17/11/20(月)12:02:59 興味を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)12:02:59 No.466828795
興味を引かれる表紙のデザインはいいと思う
1 17/11/20(月)12:07:41 No.466829359
タイトルと表紙はいいよね
2 17/11/20(月)12:09:08 No.466829541
流石に100万という値になるとリトライ回数とは誰も思うまい
3 17/11/20(月)12:10:23 No.466829693
内容がイメージと違うどころの騒ぎじゃない
4 17/11/20(月)12:10:24 No.466829695
この上に立ってるのも自分だから ものすごいぼっちだった
5 17/11/20(月)12:10:46 No.466829735
あれこれ尻鉄球の漫画?
6 17/11/20(月)12:10:57 No.466829752
なんで鎧と剣脱いじゃったの
7 17/11/20(月)12:11:27 No.466829811
>あれこれ尻鉄球の漫画? はい ファンからも首をかしげられてる表紙です
8 17/11/20(月)12:12:03 No.466829876
100万の命(セルフ)
9 17/11/20(月)12:12:44 No.466829955
アンチファンタジーという売り込みと表紙の相乗効果により初見では修羅な世界だと想像するでしょう
10 17/11/20(月)12:13:12 No.466830005
展開もリスポンしたらどうだろう
11 17/11/20(月)12:13:14 No.466830009
>流石に100万という値になるとリトライ回数とは誰も思うまい しかも100万回死ぬほどクソゲーという難易度ではない
12 17/11/20(月)12:14:10 No.466830128
滅びかけた世界で絶望的な脅威に果敢に立ち向かうサバイバルものにしか見えない
13 17/11/20(月)12:14:11 No.466830131
これより難易度クソ高いリゼロやオールニードイズキルですら100回も死なないんだから相当である
14 17/11/20(月)12:14:56 No.466830216
リスポンした事無いからわからないけど 何回死んでリスポンしたら人間性って失うと思う?
15 17/11/20(月)12:15:09 No.466830246
>>流石に100万という値になるとリトライ回数とは誰も思うまい >しかも100万回死ぬほどクソゲーという難易度ではない 頑張れば一回も死なずにいけそうな空気すら漂う
16 17/11/20(月)12:15:10 No.466830248
インパクトは大事だけど中読んだ時に裏切られた気分になるのはよろしくない
17 17/11/20(月)12:15:48 No.466830345
読み切りで0人命RTAして一話で終わらせる事ができそう
18 17/11/20(月)12:15:48 No.466830346
>何回死んでリスポンしたら人間性って失うと思う? だいたいリスポンものって10回死んだたりからメンタルがガタガタになる
19 17/11/20(月)12:15:58 No.466830364
せめてタイトルに合理主義つけるべきだったと思う
20 17/11/20(月)12:16:22 No.466830419
1分でつきます!後30秒くらいです!もこの漫画?
21 17/11/20(月)12:17:15 No.466830535
>これより難易度クソ高いリゼロやオールニードイズキルですら100回も死なない AYNIKは敵も同時に記憶継承してリスポンしやがるのでクソゲーどころの騒ぎではない
22 17/11/20(月)12:17:26 No.466830557
人間性はネズミころころすれば手に入るし…
23 17/11/20(月)12:17:31 No.466830569
え?召喚に100万人の命を捧げる必要があったとかではなく?
24 17/11/20(月)12:18:14 No.466830669
コレは流石にゲーム脳すぎる 50秒間無敵とか
25 17/11/20(月)12:18:32 No.466830715
>え?召喚に100万人の命を捧げる必要があったとかではなく? そんなハードな話は一切ないし あったとしても気にするような主人公じゃない
26 17/11/20(月)12:19:13 No.466830798
魔界村かな?
27 17/11/20(月)12:19:26 No.466830826
リゼロは今んところ26回しか死んでないヌルゲー その代わり主人公は死にたくないって涙こぼしながら嘔吐する
28 17/11/20(月)12:20:12 No.466830940
漫画1話だとさっくり流されててるがあそこでも序盤にアホみたいな死に方連発して二桁突入してるから 他のリスポン系作品にいったら即座に回数制限まで死んでゲームオーバーになるよこの合理主義
29 17/11/20(月)12:20:17 No.466830955
そこまでマゾゲーって程でもないのに100万回死んだってこと? ゲーム下手じゃない?
30 17/11/20(月)12:20:30 No.466830978
表紙ほとんどの人がたくさんの騎士?仲間?達を犠牲にしてって意味に見えると思うんですけお…
31 17/11/20(月)12:20:46 No.466831017
ていうかリスポンできても 「残機があるかもしれない」 「もしかしたらこれが最後の命かも」 とか少しでも思ったらとりあえず死んで次なんて考えとてもじゃないけど無理
32 17/11/20(月)12:20:57 No.466831034
>表紙ほとんどの人がたくさんの騎士?仲間?達を犠牲にしてって意味に見えると思うんですけお… たぶんそうなるよう狙ってる
33 17/11/20(月)12:21:30 No.466831104
なんでこれ人気出たの?
34 17/11/20(月)12:21:49 No.466831148
>ていうかリスポンできても >「残機があるかもしれない」 >「もしかしたらこれが最後の命かも」 >とか少しでも思ったらとりあえず死んで次なんて考えとてもじゃないけど無理 なんで生き返るのかって理屈を説明するキャラが居たとしても信用しきれないしな…
35 17/11/20(月)12:21:56 No.466831160
え?人気あるの?
36 17/11/20(月)12:21:58 No.466831167
そもそもの主人公のスペックが頭も身体もどうしようもないのに 仲間を作ろうとしないってお話なの?
37 17/11/20(月)12:22:21 No.466831227
>なんでこれ人気出たの? ぼっちの中高生及び逆張り好きにウケたとかだろうか…
38 17/11/20(月)12:22:26 No.466831236
ここで画像をよく見るのは尻鉄球のおかげだよ
39 17/11/20(月)12:22:33 No.466831249
別マガで一番話題になってる作品だぞ
40 17/11/20(月)12:22:45 No.466831277
話題ってそういう
41 17/11/20(月)12:22:50 No.466831293
>え?人気あるの? かなり売れてる部類だったはず
42 17/11/20(月)12:22:56 No.466831310
実際作画とかはへちょいところはあるけどそこまでひどいもんでもないし 読んでみたら案外面白かったんだよコレ 主人公が本当にクソ野郎すぎて仲間からも付き合いたくないって言われて吹く
43 17/11/20(月)12:23:11 No.466831343
>仲間を作ろうとしないってお話なの? むしろ開始直後から仲間がいるチーム戦だよ
44 17/11/20(月)12:23:54 No.466831447
>主人公が本当にクソ野郎すぎて仲間からも付き合いたくないって言われて吹く この感想もう10回くらい見た
45 17/11/20(月)12:24:21 No.466831502
作者は「周りから変な目で見られるが正しいことを言っている」主人公にしたいみたいだけど 読者からはただのバカにしか見えない
46 17/11/20(月)12:24:30 No.466831530
異世界ガンツといわれてたけどそんな感じかな クリアすると現実へ帰還できるんだけど異世界ではどんどん時が立ってるんで 来るたびに助けた子供が大人になったりウォーモンガーな女騎士がすっかりしおらしい母親になってたりする
47 17/11/20(月)12:24:50 No.466831577
仲間を作らないどころかゲーム開始から既にパーティ組まされてパーティ全滅しない限りノンペナで数秒後に復活だよ
48 17/11/20(月)12:25:10 No.466831619
スマホ壊すマンは興味引かれた
49 17/11/20(月)12:25:15 No.466831627
>むしろ開始直後から仲間がいるチーム戦だよ 仲間はリスポンできないんだろうな…
50 17/11/20(月)12:25:31 No.466831668
>仲間はリスポンできないんだろうな… できるよ!
51 17/11/20(月)12:25:44 No.466831711
登場人物はだいたい皆頭おかしいから…
52 17/11/20(月)12:25:48 No.466831723
>仲間を作らないどころかゲーム開始から既にパーティ組まされてパーティ全滅しない限りノンペナで数秒後に復活だよ 数十秒後だよ!それでも短すぎだと思うけど
53 17/11/20(月)12:26:09 No.466831760
なのでサクサク死ぬゾンビーアタックが基本戦術だ
54 17/11/20(月)12:26:11 No.466831767
むしろ仲間全滅するとリスポン不可になるから守らないといけないのに単独行動突っ走るんですよこの主人公
55 17/11/20(月)12:26:40 No.466831860
>できるよ! なんだよそれ…もう訳わかんねえよ…
56 17/11/20(月)12:26:42 No.466831866
東京が嫌いだ(ゴブリン暴行) 女子トイレに踏み込んでいじめっ子女子のスマホを次々破壊 もこの漫画
57 17/11/20(月)12:26:56 No.466831899
>むしろ仲間全滅するとリスポン不可になるから守らないといけないのに単独行動突っ走るんですよこの主人公 信頼関係築こうともしないし
58 17/11/20(月)12:27:10 No.466831934
>異世界ガンツといわれてたけどそんな感じかな >クリアすると現実へ帰還できるんだけど異世界ではどんどん時が立ってるんで >来るたびに助けた子供が大人になったりウォーモンガーな女騎士がすっかりしおらしい母親になってたりする 設定はいいと思うけど扱い難しいやつだよねそれ… 尻鉄球とかやるよりもっと上手い見せ方ありそうな…
59 17/11/20(月)12:27:15 No.466831948
スレ画を見ただけだと100万人の命と引き換えとか100万人の命がかかってるとか100万人殺すとかじゃなく 自分が100万回リスポンするだけなの安心してほしい
60 17/11/20(月)12:27:42 No.466832021
そりゃみんなリスポン出来たら人間関係も稀薄になるよ ちょっと突っ込んできまーす あ 死んだw みたいになるよ
61 17/11/20(月)12:28:02 No.466832074
>そりゃみんなリスポン出来たら人間関係も稀薄になるよ >ちょっと突っ込んできまーす あ 死んだw >みたいになるよ 痛みも超軽減されてるしね
62 17/11/20(月)12:28:16 No.466832111
他のリスポン系作品がヌルゲーだとブチ切れるぐらいぬるいよ
63 17/11/20(月)12:28:18 No.466832116
>東京が嫌いだ(ゴブリン暴行) >女子トイレに踏み込んでいじめっ子女子のスマホを次々破壊 >もこの漫画 ひどい
64 17/11/20(月)12:28:42 No.466832171
しっぽきってやくめでしょ
65 17/11/20(月)12:28:43 No.466832172
su2112742.jpg
66 17/11/20(月)12:28:45 No.466832178
100万回は盛りすぎじゃない?
67 17/11/20(月)12:29:09 No.466832237
>su2112742.jpg 大人気漫画だったのか…
68 17/11/20(月)12:29:28 No.466832285
この漫画読むとリスポンできても痛覚って大事なんだなって思う でも痛覚のない完全なゲームでも100万回も死なねえよ!
69 17/11/20(月)12:29:29 No.466832288
てっきり主人公の行動に百万人の命がかかってるのかと…
70 17/11/20(月)12:29:36 No.466832303
不死系の能力ならファイアパンチくらい頑張って欲しい
71 17/11/20(月)12:29:37 No.466832304
話を統合するとチームの足引っ張ってる主人公が勝手に100万回死んだってことになっちゃう
72 17/11/20(月)12:30:05 No.466832358
>話を統合するとチームの足引っ張ってる主人公が勝手に100万回死んだってことになっちゃう だいたいあってる
73 17/11/20(月)12:30:11 No.466832371
死なない相手は囚えて封印みたいな事してくる合理性が敵に無くてよかったな…
74 17/11/20(月)12:30:17 No.466832379
>この漫画読むとリスポンできても痛覚って大事なんだなって思う >でも痛覚のない完全なゲームでも100万回も死なねえよ! cupheadでも俺クリアまでに110回とかで済んだのに
75 17/11/20(月)12:30:31 No.466832421
>話を統合するとチームの足引っ張ってる主人公が勝手に100万回死んだってことになっちゃう ぼんやりした読解力ばい……
76 17/11/20(月)12:30:39 No.466832448
>てっきり主人公には百万人の命を背負ってでも果たす何かがあるのかと…
77 17/11/20(月)12:30:56 No.466832482
>話を統合するとチームの足引っ張ってる主人公が勝手に100万回死んだってことになっちゃう はい
78 17/11/20(月)12:31:12 No.466832515
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029113146
79 17/11/20(月)12:31:53 No.466832604
いつもの異世界転生ゲーム人生漫画か
80 17/11/20(月)12:32:30 No.466832684
並みの異世界ものより遥かにゲーム脳だぞ
81 17/11/20(月)12:32:50 No.466832728
でもこの主人公作者的には合理主義だし…失敗兵器も間違いじゃないよって動画解説しだすし…
82 17/11/20(月)12:33:44 No.466832867
>並みの異世界ものより遥かにゲーム脳だぞ 最近の若者はみんなこんなもんだよ!
83 17/11/20(月)12:34:04 No.466832903
>いつもの異世界転生ゲーム人生漫画か 転生と転移の違いがわかってない「」がそこそこいて驚いてる
84 17/11/20(月)12:34:06 No.466832906
100万回死ぬどころか下手したらノーデスRTAいけそうな雰囲気すらある難易度
85 17/11/20(月)12:34:31 No.466832975
最近の若者は100万回も死ぬほどヘタクソでは ない
86 17/11/20(月)12:34:38 No.466832992
>>いつもの異世界転生ゲーム人生漫画か >転生と転移の違いがわかってない「」がそこそこいて驚いてる どうでもいいからね…
87 17/11/20(月)12:34:58 No.466833035
> 異世界で、女の子を救…わない!カッコイイ魔法や剣技を、使…えない!自分の事しか考えない、単独行動大好き主人公・四谷友助が贈る、全く新しいアンチファンタジー冒険譚が始まる
88 17/11/20(月)12:35:01 No.466833046
ドラゴンボールで命が軽いとか言われてたのが嘘みたいだ
89 17/11/20(月)12:35:22 No.466833087
>どうでもいいからね… どうでもいいよな…
90 17/11/20(月)12:35:50 No.466833148
>>いつもの異世界転生ゲーム人生漫画か >転生と転移の違いがわかってない「」がそこそこいて驚いてる 大差ないように見えるけど現地で生まれたか否かで判断すればいいのかしら 転移でもチートあるのはあるよね?
91 17/11/20(月)12:35:52 No.466833153
転生しても人生やり直してる間をすっ飛ばして育ての親を中二病と言って馬鹿にして情もないんだから転生も転移も一緒よ
92 17/11/20(月)12:35:56 No.466833161
主人公のステータスが普通の人間のままなら難易度高いかもしれないけど レベルアップの概念があってその結果12kgを軽々と振り回せるという点もポイント高い
93 17/11/20(月)12:36:07 No.466833194
転移:最初からイケメン 転生:トラックに轢かれてからイケメン
94 17/11/20(月)12:36:18 No.466833217
imgで一番スレが伸びる漫画
95 17/11/20(月)12:37:17 No.466833353
>imgで一番スレが伸びる漫画 >大人気漫画だったのか…
96 17/11/20(月)12:37:21 No.466833362
>レベルアップの概念があってその結果12kgを軽々と振り回せるという点もポイント高い 12キロくらいなら普通の人間でもいけるんじゃねぇかな… 俺ですらテレビ見ながら使ってるダンベルで40キロだぜ…
97 17/11/20(月)12:37:42 No.466833416
>レベルアップの概念があってその結果12kgを軽々と振り回せるという点もポイント高い クラスが農民だからレベルアップでの成長幅は短いよ! レベルアップ速度高くて12kgを振り回せるけど!
98 17/11/20(月)12:37:48 No.466833429
最低の漫画ではないけどツッコミ入れてて最高に面白い漫画
99 17/11/20(月)12:37:58 No.466833454
異世界ものは転移転生に加えて憑依についでに言うと死んで転生するけど自分の姿そのままな転移転生みたいなのも山ほどあるからな...
100 17/11/20(月)12:38:00 No.466833456
>12キロくらいなら普通の人間でもいけるんじゃねぇかな… >俺ですらテレビ見ながら使ってるダンベルで40キロだぜ… オーク「」来たな…
101 17/11/20(月)12:38:05 No.466833468
いや12キロを振り回すって相当大変かと
102 17/11/20(月)12:38:16 No.466833495
面白武器がたくさん出て来るんでしょ? 子供が真似してもいいように実は殺傷力ないとかよく出来てる
103 17/11/20(月)12:38:50 No.466833569
異世界転移も転生も 2話目からはどっちでも同じだと思うよ俺
104 17/11/20(月)12:39:17 No.466833635
>12キロくらいなら普通の人間でもいけるんじゃねぇかな… >俺ですらテレビ見ながら使ってるダンベルで40キロだぜ… ダンベルは持ち上げて置くだけだが武器は振り回してそれを常に持ち歩くんだから普通に重いよ 少なくとも現代で銃が12kgなら重すぎ言われるぐらいに
105 17/11/20(月)12:39:28 No.466833661
狼牙棒でさえ2kg強なのに https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-chibatopi-l12
106 17/11/20(月)12:39:28 No.466833662
別マガは読者の対象年齢が良く分からん…
107 17/11/20(月)12:39:37 No.466833682
>最低の漫画ではないけどツッコミ入れてて最高に面白い漫画 眼鏡が発狂したシーンは訳が分からなくて突っ込みすら入れられなかったよ…
108 17/11/20(月)12:39:45 No.466833702
これやり直し系だったの?やり直して尻鉄球なの?
109 17/11/20(月)12:39:52 No.466833715
これでクリアして現実世界に戻った次の瞬間つい無茶な行動して事故って 「あ……そうだ……現実は……死んだら…終わりだったっけ…」 で終わりなら面白いと思う
110 17/11/20(月)12:40:25 No.466833800
>これでクリアして現実世界に戻った次の瞬間つい無茶な行動して事故って >「あ……そうだ……現実は……死んだら…終わりだったっけ…」 >で終わりなら面白いと思う 合理主義者がそんなことするわけない
111 17/11/20(月)12:41:04 No.466833885
>ダンベルは持ち上げて置くだけだが武器は振り回してそれを常に持ち歩くんだから普通に重いよ >少なくとも現代で銃が12kgなら重すぎ言われるぐらいに そうか…常に持ち歩くってなると重いかもな ランニング行くとき脚に2キロ付けて走るけどあるのと無いのじゃ大違いだし 12キロは常に負荷をかける重さとしては大きすぎるかもしれない
112 17/11/20(月)12:41:07 No.466833895
100万回自分の身で死んだらもう倫理観滅茶苦茶だよ
113 17/11/20(月)12:41:47 No.466833988
12キロだけどダンベルみたいな小さいのじゃなくて武器っていう長いやつだし 体感だともっと重く感じるとかじゃないの?
114 17/11/20(月)12:42:04 No.466834035
>これでクリアして現実世界に戻った次の瞬間つい無茶な行動して事故って >「あ……そうだ……現実は……死んだら…終わりだったっけ…」 >で終わりなら面白いと思う ガンツ方式なので残念ながら…
115 17/11/20(月)12:42:12 No.466834052
>これやり直し系だったの?やり直して尻鉄球なの? リスポーンできる残機無制限なだけでタイムリープとかはないはず
116 17/11/20(月)12:42:29 No.466834097
作者は12kgって書いてるけど「」の試算だと40kg超えるらしいな
117 17/11/20(月)12:42:47 No.466834140
ガンツって全回復はあるけど無限リスポン無かったよね確か
118 17/11/20(月)12:43:06 No.466834184
ダンベルがそれより重いから武器でも大丈夫!はなろう脳すぎて笑えてくる 多分作者も同じこと思ってるよ
119 17/11/20(月)12:43:33 No.466834246
>作者は12kgって書いてるけど「」の試算だと40kg超えるらしいな 中空とか鉄じゃない合金とかの可能性を考慮しないとかバカじゃないかと
120 17/11/20(月)12:43:35 No.466834253
>ガンツって全回復はあるけど無限リスポン無かったよね確か そんなんあったらヌルすぎるからね普通に考えて
121 17/11/20(月)12:43:36 No.466834255
ちょっとそのダンベルの重さそのままでいいから長さ二倍にして振ってみてくれ
122 17/11/20(月)12:43:48 No.466834287
要は鉄の塊だから12kgじゃ済まないよね
123 17/11/20(月)12:43:56 No.466834310
2Lペットボトル6本ダンボールで束ねたのが12kgだけど それを棒の先端に取り付けて振り回せる?
124 17/11/20(月)12:44:07 No.466834334
>作者は12kgって書いてるけど「」の試算だと40kg超えるらしいな 上で言われてる通りウェイトかけるために作られたダンベルが40kgあって ゴミはその長さ倍あるからな
125 17/11/20(月)12:44:09 No.466834339
>中空とか鉄じゃない合金とかの可能性を考慮しないとかバカじゃないかと 読んだうえでそれ言ってたらバカじゃないか
126 17/11/20(月)12:44:14 No.466834355
大の大人で鍛え上げられた兵士が重すぎて持ち運びに適さないって言われた機関銃のMG15がちょうど12kgだ つまりレベルアップしまくった結果主人公は鍛え上げられた兵士よりは身体能力がある
127 17/11/20(月)12:44:17 No.466834368
プロップがしっかりしてるから実写化すると見栄えしそう
128 17/11/20(月)12:44:34 No.466834404
>>作者は12kgって書いてるけど「」の試算だと40kg超えるらしいな >中空とか鉄じゃない合金とかの可能性を考慮しないとかバカじゃないかと 鉄は確実だし製造行程をご丁寧に見せてくれてるしわざわざ鉄球までつけてるから中空ってことはありえないよ
129 17/11/20(月)12:44:35 No.466834409
カッコよくて面白ければそれでいいんだよ 漫画だもの
130 17/11/20(月)12:45:14 No.466834493
>カッコよくて面白ければそれでいいんだよ >漫画だもの カッコよくねぇんだよ!!!
131 17/11/20(月)12:45:23 No.466834522
>大の大人で鍛え上げられた兵士が重すぎて持ち運びに適さないって言われた機関銃のMG15がちょうど12kgだ >つまりレベルアップしまくった結果主人公は鍛え上げられた兵士よりは身体能力がある しかもおそらく12kgより重いからうn…
132 17/11/20(月)12:45:24 No.466834526
>カッコよくて面白ければそれでいいんだよ >漫画だもの 原案者来たな…
133 17/11/20(月)12:45:26 No.466834533
>2Lペットボトル6本ダンボールで束ねたのが12kgだけど >それを棒の先端に取り付けて振り回せる? 振り回せてるじゃん作中で
134 17/11/20(月)12:45:28 No.466834536
カッコよくないし面白くもない
135 17/11/20(月)12:45:32 No.466834544
面白ければ漫画的嘘は受け入れられる
136 17/11/20(月)12:45:35 No.466834556
>カッコよくて面白ければそれでいいんだよ >漫画だもの 合理主義名乗ってる時点でそれは通らない
137 17/11/20(月)12:45:36 No.466834557
尻鉄球なんだし鉄なんじゃ
138 17/11/20(月)12:45:42 No.466834583
死んだら他の生存者がいる場合に限り時間で復活 丸のみされたりすると体内から取り出さない限り復活しない それとは別にクエストの達成期限が設けられていてそれを過ぎるとゲームオーバー 全員丸のみとか拘束されたら終わりって「」が言ってたけど… ゲームオーバーになったらどうなるのかは教えてくれなかった…
139 17/11/20(月)12:45:44 No.466834589
>カッコよくて面白ければそれでいいんだよ カッコよければいいんだ カッコよければ
140 17/11/20(月)12:46:00 No.466834629
>面白ければ漫画的嘘は受け入れられる 面白くも…
141 17/11/20(月)12:46:01 No.466834630
>面白ければ漫画的嘘は受け入れられる 合理主義とさえ言わなければな…
142 17/11/20(月)12:46:13 No.466834660
>振り回せてるじゃん作中で 原作者アンチかテメー やっぱこれなかったなって単行本で修正済みだぞ
143 17/11/20(月)12:46:28 No.466834698
なんかこう禍々しい剣に「何だその非合理的な形は」と突っ込んで 俺が本当に優れた武器を教えてやると言いながら持ち出す尻鉄球みたいなのを作者はやりたいのだろうか
144 17/11/20(月)12:46:29 No.466834704
キメラアントはブーム去ったの?
145 17/11/20(月)12:46:36 No.466834721
>>面白ければ漫画的嘘は受け入れられる >合理主義とさえ言わなければな… 合理的な嘘だよ
146 17/11/20(月)12:46:37 No.466834722
>つまりレベルアップしまくった結果主人公は鍛え上げられた兵士よりは身体能力がある …ヌルゲーだな!
147 17/11/20(月)12:46:41 No.466834738
>>2Lペットボトル6本ダンボールで束ねたのが12kgだけど >>それを棒の先端に取り付けて振り回せる? >振り回せてるじゃん作中で 作者が重すぎるからと修正したよ
148 17/11/20(月)12:46:51 No.466834760
>キメラアントはブーム去ったの? 完結してるしなぁ
149 17/11/20(月)12:46:51 No.466834762
もっとッーンみたいなばかけた武器出してほしい
150 17/11/20(月)12:46:56 No.466834779
丸呑みいいよね…
151 17/11/20(月)12:47:19 No.466834846
アンチかてめーみたいな発言が出るくらいには人気があるんだな…
152 17/11/20(月)12:47:22 No.466834855
>もっとッーンみたいなばかけた武器出してほしい 合理主義だからダメ
153 17/11/20(月)12:47:30 No.466834874
>>キメラアントはブーム去ったの? >完結してるしなぁ 完結したの!?
154 17/11/20(月)12:47:45 No.466834911
100万回生きた合理主義
155 17/11/20(月)12:48:04 No.466834956
作者かテメー
156 17/11/20(月)12:48:21 No.466834994
作者がmayでけおって実証動画スマホで撮ってネカフェでつべに上げてくれたのにとしあきは見向きもしなくて投稿1ヶ月で視聴数50 としあき冷静だよね
157 17/11/20(月)12:48:29 No.466835009
つまり敵側が少しでも賢かったら負けるけど 相手の行動がゲームのルーチンで出来てるから覚えゲーで何とかなると
158 17/11/20(月)12:48:38 No.466835030
さては合理主義だなオメー
159 17/11/20(月)12:48:55 No.466835074
まぁ口だけで文句垂れてる「」よりちゃんと作品連載してさらに実物まで作って有用性を証明した作者のほうが何倍も優れてるよね
160 17/11/20(月)12:49:16 No.466835138
本作は、『設定が最初にあって、後から展開やストーリーをすり合わせる』シーンと、 『展開が最初にあって、後から設定やストーリーをすり合わせる』シーンが存在します。 当該のシーンは後者です。 つまり、『島の状況』『主人公が鍛冶をする』が最初にあり、それを成立させるために、設定やストーリーを後からすり合わせているので、比較的矛盾が生じがちになります。が、だからこそ『異世界ファンタジー』を選んでいる、という要因もあります。 「この世界ではそうだから」って言えるからです。 過去のツイートにもありますが、本作にとって『世界観』は目的ではなく手段なので、「面白ければこまけぇ事はいいんだよ」になる訳です。 自分が保証するのは「面白ければ」の部分のみなので、読んでつまらなかった場合のみ、批判は受けます。
161 17/11/20(月)12:49:19 No.466835146
>作者がmayでけおって実証動画スマホで撮ってネカフェでつべに上げてくれたのにとしあきは見向きもしなくて投稿1ヶ月で視聴数50 >としあき冷静だよね mayに来てたのか…
162 17/11/20(月)12:49:19 No.466835147
>としあき冷静だよね そりゃとしあきは面白いもの追いかけるのに忙しいもの
163 17/11/20(月)12:49:27 No.466835177
>としあき冷静だよね ちゃんと「」が1500回再生したから
164 17/11/20(月)12:49:33 No.466835192
>何倍も優れてるよね 合理的だな
165 17/11/20(月)12:49:38 No.466835206
>作者がmayでけおって実証動画スマホで撮ってネカフェでつべに上げてくれたのにとしあきは見向きもしなくて投稿1ヶ月で視聴数50 >としあき冷静だよね まあまあ見てくれてるじゃん
166 17/11/20(月)12:49:44 No.466835219
作者来てるな…
167 17/11/20(月)12:49:57 No.466835248
つ、つまらない…
168 17/11/20(月)12:50:23 No.466835306
まるで将棋とかさすおにとかみたいに合理主義を並べるのやめよう?
169 17/11/20(月)12:50:25 No.466835313
アバンの視点から語るなら1~3巻で累計10万部を売り上げたスマッシュヒット作品だぞ 「腐女子のつづ井さん」が2巻までで20万部だからつづ井さんの半分のアバン力はある
170 17/11/20(月)12:50:30 No.466835321
こんなにこの漫画語れる「」いたんだ…
171 17/11/20(月)12:50:47 No.466835355
>まぁ口だけで文句垂れてる「」よりちゃんと作品連載してさらに実物まで作って有用性を証明した作者のほうが何倍も優れてるよね 釘刺した後にあんなもたもた外してて有用性…?
172 17/11/20(月)12:50:50 No.466835363
妖怪スマホ破壊もこれだったのか… すげえぜ……
173 17/11/20(月)12:51:01 No.466835386
スレ画では農具持ってるし 人の命を糧たる農作物に例えた洒落乙なダークファンタジー想像するんだけど全然関係ない感じ?
174 17/11/20(月)12:51:03 No.466835389
全部つまんね
175 17/11/20(月)12:51:07 No.466835400
さすおには漫画とアニメは面白かったよ
176 17/11/20(月)12:51:15 No.466835417
>こんなにこの漫画語れる「」いたんだ… 読んでから言えって作者が言うから…
177 17/11/20(月)12:51:30 No.466835447
>作者来てるな… いやこれはただの逆張りだ ヒ見てると作者はもっとアレっぽい感じだから
178 17/11/20(月)12:51:42 No.466835482
読もうと思ってブックオフ行ったけどなかった
179 17/11/20(月)12:51:46 No.466835492
オオクイ検証の違うそこじゃねー感 杭が抜けるかよりその武器の有用性について議論して欲しかった
180 17/11/20(月)12:51:47 No.466835498
文句あるならさあ、「」だって実物作ってみろよ 同じラインに立ってから文句言えよ
181 17/11/20(月)12:51:55 No.466835515
>スレ画では農具持ってるし >人の命を糧たる農作物に例えた洒落乙なダークファンタジー想像するんだけど全然関係ない感じ? アンチファンタジーらしいよ
182 17/11/20(月)12:52:02 No.466835521
>こんなにこの漫画語れる「」いたんだ… アプリ版だとWEB版より多く無料で読めちまうんだ!
183 17/11/20(月)12:52:11 No.466835546
死にゲーの話なのか?
184 17/11/20(月)12:52:20 No.466835563
>ヒ見てると作者はもっとアレっぽい感じだから よ し な よ
185 17/11/20(月)12:52:22 No.466835569
そもそもあんなハリボテで実物って
186 17/11/20(月)12:52:28 No.466835582
釘打ち機作ってておかしいな?って思わなかったのと鍛治する漫画って言いながら何も変えず重量だけ単行本で減らしますって書いてておかしいな?って思わなかったのが酷い
187 17/11/20(月)12:52:39 No.466835609
同じラインに立ちたくない… 普通に働くよ…
188 17/11/20(月)12:52:53 No.466835642
作者は少なくとも逆張りしてる「」より遥かに煽り耐性低いから…
189 17/11/20(月)12:53:19 No.466835701
>人の命を糧たる農作物に例えた洒落乙なダークファンタジー想像するんだけど全然関係ない感じ? 全く関係ない 序盤でさっさとジョブチェンジしたし 最近になって思い出したかのように肥料づくりしたぐらい あとファンタジーとも言い難いクソゲー漫画だと思う
190 17/11/20(月)12:53:25 No.466835717
ウンチファンタジーの間違いだろ
191 17/11/20(月)12:53:50 No.466835780
あの実物ロボコンとかに使うパーツがあってダメだったけどそれ使うならテープで巻かずにボルトで固定すりゃいいんじゃねぇかなって突っ込みたくなった
192 17/11/20(月)12:53:50 No.466835782
釘さしてフシューフシュー息しながら興奮してるのが猟奇殺人気のそれすぎて笑う
193 17/11/20(月)12:53:51 No.466835784
エゴサして見つけたまとめサイト相手にけおって動画アップは擁護できる人いるの?レベル
194 17/11/20(月)12:53:52 No.466835788
本当に作者だったらここで作者だって明かしてなんか質問ある?って言い始めかねない そういう感じがある
195 17/11/20(月)12:54:14 No.466835843
>ウンチファンタジーの間違いだろ それはドリフターズが担当だし…
196 17/11/20(月)12:54:27 No.466835877
斧研磨してるときこうか!みたいなこといってたがまず武器見直せやと見てて思った
197 17/11/20(月)12:54:58 No.466835944
作者がimg見てたら間違いなくメ欄を使ってコテハンしてるぐらいぴるす気質あるよ
198 17/11/20(月)12:55:27 No.466836019
実物がどれくらいの長さなのかわかんねーからな 正確な寸法わからないけどまあこれくらいって感じでよければ作れなくもない 釘の部分の正確な機構とかその辺はどこかで見れるのかな 斧部分は流石に刃までは作らないぞ あと尻鉄球の大きさは大事だから詳しく知りたい 掴むと伸びる?らしいがその辺は無理だぞ
199 17/11/20(月)12:55:35 No.466836042
>釘さしてフシューフシュー息しながら興奮してるのが猟奇殺人気のそれすぎて笑う 刺された雑誌の表紙がはじめちゃんでさらに駄目だった
200 17/11/20(月)12:56:03 No.466836089
>正確な寸法わからないけどまあこれくらいって感じでよければ作れなくもない マジかよ
201 17/11/20(月)12:56:06 No.466836098
>作者がimg見てたら間違いなくメ欄を使ってコテハンしてるぐらいぴるす気質あるよ 誰か作者にimgで大人気ですよってここ教えてあげて下さいね
202 17/11/20(月)12:56:34 No.466836164
死にゲーってほど難易度高くないけど主人公が合理主義なせいで死にまくってるお話だよ
203 17/11/20(月)12:56:38 No.466836183
作品紹介をコピペするが >合理的で友達もつくらない帰宅部の中学3年生、四谷友助。 >そんな彼が、唐突に異世界に飛ばされ、同級生の女の子2人と力を合わせて戦う羽目に。 >単独行動大好き、独自の視点でマイペース道を行く四谷は、主人公としてどうなのか──!!? >アンチファンタジーを謳う、ファンタジー異色作!! アンチファンタジーなファンタジーだそうだ
204 17/11/20(月)12:56:42 No.466836188
>実物がどれくらいの長さなのかわかんねーからな 主人公の身長から大体の寸法はだそうだが作ってどうする感が
205 17/11/20(月)12:56:51 No.466836208
尻鉄球で物質的にリーチが伸びるの意味がわからなくて…
206 17/11/20(月)12:57:54 No.466836355
>尻鉄球で物質的にリーチが伸びるの意味がわからなくて… 柄を掴まず尻鉄球を掴んで振れば柄の分リーチが伸びるじゃろ?
207 17/11/20(月)12:58:13 No.466836399
>作品紹介をコピペするが >>合理的で友達もつくらない帰宅部の中学3年生、四谷友助。 これ中二病なんじゃ・・・
208 17/11/20(月)12:58:22 No.466836418
なんだこれと思って試し読みしてたらこれが東京が嫌いだのやつだったのか
209 17/11/20(月)12:58:44 No.466836458
ただのぼっちじゃねーか
210 17/11/20(月)12:59:00 No.466836500
鉄球に溝作って中にオークの革はってそれでグリップしてるだけの杭って抜けはするだろうけど刺さるほど力加えられるのかね
211 17/11/20(月)12:59:02 No.466836506
友達が出来ない理由を一人が合理的と言う事にしてるぼっちはとても多いからな…
212 17/11/20(月)12:59:23 No.466836570
>柄を掴まず尻鉄球を掴んで振れば柄の分リーチが伸びるじゃろ? それどんな武器でもそうなんじゃ・・・ 長さ欲しければそれこそ薙刀でよかった気がする
213 17/11/20(月)12:59:24 No.466836573
やめやめろ!
214 17/11/20(月)12:59:59 No.466836653
>なんだこれと思って試し読みしてたらこれが東京が嫌いだのやつだったのか でも女の子にモテモテになる妄想はする
215 17/11/20(月)13:00:09 No.466836680
布じゃなかったのか
216 17/11/20(月)13:00:13 No.466836689
本当に合理的な奴は友達作りつつぼっちで居ると思う...
217 17/11/20(月)13:00:26 No.466836725
>読もうと思ってブックオフ行ったけどなかった 探しに行ったら他のなろモン登場作品に目が行っちゃってすっかり忘れてたのは俺
218 17/11/20(月)13:00:29 No.466836733
>それどんな武器でもそうなんじゃ・・・ >長さ欲しければそれこそ薙刀でよかった気がする アンチかおめー 長物は剛性が足りなくて折れるって説明されてるから その後思いっきり槍で刺してるから
219 17/11/20(月)13:00:44 No.466836775
>鉄球に溝作って中にオークの革はってそれでグリップしてるだけの杭って抜けはするだろうけど刺さるほど力加えられるのかね この貫通力。
220 17/11/20(月)13:01:02 No.466836816
いるよね 友達が作れないんじゃない作らないんだって言う人 本当は作れないのに言い訳しちゃって
221 17/11/20(月)13:01:02 No.466836819
自己中系主人公は主人公の魅力が最も問われるな 矢沢とかルルーシュとか
222 17/11/20(月)13:01:12 No.466836850
本当に一人が合理的だったら人間は社会的動物にはなってないよね
223 17/11/20(月)13:01:14 No.466836852
>まぁ口だけで文句垂れてる「」よりちゃんと作品連載して まあうん >さらに実物まで作って有用性を証明した うーん…
224 17/11/20(月)13:01:24 No.466836870
正直読んでもセリフが薄っぺらすぎて時間の無駄としか
225 17/11/20(月)13:01:24 No.466836871
>友達が出来ない理由を一人が合理的と言う事にしてるぼっちはとても多いからな… 人間強度が下がるから友達は作らない
226 17/11/20(月)13:01:46 No.466836915
大杭とかいう武器にするメリットが全く見えない 説明読んでもは?としかならなかった
227 17/11/20(月)13:01:51 No.466836923
友達を作らない 検索 もしかして:友達を作れない
228 17/11/20(月)13:02:10 No.466836976
作者も主人公も九州人だから東京人は殺したいくらい嫌いなんだっけか 東京への底無しの怒りをゴブリンにぶつける名場面はそこそこ有名
229 17/11/20(月)13:02:15 No.466836985
ありゃりゃぎさん来たな…
230 17/11/20(月)13:02:17 No.466836993
>本当に合理的な奴は友達作りつつぼっちで居ると思う... その代表例として優等生キャラの衣宇さんがいる
231 17/11/20(月)13:02:31 No.466837037
>それどんな武器でもそうなんじゃ・・・ >長さ欲しければそれこそ薙刀でよかった気がする 無料公開分すら読まずケチつける「」はなんなの… su2112765.jpg
232 17/11/20(月)13:02:39 No.466837055
ぼっちの主人公が活躍するお話を見る事で ぼっちの自分が認められる気になれるんだよ! 合理的だろ!
233 17/11/20(月)13:03:04 No.466837125
>無料公開分すら読まずケチつける「」はなんなの… >su2112765.jpg まず主人公の顔が悪い
234 17/11/20(月)13:03:11 No.466837139
>東京への底無しの怒りをゴブリンにぶつける名場面はそこそこ有名 いきなりゴブリンぶち殺しながら東京語りし始めて笑った
235 17/11/20(月)13:03:20 No.466837159
>>それどんな武器でもそうなんじゃ・・・ >>長さ欲しければそれこそ薙刀でよかった気がする >アンチかおめー >長物は剛性が足りなくて折れるって説明されてるから >その後思いっきり槍で刺してるから あのシーンは槍で刺した方が明らかにダメージでかそうでダメだった
236 17/11/20(月)13:03:24 No.466837175
東京ゴブリンスレイヤー榛名
237 17/11/20(月)13:03:39 No.466837214
モンハンですら役割分担は大事でしょ…
238 17/11/20(月)13:03:49 No.466837237
>東京への底無しの怒りをゴブリンにぶつける名場面はそこそこ有名 どういうことなの…… なぜ東京のヘイトをゴブリンが背負うことに……面白すぎるだろ
239 17/11/20(月)13:03:49 No.466837238
別に東京の人間はそんなこと気にもしちゃいないのに
240 17/11/20(月)13:05:02 No.466837389
友達はいらないが巨乳美少女のイエスマンは欲しいんだよ…
241 17/11/20(月)13:05:03 No.466837394
>無料公開分すら読まずケチつける「」はなんなの… そこも読んだがはっきり言って意味分からん なら柄をどうにかしろよとしか思わなかったし大剣いやな理由ひどすぎるだろ
242 17/11/20(月)13:05:13 No.466837416
ツッコミどころは多いけど読んでて割と楽しいよ 主人公パーティーがドン引きするくらいに人斬りが好きな女騎士とか
243 17/11/20(月)13:05:25 No.466837441
尻鉄球だと柄が持つんだよきっと
244 17/11/20(月)13:05:30 No.466837452
読んでも武器の詳細がわかんねーよ…
245 17/11/20(月)13:05:42 No.466837474
重い物を持ち歩きたくないってのはわかるけどこの設定はもう無効なの? su2112769.jpg
246 17/11/20(月)13:06:25 No.466837556
全員ゲーム感覚って考えれば全部納得できるはず 自由にメイキング出来るゲームでアホみたいな武器作って アッハッハやっぱダメだこれ!ってやるじゃん
247 17/11/20(月)13:06:54 No.466837601
女騎士は一人で勝手にラブコメを始めるからすごい困惑する
248 17/11/20(月)13:07:05 No.466837633
長さと薄さと重さのいいとこ取りで何であんな廃棄物できるんですか あと薄さどこ行った
249 17/11/20(月)13:07:17 No.466837653
パンジャンドラム作ろうぜパンジャンドラム!
250 17/11/20(月)13:07:33 No.466837694
タイトルはこれでいく!
251 17/11/20(月)13:07:49 No.466837730
>長さと薄さと重さのいいとこ取りで何であんな廃棄物できるんですか >あと薄さどこ行った (説得力が)薄いだろ?
252 17/11/20(月)13:08:16 No.466837793
>自由にメイキング出来るゲームでアホみたいな武器作って >アッハッハやっぱダメだこれ!ってやるじゃん それは合理的出はないですね
253 17/11/20(月)13:08:19 No.466837802
ハードコアって映画でFPSのリスポーンをもじったキャラはいたな 死んでも性格とか能力を切り替えて即座に復活するの 「狙撃手はもういらないな!ちょっと自爆して装備変えてくる!」とか言いながら自爆してキャラ変えてくるの
254 17/11/20(月)13:08:44 No.466837859
>それは合理的出はないですね 面白ければいいじゃんって作者言ってる!
255 17/11/20(月)13:09:06 No.466837904
>重い物を持ち歩きたくないってのはわかるけどこの設定はもう無効なの? おいふざけるなよこれなら持ち歩く重さは考えないでいいじゃないか 使用時の重さを気にする程度でちょっとは重くできるだろ それとも自作武器は収納できないとか何かそういう縛りがあるのか
256 17/11/20(月)13:09:12 No.466837919
武器まで自由にメイキング出来るゲームってなにがあるかな
257 17/11/20(月)13:09:25 No.466837937
>長さと薄さと重さのいいとこ取りで何であんな廃棄物できるんですか >あと薄さどこ行った 打点が小さければいっかってなった 槍でよくね?引っかかるって言うが返しなければ余裕で抜ける気がする
258 17/11/20(月)13:09:31 No.466837948
>武器まで自由にメイキング出来るゲームってなにがあるかな EoE?
259 17/11/20(月)13:09:33 No.466837957
fallout4は中々武器の自由度高いぞ
260 17/11/20(月)13:10:25 No.466838062
>面白ければいいじゃんって作者言ってる! 俺はおもしろいと思うすげーバカっぽくて でもこれ作者の想定した面白さなのかな
261 17/11/20(月)13:10:32 No.466838075
ラクガキ王国で本当のラクガキ描いた時とかかな
262 17/11/20(月)13:11:28 No.466838184
どーよこれ刃が三叉でスリーウェイの剣!みたいなの俺もやってみたい そんで根本からポッキリ言って大爆笑したい
263 17/11/20(月)13:12:11 No.466838264
タイトルだけはすげえいいと思う 興味惹かれる
264 17/11/20(月)13:12:20 No.466838292
面白ければ別にいいけど合理的って設定やめろよ!
265 17/11/20(月)13:14:24 No.466838556
合理的(賢いとは言ってない)