虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウイン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/20(月)03:18:47 No.466797228

    ウインナー定食にうるさい「」に夜食持ってきたぞ

    1 17/11/20(月)03:30:54 No.466798005

    3番目のは身体に悪そう

    2 17/11/20(月)03:35:07 No.466798257

    やんばる食堂見た目うまそうだけど沖縄飯ってことは人間食うもんの味しないんだろうな

    3 17/11/20(月)03:36:18 No.466798311

    二番目食べたい

    4 17/11/20(月)03:36:38 No.466798337

    唐揚げウィンナー定食は暴力じみてるな

    5 17/11/20(月)03:38:38 No.466798437

    一番下は何?ふざけてるの?

    6 17/11/20(月)03:41:40 No.466798615

    >3番目のは身体に悪そう え…赤ウインナーも知らないの…? スーパーとか行けば普通に売ってるじゃん

    7 17/11/20(月)03:44:18 No.466798764

    田中食堂が最適解

    8 17/11/20(月)03:46:20 No.466798871

    2番目強過ぎない?

    9 17/11/20(月)03:46:21 No.466798872

    俺この真っ赤なタイプのウインナーが苦手だ 赤すぎて気持ち悪いし普通に美味しくない

    10 17/11/20(月)03:51:04 No.466799112

    焼肉屋がソーセージ定食だすなや!

    11 17/11/20(月)03:51:21 No.466799130

    >やんばる食堂見た目うまそうだけど沖縄飯ってことは人間食うもんの味しないんだろうな よく分からないけど 沖縄は大衆食堂も弁当屋の弁当もホテルのメシも大体安くて美味しかったよ…

    12 17/11/20(月)03:51:34 No.466799139

    >え…大五郎4Lも知らないの…? >スーパーとか行けば普通に売ってるじゃん と言われてる感じがする…

    13 17/11/20(月)03:52:30 No.466799196

    >え…赤ウインナーも知らないの…? >スーパーとか行けば普通に売ってるじゃん つまり…

    14 17/11/20(月)03:53:01 No.466799230

    唐揚げウインナー定食のコスパやべぇな

    15 17/11/20(月)03:53:33 No.466799260

    あさちゃんってまだ営業してんだっけ… 日本橋通ってた頃はよく行ったな 

    16 17/11/20(月)03:53:56 No.466799279

    揚げウィンナー定食は ウィンナーがメインではない

    17 17/11/20(月)03:54:40 No.466799319

    食べ比べてみたいな

    18 17/11/20(月)03:54:43 No.466799325

    一番上いきなりひでえって思ったけど 真ん中とか一番下見たら相応かなって気分になった

    19 17/11/20(月)03:56:00 No.466799404

    もうおわかりだと思うが あさチャンは量多くて安いけど味はまあ…普通だぞ でも大画面で映画が見れるのがいい

    20 17/11/20(月)03:56:18 No.466799418

    >一番上いきなりひでえって思ったけど >真ん中とか一番下見たら相応かなって気分になった ウインナーって粗悪品でもなきゃ基本的に高いもんだから一番上はすごく妥当な値段 二番目が不自然に安すぎる…

    21 17/11/20(月)03:58:01 No.466799505

    >やんばる食堂見た目うまそうだけど沖縄飯ってことは人間食うもんの味しないんだろうな ここまで拗らせた理由は何なのか…

    22 17/11/20(月)03:59:32 No.466799585

    >ここまで拗らせた理由は何なのか… 日本一周してからプロポーズする! って原付旅行の時に優しくされなかったとか…

    23 17/11/20(月)04:00:16 No.466799629

    >ここまで拗らせた理由は何なのか… 物凄く狭い世界で生きてそう

    24 17/11/20(月)04:03:39 No.466799822

    >ここまで拗らせた理由は何なのか… ただのタバスコと思ってかけたクーレーゴースーで二日酔いになった恨み?

    25 17/11/20(月)04:07:27 No.466800040

    4番目の汁物まさかうどんか

    26 17/11/20(月)04:10:49 No.466800220

    >4番目の汁物まさかうどんか ソーキそばじゃないかな チキンナゲット定食ってなんだ… ウインナー炒めとフライドポテトまでついてる… http://okinawa-shokudou.com/yanbaru/pc/

    27 17/11/20(月)04:10:52 No.466800225

    一番下は形が不ぞろいだし自家製なのかな

    28 17/11/20(月)04:12:35 No.466800316

    一番下ぐらいでいいかなと思ったけど値段がふざけてやがる

    29 17/11/20(月)04:15:19 No.466800458

    一番上よく食うけど普通においしいけどなあ 値段にケチ付けてる人は外食とか一切しない人なんだろか

    30 17/11/20(月)04:16:17 No.466800510

    一番下はフォークとナイフじゃなかったら赦せたのに…

    31 17/11/20(月)04:18:15 No.466800610

    こうやって並べられると一番下が割高に見えてしまう

    32 17/11/20(月)04:19:57 No.466800695

    >一番上よく食うけど普通においしいけどなあ >値段にケチ付けてる人は外食とか一切しない人なんだろか ウインナー好きなんだね

    33 17/11/20(月)04:20:28 No.466800724

    3番目ふざけんなよ…と思ったけど550円ならしかたないか…と思ったら4番目でやっぱふざけんなよ!

    34 17/11/20(月)04:22:53 No.466800855

    >こうやって並べられると一番下が割高に見えてしまう 米味噌汁ウィンナー3本と野菜で10000円超えはちょっと すごい肉とかすごい米かもしれないけど

    35 17/11/20(月)04:23:49 No.466800906

    並んでるせいか2番目のお得感がすごいな

    36 17/11/20(月)04:24:16 No.466800937

    >ウインナー好きなんだね うん好き キャベツに塩かけてシナシナになった具合で ウインナーといっしょにわしわし食うのが美味い ところでこのウインナー歯ごたえあって味も濃くて美味しいんだけど シャウエッセンみたいなパリっとした市販のウインナーとはちょっと違うのよね 業務用か何かなのかしらん?

    37 17/11/20(月)04:24:30 No.466800944

    >米味噌汁ウィンナー3本と野菜で10000円超えはちょっと 流石の石油王の俺でもそれは高いと思う

    38 17/11/20(月)04:25:28 No.466800996

    お弁当とかに入ってる赤いウィンナーチープな感じで好きなんだけど…

    39 17/11/20(月)04:26:31 No.466801055

    あいつ 早口

    40 17/11/20(月)04:27:46 No.466801133

    あさちゃんは閉店移転してからは値段もちょっと上がったし微妙になった

    41 17/11/20(月)04:28:30 No.466801169

    パリッとした食感は腸詰系じゃないと出しにくいからな

    42 17/11/20(月)04:29:18 No.466801207

    ウィンナーはやっぱ茹でだな

    43 17/11/20(月)04:31:48 No.466801317

    ウィンナーにもグレードがあるから いいやつなら3本1000円も妥当 ただ上のほうのウィンナー定食を想像してると違クってなる

    44 17/11/20(月)04:32:55 No.466801367

    でもハンバーグって子供の食べ物でしょ? 大人が食べてるのをみるとちょっとねぇ…

    45 17/11/20(月)04:36:37 No.466801530

    2番は知らずに頼んだらこんな食えるか馬鹿!ってなる量だ…

    46 17/11/20(月)04:39:13 No.466801654

    かんだ食堂はだいたい写真うつりの悪さでナメられがち

    47 17/11/20(月)04:39:47 No.466801687

    かんだ食堂は他のメニューと値段統一しててその中で客の要望でメニューにしたとかんじゃなかったっけ

    48 17/11/20(月)04:40:44 No.466801725

    あさチャンよかったなあ 日本橋を端から端まで歩いた後よく行ってた やっすい味で量多いやっすい定食が沁みたのなんの

    49 17/11/20(月)04:40:53 No.466801729

    >でもハンバーグって子供の食べ物でしょ? >大人が食べてるのをみるとちょっとねぇ… 煽りたいならウインナーに改変してからコピペしろや!

    50 17/11/20(月)04:42:17 No.466801787

    >食べたいならウインナーに改変してからコピペしろや!

    51 17/11/20(月)04:45:26 No.466801932

    唐揚げウインナーはこの量で安すぎて逆に不安になる

    52 17/11/20(月)04:46:07 No.466801951

    >かんだ食堂はだいたい写真うつりの悪さでナメられがち 他のメニューも味付け濃くて美味いのよね… カルビ焼き定食とホルモン定食とナス味噌定食もおすすめ あとサイドメニューのモツ煮込みがうまい

    53 17/11/20(月)04:46:32 No.466801965

    沖縄のが一番値段と中身のバランスいいな

    54 17/11/20(月)04:51:35 No.466802163

    一番上は漬物がほしい

    55 17/11/20(月)04:52:35 No.466802207

    松屋の朝ソーセージ定食行きたくなった

    56 17/11/20(月)05:01:39 No.466802545

    アサチャンはいいぞ

    57 17/11/20(月)05:02:59 No.466802593

    かんだ食堂のは写真写りとかじゃなくて実際質素

    58 17/11/20(月)05:12:41 No.466802906

    田中食堂のはスカスカ感がありすぎるのをどうにかできなかったのか

    59 17/11/20(月)05:15:06 No.466802987

    赤ウインナー体に悪そうは十年くらい前にテレビで 赤ウインナーは着色料に発がん性物質入ってるのがあるから体に悪いですぞー! とやってたからじゃないかな…

    60 17/11/20(月)05:33:56 No.466803524

    単純に不自然な赤色が気持ち悪いってのはある

    61 17/11/20(月)05:36:57 No.466803606

    皮がパリっとしなくて美味しくないじゃん赤ウインナー

    62 17/11/20(月)05:50:01 No.466803982

    今の赤ウインナーの着色料は天然昆虫抽出物なので健康にいい

    63 17/11/20(月)05:52:59 No.466804088

    じゃあやんばるで

    64 17/11/20(月)05:52:59 No.466804089

    あさちゃんまだ映画流してんの…? 昔からやってるよね?

    65 17/11/20(月)05:53:43 No.466804116

    一番下はソーセージって書いてあるじゃん スーパーとかで買えるソーセージよりグレードの高いこだわりの品とかなんだろうな

    66 17/11/20(月)05:55:43 No.466804196

    あさちゃんは安いんだけど仕入先が玉出らしくて俺は行かなくなった…

    67 17/11/20(月)05:56:36 No.466804223

    定食屋がスーパーで仕入れるのか…

    68 17/11/20(月)05:57:41 No.466804257

    個人経営だと業務スーパーで仕入れてたよ

    69 17/11/20(月)05:59:09 No.466804309

    と言うかまぁ大阪の個人商店の仕入先ってほぼ業務スーパーとかじゃね

    70 17/11/20(月)06:27:50 No.466805262

    su2112563.jpg 一番下は朝っぱらからimgいる人には関係ない店じゃねえかな…

    71 17/11/20(月)06:33:54 No.466805481

    ちなみに業務スーパーは大量購入するんなら個人でも値引き交渉に応じてくれるんで 飲食店に限らず出店や屋台の仕入元が業務スーパーだったりするのは別に不思議じゃない ただ専用のルート持ってるならそこがいいのは確かだが脛に傷持つ経営者も居るからね…

    72 17/11/20(月)06:36:35 No.466805569

    一番下に言いたいことは一つだけだ ナイフとフォークで定食食わせる洋食屋スタイルなら米は平皿でお願いします…

    73 17/11/20(月)06:43:28 No.466805801

    やんばるが実家の飯みたいで一番美味そうだ

    74 17/11/20(月)06:45:26 No.466805872

    モンモンのやつで

    75 17/11/20(月)06:46:11 No.466805907

    味は分からないが見た目だけならかんだ食堂が一番損してると思う 何と言っても俺が作る飯に似てるのがいけない

    76 17/11/20(月)06:47:33 No.466805952

    かんだは皿の色がよくないよ

    77 17/11/20(月)06:53:57 No.466806177

    かんだ食堂のはウインナーを他の冷凍食品に変えるとまんま俺が作ってる飯 野菜炒めるのが面倒だからとキャベツの千切り+冷凍食品だったりしたら本当にそのまんま俺の飯 まあそれ言っちゃ他のも大概だけどかんだ食堂のだけ盛り付けがすごく俺の飯

    78 17/11/20(月)06:54:23 No.466806192

    ウィンナーって高いな ハンバーグのがいいや

    79 17/11/20(月)06:55:59 No.466806250

    >やんばる食堂見た目うまそうだけど沖縄飯ってことは人間食うもんの味しないんだろうな 多分沖縄どころか家からも出たことない子だな…かわいそう

    80 17/11/20(月)06:59:08 No.466806366

    2番目コスパ凄いな これでうまければ

    81 17/11/20(月)07:03:11 No.466806531

    フレスガッセってのは自家製なのか