虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/20(月)12:16:16 扇さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/20(月)12:16:16 No.466830402

扇さんとか言う無能なくせに有能な奴

1 17/11/20(月)12:18:31 No.466830713

死ね死ね言われるけどどう考えても脚本の犠牲者

2 17/11/20(月)12:19:19 No.466830808

ヴィレッタの中の人にボロカスに言われるの良いよね…

3 17/11/20(月)12:20:23 No.466830966

1期は無能なりに頑張ってたやろ 2期には扇なんていなかった

4 17/11/20(月)12:20:58 No.466831035

>ヴィレッタの中の人にボロカスに言われるの良いよね… 結局扇ちんぽに負けちゃうんだ…

5 17/11/20(月)12:21:59 No.466831168

株を落とすことはしても上げることはしてないからなぁ フォローができない

6 17/11/20(月)12:23:07 No.466831335

たぶん組織の3番手か4番手辺りの権力で輝くタイプ…だと思う

7 17/11/20(月)12:23:30 No.466831386

無能かどうかわからんけど数々の屑ムーブのせいで人望があるって設定が全く信じられない

8 17/11/20(月)12:23:41 No.466831423

ダブル主人公のスザクが微妙にヘイトを集めてたから二期では扇をとことんウザくしてヘイトを一点集中させるという展開いいよね…

9 17/11/20(月)12:24:23 No.466831505

扇が出るだけで死ねコールの嵐なのは凄い

10 17/11/20(月)12:24:48 No.466831573

あれが国を治めるとか すぐさま第二の反乱起きるよ

11 17/11/20(月)12:26:59 No.466831908

ロロとかシュナイゼルが物語上の明確な嫌われ役なのにコードギアスの話になったら必ず扇のクソさが出てくるのは逆にスゴイ

12 17/11/20(月)12:27:43 No.466832029

敵の言うことを鵜呑みにしてゼロを裏切り者扱いするのはちょっと擁護できない

13 17/11/20(月)12:28:32 No.466832144

扇首相って選挙はしたんだっけ?

14 17/11/20(月)12:28:36 No.466832155

>敵の言うことを鵜呑みにしてゼロを裏切り者扱いするのはちょっと擁護できない それまでのゼロの行いで裏切りがお膳立てされてるからまあ…

15 17/11/20(月)12:28:56 No.466832211

そこまでこいつの立場からすればクズでもないし そもそもあの時点での総理大臣はただの罰ゲームであってブリタニアの王侯貴族と同じくらいに思ってるのは間違い

16 17/11/20(月)12:29:31 No.466832290

こいつのクズさは製作者が悪乗りしてるとしか思えない

17 17/11/20(月)12:29:40 No.466832314

ウソじゃないってさーーー!

18 17/11/20(月)12:29:49 No.466832329

ヌゥさんの中の人はいつでもああいう感じで言う人だし悪意も無い

19 17/11/20(月)12:29:58 No.466832346

扇的には総理なんかより教師に復職できた方がハッピーエンドだったろうな

20 17/11/20(月)12:30:40 No.466832453

>敵の言うことを鵜呑みにしてゼロを裏切り者扱いするのはちょっと擁護できない 千草は敵じゃないし…

21 17/11/20(月)12:30:53 No.466832478

勝ち組云々で言えば 一番はオレンジ

22 17/11/20(月)12:30:54 No.466832480

意外と映画で出番削られてなかった

23 17/11/20(月)12:31:01 No.466832490

ゼロが見限られるのはまぁ分かるけどそのまま兄貴につくのは分からん…

24 17/11/20(月)12:31:13 No.466832519

クズクズ言われるけどぶっちゃけ何の取り柄もない一般人ならこうなるよな…ってのがよく描写できてる印象を自分は受けた

25 17/11/20(月)12:31:38 No.466832575

映画でこのシーンあってイラッとするくらいにはまだ嫌いだった

26 17/11/20(月)12:31:50 No.466832598

記憶喪失の敵国の女兵士を境遇につけ込んで種付けセックスは生々しすぎて… ブリタニアへの敵愾心からならまだしも単純に性欲でやっちゃったのが本当にもう…

27 17/11/20(月)12:31:53 No.466832606

>ゼロが見限られるのはまぁ分かるけどそのまま兄貴につくのは分からん… だってシュナイゼル超有能だし…

28 17/11/20(月)12:33:02 No.466832762

>敵の言うことを鵜呑みにしてゼロを裏切り者扱いするのはちょっと擁護できない 不審に思ってもしょうがない描写はあった ヴィレッタ周りは擁護しない

29 17/11/20(月)12:33:19 No.466832808

>ブリタニアへの敵愾心からならまだしも単純に性欲でやっちゃったのが本当にもう… 敵愾心で女抱く方がクズな気がするけどな

30 17/11/20(月)12:33:34 No.466832848

>敵の言うことを鵜呑みにしてゼロを裏切り者扱いするのはちょっと擁護できない 嘘かもしれない

31 17/11/20(月)12:33:55 No.466832881

>敵愾心で女抱く方がクズな気がするけどな それはそれでテロリストとしては筋通ってるし

32 17/11/20(月)12:35:00 No.466833041

ルルが今までの疑念を晴らすわけでもなく 見てる方が「今までの貢献から察しろバカ」っていうのは何か違う

33 17/11/20(月)12:35:22 No.466833085

>それはそれでテロリストとしては筋通ってるし エロゲーかよ…

34 17/11/20(月)12:36:23 No.466833225

真相がバレたら敵国の女兵士に籠絡されてボスを売り払った男だけど大丈夫なんだろうか

35 17/11/20(月)12:36:32 No.466833254

>ルルが今までの疑念を晴らすわけでもなく >見てる方が「今までの貢献から察しろバカ」っていうのは何か違う これ 視聴者は全部展開がわかってるからこういうこと言えるけど作中の人物視点ならゼロに不信を感じるのも仕方ない

36 17/11/20(月)12:36:54 No.466833304

新作だとまだ総理なんだろうか さっさと失脚した方がむしろこの人にも幸せに思える

37 17/11/20(月)12:37:17 No.466833348

>見てる方が「今までの貢献から察しろバカ」っていうのは何か違う 最初から疑ってて裏切りの証拠見つけた朝比奈とかがあんま叩かれてないあたりそこはあんま問題にはされてない こいつはハニトラされてるのがひたすら印象悪い

38 17/11/20(月)12:39:05 No.466833614

リベリオンの時ゼロ居なくなってとっ捕まったからまあR2開始の時点でそれなりに不信感持ってたろうね

39 17/11/20(月)12:40:17 No.466833775

>敵愾心で女抱く方がクズな気がするけどな でもこの人本気で千草を愛してたとか言い出すんですよほぼレイプみたいなもんなのに だったらまだブリタニアへの復讐としてレイプしたって言う方がまだマシだよ

40 17/11/20(月)12:40:20 No.466833788

>こいつはハニトラされてるのがひたすら印象悪い そうは言うけど「」はヴィレッタのハニトラに抗えるん?

41 17/11/20(月)12:40:55 No.466833867

>でもこの人本気で千草を愛してたとか言い出すんですよほぼレイプみたいなもんなのに レイプってか性的な描写あったっけ?

42 17/11/20(月)12:41:21 No.466833918

>レイプってか性的な描写あったっけ? 最後妊娠してたじゃねーか

43 17/11/20(月)12:41:24 No.466833926

女性声優全員に嫌われてたらしいな…

44 17/11/20(月)12:41:29 No.466833934

ヴィレッタ匿ってなけりゃ「まぁ仕方ないよね」ってなったんだけどな 記憶喪失とはいえ敵国の士官とネンゴロになってるとか扇も裏切り者疑惑で斬られる側の人間なのに棚上げしてるから腑に落ちない

45 17/11/20(月)12:41:35 No.466833942

思いっきり事後みたいな描写なかったっけ…

46 17/11/20(月)12:41:45 No.466833983

>視聴者は全部展開がわかってるからこういうこと言えるけど作中の人物視点ならゼロに不信を感じるのも仕方ない ゼロに不信感を抱くのは仕方ないとしても敵対組織のトップがいきなり来てお前の組織のリーダー裏切り者だから気をつけて!って言った言葉をそのまま鵜呑みにしちゃうのがアホっぽいっていうか悪い意味で純粋って感じがする 敵地のど真ん中まで無償のアドバイスを死に来るやつなんて居ないってことくらい少し考えればわかるのでは…

47 17/11/20(月)12:42:05 No.466834036

>最後妊娠してたじゃねーか いやそりゃ最後だからだろ 記憶喪失時に仕込んだ描写あった?

48 17/11/20(月)12:42:50 No.466834149

一期でベッドインしてる描写あるよ

49 17/11/20(月)12:42:55 No.466834160

戦後総理はねーよって思う

50 17/11/20(月)12:45:02 No.466834465

ヌゥさんだって記憶戻った時扇に銃口向けてたんすよ

51 17/11/20(月)12:46:20 No.466834681

扇は他人と思えない

52 17/11/20(月)12:49:03 No.466835106

個人的にはわかりやすい糞な扇よりもやってることが無茶苦茶なスザクの方が嫌いだった

53 17/11/20(月)12:49:39 No.466835211

だまされてたんですけお?ゼロが全部悪いんですけおおお!

54 17/11/20(月)12:50:24 No.466835309

視聴者は神様視点だからシュナイゼルやルルーシュの目的分かるけど黒の騎士団はゼロに関してはほとんど知らなかったからな にしても日本を返せは意味不明だったけど

55 17/11/20(月)12:50:26 No.466835316

ゼロは超能力でみんなを操ってるんだ! な、なんだってー!!で信じるのもすごいよ事実だったけど

56 17/11/20(月)12:51:18 No.466835423

>ゼロは超能力でみんなを操ってるんだ! >な、なんだってー!!で信じるのもすごいよ事実だったけど 実際操ってたからまあね…

57 17/11/20(月)12:52:22 No.466835570

>個人的にはわかりやすい糞な扇よりもやってることが無茶苦茶なスザクの方が嫌いだった R2後半で無茶苦茶になったのは誰かさんのせいでフレイヤ打つ羽目になっちゃったからだし…

58 17/11/20(月)12:53:04 No.466835670

>ゼロは超能力でみんなを操ってるんだ! >な、なんだってー!!で信じるのもすごいよ事実だったけど まあそうでなきゃ納得できない場面何度も経験してるからな…

59 17/11/20(月)12:53:38 No.466835755

ルルーシュがもっと団員とコミュニケーションを取っていればな 何にも説明がないから見ているこっちまでそこは何か言えよ!ってなったし まあ扇は無能だけど

60 17/11/20(月)12:54:58 No.466835949

扇のヘイトバリアーで守られてるけど作中一番のクズはナナリーやろ…

61 17/11/20(月)12:56:02 No.466836088

スザクはまぁ経緯が経緯だから行動めちゃくちゃなのはわかるし…

62 17/11/20(月)12:56:27 No.466836152

あの世界のヘイトは全部ルルーシュへ 視聴者のヘイトは全部扇へ つまり扇はルルーシュと同じ役割を果たした有能な奴

63 17/11/20(月)12:56:42 No.466836189

ダモクレスでカチカチしてたのは流石にね…理由あったっけ?

64 17/11/20(月)12:57:09 No.466836255

リーダーの器ではないことを自覚してたはずなのに最後あれって

65 17/11/20(月)12:57:16 No.466836267

>扇のヘイトバリアーで守られてるけど作中一番のクズはナナリーやろ… 首都消し飛ばしたのもルルーシュのせいにできたのかな? 時系列無茶苦茶になりそうだけど

66 17/11/20(月)12:57:48 No.466836341

>リーダーの器ではないことを自覚してたはずなのに最後あれって 流れで押し付けられたらんだろう

67 17/11/20(月)12:58:37 No.466836449

>扇のヘイトバリアーで守られてるけど作中一番のクズはナナリーやろ… 何フレイヤ撃ってんだあの馬鹿娘… まぁあのあたりは全体的に酷い部分が煮詰まりすぎててそれだけじゃないけど それにしてもお前やった事のケジメはどうした

68 17/11/20(月)12:59:25 No.466836577

>あの世界のヘイトは全部ルルーシュへ >視聴者のヘイトは全部扇へ >つまり扇はルルーシュと同じ役割を果たした有能な奴 なら最後死んどけよぉ!

69 17/11/20(月)12:59:44 No.466836621

フレイヤ撃ったのはシュナイゼルの差し金じゃないの?

70 17/11/20(月)12:59:48 No.466836632

千草って元カノの名前だっけ?

71 17/11/20(月)13:00:35 No.466836757

扇はただのテロリストで繰り上がりでリーダーになっただけだし仕方ない部分があるけど ミラクルさんは現場の人だけど将校なんだしもっと頭とか使おうよって思った

72 17/11/20(月)13:01:36 No.466836894

お兄ちゃんが死ななければ問題なかった

73 17/11/20(月)13:02:12 No.466836978

R2は突然脇役の知能が低下したよね

74 17/11/20(月)13:02:16 No.466836990

どれだけゼロの酷い点考慮してもこいつのクソな点はそことは全く無関係だから扇死ねが覆ることはない

75 17/11/20(月)13:02:23 No.466837014

>>こいつはハニトラされてるのがひたすら印象悪い >そうは言うけど「」はヴィレッタのハニトラに抗えるん? 一つの集団の長が「」並みの判断しちゃうのが問題なんだろ

76 17/11/20(月)13:02:33 No.466837041

>ダモクレスでカチカチしてたのは流石にね…理由あったっけ? 自分に肉沁みを向けるためって理由はあった まぁ結局兄が集めたから単にフレイヤで大量虐殺しただけになったけど

77 17/11/20(月)13:02:45 No.466837078

メインのキャラもちょっと…

78 17/11/20(月)13:04:06 No.466837277

全裸の千草なんざ怖かねえ! 競泳水着のヴィレッタ先生はちょっと勝てない

79 17/11/20(月)13:04:51 No.466837371

でも純潔派ヴィレッタが扇チンポに負けるのはシコれるのですよ

80 17/11/20(月)13:05:53 No.466837499

シュナイゼルのゼロ情報を鵜呑みにしたんじゃなくて シュナイゼルに付いたらゼロを排除して勝ち馬のそれも一番おいしい所に乗れそう!って思ったんじゃないかって考察があったけど それはそれで2手3手先が読めてなくてなんで組織の一番の功労者を排除する方向に動いたんだろうなぁ…

81 17/11/20(月)13:06:56 No.466837607

見てた時特になんも思わなかったな… あとでネットの評判聞いたときは誰だっけってなった

82 17/11/20(月)13:07:32 No.466837689

総理の奥さんは敵対国の元軍人てイレブンの皆さんはどう思ってるんだろう

83 17/11/20(月)13:08:43 No.466837853

>総理の奥さんは敵対国の元軍人てイレブンの皆さんはどう思ってるんだろう イレブン「マジかよルルーシュ皇帝許せねぇ!!」

84 17/11/20(月)13:09:32 No.466837951

>総理の奥さんは敵対国の元軍人てイレブンの皆さんはどう思ってるんだろう あの世界の戦後ってわりと反ルルーシュならなんでもいい感じっぽいし「奇跡の架け橋」とかなってそう

85 17/11/20(月)13:10:01 No.466838017

俺ならヴィレッタゲットした時点で日本のことは諦めるからそれだけでも扇は偉いよ

86 17/11/20(月)13:17:04 No.466838896

明らかに脚本のしわ寄せを食らったキャラなのでどうでもいい ぶっちゃけ死ねとか言ってる人らはよほどスレ画に思い入れあったんだなって感じ

87 17/11/20(月)13:19:58 No.466839277

皆嘘だ…ってなってる所に女連れてゼロは裏切った!!11!って出てくりゃこうもなろう

88 17/11/20(月)13:20:06 No.466839300

ヴィレッタの乳首に思い出はあっても扇はどうでもいいや

89 17/11/20(月)13:21:37 No.466839511

悪人じゃなくて卑怯者だから嫌われる

90 17/11/20(月)13:23:05 No.466839745

あのまま総理大臣やってもムガベ氏のようなことやる

91 17/11/20(月)13:24:02 No.466839869

映画でボイスチェンジャーオチに変えても俺は怒らんよ

↑Top