アイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)08:07:27 No.466809518
アイスってアメリカで発明されたんだっけ?
1 17/11/20(月)08:12:18 No.466809808
アイスクリームそのものはイタリアもしくはフランス アメリカで量産に成功 らしい
2 17/11/20(月)08:13:44 No.466809904
このでっかいのかわいいな…
3 17/11/20(月)08:15:16 No.466810020
ジェラートおいしいよね
4 17/11/20(月)08:15:49 No.466810069
ソ連でわざわざアイス食うのは物好きかもしれない
5 17/11/20(月)08:19:45 No.466810325
実はロシア人はアイスクリームが大好き(しかも冬でも普通に食う)らしい
6 17/11/20(月)08:21:00 No.466810405
>ソ連でわざわざアイス食うのは物好きかもしれない ハーゲンダッツは冬のほうが売れるんだぞ
7 17/11/20(月)08:22:50 No.466810533
ちっこいのちっこすぎない?かわいくない?
8 17/11/20(月)08:22:59 No.466810543
冬に食うと温かくて美味いらしい
9 17/11/20(月)08:26:12 No.466810759
同志比較的でっかいのの生活は全て同志ちっこいのに握られてます
10 17/11/20(月)08:34:55 No.466811301
>しかも冬でも普通に食う 外気温より温かいからではないかって気がする
11 17/11/20(月)08:38:56 No.466811534
アイスはアメリカで生まれました 日本の発明品じゃありません
12 17/11/20(月)09:34:30 No.466815322
>アイスはアメリカで生まれました >日本の発明品じゃありません 逆になんで日本の発明だと思ったの?
13 17/11/20(月)09:42:54 No.466815978
ロシアのアイスは超美味いと聞く
14 17/11/20(月)09:44:46 No.466816139
第六でお姉ちゃんやってる分同志でっかいのが来て妹ポジやれて結構なことだ
15 17/11/20(月)09:46:49 No.466816319
主婦が手回し式アイスクリームメーカーの特許をアメリカで取って イタリア系移民がアイスクリーム屋台を始めて その後マニュファクチャライズする際に小分けに作るバッチ方式から 多連続式フリーザーの開発で材料を投入し続ければ延々と作り続けられるようにだったかな
16 17/11/20(月)09:50:47 No.466816682
寒い地方だからあったかいものを食うなんてナイーブな考えは捨てろ
17 17/11/20(月)09:54:52 No.466817059
ロシア人てボルシチの飲み過ぎで赤くなって死ぬんだと思ってた
18 17/11/20(月)09:56:31 No.466817227
酒飲んで暑くなるからアイス食うじゃん アイス食べて身体が冷えるから酒を飲む
19 17/11/20(月)09:56:50 No.466817256
暖かい部屋でこたつに入りながら食べるアイスは実にプロレタリアートだ
20 17/11/20(月)09:57:22 No.466817310
>日本の発明品じゃありません アイスクリンは?
21 17/11/20(月)09:58:31 No.466817425
今や巻き返しの時です
22 17/11/20(月)10:02:16 No.466817772
一番気に入ってるのは
23 17/11/20(月)10:05:37 No.466818095
値段だ
24 17/11/20(月)10:10:17 No.466818526
冷凍庫の中より外気のほうが温度低いからなぁ冬のロシア
25 17/11/20(月)10:15:28 No.466819050
北海道でも冬にアイスが売れる