ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/20(月)02:36:39 No.466794036
最も絶望的な時
1 17/11/20(月)02:38:06 No.466794184
化身サイクルの中だと割とできる子
2 17/11/20(月)02:40:01 No.466794349
白いのが死の影と一緒に使われた覚えがある
3 17/11/20(月)02:42:37 No.466794587
黒はよかったような
4 17/11/20(月)02:43:43 No.466794673
そういえば悲哀の化身もモダンリーガルか
5 17/11/20(月)02:45:05 No.466794775
赤いのはちゃんとトーナメントで使われたし…
6 17/11/20(月)02:46:14 No.466794863
スレ画はあなたよりも4体多くじゃなくて単に4体以上コントロールしてたらじゃだめだったのかな…
7 17/11/20(月)02:46:41 No.466794900
このサイクルすきだった
8 17/11/20(月)02:47:41 No.466794964
土地に変身する山刀と相性良さそうだな
9 17/11/20(月)02:51:22 No.466795235
今になって思うと結構いいサイクルだった 青が影薄い気もするが出しやすいし
10 17/11/20(月)02:59:22 No.466795842
タイタンと見比べると時代の流れを感じる
11 17/11/20(月)03:00:42 No.466795926
CIPでやりすぎなんだよ ソーサリーなのかクリーチャーなのかわかりやしない
12 17/11/20(月)03:04:13 No.466796182
気持ちはわかるけど他にいいバランス案がないんでしょ 良くも悪くもCIPなら試合に与える影響の揺れ幅が小さくなるし
13 17/11/20(月)03:04:32 No.466796199
>CIPでやりすぎなんだよ >ソーサリーなのかクリーチャーなのかわかりやしない cipなしだったら悪斬やワムコみたいなの出されるぞ
14 17/11/20(月)03:06:22 No.466796347
CIPよりはキャスト時におまけ付く方が使い回ししにくくていいと思う
15 17/11/20(月)03:17:27 No.466797154
ETBとCIPは別物だよね?
16 17/11/20(月)03:19:25 No.466797270
一緒だよ
17 17/11/20(月)03:21:22 No.466797411
タイタン期は除去が強すぎてファッティなんてCIP付けるかアホみたいに強くしないと使われるはずもない時代だったので…
18 17/11/20(月)03:24:29 No.466797625
緑タイタンみたいにCIP分だけでマナコスト相応の効果あるのは流石にどうかなって思う
19 17/11/20(月)03:28:30 No.466797861
破滅の刻に緑足したら6/6トランプルついてくるうっかりミス
20 17/11/20(月)03:32:40 No.466798108
ひょっとしてミラ傷落ちて以降のスタンって常に健全なのでは?
21 17/11/20(月)03:37:30 No.466798374
そうかも・・・
22 17/11/20(月)03:37:42 No.466798391
禁止カードが出たりとっとと禁止にするべきだったよ…って公式文書に書かれるようなカードがある環境よりはいくらでもマシ
23 17/11/20(月)03:39:42 No.466798491
さすがに禁止カードが複数出る環境は健全じゃないよね…
24 17/11/20(月)03:40:38 No.466798549
rk.postのイラストが魅惑的すぎる これでMtG好きになった
25 17/11/20(月)03:41:58 No.466798632
ミラ傷周りもメタ自体はちゃんと回転してたからなあ 特定のカードがヘイト集めてただけで
26 17/11/20(月)05:03:39 No.466802619
ゼンディカー~ミラ傷は緑黒剣出る前まではギリギリ健全だったと思う 出てからカウブレード時代で禁止2枚出したけどまぁあれはあれで雑なバランスが楽しかった ミラ傷~イニストラードあたりは青のクリーチャーがやたら強くてΦマナもあった そのせいで色の役割とはなんだったのか感ものすごかった…呪禁はダメだろ…
27 17/11/20(月)05:19:48 No.466803123
どんな歌よ