 17/11/20(月)17:52:34 No.466873483

ジョージ5世の老衰シーンは認知症の祖父を思い出すな

↑Top