ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/20(月)13:36:48 No.466841628
思ってたより結末がつらい…
1 17/11/20(月)13:38:09 T1Dk8o3s No.466841827
子供向けのヒーロー番組は視聴者を多少曇らせてもよい
2 17/11/20(月)13:38:49 No.466841912
でもいい感じに終わったでしょ
3 17/11/20(月)13:39:02 No.466841944
俺とお前は戦うことでしかわかりあえない!
4 17/11/20(月)13:39:44 No.466842039
平成1期は割と全力で視聴者曇らせにくる
5 17/11/20(月)13:40:28 c14SXvXo No.466842145
今井脚本のままだとどういう結末が構想されていたのかな
6 17/11/20(月)13:40:49 No.466842188
>子供向けのヒーロー番組は視聴者を多少曇らせてもよい 多少…?
7 17/11/20(月)13:42:41 No.466842410
配信でエグゼイドみたあとこれ見はじめたんだけどクウガもそうだけど絶対なんかビターじゃないとだめとかあるの
8 17/11/20(月)13:43:24 No.466842497
>でもいい感じに終わったでしょ すごいきれいな結末だった でもつらいもんはつらい…もうレモンかけあえない…
9 17/11/20(月)13:44:16 No.466842605
ハッピーに終わるやつもあるし戦いの後のお別れでしんみりするのもあればスレ画みたいなのもある
10 17/11/20(月)13:44:50 No.466842668
劇場版はハッピーな終わり方だから見てもいいかもしれない 小説版はもっと悲惨なことになってるから見なくてもいいかもしれない
11 17/11/20(月)13:46:37 No.466842893
小説は悲惨というかなんだこれってなるぐらい見なくていい出来
12 17/11/20(月)13:47:34 No.466843019
劇場のあれは完全にハッピーとも言えない気がする
13 17/11/20(月)13:47:40 No.466843029
小説版剣はまぁうn…
14 17/11/20(月)13:47:44 No.466843038
>配信でエグゼイドみたあとこれ見はじめたんだけどクウガもそうだけど絶対なんかビターじゃないとだめとかあるの ちょっとPから脚本からみんな捻くれてるだけだし… あとクウガ見たなら小説読むのもいいぞ
15 17/11/20(月)13:48:26 No.466843142
クウガと比べてマイルドになったアギトは安心して見れるよ
16 17/11/20(月)13:48:38 No.466843169
アギトはハッピーエンドだったろ
17 17/11/20(月)13:48:42 No.466843173
小説剣はまあどっちでもいいけどたそがれは読んで欲しい 多分ネットの海に転がってる
18 17/11/20(月)13:49:53 No.466843326
特に555はめっちゃ面白いんだけど一気見するとあまりのお話の辛さに生きる活力をごっそり持っていかれる
19 17/11/20(月)13:50:05 [捩れこんにゃく] No.466843346
私人類嫌い!バァアアアアァアアン!!
20 17/11/20(月)13:50:08 No.466843357
DCD剣崎が本人とか嘘だろって思ってたけど何年も生きて精神摩耗してたなら分かる気がしないでもない
21 17/11/20(月)13:50:28 No.466843409
クウガも悲しい終わりじゃあなかったろう
22 17/11/20(月)13:50:45 No.466843436
劇場版は烏丸所長死んじゃったけどまいっか!
23 17/11/20(月)13:50:49 No.466843448
これだけ後日談を分岐で作られてるのは剣ぐらいだよね
24 17/11/20(月)13:50:57 No.466843464
>私人類嫌い!バァアアアアァアアン!! へんな手作りアンデッドすぐ受け入れるくせに柔軟性が足りなすぎる…
25 17/11/20(月)13:50:59 No.466843467
アギト以外の1期ライダーはどれもビターエンドなんだよな
26 17/11/20(月)13:51:05 No.466843483
>劇場のあれは完全にハッピーとも言えない気がする あんまり成功してるとは言えない剣崎や睦月とかグレてる天音ちゃんとかのスタートからして間違った話として描いてると思う …ヤクザってそういう事考えるっけ?
27 17/11/20(月)13:51:06 No.466843486
ちょっときつめのビターって感じ?
28 17/11/20(月)13:51:15 No.466843503
小説の剣は小説版ライダーシリーズでも斜め上行き過ぎだよ…
29 17/11/20(月)13:51:26 No.466843532
厳密にはハートライダーがいなかった作品だ
30 17/11/20(月)13:51:56 No.466843589
龍騎はハッピーエンド
31 17/11/20(月)13:52:00 No.466843595
>劇場のあれは完全にハッピーとも言えない気がする 剣崎とはじめさんの両者が幸せになれる未来は絶対に無いと断言された様でちょっと辛かった
32 17/11/20(月)13:52:12 No.466843618
野郎!劇場版でサクサク殺しやがった! こっちも本編で追加キャラ増やして殺してやる!!
33 17/11/20(月)13:52:17 No.466843629
>…ヤクザってそういう事考えるっけ? 映画の脚本って放映開始数話の段階から書くこと多いからおそらく…
34 17/11/20(月)13:52:18 No.466843630
龍騎だって最後の最後はハッピーエンドみたいなものですよあれは
35 17/11/20(月)13:52:27 No.466843651
各地の紛争地域で争い止めようとしたり活動してるんだっけ
36 17/11/20(月)13:52:34 No.466843661
ゴライダー世界で我慢しろ
37 17/11/20(月)13:52:34 No.466843663
>厳密にはハートライダーがいなかった作品だ 怪人がライダーっぽい見た目の怪人に擬態してるだけってかなり異質な設定だよね…
38 17/11/20(月)13:52:52 No.466843703
でもあれ以外に考えられないくらいいい最終回だし平成ライダーで一番と言ってもいいと思う 思い出補正ありで
39 17/11/20(月)13:53:07 No.466843717
例の椅子を見ると心が痛む「」はそこそこいると聞く
40 17/11/20(月)13:53:08 No.466843720
始が封印された前提ならまあそうなんじゃないの?劇場版
41 17/11/20(月)13:53:15 No.466843737
自分のレストラン持ってハッピーエンドだったアギトの異質よ
42 17/11/20(月)13:53:38 No.466843772
>各地の紛争地域で争い止めようとしたり活動してるんだっけ 人外の姿に成り果ててね
43 17/11/20(月)13:54:03 No.466843826
ハートのカテゴリーエースみんなにちょうつえーとか言われてたけどジョーカーにさくっとやられてたね
44 17/11/20(月)13:54:08 No.466843837
アギトもアギトと人類がどうなるかは丸投げなんでそれほどハッピーエンドというわけでもない
45 17/11/20(月)13:54:14 No.466843846
龍騎はまあ割ときれいに終わった方だよね 終るまでが本当に悲惨だったけど
46 17/11/20(月)13:54:17 No.466843855
カブトはハッピーでいいのかなアレ…
47 17/11/20(月)13:54:23 No.466843865
>例の椅子を見ると心が痛む「」はそこそこいると聞く 公園のベンチもだけど誰も座ってない椅子にキャストのテロップが出るのも辛い
48 17/11/20(月)13:55:04 No.466843964
龍騎はお見合い回の3バカっぷりが本当に微笑ましかったので最後の方が本当にとてもつらい
49 17/11/20(月)13:55:04 No.466843965
>カブトはハッピーでいいのかなアレ… ハッピーじゃね? ワームもネイティブもいなくなったし
50 17/11/20(月)13:55:15 No.466843989
模型誌の作例でSIC改造のブレイドジョーカーがあったな 緑の部分が青い
51 17/11/20(月)13:55:19 No.466843996
>龍騎はまあ割ときれいに終わった方だよね >終るまでが本当に悲惨だったけど ビターな感じではあるけどあれ以上に泣いたエンドはない
52 17/11/20(月)13:55:20 No.466843999
キバの逆転ホームラン的なハッピーエンドは大好きだ
53 17/11/20(月)13:55:22 No.466844006
キバも最後の最後にバカやるから好き
54 17/11/20(月)13:55:37 No.466844044
ハートのカテゴリーエースはカリスって名前だけどみんな実は名前あるの?
55 17/11/20(月)13:55:54 No.466844080
>怪人がライダーっぽい見た目の怪人に擬態してるだけってかなり異質な設定だよね… ハートっぽい怪人が人間になれるカード使って人間になってるんじゃなかったのか…って思ったけどジョーカーはハートじゃなかったな…
56 17/11/20(月)13:55:55 No.466844082
電王もいいよね あそこで終わってれば
57 17/11/20(月)13:55:57 No.466844090
クウガってそんなにビターだったっけ…
58 17/11/20(月)13:56:12 No.466844127
555の最後平和になりはしたけど暗い未来しか待ってないの好き
59 17/11/20(月)13:56:27 No.466844155
>クウガってそんなにビターだったっけ… 五代くんは傷ついたまま10年以上帰ってこなかったから...
60 17/11/20(月)13:56:34 No.466844178
ディケイドやゴライダーの剣崎は本編とは別なの?
61 17/11/20(月)13:56:46 No.466844203
始が剣崎の幻をベンチに見るところが辛い…切ない…
62 17/11/20(月)13:56:49 No.466844212
555はできれば4号もみておきたい
63 17/11/20(月)13:56:53 No.466844218
>DCD剣崎が本人とか嘘だろって思ってたけど何年も生きて精神摩耗してたなら分かる気がしないでもない 一番磨耗してる時期の剣崎かもしれないとか言われてた気がする
64 17/11/20(月)13:57:01 No.466844242
>カブトはハッピーでいいのかなアレ… 主人公まわりに限ればまあハッピー 地獄兄弟や坊っちゃまはうん…
65 17/11/20(月)13:57:26 No.466844288
つべの公式配信もうそこまで行ったのか
66 17/11/20(月)13:57:36 No.466844306
555はライダー大戦と4号で二通りのifやったね
67 17/11/20(月)13:57:38 No.466844313
辛いけどこの結末が凄い剣崎らしい選択でやっぱり愛される要因なんだよ 自分の全てを犠牲にしても守れるもの手の届くもの全部守りたいって実はかなり序盤の時点から一貫してるし
68 17/11/20(月)13:57:42 No.466844317
配信ももうそろそろだな
69 17/11/20(月)13:57:50 No.466844335
>555の最後平和になりはしたけど暗い未来しか待ってないの好き たっくんもオルフェノクだから末路決まってるしね…
70 17/11/20(月)13:57:55 No.466844346
>ディケイドやゴライダーの剣崎は本編とは別なの? ゴライダーは本人 ディケイドは分からないから好きなように考えればいいと思うよ
71 17/11/20(月)13:58:02 No.466844357
>つべの公式配信もうそこまで行ったのか 東映のサイトでみたの
72 17/11/20(月)13:58:10 No.466844370
ハートのカテゴリーエースが出てない! ディケイドで出て来る!?超楽しみ!! からの 蒲田 そして 蒲田 は本当に泣いた
73 17/11/20(月)13:58:12 No.466844377
>龍騎はまあ割ときれいに終わった方だよね >終るまでが本当に悲惨だったけど TVSPにしろ劇場版にしろ小説版にしろ漫画版にしろTV版最終回以外の結末がろくなのなさすぎる…
74 17/11/20(月)13:58:21 No.466844394
配信見てるとやさぐれムッキー期間ってこんなに長かったっけ…ってなる
75 17/11/20(月)13:58:24 No.466844400
TV版は剣崎にとってのハッピーで映画は始にとってのハッピーという解釈に納得した
76 17/11/20(月)13:58:32 No.466844418
たそがれは天音ちゃんが老衰するレベルに時間経ってるしメンタルボロボロだった時期もあったんだと思う
77 17/11/20(月)13:58:32 No.466844419
なんやかんやで響鬼のそれぞれの道を行くって最終回好きよ
78 17/11/20(月)13:58:37 No.466844430
>あんまり成功してるとは言えない剣崎や睦月とかグレてる天音ちゃんとかのスタートからして 始さんいなくなった天音ちゃんはああなるよな…って納得はできたよ 剣崎も睦月もまあライダーやめたらただの一般人だよねってなるし
79 17/11/20(月)13:58:39 No.466844431
ネイティブとの共存いいよね…
80 17/11/20(月)13:58:45 No.466844448
ゴライダーの剣崎は大分落ち着いちゃってたけどやっぱり人外になってるからもう人間の感情とか薄いのかな
81 17/11/20(月)13:58:47 No.466844451
つべで配信されたとき途中でリタイヤしてしまって済まない… よく当時最後まで見られたね「」
82 17/11/20(月)13:58:56 No.466844465
>配信見てるとやさぐれムッキー期間ってこんなに長かったっけ…ってなる 中盤あたりで一旦解決したと思ったらまた蒸し返されるから困る
83 17/11/20(月)13:58:56 No.466844467
>は本当に泣いた キングだよキング
84 17/11/20(月)13:59:00 No.466844477
こんにゃくそぉい!!した後の 俺は…戦わない… いいよね…
85 17/11/20(月)13:59:03 No.466844489
そういやまだドラマCD聞いてなかったな…
86 17/11/20(月)13:59:12 No.466844498
いろんな都合もあるんだろうけど DCDの剣崎はそのままキングフォームに変身するのがジョーカーっぽくてそれっぽい
87 17/11/20(月)13:59:22 No.466844525
いいですよね 後輩ライダーを助けに現れて助けた後何も言わず去っていくゴライダー剣崎
88 17/11/20(月)13:59:32 No.466844548
>つべで配信されたとき途中でリタイヤしてしまって済まない… >よく当時最後まで見られたね「」 序盤はマジで退屈だからまぁうn
89 17/11/20(月)13:59:35 No.466844556
>クウガってそんなにビターだったっけ… ハワイで戯れてる五代が天国に行ったことへの暗喩とか言われてたからな… 実際はただの一条さんが見た夢だったけど
90 17/11/20(月)13:59:36 No.466844558
>つべで配信されたとき途中でリタイヤしてしまって済まない… >よく当時最後まで見られたね「」 ザヨゴー!まで耐えればこっちのもんよ
91 17/11/20(月)13:59:40 No.466844563
つべはむっきーが闇落ちから戻ってた 長かったな!
92 17/11/20(月)13:59:45 No.466844574
鎌ーーーーーーーーーーー田ーーーーーーーーーーー!!!!!
93 17/11/20(月)13:59:48 No.466844582
ネオファンガイア襲来!空に向かってライダーキック!の絵面が強烈だけどアレはアレで綺麗に終わってるんだよな
94 17/11/20(月)14:00:13 No.466844636
アルティメットフォームを超えればあとは一気に最後まで
95 17/11/20(月)14:00:16 No.466844643
橘さんから回ってること多いけどまじかっこいいときかっこいい…
96 17/11/20(月)14:00:19 No.466844649
>ザヨゴー!まで耐えればこっちのもんよ 補給ポイントきたな… しかしまだまだマラソンは続くから脱落者が出てもおかしくはない
97 17/11/20(月)14:00:32 No.466844670
カブトは「スゲー!オーロラ超キレーだよ兄貴!」で終わってたら文句無しのハッピーエンドだったよ
98 17/11/20(月)14:00:45 No.466844688
ダブト殺す必要あった?
99 17/11/20(月)14:00:53 No.466844698
「統制者が言っている…アンデッドを二体確認…バトルファイトを再開しろと…」 (……どっちもジョーカーなのにいいのか?)
100 17/11/20(月)14:00:58 No.466844708
>ネオファンガイア襲来!空に向かってライダーキック!の絵面が強烈だけどアレはアレで綺麗に終わってるんだよな 一番ハッピーな気がしてきた パパは振られてるけど
101 17/11/20(月)14:00:59 No.466844711
過去と未来の鎌田が一つに…!
102 17/11/20(月)14:01:02 No.466844718
剣はほんと途中から面白くなって睦月でグダって最後が熱いのだ
103 17/11/20(月)14:01:13 No.466844744
>ダブト殺す必要あった? おれじゃない あいつがかってにしんだ しらないし すんだこと
104 17/11/20(月)14:01:18 No.466844753
アギトは人知れず死んだ津上翔一(本物)が満たされてて辛いような悲しいような不思議な感じだった
105 17/11/20(月)14:01:19 No.466844758
序盤とレンゲル闇落ち克服詐欺は本当にツライ…ツライ
106 17/11/20(月)14:01:29 No.466844771
真剣にサーペントアンデッドは結構切れ者だったと思ってる ギャグ回で退場してなかったら絶対面倒くさい相手になったぞあいつ
107 17/11/20(月)14:01:32 No.466844777
剣の序盤は橘さんのクソコテっぷりがやばい 敵味方問わずかき乱してるよ
108 17/11/20(月)14:01:39 No.466844791
「たとえカードが一枚もなくてもお前を封印できるはずだ! 俺に……ライダーの資格があるなら! 戦えない全ての人のために!俺が戦う!」 マジで格好良いよねこのセリフ
109 17/11/20(月)14:01:43 No.466844804
フォーゼで天音ちゃんがケバい女子高生になってて 不死身のジョーカーアンデッドが息絶えてたのは知ってる
110 17/11/20(月)14:01:54 No.466844822
龍騎最終回の終末を暗示した演出は凄まじいものがある
111 17/11/20(月)14:01:56 No.466844824
途中で脱落しても睦月が完全に味方になった頃に戻ってくればいい というともう虎姉の辺りになっちゃのかな
112 17/11/20(月)14:02:06 No.466844844
でも俺睦月くん好きだよ… エース封印したあとの活躍もっと盛ってもいいと思う!
113 17/11/20(月)14:02:21 No.466844867
30話辺りから凄い面白くなってくるよ
114 17/11/20(月)14:02:28 No.466844882
>>よく当時最後まで見られたね「」 >ザヨゴー!まで耐えればこっちのもんよ ピーコックアンデッド戦はマジで序盤の山場だからね…
115 17/11/20(月)14:02:30 No.466844885
>剣の序盤は橘さんのクソコテっぷりがやばい 恐怖心…
116 17/11/20(月)14:02:34 No.466844894
>途中で脱落しても睦月が完全に味方になった頃に戻ってくればいい >というともう虎姉の辺りになっちゃのかな 完全に味方になったらもうゴキブリ大繁殖寸前だぞ
117 17/11/20(月)14:02:38 No.466844904
>ネオファンガイア襲来!空に向かってライダーキック!の絵面が強烈だけどアレはアレで綺麗に終わってるんだよな 音也と渡の父子の物語が終わったら 今度は渡と正夫の父子の物語が始まるのってきれいだよね
118 17/11/20(月)14:03:00 No.466844936
序盤はまず人物の見た目がごっちゃになるのもね… なんで全員似たような奴ばっかなんだよ!
119 17/11/20(月)14:03:02 No.466844943
>剣の序盤は橘さんのクソコテっぷりがやばい >敵味方問わずかき乱してるよ 何を言う まともになった後半でもかき乱してるぞ
120 17/11/20(月)14:03:04 No.466844946
>一番ハッピーな気がしてきた パパは振られてるけど 城も剣も妻も命も奪われた だが覚えておけ いつの日か必ず 俺の息子とお前の息子がよってたかって俺を殺す
121 17/11/20(月)14:03:07 No.466844955
虎姉さんがおにぎり食べるの好き
122 17/11/20(月)14:03:08 No.466844957
確かに序盤なんかは退屈だけど別にこれ見なくてもいいよって回は一つもないので頑張って見てほしい
123 17/11/20(月)14:03:09 No.466844959
>アギトは人知れず死んだ津上翔一(本物)が満たされてて辛いような悲しいような不思議な感じだった きっと俺が勝つ…!いいよね…
124 17/11/20(月)14:03:23 No.466844983
バーニングサヨコは盛り上がったけどそこからまたしばらくうn…が続くからなぁ
125 17/11/20(月)14:03:31 No.466844997
剣崎橘さんより人外の始がまともに見えてしまうあたり序盤の二人はいろいろ落ち着かない
126 17/11/20(月)14:03:46 No.466845023
龍騎は最終回の予告が絶望感Maxでホントつらい
127 17/11/20(月)14:04:09 No.466845060
漫画のクウガはどうなるか
128 17/11/20(月)14:04:23 No.466845088
剣は序盤わけわかんなくて中盤ザヨゴー!で面白くなってムッキーでつまんなくなって例えカードが1枚も無くても!で面白くなってまたムッキーで面白く無くなってあとムッキーが面白くなくてモロボシダンとか出てきてまたダレてでも4ライダー同時変身はかっこよくてとか ムラがすごい
129 17/11/20(月)14:04:31 No.466845109
清掃車に捕まって逃げる橘さんとそれで撒かれる伊坂は酒でも飲みながら脚本書いてんじゃねえのかと思ったよ
130 17/11/20(月)14:04:33 No.466845112
>序盤はまず人物の見た目がごっちゃになるのもね… >なんで全員似たような奴ばっかなんだよ! 俺だけなのかもしれないけど黒神様と真司君とたっくんって髪型似てるよね
131 17/11/20(月)14:04:41 No.466845128
>剣崎橘さんより人外の始がまともに見えてしまうあたり序盤の二人はいろいろ落ち着かない 会社潰れたから…
132 17/11/20(月)14:04:58 No.466845163
始さん人間じゃない演技なんだろうけど目がめっちゃ怖い…
133 17/11/20(月)14:05:08 No.466845182
>剣の序盤は橘さんのクソコテっぷりがやばい >敵味方問わずかき乱してるよ >何を言う >まともになった後半でもかき乱してるぞ ヒロシサンに「橘さんは頼りにならないし…」って言われてる…
134 17/11/20(月)14:05:12 No.466845190
>バーニングサヨコは盛り上がったけどそこからまたしばらくうn…が続くからなぁ 小夜子さん殺されてからの橘さんめっちゃ格好良いよね まぁその後はうn…
135 17/11/20(月)14:05:32 No.466845230
希硫酸編もいいだろ!
136 17/11/20(月)14:05:36 No.466845233
>始さん人間じゃない演技なんだろうけど目がめっちゃ怖い… 意識して瞬きしないようにしてたとかいいよね…
137 17/11/20(月)14:05:37 No.466845237
序盤の剣は悪い意味で平成ライダーの集大成みたいなもんだし…
138 17/11/20(月)14:05:42 No.466845252
>ムラがすごい なんだけど最終的に全部出来上がった物を見るとすごく良く見えるっていう
139 17/11/20(月)14:05:51 No.466845267
>龍騎は最終回の予告が絶望感Maxでホントつらい 本編もだけどTVSPの両方の選択も救いないよね 本編は最後ループ終わったけど
140 17/11/20(月)14:05:54 No.466845271
>希硫酸編もいいだろ! ムツキ…スキダヨ…
141 17/11/20(月)14:06:14 No.466845299
なんでだよ機龍さんの時の橘さんかっこよかっただろ!? カード抜こうとする手を撃つとか撃ちまくって倒れかけてるレンゲルに追撃バーニングディバイドとか!
142 17/11/20(月)14:06:19 No.466845307
当時の虎姐さんの人気っぷりはすごかったね…
143 17/11/20(月)14:06:37 No.466845342
ノーマルフォームで上級アンデッド倒す橘さんいいよね…
144 17/11/20(月)14:06:41 No.466845347
オンドゥル語は一部が飛びぬけてるだけで言われるほど酷くない 問題はシリアスなシーンや何気ないシーンで唐突に混乱させてくる点だ
145 17/11/20(月)14:06:47 No.466845360
>希硫酸編もいいだろ! やだよあんな中二病おじさん…
146 17/11/20(月)14:06:56 No.466845379
初期OPのズッコケ感も視聴意欲をガリガリ削いでくるから困る
147 17/11/20(月)14:07:10 No.466845400
https://twitter.com/T0ricoK/status/926237642873643008
148 17/11/20(月)14:07:17 No.466845413
今やってたらVシネギャレンやらレンゲルやらやってKフォームJフォーム見れたのかな 飛べないってネタにされがちだけどSICのレンゲルジャックフォームめっちゃカッコいい
149 17/11/20(月)14:07:18 No.466845414
書き込みをした人によって削除されました
150 17/11/20(月)14:07:19 No.466845417
>当時の虎姐さんの人気っぷりはすごかったね… きれいでかっこいいしなんかかわいいし凄い良い人で
151 17/11/20(月)14:07:19 No.466845420
>当時の虎姐さんの人気っぷりはすごかったね… カテゴリクローバーはみんないい人だった エースだけ邪悪すぎる・・・
152 17/11/20(月)14:07:41 No.466845455
橘さんの強敵相手に銃アクションは大体かっこいい 伊坂戦の引き撃ちとか希硫酸戦の空中で回避しながらとか それ以外の行動が読めない
153 17/11/20(月)14:07:49 No.466845465
>なんでだよ機龍さんの時の橘さんかっこよかっただろ!? >カード抜こうとする手を撃つとか撃ちまくって倒れかけてるレンゲルに追撃バーニングディバイドとか! ピーコックアンデッド戦桐生レンゲル戦ギラハアンデッド戦は橘さん三大ベストマッチ
154 17/11/20(月)14:07:56 No.466845481
劇場版ブレイドもなんやかんや好きだけど新世代ライダーが流れで死んでるとこはギャグっぽく感じる 特に二人めがし、死んでる…ってなった
155 17/11/20(月)14:08:02 No.466845493
クサァ!
156 17/11/20(月)14:08:11 No.466845508
>初期OPのズッコケ感も視聴意欲をガリガリ削いでくるから困る 前半の映像はあれだけど曲はいいし… 後半すなおにすごいかっこいい
157 17/11/20(月)14:08:14 No.466845515
ムッキーと一緒におにぎり食べるシーンが良すぎる
158 17/11/20(月)14:08:17 No.466845518
>初期OPのズッコケ感も視聴意欲をガリガリ削いでくるから困る 代わりに後期OPは平成ライダー随一の出来だと思う
159 17/11/20(月)14:08:23 No.466845530
中身が真司に代わったりするけど必ず優勝するナイト それが許せなくて毎回リセットする兄貴
160 17/11/20(月)14:08:25 No.466845539
トライアルの封印できない!の絶望感が半端じゃないところにKフォームのインパクト その上Kフォーム剣崎のせいで戦いが更に動き出すって勢いが怒涛すぎる
161 17/11/20(月)14:08:25 No.466845541
クサァ!は本当に何をどう聞いてもクサァ!にしか聞こえない
162 17/11/20(月)14:08:34 No.466845564
>劇場版ブレイドもなんやかんや好きだけど新世代ライダーが流れで死んでるとこはギャグっぽく感じる 無駄にサスペンス風味になっててなんというか味があるよね
163 17/11/20(月)14:08:50 No.466845590
>https://twitter.com/T0ricoK/status/926237642873643008 一瞬わからん程度に顔細くなったなぁと思って画像見てったら吹き出した
164 17/11/20(月)14:08:59 No.466845607
剣はなんていうか例えるなら 諸々の積み重なりでたまに-100点ぐらいになっちゃうんだけど定期的に+200点とか+300点ぐらいになってトータルで見ると+1000点ぐらいになってる そういう作品なんだ
165 17/11/20(月)14:09:05 No.466845622
>当時の虎姐さんの人気っぷりはすごかったね… 嶋さんと虎姐さんはムッキー関連の癒しだからね… 上級グラブは優しい…
166 17/11/20(月)14:09:06 No.466845625
初期はライダー全員似たような格好と髪型してる割に 虎太郎が混じってくるのも見分けづらい要因の一つだと思う
167 17/11/20(月)14:09:14 No.466845636
ギラファ戦はかっこいいけど天野さんの怪我の理由で笑っちゃう キーパーやっててボール関係ないとこで怪我ってどういうことだ
168 17/11/20(月)14:09:26 No.466845668
ミッシングエースの一番のギャグ所は新世代ライダーでもなく橘プロデュースでもなく リモートで復活する始だ
169 17/11/20(月)14:09:39 No.466845696
なかなか無いよ 面白くなってつまんなくなって 面白くなってつまんなくなって を繰り返し続けるドラマって
170 17/11/20(月)14:09:39 No.466845698
新世代ライダーの初戦闘シーン大好きなんですよ… どんなキャラかわかる日常からの全員揃ってチームワークで戦うところいいよね…
171 17/11/20(月)14:09:51 No.466845712
やらかし小説版じゃなくて橘さんが自分を実験材料にした結果超長生きしてるらしい後日談小説ってどっかで読める?
172 17/11/20(月)14:10:11 No.466845741
ムッキーパートになると明らかにドラマの熱量が下がるのがいたたまれない
173 17/11/20(月)14:10:11 No.466845742
上級クラブはどいつもこいつも人間臭くて悲しい
174 17/11/20(月)14:10:17 No.466845746
なんやかんや虎太朗いいやつじゃない?って配信見て思った
175 17/11/20(月)14:10:27 No.466845771
>代わりに後期OPは平成ライダー随一の出来だと思う 4人揃って拳を突き出す構図はよくありそうなのにかっこよすぎる
176 17/11/20(月)14:10:34 No.466845785
島さん封印!これでムッキー編終了! おわらへんのかーーーーい! まだ洗脳されてるんかーーーい!! って初見はなる
177 17/11/20(月)14:10:41 No.466845796
>なかなか無いよ >面白くなってつまんなくなって >面白くなってつまんなくなって >を繰り返し続けるドラマって 最終的に面白い時に終わるからいいのだ
178 17/11/20(月)14:10:51 No.466845822
>オンドゥル語は一部が飛びぬけてるだけで言われるほど酷くない 実際に見たら案外台詞はちゃんと聞き取れたんだけど 雪山で橘さんが悪党がどうのって言ってる所とレンゲル初登場直前の始の台詞は何を言ってるのか全く分からなかった
179 17/11/20(月)14:11:16 No.466845874
ムッキーの技は好きなんだけどな 毒と氷は中々見ない印象ある
180 17/11/20(月)14:11:26 No.466845891
初期は取材目的で接触した強かなやつみたいな印象だったけど割とすぐに普通にいいやつになる虎太郎
181 17/11/20(月)14:11:35 No.466845919
>島さん封印!これでムッキー編終了! >おわらへんのかーーーーい! >まだ洗脳されてるんかーーーい!! >って初見はなる そしてしばらく消える 戻ってきたら何故か変な地下のバーを乗っ取ってトランプ遊び
182 17/11/20(月)14:11:35 No.466845920
ウッ・・・ ダイジョウブデスカタチバナサン!! バキュバキュバキューン ウァアアア テレレレレレレーーーー(OP)
183 17/11/20(月)14:11:35 No.466845922
>なんやかんや虎太朗いいやつじゃない?って配信見て思った 割と徹頭徹尾いい奴だった印象ある 何処かで裏切りそうな空気感じる程度に
184 17/11/20(月)14:11:37 No.466845928
キングとクイーンそろってはじめてなんとか抑えられるってクローバーのエースとんだ暴れん坊すぎる
185 17/11/20(月)14:11:44 No.466845940
橘さんは迷走という言葉がこれ以上似合う人は居ない気がする
186 17/11/20(月)14:11:59 No.466845961
アンナルンゲンナデカャールだっけ 雪山はさむいからな…
187 17/11/20(月)14:12:09 No.466845983
アンナアルンゲンナデカャール!は言われないとあんな悪人なぜかばう!とは分かんないな…
188 17/11/20(月)14:12:14 No.466845995
今までさんざん仲間割れしてたから仲間割れの振りして敵をおびきだすところとか 感動と同時に本当は半分くらい疑ってたでしょ?そうなんでしょ?とか疑念が晴れなかった
189 17/11/20(月)14:12:29 No.466846019
オンドゥルは退屈な序盤を乗り越えるために当時の視聴者生み出したものだしな…
190 17/11/20(月)14:12:33 No.466846027
ダメなところ挙げようと思えばいくらでも挙げられるんだけどそれでも一番好きなライダーだ
191 17/11/20(月)14:12:39 No.466846040
>橘さんは迷走という言葉がこれ以上似合う人は居ない気がする ムツッキーが現れるまでとことん変なことしてるからな…
192 17/11/20(月)14:12:48 No.466846056
>島さん封印!これでムッキー編終了! >おわらへんのかーーーーい! >まだ洗脳されてるんかーーーい!! >って初見はなる 脚本の人もまだ闇落ちしたままにするからねっていわれてえってなったらしいので安心して欲しい
193 17/11/20(月)14:12:54 No.466846064
>なかなか無いよ >面白くなってつまんなくなって >面白くなってつまんなくなって >を繰り返し続けるドラマって 面白くなりそうでやっぱりつまらないを繰り返すドラマは多いが剣はほんとに面白なるよね
194 17/11/20(月)14:13:03 No.466846085
本当に裏切ったんですか!とか俺の体はボロボロだ!みたいに聞き取れなさより汎用性の面でよく使われるネタもある
195 17/11/20(月)14:13:05 No.466846090
始に当たり強いけどしかたないよねって
196 17/11/20(月)14:13:07 No.466846096
たとえこのボードでも!もなかなか聞き取れない 当時の環境と音響の演出もあるんだろうけど
197 17/11/20(月)14:13:07 No.466846097
オゥ林田!は結局なんて言ってるの
198 17/11/20(月)14:13:15 No.466846109
ムッキー来てからも3!とか迷走してるし…
199 17/11/20(月)14:13:22 No.466846128
でもあそこで睦月が迷走してたからこそ 始のウルフアンデッド変身が燃えたってのもある
200 17/11/20(月)14:13:23 No.466846130
>なんやかんや虎太朗いいやつじゃない?って配信見て思った ずっといいやつだよ 天音ちゃんが始さんになついてるのは気になるだけ
201 17/11/20(月)14:13:30 No.466846137
>なんやかんや虎太朗いいやつじゃない?って配信見て思った 虎太郎って基本いい奴じゃなかったっけ… どっかでマイナス稼ぐようなことしてたか覚えてない
202 17/11/20(月)14:13:33 No.466846145
クサー!!
203 17/11/20(月)14:13:38 No.466846155
ただライダーキックがカッコ悪いのが… ライトニングソニックとかレンゲルのばた足キックとか
204 17/11/20(月)14:13:42 No.466846165
>脚本の人もまだ闇落ちしたままにするからねっていわれてえってなったらしいので安心して欲しい そりゃえってなるわ…
205 17/11/20(月)14:13:46 No.466846174
>どっかでマイナス稼ぐようなことしてたか覚えてない ワイン飲んでた
206 17/11/20(月)14:14:06 No.466846208
盛り上がるところはきっちり抑えてるのは良い… 安心して超カッコいい出来る…
207 17/11/20(月)14:14:08 No.466846210
人間に化けたアンデッドに恋しちゃってクソマズ飯作ったくらいだよこたろー コレクッテイイカナ!?
208 17/11/20(月)14:14:10 No.466846214
>ただライダーキックがカッコ悪いのが… >ライトニングソニックとかレンゲルのばた足キックとか なんでだよバーニングディバイトめっちゃかっこいいだろ!?
209 17/11/20(月)14:14:15 No.466846228
虎太郎は始とトラブルになるかなあっておもったけど本人が割とちょろいぐらい優しいからならなかった
210 17/11/20(月)14:14:16 No.466846231
>ダメなところ挙げようと思えばいくらでも挙げられるんだけどそれでも一番好きなライダーだ 剣響鬼カブトはそんな感じだ俺
211 17/11/20(月)14:14:20 No.466846240
虎太朗はあれでアンデットの策に巻き込まれたりムッキーや天音ちゃんにどつかれてて悲惨
212 17/11/20(月)14:14:20 No.466846241
序盤は皆ギスギスして怒鳴りあったりするし 橘さんは奇行を繰り返す狂犬にだったり欝になったりもずく風呂だし イサカ倒す所にたどり着くまでが辛い
213 17/11/20(月)14:14:28 No.466846256
序盤剣崎はイライラする理由は理解できるけど割と言ったらダメなこと言ってるから困る
214 17/11/20(月)14:14:41 No.466846281
前期OPも完全版の方は好き!
215 17/11/20(月)14:15:18 No.466846350
ばた足キックなんて大概カッコ悪いじゃねえか
216 17/11/20(月)14:15:19 No.466846355
バイクでもライトニングソニックみたいな事出来るのは凄い可能性を感じた 可能性だけだった
217 17/11/20(月)14:15:22 No.466846359
(森をバックに浮かび上がる橘さん)
218 17/11/20(月)14:15:25 No.466846369
身元不明の若い男が母一人子一人の世帯に潜り込んできて警戒するのは当たり前だし 明らかになって身元を考えれば天音ちゃんを遠ざけようとするのも当たり前なのだ
219 17/11/20(月)14:15:25 No.466846370
ケンジャキの偽物が出てくる話が面白かったんだけど本編じゃなかった気がする
220 17/11/20(月)14:15:29 No.466846380
(ドア開けたら牛乳飲んで待ってる橘さん)
221 17/11/20(月)14:15:34 No.466846395
バーニングディバイド ザヨ゛ゴーはめっちゃ熱いんだけどそれはそれで吹く
222 17/11/20(月)14:15:36 No.466846399
もずく風呂はもずく少なめでもっといれろよーってなった
223 17/11/20(月)14:15:36 No.466846401
>なんやかんや虎太朗いいやつじゃない?って配信見て思った 最初はネタのために剣崎居候させたとはいえそのあとはずっとみんなのために裏方とか移動とかしまくった影の功労者だよね
224 17/11/20(月)14:15:47 No.466846420
ちゃんとしたキック持ってるのケンジャキだけだから 頑張ってドロップやバイトをキックに昇華させてるんやで…
225 17/11/20(月)14:16:21 No.466846481
>ばた足キックなんて大概カッコ悪いじゃねえか 王蛇のベノクラッシュもダサいと思うけどキルスコアのせいかそんなにダサいとおもえないむしろかっこよくかんじる
226 17/11/20(月)14:16:29 No.466846494
>序盤剣崎はイライラする理由は理解できるけど割と言ったらダメなこと言ってるから困る いきなり信頼できるところ全部無くなってゼロスタートだから仕方ないけどいきなりこっちも置いてけぼりくらうよね…
227 17/11/20(月)14:16:31 No.466846496
広瀬さんがもうちょいヒロインムーブしてくれたら序盤のギスギスが減ったと思う
228 17/11/20(月)14:16:44 No.466846521
橘さんは役者の天然さと脚本と演出が奇跡的に重なって生まれたキャラって感じがする 最初からこういうキャラにしようと思ってたんならそれはそれで凄いけど
229 17/11/20(月)14:16:49 No.466846532
たいやきめいじんアルティメットフォーム
230 17/11/20(月)14:17:00 No.466846555
>ばた足キックなんて大概カッコ悪いじゃねえか ベノクラッシュは浅倉のキャラもあってなんか知らないけどこの技ヤベエ感が凄かった
231 17/11/20(月)14:17:15 No.466846591
天才てれびくんのビデオでは普通にカードの能力を使いこなすのがあまりにもひどい
232 17/11/20(月)14:17:25 No.466846607
レンゲルのは放尿キック言われてたな当時
233 17/11/20(月)14:17:33 No.466846624
>橘さんは役者の天然さと脚本と演出が奇跡的に重なって生まれたキャラって感じがする まさにその通りで設定はクールでカッコイイ先輩ライダーだし… あまのくん本人もそう言ってるし…
234 17/11/20(月)14:17:54 No.466846659
広瀬さんはメインのイベントはあるけど個別ルートはない人みたいな...
235 17/11/20(月)14:17:55 No.466846665
>まさにその通りで設定はクールでカッコイイ先輩ライダーだし… >あまのくん本人もそう言ってるし… うそだろ…
236 17/11/20(月)14:18:21 No.466846715
橘さんがやることは役者さんがやっても不思議じゃない
237 17/11/20(月)14:18:49 No.466846771
うn… su2112847.jpg
238 17/11/20(月)14:18:58 No.466846791
>ベノクラッシュは浅倉のキャラもあってなんか知らないけどこの技ヤベエ感が凄かった スローモーションで正面からのアングルで突っ込んでくるところはなんかカッコイイよね
239 17/11/20(月)14:19:00 No.466846794
新世代ライダーはディケイドでいいとこ見せられてよかったね…
240 17/11/20(月)14:19:20 No.466846822
まだまだ未熟なライダーなのにアンデッドが襲ってきて会社は潰れるし先輩も黙ってどっかいくしで切れてもしょうがない事態だよね…虎太郎や広瀬さんとの関わりのなかで柔らかくなれたから良かった
241 17/11/20(月)14:19:22 No.466846829
仮面ライダーでは強くてかっこいいクールな男を演じていたのですが
242 17/11/20(月)14:19:33 No.466846846
つまり天野浩成は天然の橘さん…
243 17/11/20(月)14:19:50 No.466846874
つっても序盤はかなりの極限状態だしただでさえメンタルに余裕無い時に組織壊滅とかなったら誰でもああなる気がする
244 17/11/20(月)14:20:13 No.466846917
>橘さんは役者の天然さと脚本と演出が奇跡的に重なって生まれたキャラって感じがする 橘さんは天然モノでそれを再現しようとした養殖物が地獄兄とか753
245 17/11/20(月)14:20:17 No.466846924
1話でBOARDは壊滅するけど終盤まで給料は振り込まれてたんだっけ
246 17/11/20(月)14:20:31 No.466846946
>広瀬さんはメインのイベントはあるけど個別ルートはない人みたいな... まあヒロインじゃなくて頼れる仲間かな…
247 17/11/20(月)14:20:32 No.466846948
555のクリスマ後だからよけいキックの格差を感じるときがある 今はまあそれなりに好きだけども
248 17/11/20(月)14:20:35 No.466846957
>序盤剣崎はイライラする理由は理解できるけど割と言ったらダメなこと言ってるから困る ただ割とすぐ「ゴメン、俺なんですぐ余計なこと言っちゃうんだろ…」って反省できるくらいには落ち着く
249 17/11/20(月)14:20:41 No.466846971
>1話でBOARDは壊滅するけど終盤まで給料は振り込まれてたんだっけ あれびっくりした 振り込まれてたんだ…って
250 17/11/20(月)14:20:41 No.466846972
>つまり天野浩成は天然の橘さん… 雛形あきこってすごい女なのでは
251 17/11/20(月)14:20:51 No.466846984
でもそういう剣崎くんだから最後の選択が映えるんだよな...
252 17/11/20(月)14:20:58 No.466846994
>つっても序盤はかなりの極限状態だしただでさえメンタルに余裕無い時に組織壊滅とかなったら誰でもああなる気がする 「」だっていきなり仕事場が爆発炎上して消滅した挙句大家に家追い出されたら荒れるだろう
253 17/11/20(月)14:21:18 No.466847038
企業は第一話で壊滅するし剣崎自身は割と苦戦してることが多いから 職業として仮面ライダーが存在する世界とか 努力を努力と思わぬ天才とか言われるとちょっと違和感がある
254 17/11/20(月)14:21:31 No.466847064
>つまり天野浩成は天然の橘さん… (耳の不自由な子供に手話で語りかける天野さん)
255 17/11/20(月)14:21:43 No.466847086
>あれびっくりした >振り込まれてたんだ…って 子供の頃は給料を払わないというのがあそこまで強力な攻撃だとは思ってなかった
256 17/11/20(月)14:21:43 No.466847088
>強くて うn >かっこいい うn >クールな男 ちょっと待てや!
257 17/11/20(月)14:22:30 No.466847170
ボードは壊滅したけど上位にいるモロボシダンの組織は生きてたからね
258 17/11/20(月)14:22:30 No.466847173
橘さんよく嫁さんと外食いっててほっこりする
259 17/11/20(月)14:22:31 No.466847174
>>つまり天野浩成は天然の橘さん… >雛形あきこってすごい女なのでは 時々出る旦那エピソードはすごいからな…
260 17/11/20(月)14:22:34 No.466847179
絶対にクールではないよね
261 17/11/20(月)14:23:05 No.466847224
天野浩成はめちゃイケで変身ポーズやらせたら畳に突っ込むとこまで再現しようとしてカメラから外れてた気がする…
262 17/11/20(月)14:23:06 No.466847226
お金がないと人はしぬからね…
263 17/11/20(月)14:23:11 No.466847236
クールっていうかなんていうか 橘さんは橘さんって言葉以外で表現できないぐらい橘さんだから…
264 17/11/20(月)14:23:23 No.466847265
(無人のベンチ)
265 17/11/20(月)14:23:26 No.466847272
>>つまり天野浩成は天然の橘さん… >雛形あきこってすごい女なのでは 天野さんは雛形あきこをしてもう一人子供が出来たみたいですとか言わしめる程の男です
266 17/11/20(月)14:23:27 No.466847274
大家に追い出されたときの チョッチョットマッテクラサイヨ! シゴトサキロ、タックンラールカラシバラクカエッテコレナイケド カララズカエッテクルッテイッタジャライレスカ! は勢いありすぎてそりゃオンドゥルになるわって思う
267 17/11/20(月)14:23:36 No.466847303
まあ役回りとしては物事をクールに考える方だよね橘さん 終盤でも始を危険視してたり地に足のついた考え方するタイプ そこに「あの頃の理想が戻ってきた気がした」とか「信じられる、仲間だけは!」みたいな熱血漢ムーブが効く
268 17/11/20(月)14:23:43 No.466847314
嫁のブログの天野さん見てるとマジで天然なんだなってなるよね… アレは制御できねえ
269 17/11/20(月)14:23:59 No.466847343
ていうかしばらく帰らなかったからって追い出すのはよくわかんねえな!
270 17/11/20(月)14:24:36 No.466847435
>ていうかしばらく帰らなかったからって追い出すのはよくわかんねえな! 家賃払ってないから…
271 17/11/20(月)14:25:02 No.466847483
考え方は合理的だけどそれはそれとして空回りするのが橘さん
272 17/11/20(月)14:25:14 No.466847504
対ライダー戦と負けちゃいけない場面では恐ろしく強い橘さん
273 17/11/20(月)14:25:36 No.466847550
俺結婚した だからクリスマスは椿と過ごすね
274 17/11/20(月)14:26:54 No.466847704
su2112854.webm ピーコックアンデッド戦はやっぱりいい…
275 17/11/20(月)14:27:10 No.466847737
「」に剣を語らせると6割は橘さん
276 17/11/20(月)14:27:20 No.466847753
飯作った椿に飯食いにいかね?っていう話すき
277 17/11/20(月)14:27:32 No.466847782
剣崎が橘さん相手だとかわいい後輩になるの好き
278 17/11/20(月)14:27:33 No.466847784
>俺結婚した >だからクリスマスは椿と過ごすね 嫁と過ごせよ!!!!!
279 17/11/20(月)14:27:57 No.466847826
>「」に剣を語らせると6割は橘さん キャラも役者も面白い上に普通に強くてかっこいいんだぞ スキがなさすぎる
280 17/11/20(月)14:28:42 No.466847924
話動かしてるの6割位橘さんだろうから妥当な気がする
281 17/11/20(月)14:28:55 No.466847949
>「」に剣を語らせると6割は橘さん 劇中の橘さんと現実の天野さんのキャラがどっちも強すぎるんだよ!
282 17/11/20(月)14:29:03 No.466847961
実際重要な役割だよね橘さんは
283 17/11/20(月)14:29:14 No.466847978
>剣崎が橘さん相手だとかわいい後輩になるの好き 住み込みの訓練期間中よっぽど良くしてもらったんだろうな… 本編からじゃ想像も出来ないけど
284 17/11/20(月)14:29:26 No.466848002
みんな!寿司があるぞ!ウニもだ!
285 17/11/20(月)14:29:33 No.466848015
橘さんは中盤辺りまで話の中心にいるからな
286 17/11/20(月)14:30:43 No.466848140
これ食っていいかな?いいかな?がアドリブではなくて 「収録終わったと思った天野くんがカメラ回ってる事気づかず言い放った素の行動」 だと知って爆笑した
287 17/11/20(月)14:31:49 No.466848270
橘さんレベルの引っかき回しキャラは他作品だったら絶対に視聴者のヘイトが溜まる でも橘さんは愛される
288 17/11/20(月)14:32:09 No.466848305
これ食っても良いかなとかスーパーヒーロータイムの玉入れにガチで喜んだりとか色々と橘さんは強烈過ぎる…
289 17/11/20(月)14:32:28 No.466848341
428や他の作品で別の役を演じててもなんとなく橘さんっぽいきがする…ってなるぐらい役者のはまり役だった
290 17/11/20(月)14:32:32 No.466848347
>これ食っていいかな?いいかな?がアドリブではなくて >「収録終わったと思った天野くんがカメラ回ってる事気づかず言い放った素の行動」 >だと知って爆笑した 普通に脚本にあるセリフだったって後で判明したよ 本当は「おかわりもらおうかな」だったらしいけど
291 17/11/20(月)14:32:43 No.466848370
橘さんの行動は本気で良かれと思ってやってることだから責める気にはなれないよ...
292 17/11/20(月)14:32:45 No.466848377
配信はそろそろやらかし具合を反省することでホンモノ認定される師弟が拝めます
293 17/11/20(月)14:33:02 No.466848406
>「収録終わったと思った天野くんがカメラ回ってる事気づかず言い放った素の行動」 「「えーーーーーーーー!!???」」 は後から別撮りなのかな
294 17/11/20(月)14:33:31 No.466848463
確かにつらい結末だったけどゲゲゲーだけは吹き出した
295 17/11/20(月)14:33:39 No.466848483
>住み込みの訓練期間中よっぽど良くしてもらったんだろうな… >本編からじゃ想像も出来ないけど 剣崎天涯孤独だから兄貴分出来て嬉しかったんだろうなって…
296 17/11/20(月)14:33:56 No.466848524
OP変わる時くらいだともう面白くなってるから
297 17/11/20(月)14:34:05 No.466848535
>これ食っていいかな?いいかな?がアドリブではなくて >「収録終わったと思った天野くんがカメラ回ってる事気づかず言い放った素の行動」 >だと知って爆笑した それ違うのにずっとこうやって間違った伝聞されていくんだろうな…
298 17/11/20(月)14:34:09 No.466848542
>428や他の作品で別の役を演じててもなんとなく橘さんっぽいきがする…ってなるぐらい役者のはまり役だった いいですよね農家エンド
299 17/11/20(月)14:34:25 No.466848579
新しくできた娘さん 天野お義父さんにめっちゃ懐いてるらしいな
300 17/11/20(月)14:34:27 No.466848583
>確かにつらい結末だったけどゲゲゲーだけは吹き出した 最後の最後でオンドゥルしやがって…あんなの耐えられる訳がない
301 17/11/20(月)14:34:35 No.466848600
>OP変わる時くらいだともう面白くなってるから OP変わる時(折り返し地点ではなくほぼ終盤)
302 17/11/20(月)14:34:48 No.466848628
これ食ってもいいかな?は脚本にその旨の台詞があったらあったで橘さんらしくないから何を思ってあんな台詞があったのかが分からないんだ
303 17/11/20(月)14:35:00 No.466848656
>それ違うのにずっとこうやって間違った伝聞されていくんだろうな… 橘さんならあり得るし
304 17/11/20(月)14:35:35 No.466848728
>確かにつらい結末だったけどゲゲゲーだけは吹き出した ああいうシーンで唐突にオンドゥルになっちゃうのが良くも悪くも剣って感じがする
305 17/11/20(月)14:35:43 No.466848745
やっぱ脚本家が酒飲んでたのでは?
306 17/11/20(月)14:35:44 No.466848747
>新しくできた娘さん >天野お義父さんにめっちゃ懐いてるらしいな 父親が橘さんって嬉しいようなめんどくさいような… でもちょっと羨ましいな
307 17/11/20(月)14:35:52 No.466848762
>脚本にその旨の台詞があったらあったで橘さんらしくないから クールに「これ……食ってもいいかな……?」って感じだったのかもしれん脚本
308 17/11/20(月)14:35:55 No.466848773
橘さんならやりかねないという意識が
309 17/11/20(月)14:36:06 No.466848793
演技に熱が入りすぎる故に
310 17/11/20(月)14:36:32 No.466848829
私のお父さんはクールでかっこいい仮面ライダーです
311 17/11/20(月)14:36:46 No.466848860
>いいですよね農家エンド トゥルーエンドの義父さんに結婚OKもらって渋谷でやったー!ってジャンプしてるのもかわいい あれ演技しながら撮影してるから本当に渋谷のハチ公前あたりでジャンプしてるんだよね…
312 17/11/20(月)14:36:48 No.466848862
未来、悲しみが終わる場所いいよね
313 17/11/20(月)14:36:58 No.466848884
そもそもなんでスパゲッティーが余ったんだっけ…?
314 17/11/20(月)14:37:14 No.466848923
>そもそもなんでスパゲッティーが余ったんだっけ…? たしか糞不味いパスタだった
315 17/11/20(月)14:37:49 No.466848990
>これ食ってもいいかな?は脚本にその旨の台詞があったらあったで橘さんらしくないから何を思ってあんな台詞があったのかが分からないんだ 終わってみれば実に橘さんらしい台詞ではないだろうか
316 17/11/20(月)14:38:43 No.466849079
でも耳の不自由な子に手話で「仮面ライダーはいつも君と共にある」って言ったりとかマジイケメンなんですよ…
317 17/11/20(月)14:38:46 No.466849089
虎太郎が失恋したショックでパスタがクソまずくなったけど橘さんだけズルズル食べてるシーンだよ
318 17/11/20(月)14:40:14 No.466849281
>未来、悲しみが終わる場所いいよね アンデッドになっても戦い続ける剣崎マジヒーローなんすよ…
319 17/11/20(月)14:40:38 No.466849334
>でも耳の不自由な子に手話で「仮面ライダーはいつも君と共にある」って言ったりとかマジイケメンなんですよ… そういうエピあるから大好き あとガキんちょに変身してって頼まれて無言で天を指さして去っていった天道とか ガキんちょに買い物途中見つかって爺はどうしたのって言われて 爺はギックリ腰だから俺が代わりに買い物してるんだよって言った殿とか
320 17/11/20(月)14:42:56 No.466849596
アマゾンとクウガは東映に言ってと対応しててダメだった
321 17/11/20(月)14:43:33 No.466849680
本当に自分自身を切り札にする奴があるか
322 17/11/20(月)14:45:21 No.466849932
どっちルートでも後日談ではしっかり売れてる虎太郎
323 17/11/20(月)14:45:59 No.466850021
翔ちゃんだと 「おいフィリップ子供に頼まれたぞ変身だ……おいフィリップ? フィリップゥウウウウウウ!!!!!! 悪い今相棒が検索に夢中で無理だわ」 とか言えそう
324 17/11/20(月)14:46:05 No.466850031
ロックシードの回収だ!
325 17/11/20(月)14:47:32 No.466850229
忘れたくないから変身しないで!
326 17/11/20(月)14:48:00 No.466850290
子供にメダルをもらって泣くアンク
327 17/11/20(月)14:50:01 No.466850550
一緒に写真を撮ろうとしたら弱いから嫌だと泣かれたライダーもいるんだぞ!
328 17/11/20(月)14:50:27 No.466850618
>一緒に写真を撮ろうとしたら弱いから嫌だと泣かれたライダーもいるんだぞ! どうしてそんなひどいこというの…
329 17/11/20(月)14:51:10 No.466850706
子供は強いの好きだし…王蛇めっちゃ人気ある…
330 17/11/20(月)14:51:20 No.466850728
Elementsの歌い出しがそのままEDのネタバレになってるのいいよね
331 17/11/20(月)14:51:40 No.466850784
クールだからこそサヨコとかギラファ戦とか輝くはずなんだが… いや熱かったんだけど
332 17/11/20(月)14:52:13 No.466850852
>翔ちゃんだと なんか普通にダブルドライバー懐から取り出してそうな桐山くんが浮かんでダメだった
333 17/11/20(月)14:52:37 No.466850906
ついにあんく復活するね どんなふうに復活するのか楽しみ
334 17/11/20(月)14:52:46 No.466850924
戦いかたもかっこいいんだよ橘さん ちょっと銃が味方に向いてたことが多かったけど