17/11/20(月)02:12:52 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/20(月)02:12:52 No.466791678
こないだ行ったけど思ってたより不味くはなかった でもうまくもなかった
1 17/11/20(月)02:15:52 No.466791974
かんだ食堂まだあったんだ
2 17/11/20(月)02:18:08 No.466792200
TVに名店扱いでよく出てるね 芸能人の「おいしい」リアクションはアテにならん
3 17/11/20(月)02:18:49 No.466792273
シャウエッセンくらい使ってないとな
4 17/11/20(月)02:19:02 No.466792293
腹は一杯になったろ
5 17/11/20(月)02:19:14 No.466792321
ウィンナー少なくね…?
6 17/11/20(月)02:19:38 No.466792365
サイズ感がよく分からないけどこれで800円するのか
7 17/11/20(月)02:20:08 No.466792426
市場の食堂にそんな高尚な味求められても
8 17/11/20(月)02:20:33 No.466792461
実際はもっと多い
9 17/11/20(月)02:20:40 No.466792473
他にもウマそうなメニューが色々あるのに なんぜ否定的な意見が出そうなこれを選んだんだろう
10 17/11/20(月)02:21:24 No.466792559
ホルモン野菜定食が好き
11 17/11/20(月)02:21:30 No.466792571
>ごはん多くね…?
12 17/11/20(月)02:22:42 No.466792689
いつみてもごはんの大きさのせいで感覚が狂う
13 17/11/20(月)02:23:51 No.466792790
生姜焼き定食とか普通に美味いのに
14 17/11/20(月)02:23:56 No.466792797
>なんぜ否定的な意見が出そうなこれを選んだんだろう 別にこれだけ紹介されたわけじゃないよ
15 17/11/20(月)02:24:08 No.466792818
不味いメシ食いたいならあだち行ってこい
16 17/11/20(月)02:25:03 No.466792930
>なんぜ否定的な意見が出そうなこれを選んだんだろう やっぱ一度くらい美味いか不味いか試してみたいだろう?
17 17/11/20(月)02:25:49 No.466793005
横から見ると少ないけど上から見ると食いきれない
18 17/11/20(月)02:27:26 No.466793170
自分でスーパーで買ってきて盛り付けても500円くらいしそうだし 300円は盛り付け料でこんなもんだろ
19 17/11/20(月)02:28:38 No.466793296
そうそうこれだよこれでいいんだよっていうおっさんのためのやつだから
20 17/11/20(月)02:29:17 No.466793348
目玉焼きついてたら合格だった
21 17/11/20(月)02:30:02 No.466793414
盛り付け料てお前
22 17/11/20(月)02:30:06 No.466793422
大盛りって 違うそっちじゃない
23 17/11/20(月)02:30:38 No.466793479
高え…
24 17/11/20(月)02:31:04 No.466793526
キャベツも一緒に炒めてくれたらベネ
25 17/11/20(月)02:37:44 No.466794151
一度頼んだけどまさか本当にウィンナーだけとか思わねぇよ…
26 17/11/20(月)02:39:11 No.466794274
ググったらコスパ満点とか書かれてるの多いんだけど東京はそんなに物価高いんだな…
27 17/11/20(月)02:39:51 No.466794327
そんな安い店でもなかったような 高くもないけど
28 17/11/20(月)02:42:36 No.466794586
もう一品欲しくなるけど大盛ならこんなもんじゃない?
29 17/11/20(月)02:43:02 No.466794628
名物的なの一つ出せって言われたらスレ画じゃなくてしょうが焼きの方だと思う
30 17/11/20(月)02:44:55 No.466794754
工業地帯とかにふらっとある大衆食堂の冗談みたいな量いいよね…
31 17/11/20(月)02:45:33 No.466794815
うちの近くの定食屋にちょっと感謝したくなってきた
32 17/11/20(月)02:47:32 No.466794953
かんだは量を出すところであって味を求める場所じゃないよ…
33 17/11/20(月)02:52:51 No.466795356
ちゃんとたっぷり味の素ふってあったよ
34 17/11/20(月)02:53:19 No.466795386
じゃあ美味しいじゃん
35 17/11/20(月)02:53:35 No.466795411
日替わり普通盛で頼みゃ650円だ 別に高くもない
36 17/11/20(月)02:54:24 No.466795464
ご飯の盛り方が好みじゃない…
37 17/11/20(月)02:55:08 No.466795524
知ったこっちゃ無い過ぎる…
38 17/11/20(月)02:55:12 No.466795532
作り置きしてる
39 17/11/20(月)02:56:12 No.466795606
半田屋みやいにもう惣菜ポンっておいてあるんだね
40 17/11/20(月)02:56:44 No.466795637
こっちも同じ750円 su2112518.jpg
41 17/11/20(月)02:58:38 No.466795779
>su2112518.jpg こっちならまぁ…にしてもそんなに行く気はしないけど
42 17/11/20(月)02:59:18 No.466795833
最近はカウンターの取ってこうとすると温めるからと一度奥に引っ込められてしまう
43 17/11/20(月)03:01:54 No.466796024
当時の雰囲気を楽しむテーマパーク
44 17/11/20(月)03:07:58 No.466796482
ここまで自炊風だと行くのも躊躇う
45 17/11/20(月)03:10:22 No.466796669
別に来なくていいよ…
46 17/11/20(月)03:16:09 No.466797060
シャウエッセン150gが200円 ご飯50円味噌汁キャベツ50円 占めて300円
47 17/11/20(月)03:17:56 No.466797177
>シャウエッセン150gが200円 >ご飯50円味噌汁キャベツ50円 >占めて300円 店員の時給と光熱費も考えろ
48 17/11/20(月)03:19:15 No.466797258
ご飯多すぎる…
49 17/11/20(月)03:19:22 No.466797266
原価さん遅かったな… 夜食作ってたのかな…
50 17/11/20(月)03:21:56 No.466797454
原価にしても仕入れ値じゃなくてスーパーの値段だこれ
51 17/11/20(月)03:22:24 No.466797487
地価高そう
52 17/11/20(月)03:31:31 No.466798036
うちの近所じゃラーメンチャーハン定食で800円くらいだな…
53 17/11/20(月)03:34:12 No.466798202
未だに原価と材料費の区別のつかない子がいる事に驚きだよ
54 17/11/20(月)03:37:47 No.466798396
>原価にしても仕入れ値じゃなくてスーパーの値段だこれ もしかして原価の人って社会人経験ゼロなのでは…
55 17/11/20(月)03:42:19 No.466798653
昔はかんだとサンボくらいしかなかったんよ
56 17/11/20(月)03:49:02 No.466798999
なんでリーマンはかんだ大好きなの
57 17/11/20(月)04:11:38 No.466800269
>なんでリーマンはかんだ大好きなの 今の秋葉ってどこにでもあるオサレなチェーン店ばっかりでありがたみがないので
58 17/11/20(月)04:12:08 No.466800292
神田食堂のおばちゃん愛想も良くて好きだけど 残り物ラップして冷蔵庫に閉まっててそれ大丈夫なの?って思う
59 17/11/20(月)04:23:56 No.466800915
こういう食堂の懐かし味みたいな物が好きなんだ
60 17/11/20(月)04:25:58 No.466801017
>今の秋葉ってどこにでもあるオサレなチェーン店ばっかりでありがたみがないので あーなるほど…わかる
61 17/11/20(月)04:27:08 No.466801096
勤め先が千代田区のリーマンなんて結構な稼ぎなんだろうし コスパなんてあんまり考えてないだろ
62 17/11/20(月)04:28:20 No.466801158
>昔はかんだとサンボくらいしかなかったんよ もうちょっとするとインターネットカレーとか秋葉デパートのキジ丼とかあったけど それでもまだまだキツかったね…
63 17/11/20(月)04:28:59 No.466801185
キジ丼懐かしいな…
64 17/11/20(月)04:30:00 No.466801240
>キジ丼懐かしいな… DEBUYAで紹介されたあたりがピークだったな その後デパートそのものがなくなってしまったけど