虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/20(月)14:17:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)14:17:57 No.466846669

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/20(月)14:20:21 No.466846928

今さら序盤で死んだ中ボスの部下が…?

2 17/11/20(月)14:24:57 No.466847475

あの時のヒュンケルに負けたやつに出来ることなんてあるんです…?

3 17/11/20(月)14:26:02 No.466847592

オリハルコンとか破壊できます

4 17/11/20(月)14:28:26 No.466847886

竜の騎士の血で蘇ったのでパワーアップとかしてます

5 17/11/20(月)14:29:34 No.466848017

でも残像とかも出せますよ?

6 17/11/20(月)14:30:28 No.466848109

ヒリとトドは…?

7 17/11/20(月)14:30:42 No.466848136

味方になったらめちゃくちゃ強くなるパターン初めて見た

8 17/11/20(月)14:31:16 No.466848204

最初からヒュンケルのラッキーアタックが決まっただけで実力じゃ圧倒的に負けてたじゃん!

9 17/11/20(月)14:31:57 No.466848285

最初はイベント戦闘だったのである程度耐えたらイベント進んでくれただけだよ

10 17/11/20(月)14:32:39 No.466848360

>ヒリとトドは…? 多分復活できないけど血を垂らしとくねされてた

11 17/11/20(月)14:33:06 No.466848416

運も実力のうちみたいな言葉があるように 運で勝てた相手って下に見られ易いよね

12 17/11/20(月)14:33:06 No.466848417

チャチな鎖の絆パワー硬すぎ問題

13 17/11/20(月)14:33:14 No.466848435

全員の棺桶にそれぞれ「お前以外は復活できない可能性が…」って手紙入れておく

14 17/11/20(月)14:33:21 No.466848448

グランドクルスされるまでほぼ無傷だったからな… カウンター強いヒュンケル

15 17/11/20(月)14:33:29 No.466848459

ただロン・ベルク級と評されたのはびっくりした

16 17/11/20(月)14:34:12 No.466848550

こう言っちゃあれなんだけど ラーハルトの復活は要らなかったんじゃねえかな…

17 17/11/20(月)14:35:16 No.466848684

じゃあどうやってオリハルコン軍団と戦うのか

18 17/11/20(月)14:35:23 No.466848701

敏捷MAXクラスは凄いと思いますよ僕は

19 17/11/20(月)14:35:35 No.466848729

生き返ったのがボラホーンだけだったif展開 いけると思います

20 17/11/20(月)14:36:21 No.466848813

ボラホーンとルードの手紙にはもう一人の息子へって書いてないんだろうな…

21 17/11/20(月)14:36:23 No.466848815

でもあのトド人質取るくらい下衆ですよ

22 17/11/20(月)14:36:23 No.466848817

>ただロン・ベルク級と評されたのはびっくりした 剣装備ヒュンケルがロンベルク級なんだからそれより強いスレ画は然もありなんだろう

23 17/11/20(月)14:36:38 No.466848845

アバン先生も復活させるなら その前にフローラ様に「アバンが生きてたら何があろうと絶対にこの場に来てます」なんて言わせなければよかったのにって

24 17/11/20(月)14:36:42 No.466848851

全部終わったあと復活するトド

25 17/11/20(月)14:37:29 No.466848948

>こう言っちゃあれなんだけど >ラーハルトの復活は要らなかったんじゃねえかな… 多分本来の構想のヴェルザー編の為だったんじゃないかな

26 17/11/20(月)14:37:38 No.466848966

オリハルコンだろうがコールドブレスで凍らせてから砕く! これがワシの必勝戦法よ

27 17/11/20(月)14:37:44 No.466848981

>アバン先生も復活させるなら >その前にフローラ様に「アバンが生きてたら何があろうと絶対にこの場に来てます」なんて言わせなければよかったのにって 破邪の洞窟深部に篭ってて地上の状況がわからなかったからね…

28 17/11/20(月)14:38:15 No.466849026

クロコダインと一緒に新竜騎衆を結成させよう

29 17/11/20(月)14:38:59 No.466849115

ルードの代わりは誰が務めるんだ

30 17/11/20(月)14:39:02 No.466849124

クロコダインのちょい下くらいなイメージあるからトドでもオリハルコン相手にできなくもないかも

31 17/11/20(月)14:39:21 No.466849177

新竜騎衆の空戦騎相当は誰になる予定だったっけ

32 17/11/20(月)14:39:44 No.466849223

>新竜騎衆の空戦騎相当は誰になる予定だったっけ 未定だったはず 忘れた

33 17/11/20(月)14:39:44 No.466849224

空戦騎は新キャラだったはず

34 17/11/20(月)14:39:58 No.466849247

空飛べる爬虫類っぽい奴…

35 17/11/20(月)14:40:10 No.466849272

ヒュンケルボロ負けだったけど最後にグランドクルス直撃して負けたんだっけ…? 油断かもしれんけど惨敗してる身で命をそのまま発射する頭おかしい奴とか考慮せんよなぁ…

36 17/11/20(月)14:40:25 No.466849308

そもそもどういう流れで竜騎衆再編しようとしてたんだか

37 17/11/20(月)14:40:51 No.466849364

ビィト完結させたら冥界編描いてくれないかな…

38 17/11/20(月)14:40:59 No.466849381

獣王遊撃隊3番隊員パビラス!

39 17/11/20(月)14:41:06 No.466849394

クロコダインが当たり前のように海戦騎にされるけどワニは海じゃないよ…

40 17/11/20(月)14:41:48 No.466849467

あのワニそもそも種族的にはリザードマンだし気にしてはいけない

41 17/11/20(月)14:41:57 No.466849484

流石に最終ワニの方がトドより強いだろう…

42 17/11/20(月)14:42:04 No.466849492

トドだって爬虫類じゃないし…

43 17/11/20(月)14:42:44 No.466849573

トドはキャラデザで損してるというかいかにも弱そうで…

44 17/11/20(月)14:43:13 No.466849634

おくちが丸いからなトド…

45 17/11/20(月)14:43:19 No.466849647

>油断かもしれんけど惨敗してる身で命をそのまま発射する頭おかしい奴とか考慮せんよなぁ… むしろ確実に殺せるように自身の最大の技でトドメを刺しに行った それを防ぐアバンのしるしの鎖がおかしい

46 17/11/20(月)14:43:28 No.466849663

おっさんはザボエラとの因縁を断ち切って成長してたよね バーン戦では一矢報いれなかったけど

47 17/11/20(月)14:43:31 No.466849670

>ヒュンケルボロ負けだったけど最後にグランドクルス直撃して負けたんだっけ…? オリハルコンもサクサクするハーケンディストールを百均ネックレスみたいな鎖で止めた 十字の形になったのでグランドクルス発射してスレ画は死んだ

48 17/11/20(月)14:43:35 No.466849687

おっさんは海に潜って新必殺技の特訓とかしてたし…

49 17/11/20(月)14:44:11 No.466849760

あの鎖何で出来てるんだ…

50 17/11/20(月)14:44:24 No.466849792

ヒュンケル対ラーハルトはイベント戦闘の決着みたいでいいんだけどまあネックレスの鎖で防ぐのはやりすぎ

51 17/11/20(月)14:44:37 No.466849819

百均ネックレス言うなや!!

52 17/11/20(月)14:44:50 No.466849854

単分子チェーンなのかもしれない

53 17/11/20(月)14:44:53 No.466849865

アバンが持ち出してきたものなので理屈付けられたら納得するしか無い鎖

54 17/11/20(月)14:44:57 No.466849876

そもそも元の竜騎衆は全員爬虫類じゃないじゃん!

55 17/11/20(月)14:45:00 No.466849882

>オリハルコンもサクサクするハーケンディストールを百均ネックレスみたいな鎖で止めた >十字の形になったのでグランドクルス発射してスレ画は死んだ ある意味ラーハルト側がいくら鍛えて挑んでもトドメで強制負けイベントが起きる戦闘すぎる…

56 17/11/20(月)14:45:09 No.466849909

>クロコダインが当たり前のように海戦騎にされるけどワニは海じゃないよ… 海にもワニはいるのだ

57 17/11/20(月)14:45:34 No.466849961

ハーケンディストールも受け止めるけどわりとかんたんに素手でブチッと切られる素材

58 17/11/20(月)14:45:55 No.466850005

>あの鎖何で出来てるんだ… 俺たちアバンの使徒の絆の証は絶対に切れん!!!!!!

59 17/11/20(月)14:46:02 No.466850024

全身にアバンのしるし巻いた方が対物理は鎧の魔剣より強いのかもしれん

60 17/11/20(月)14:46:03 No.466850027

竜騎衆なんだからドラゴンに乗れればセーフなんじゃ… 乗ってたの一人だけだった気がするけど

61 17/11/20(月)14:46:11 No.466850045

>そもそもどういう流れで竜騎衆再編しようとしてたんだか ダイが望んだわけじゃないだろうし 竜の騎士に仕えるんだから竜騎衆復活させねば!ってラーハルトが鼻息荒くしたんじゃないの

62 17/11/20(月)14:46:32 No.466850087

闘気をめっちゃ通すからそれで強くなるって感じが無難かな100均ネックレス…

63 17/11/20(月)14:46:38 No.466850103

おっさんヒリでよく飛んでるし空戦騎かと思ってた

64 17/11/20(月)14:46:40 No.466850105

>そもそも元の竜騎衆は全員爬虫類じゃないじゃん! 鳥はまぁ爬虫類みたいなもんだし!

65 17/11/20(月)14:46:54 No.466850132

竜騎衆はドラゴンに騎乗すると軍団長に匹敵する実力があるからな スレ画乗らないほうが強いですよね

66 17/11/20(月)14:47:07 No.466850160

カウンターのグランドクルス以外まともに当てられなかったからな そしてポップと同様に復活時にパワーアップしてるだろうし

67 17/11/20(月)14:47:07 No.466850162

グランドクルス級の闘気を纏ってる鎖が切れるわけがない アバンストラッシュXですら北の勇者の闘気剣さえ切れないんだぞ

68 17/11/20(月)14:47:30 No.466850218

ダイの大冒険ってわりと印象より理詰めで描かれてる漫画だと思ってたけど ノリ優先の部分もやっぱりあるのね…

69 17/11/20(月)14:48:03 No.466850300

>スレ画乗らないほうが強いですよね 乗ったら超スピードとハーケンディストール出来なくなるだけだしどうだろ

70 17/11/20(月)14:48:05 No.466850303

受け止めたというより重なった瞬間にぶっぱしたと考えた方がいいかもしれん でもなんか普通に受け止めてた気がする…

71 17/11/20(月)14:48:27 No.466850343

>乗ってたの一人だけだった気がするけど ボラホーンはガメゴンに乗ってたけどベタンされた ルードはガルダンディーのせてたけどイオされた ラーハルトはDRAGONに乗ってたけどバランにあげた

72 17/11/20(月)14:49:26 No.466850470

>竜騎衆はドラゴンに騎乗すると軍団長に匹敵する実力があるからな これを信じるならあのときのポップ軍団長1人と互角以上になってしまう

73 17/11/20(月)14:49:51 No.466850528

>ダイの大冒険ってわりと印象より理詰めで描かれてる漫画だと思ってたけど マグマに下半身漬かりながら巨岩+3人を数十メートル投げ飛ばしてそのまま沈んだ奴が包帯巻いた程度で普通に目を覚ましてるのに理詰めも何も無いよ! 面白いからいいけどね!あとやっぱりおかしいだろ!ってのはヒュンケルの話になるな!!

74 17/11/20(月)14:50:14 No.466850583

>これを信じるならあのときのポップ軍団長1人と互角以上になってしまう あの時点ならそのくらいあるんじゃないの

75 17/11/20(月)14:50:33 No.466850635

理詰めの印象はほとんどないな… だから駄作とかは全くないけど

76 17/11/20(月)14:51:18 No.466850726

ポップも結構感情任せに暴走してはその時仲間が助けに来た!ってパターン化してる部分ある 熱い展開ではあるんだけどね

77 17/11/20(月)14:52:01 No.466850822

HP1から下がらないのは理屈じゃないよな…

78 17/11/20(月)14:52:03 No.466850827

ドラクエ世界だからまぁいいんだけどおっさんだって普通に死んでるよね…

79 17/11/20(月)14:52:18 No.466850863

>面白いからいいけどね!あとやっぱりおかしいだろ!ってのはヒュンケルの話になるな!! 飛行手段一切持ってないのにどうやって死の大地まで行ったんだろうなあいつ…

80 17/11/20(月)14:52:42 No.466850915

ダイ爆発!!ってタイトルからしてノリ

81 17/11/20(月)14:52:57 No.466850944

>HP1から下がらないのは理屈じゃないよな… そこはゲームのテンプレ演出再現だから理屈みたいなもんでは

82 17/11/20(月)14:53:22 No.466850993

>そこはゲームのテンプレ演出再現だから理屈みたいなもんでは うーん?

83 17/11/20(月)14:53:39 No.466851023

ゲーム再現って時点でノリじゃねーか

84 17/11/20(月)14:53:42 No.466851029

あの強敵が仲間にってシチュだけど正直誰?って感じだった俺は

85 17/11/20(月)14:53:46 No.466851037

>飛行手段一切持ってないのにどうやって死の大地まで行ったんだろうなあいつ… ブラッディスクライドした武器に飛び乗った

86 17/11/20(月)14:53:57 No.466851064

>HP1から下がらないのは理屈じゃないよな… でもHP1だからってちょっと腕をつつかれただけで死ぬのもアレだし… (爆煙の中で立ち上がりながら)

87 17/11/20(月)14:54:16 No.466851116

>ドラクエ世界だからまぁいいんだけどおっさんだって普通に死んでるよね… ダイにやられたのは普通に死んで駄目元で蘇生液に漬けてたら蘇ったよ ギガブレイクで飛び散らないのは防御に集中してたからだしいややっぱりおかしいなおっさん耐久

88 17/11/20(月)14:54:19 No.466851124

序盤のボス榛名

89 17/11/20(月)14:54:21 No.466851127

他のキャラならなんでHP1で耐えてるの?ってなる ヒュンケルだからまあ耐えるだろうな…ってなる

90 17/11/20(月)14:54:33 No.466851152

理由はヒュンケルだから それで大抵のことは可能なんだよ

91 17/11/20(月)14:54:42 No.466851178

どちらかと言えばキングスキャンがノリの塊

92 17/11/20(月)14:55:17 No.466851263

くいしばり系スキルいいよね

93 17/11/20(月)14:55:54 No.466851350

三条先生はノリを重視しつつ筋は通そうという姿勢はちゃんとある それはそれとしてノリが勝ちすぎることもある…

94 17/11/20(月)14:56:23 No.466851401

>ギガブレイクで飛び散らないのは防御に集中してたからだしいややっぱりおかしいなおっさん耐久 オリハルコン剣+竜闘気の一撃を腕で止めてるのもなにげにおかしい ビショップとか奇岩城を真っ二つにしたのと同等の一撃ですよね

95 17/11/20(月)14:57:11 No.466851509

おっさんは大防御でも使ってる

96 17/11/20(月)14:57:15 No.466851514

ヒュンケルは強いんだろうけどいつも生傷絶えないボロボロ状態で戦って満足に力を発揮できてない印象しかない

97 17/11/20(月)14:57:41 No.466851568

仁王立ちと大防御のコンボは硬いからな…

98 17/11/20(月)14:57:55 No.466851606

防御はダメージを半減させるからな…

99 17/11/20(月)14:58:03 No.466851629

>ヒュンケルは強いんだろうけどいつも生傷絶えないボロボロ状態で戦って満足に力を発揮できてない印象しかない 劇中のキャラも心配しておる

100 17/11/20(月)14:58:07 No.466851634

守備力に関してはおっさんもっともっと評価されていいな

101 17/11/20(月)14:58:27 No.466851693

おっさん軍団長でフィジカル面はトップクラスだから バーン様は無傷でオリハルコン止めるしそれくらいできてもいい

102 17/11/20(月)14:58:40 No.466851728

闘気がちょっと万能すぎる

103 17/11/20(月)14:59:04 No.466851774

>ヒュンケルは強いんだろうけどいつも生傷絶えないボロボロ状態で戦って満足に力を発揮できてない印象しかない 基本ボロボロなくせに傷が開いてパワーダウンとかそういう展開一度もないぞこいつ!

104 17/11/20(月)14:59:07 No.466851782

むしろおっさんを殺しきったダイがすごい気がしてきた

105 17/11/20(月)14:59:31 No.466851821

そのおっさんを初期にぶつけられて勝つダイもまたおかしいのですよポップ

106 17/11/20(月)14:59:40 No.466851841

>基本ボロボロなくせに傷が開いてパワーダウンとかそういう展開一度もないぞこいつ! HPが減っても行動に支障のないドラクエの再現だよ

107 17/11/20(月)15:00:00 No.466851879

おっさんは耐久方面はサイヤ人なんだ

108 17/11/20(月)15:00:02 No.466851883

ブロック持ち上げる時点で怪力も評価されていいし 冷静な判断力も頼りになる…

109 17/11/20(月)15:00:09 No.466851904

初期ダイはアバンストラッシュも未完成だしたしかになんで勝てたんだ案件だわ…

110 17/11/20(月)15:00:19 No.466851920

>ビショップとか奇岩城を真っ二つにしたのと同等の一撃ですよね 鬼岩城まっぷたつは大地斬だからもっとヤバイのを耐えてることになるなおっさん

111 17/11/20(月)15:00:58 No.466852021

格ゲーでよくある削りKO禁止みたいなもんなんだろう

112 17/11/20(月)15:01:03 No.466852027

>初期ダイはアバンストラッシュも未完成だしたしかになんで勝てたんだ案件だわ… おっさんのレベルも低かったんだろ

113 17/11/20(月)15:01:23 No.466852072

>ブロック持ち上げる時点で怪力も評価されていいし 持ち上げられてる側じゃなかったっけおっさん…

114 17/11/20(月)15:01:36 No.466852104

>冷静な判断力も頼りになる… というかタンクやってるよりもとっさの判断と素早い行動で仲間のピンチ救ってる場面がやたら多い

115 17/11/20(月)15:02:07 No.466852189

まあダイ戦は武人誇り汚してザボエラのバーカした後も若干ヤケクソだったからなぁおっさん 闘気ブレブレで耐久下がっててもおかしくない

116 17/11/20(月)15:02:48 No.466852287

ロモス城のおっさん戦はザボエラのせいで闘気補正0だったとしても 初回おっさん戦は……

117 17/11/20(月)15:02:54 No.466852300

おっさんが攻撃方面も激烈掌とか威力も十分だよね

118 17/11/20(月)15:03:06 No.466852324

>持ち上げられてる側じゃなかったっけおっさん… ぐわーってなったあと調子のんなデカいのって投げ返したよ

119 17/11/20(月)15:03:09 No.466852331

>初期ダイはアバンストラッシュも未完成だしたしかになんで勝てたんだ案件だわ… 武人の誇りだかのメンタル面でクロコダインが敗北した

120 17/11/20(月)15:03:48 No.466852392

>持ち上げられてる側じゃなかったっけおっさん… いつまで調子にのっとるかあああーッって投げ返してなかったっけ?

121 17/11/20(月)15:03:52 No.466852399

魔と人と竜の血をひいた戦士…主人公も真っ青な設定だこれ

122 17/11/20(月)15:04:57 No.466852552

なんかレス読めば読むほどポップに戦力外呼ばわりされたの信じられなくなるクロコダイン…

123 17/11/20(月)15:05:24 No.466852613

おっさんも大概疲れてたし…

124 17/11/20(月)15:06:12 No.466852712

でもおっさんが後半の幹部連中とタイマンしても勝てるヴィジョンは浮かばないし…

125 17/11/20(月)15:06:13 No.466852716

まぁぶっちゃけ闘気さえ強ければオリハルコンも紙みたいに引き裂けちゃう世界なんだから 死ぬつもりで全闘気充填してる状態の鎖が技に耐えるのも別におかしいことではないのでは?

126 17/11/20(月)15:06:14 No.466852719

>なんかレス読めば読むほどポップに戦力外呼ばわりされたの信じられなくなるクロコダイン… マァムは贔屓入ってるよあの論評

127 17/11/20(月)15:06:15 No.466852720

>なんかレス読めば読むほどポップに戦力外呼ばわりされたの信じられなくなるクロコダイン… いやバーン戦で役に立てるかって言ったら無理だろう… 手加減カラミティウォールも防げなかったわけだし

128 17/11/20(月)15:06:26 No.466852745

>初期ダイはアバンストラッシュも未完成だしたしかになんで勝てたんだ案件だわ… 紋章ダイは初期の時点でも竜闘気放ってたし レベルも底上げされちゃうからね

129 17/11/20(月)15:06:50 No.466852810

最悪肉壁に使えそう

130 17/11/20(月)15:06:52 No.466852816

おっさんは超魔ゾンビ相手に耐久壁やって休まないまま来たから…

131 17/11/20(月)15:06:57 No.466852827

おっさんは人間のみなさんより成長が遅いからレベルという数値で足切りされた

132 17/11/20(月)15:07:00 No.466852839

>なんかレス読めば読むほどポップに戦力外呼ばわりされたの信じられなくなるクロコダイン… (若バーン相手だと)戦力外の略だから…

133 17/11/20(月)15:07:30 No.466852912

>おっさんも大概疲れてたし… おっさんヒュンケルみたいな光覚醒パワーとか無しで敗戦からの処刑から戦いっぱなしだからな……

134 17/11/20(月)15:07:57 No.466852978

瞳化はたぶん現HPを参照して一定以下なら効くって感じの能力だと思う だからダメージ受けた先生も瞳化したしボロボロのおっさんも瞳化した レベル云々はポップの見当違い

135 17/11/20(月)15:07:58 No.466852981

もともとバーン相手なら戦力内なんてほとんどいねーよ!?

136 17/11/20(月)15:08:21 No.466853027

超魔ゾンビでもタンクしてたしねおっさん

137 17/11/20(月)15:08:50 No.466853093

>瞳化はたぶん現HPを参照して一定以下なら効くって感じの能力だと思う >だからダメージ受けた先生も瞳化したしボロボロのおっさんも瞳化した >レベル云々はポップの見当違い まぁあくまであの場での想像でしか無いからね

138 17/11/20(月)15:08:54 No.466853102

いくつかのパラメータで判定しててどれか下回ってたら足切り喰らう仕様ってのはまあありそう おっさんはすばやさあたり

139 17/11/20(月)15:09:12 No.466853152

クロコダインは文字通り血路を開く役割だし

140 17/11/20(月)15:10:06 No.466853276

おっさんむしろ頭脳派だよね すごい話上手くまとめてくれるイメージある

141 17/11/20(月)15:10:07 No.466853281

「」のおっさん好きは異常 俺も好きだけど

142 17/11/20(月)15:10:54 No.466853394

おっさんにスレを乗っ取られた気分はどうだラーハルト

143 17/11/20(月)15:11:05 No.466853426

おっさんレベルいくつだったかな最終決戦時・・・

144 17/11/20(月)15:11:10 No.466853440

役割全然違うからなあのメンツ おっさんはバーン戦ではステータスに役に立てないだけでそれ以外の局面で重要な仕事何度もしてる

145 17/11/20(月)15:11:11 No.466853445

>おっさんむしろ頭脳派だよね >すごい話上手くまとめてくれるイメージある おっさんは服乾かしたりもできる

146 17/11/20(月)15:11:23 No.466853468

>なんかレス読めば読むほどポップに戦力外呼ばわりされたの信じられなくなるクロコダイン… ぶっちゃっけポップってパーティの盛り上げ役としてはともかく すぐ熱くなるからクールな知恵者キャラとしては二流っぽいし…

147 17/11/20(月)15:12:08 No.466853585

おっさんは装備がゴミなんだよ 実際それが問題だったはず

148 17/11/20(月)15:12:18 No.466853609

おっさん上げするために大抵ポップ下げを始めるからおっさん過剰に持ち上げる人は嫌いなんだ

149 17/11/20(月)15:12:31 No.466853641

ロンベルクに武器作ってもらったのに…

150 17/11/20(月)15:12:36 No.466853649

>おっさんはバーン戦ではステータスに役に立てないだけでそれ以外の局面で重要な仕事何度もしてる おっさんは攻撃引き受けるタンク役だけどバーンの攻撃は大体どれも即死技みたいなものだからなぁ

151 17/11/20(月)15:12:40 No.466853659

だってあの皮膚たぶん鎧の魔剣より硬いぜ

152 17/11/20(月)15:12:48 No.466853671

おっさんも大抵の攻撃には耐えられる 理由はおっさんだから 都合により耐久力が下がったりする

153 17/11/20(月)15:12:49 No.466853672

>ロンベルクに武器作ってもらったのに… あれ元の斧直しただけだよね?

154 17/11/20(月)15:12:59 No.466853700

真逆のラーハルトVSおっさんは千日手になるかもしれない

155 17/11/20(月)15:13:41 No.466853823

戦力外って判断したのはバーンであってポップは読者向けに解説しただけにすぎん

156 17/11/20(月)15:13:50 No.466853855

>真逆のラーハルトVSおっさんは千日手になるかもしれない 目を潰されて昔のセリフ朗読されてしまうぞ

157 17/11/20(月)15:13:53 No.466853863

>おっさんは攻撃引き受けるタンク役だけどバーンの攻撃は大体どれも即死技みたいなものだからなぁ それでもおっさんなら…

158 17/11/20(月)15:13:58 No.466853878

>>ロンベルクに武器作ってもらったのに… >あれ元の斧直しただけだよね? いや全く別物だよ 元の斧はカラミティーウォールで粉々になった

159 17/11/20(月)15:14:39 No.466853977

おっさんがカラミティエンドくらったら片腕持ってかれるくらいで耐える気がする 耐えてない

160 17/11/20(月)15:15:02 No.466854033

マアムも玉に入っちゃったしおっさんも無理だよ

161 17/11/20(月)15:15:27 No.466854092

おっさんの元の武器は(おっさんにとっては)片手斧 もともと斧は雑魚用で強敵には会心撃だからそれでよかったんだけど 修理頼んだら両手斧になって帰ってきた

162 17/11/20(月)15:15:30 No.466854101

まぁそんなに強いなら足切り食らうはずないので… 劇中の描写が全てだよ

163 17/11/20(月)15:15:52 No.466854152

おっさんならとっさに穴掘ってやり過ごすくらいはできるはず

164 17/11/20(月)15:16:12 No.466854188

ほぼ最強格でダメージも全然受けてない老師も足切り食らったよ

165 17/11/20(月)15:16:29 No.466854234

マァムも重傷負ってなければ瞳にならずに済んだ…のか…?

166 17/11/20(月)15:16:40 No.466854257

>修理頼んだら両手斧になって帰ってきた でも掛け声で呪文相当の効果が出るのはアバンストラッシュみたいで気持ちいい!って気に入ってたし…

167 17/11/20(月)15:16:51 No.466854280

総合力はやっぱり一段落ちると思うよおっさん 耐久力とかはトップクラスかもだが大魔王から見れば単体では二流で致し方なし

168 17/11/20(月)15:16:57 No.466854291

ピンチにするための話の都合だろうその辺は

169 17/11/20(月)15:18:04 No.466854432

たぶん老師はダメージほとんど受けてないけど 老齢でHP上限自体が低くて引っかかってるとか

170 17/11/20(月)15:18:12 No.466854450

アバン先生もキルバーン戦のダメージ残ってる状態でも足切り食らわなかったんだし つまりはそういうことだよ

171 17/11/20(月)15:18:14 No.466854454

格ゲー欲しいな 無限でポップは使えるみたいだけどおっさん使いたい

172 17/11/20(月)15:18:26 No.466854475

得意な戦法は豊富なHPを活かした仁王立ちと大防御 雑魚散らしとか出来ます

173 17/11/20(月)15:18:41 No.466854509

コミックだと思うけどキャラごとのステータスが載ってたよね あれのおっさんの数値見たら「ダイ大界のハッサンじゃねーか!」ってなったよ 弱いわけがないんやな

174 17/11/20(月)15:18:56 No.466854540

わたし獣王痛恨撃のエフェクト好き!(バァァァァァン

175 17/11/20(月)15:19:03 No.466854559

>アバン先生もキルバーン戦のダメージ残ってる状態でも足切り食らわなかったんだし >つまりはそういうことだよ アバン先生HP高かったんだな

176 17/11/20(月)15:19:14 No.466854579

>ほぼ最強格でダメージも全然受けてない老師も足切り食らったよ 踝つやつや病だし

177 17/11/20(月)15:19:17 No.466854584

おっさんはカラミティウォール仁王立ちして最終決戦まで磔にされてたこと考慮してくれよ

178 17/11/20(月)15:19:24 No.466854602

>マァムも重傷負ってなければ瞳にならずに済んだ…のか…? 閃華裂光拳が効くのは実証済みだからな… 対バーンにおいてダイとポップ以外のダメージソースになりえた

179 17/11/20(月)15:19:37 No.466854634

老師はお尻ぴりぴり病だから…

180 17/11/20(月)15:19:38 No.466854637

マァムが生存しててバーン相手に精神攻撃しても論破されてううっ…する未来しか見えない

181 17/11/20(月)15:19:46 No.466854656

ダメージで言えばおっさんが一番瀕死だからな

182 17/11/20(月)15:19:50 No.466854667

さすがにこっちの頭数減らさないと収拾つかない人数引き連れてたからね

183 17/11/20(月)15:19:57 No.466854681

つーかポップはよく瞳にならずに済んだな 回復呪文持ちとはいえ非力な魔法使いの身じゃ大魔王の一撃で即死しそうだが

184 17/11/20(月)15:20:00 No.466854688

老師は寄る年波とミストとの大立ち回りで出し尽くしてるから…

185 17/11/20(月)15:20:11 No.466854727

>得意な戦法は豊富なHPを活かした仁王立ちと大防御 >雑魚散らしとか出来ます 雑魚がいない状況で竜闘気などの特殊なダメカ能力がないと即死攻撃してくるラスボス相手だと厳しいな

186 17/11/20(月)15:20:16 No.466854742

ドラクエ3のステが元だから守備力はすばやさ参照してておっさんそんなに高くないんだよな やっぱりだいぼうぎょ覚えたんだ…

187 17/11/20(月)15:20:55 No.466854834

アバン先生は砂使ってたし

188 17/11/20(月)15:21:34 No.466854925

老師は結構限界じゃなかったっけ? そうでなくても体力消耗してたような気が

189 17/11/20(月)15:21:53 No.466854967

くいしばりってドラクエにあったっけ

190 17/11/20(月)15:21:56 No.466854976

ドラクエ3に特技はないので精神的なものだよ根性とか

191 17/11/20(月)15:22:48 No.466855098

>老師は結構限界じゃなかったっけ? >そうでなくても体力消耗してたような気が スタミナ切れでふらふらだよ ダメージ受けてるって言い方が適当なのかは知らん

192 17/11/20(月)15:23:11 No.466855141

>ドラクエ3に特技はないので精神的なものだよ根性とか いや特技はありでいいんじゃないか 魔法剣とかやってるわけだし

193 17/11/20(月)15:23:43 No.466855216

ぶっちゃけHPだけじゃなく総合的な能力の数値で判断されてるんだと思う マァムヒュンケルは消耗が大きすぎるし老師は老いによる衰えや持久力の欠如かな? おっさんはポップの想像通りだと思う…正直あのメンツではランクが一段落ちる

194 17/11/20(月)15:24:14 No.466855274

>つーかポップはよく瞳にならずに済んだな >回復呪文持ちとはいえ非力な魔法使いの身じゃ大魔王の一撃で即死しそうだが ギリギリ引っかからないラインだったんじゃないか あるいは魔法使いだから抵抗力が高い…みたいな設定があってもいい

195 17/11/20(月)15:25:06 No.466855372

>おっさんはポップの想像通りだと思う…正直あのメンツではランクが一段落ちる 正直マホイミ抜きにしたらマァムあたりと差があるようには思えん

196 17/11/20(月)15:25:54 No.466855475

マァムは操られてる時が一番強いし…

197 17/11/20(月)15:26:01 No.466855486

並の魔法使い二人分のMP注いでも満タンにならない魔力があるポップはそりゃ引っかかるはずないだろ

198 17/11/20(月)15:26:02 No.466855489

>おっさんはポップの想像通りだと思う…正直あのメンツではランクが一段落ちる ランクで言ったら先生が一番下だよ 本人がそう言ってるのは謙遜の可能性あるけどポップが「確かに…」って認めちゃってる

199 17/11/20(月)15:26:06 No.466855498

ドラクエ3はともかくダイ大は敵も味方も特技使いまくってない?

200 17/11/20(月)15:26:27 No.466855547

あそこでポップ欠けたら盛り上がらないでしょうが

201 17/11/20(月)15:27:08 No.466855635

>ドラクエ3はともかくダイ大は敵も味方も特技使いまくってない? おっさんがやけつく息だかなんか使ってたよね

202 17/11/20(月)15:27:10 No.466855639

戦力外を封印する瞳ってドチートアイテムすぎるな

203 17/11/20(月)15:27:21 No.466855662

最終決戦でおっさんの肉壁やっても映えないつまらないから ああいう退場の仕方もありかなと

204 17/11/20(月)15:27:40 No.466855708

ポップはセリフ量の都合と分かりやすさからレベルって言ったけどまあ総合力だろうね

205 17/11/20(月)15:27:52 No.466855741

レベル低くても嫌な特殊能力持ってるタイプを除外できるのはずるい

206 17/11/20(月)15:28:05 No.466855772

メドローア1発分のMPがあれば火力は十分だからな 最終的にすっからかんで肉弾戦挑んでたけど

207 17/11/20(月)15:28:07 No.466855776

総合的なステで言えばマアムも老師もおっさんも似たようなもんだとは思う

208 17/11/20(月)15:28:10 No.466855785

グランドクルスやギガブレイクやメドローアも特技で逆輸入されてるからなぁ

209 17/11/20(月)15:28:38 No.466855840

まぁバーンの直感による独断な部分はあるかもしれない 実際残ったポップは後にとんでもない事やらかしたし

210 17/11/20(月)15:28:52 No.466855876

>>おっさんはポップの想像通りだと思う…正直あのメンツではランクが一段落ちる >ランクで言ったら先生が一番下だよ >本人がそう言ってるのは謙遜の可能性あるけどポップが「確かに…」って認めちゃってる アバンは戦闘力だけ見ればダイより落ちるかもしれんが マァムがアバンに勝ってる点とかあるか?

211 17/11/20(月)15:29:04 No.466855896

瞳使わないと殺すかバシルーラして人数減らさないといけないし

212 17/11/20(月)15:29:21 No.466855931

>マァムがアバンに勝ってる点とかあるか? それは先生とポップに聞いてくれ

213 17/11/20(月)15:29:24 No.466855938

余のメラ相手にメラゾーマ使って撃ち負けてから一週間も立たないうちに 自慢のカイザーフェニックスを指で無効化してくるような男だぞポップは

214 17/11/20(月)15:29:43 No.466855963

>マァムがアバンに勝ってる点とかあるか? おっぱいと若さがあるじゃないか

215 17/11/20(月)15:30:20 No.466856034

>余のメラ相手にメラゾーマ使って撃ち負けてから一週間も立たないうちに >自慢のカイザーフェニックスを指で無効化してくるような男だぞポップは 大魔王が割とマジでビビった唯一の人間がポップだからな 人間では最強ってレベルまである

216 17/11/20(月)15:30:20 No.466856036

ミスト憑依マァムはおそろしい強さだった…

217 17/11/20(月)15:30:34 No.466856064

>ゴールデンメタルスライムってドチートアイテムすぎるな

218 17/11/20(月)15:30:44 No.466856087

>余のメラ相手にメラゾーマ使って撃ち負けてから一週間も立たないうちに >自慢のカイザーフェニックスを指で無効化してくるような男だぞポップは ロト紋は作中時間長すぎダイ大は短すぎとはよく言われる話

219 17/11/20(月)15:31:18 No.466856149

大魔王様がとうとう俺の名前を覚えたか嬉しいねってセリフいいよね…

220 17/11/20(月)15:31:37 No.466856184

まさか嘴のとこから裂いて完全無効化とか思わないじゃん?

221 17/11/20(月)15:32:03 No.466856251

>ミスト憑依マァムはおそろしい強さだった… こっちは仲間の身体だからどうしても手加減してしまって あっちからすると身体壊れる事前提で突っ込んでくるんだからそりゃ強いよね…

222 17/11/20(月)15:32:10 No.466856258

>ゴールデンメタルスライムってドチートアイテムすぎるな バーン様もテンパりすぎて ゴメちゃんを返せだと!? それが何か知らないのか! じゃあ全部教えてやる! 詳細を知られたからには返すわけにはいかん!!! って相当混乱してた

223 17/11/20(月)15:32:24 No.466856291

>ボラホーンとルードの手紙にはもう一人の息子へって書いてないんだろうな… ガルダンディーは…

224 17/11/20(月)15:32:38 No.466856323

>神の涙ってドチートアイテムすぎるな

225 17/11/20(月)15:32:46 No.466856343

マホカンタとかでもなく即死級威力の魔法無効化とかチートすぎんだろ!

226 17/11/20(月)15:33:00 No.466856375

決め技その1が土壇場でノーコスト無効化とか嫌すぎるし そりゃ大魔王だってげぇっ!って呻いちゃう

227 17/11/20(月)15:33:32 No.466856456

火の鳥じゃなくて普通の火炎放射だったら防げなかった可能性ある

228 17/11/20(月)15:33:57 No.466856508

なーにダイがカラミティウォール無効かしたのと同じようなもんですよ

↑Top