虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 確かな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/18(土)23:13:43 No.466506620

    確かな知性…

    1 17/11/18(土)23:14:41 No.466506896

    これがソンケイ…

    2 17/11/18(土)23:14:59 No.466506999

    相手に認識させるのは憑依したアーチニンジャによる力なのかな

    3 17/11/18(土)23:15:00 No.466507010

    犬格者…

    4 17/11/18(土)23:15:30 No.466507160

    いぬのエピだけど確かな人間性のぬくもりを感じる…

    5 17/11/18(土)23:16:32 No.466507495

    出来た犬すぎる…

    6 17/11/18(土)23:18:01 No.466507910

    >相手に認識させるのは憑依したアーチニンジャによる力なのかな これはソンケイ概念的なタロウイチ由来のものだと思う

    7 17/11/18(土)23:18:53 No.466508175

    憑依ソウルも穏やかだが元の犬格も犬が出来てる

    8 17/11/18(土)23:19:37 No.466508413

    タロウイチもレイケン・ニンジャ=サンもめっちゃ奥ゆかしいからな…

    9 17/11/18(土)23:20:20 No.466508643

    モータル犬だった時点で飼い主の心を癒やす人格者だったなタロウイチ…

    10 17/11/18(土)23:20:25 No.466508669

    人と犬は古代より共にありました その二者の間には種族を超えたソンケイが生まれることもあります

    11 17/11/18(土)23:20:41 No.466508780

    怒りに任せてモータルを惨殺しない時点で人格者過ぎる…

    12 17/11/18(土)23:21:09 No.466508917

    良く犬

    13 17/11/18(土)23:22:21 No.466509224

    名犬タロウイチ

    14 17/11/18(土)23:23:02 No.466509405

    大半の人間出身のニンジャより理性的…

    15 17/11/18(土)23:24:03 No.466509687

    ニンジャアニマル自体数が少なそうですしね

    16 17/11/18(土)23:24:03 No.466509695

    まあ人間は社会の中で鬱屈してるから…

    17 17/11/18(土)23:24:33 No.466509867

    ちょうどヤッフウーのトップに一人暮らしで犬を飼う人は寿命が長い傾向があるというニュースがあった ユウジョウ…ソンケイ…

    18 17/11/18(土)23:25:33 No.466510192

    ニンジャアニマルは大体発言が理知的だよね

    19 17/11/18(土)23:26:02 No.466510333

    >一人暮らしで犬を飼う人は寿命が長い傾向がある ストライダー=サンの飼い主は軒並み短命…

    20 17/11/18(土)23:26:25 No.466510441

    >ニンジャアニマルは大体発言が理知的だよね シュシューッ!

    21 17/11/18(土)23:26:32 No.466510465

    たまに思いっきり認識ずれてるけど頭よくて冷静だよね

    22 17/11/18(土)23:27:01 No.466510602

    もう十分罰は受けたと思って去ったのかなストライダー=サン

    23 17/11/18(土)23:27:22 No.466510709

    >ニンジャアニマルは大体発言が理知的だよね 人類は愚かで無責任です。よって殴りつけて支配します。

    24 17/11/18(土)23:27:24 No.466510720

    >ストライダー=サンの飼い主は軒並み短命… 最初のご主人はタロウイチがいなかったらもっと早くに死んでたし… 後例え改心してもインガオホーからは逃れられないってブッダもいってたし…

    25 17/11/18(土)23:27:37 No.466510766

    現在確認されているニンジャアニマルは犬・タコ・猿・狼・イルカの五種でそのうち犬と狼はアーチ確定

    26 17/11/18(土)23:27:55 No.466510857

    フェンリル・ニンジャ憑依者はあまり奥ゆかしくなさそうですが…

    27 17/11/18(土)23:29:14 No.466511220

    フェルファング=サンは狼らしい野心で名鑑紹介だけで層ビンビンですわ あるじも食うつもりですぜきっとハァーッ!ハァーッ!

    28 17/11/18(土)23:29:35 No.466511309

    グラマスの代わりに懲罰騎士だから実力自体はすごそうだよねフェルファング=サン

    29 17/11/18(土)23:29:38 No.466511329

    実際グラマス級に強いけどワンチャンをグラマスにすると組織の士気が心配…ってフジオが考えた可能性もあるし…

    30 17/11/18(土)23:30:34 No.466511590

    まあそもそもフェンリル自体が明らかに奥ゆかしくない存在なので…

    31 17/11/18(土)23:30:59 No.466511704

    実力相応の地位を要求する人外これが好き

    32 17/11/18(土)23:31:32 No.466511867

    >実力相応の地位を要求する人外これが好き フィルファング=サン!(バシィ

    33 17/11/18(土)23:31:32 No.466511868

    オーディンを飲み込んだニンジャ

    34 17/11/18(土)23:32:25 No.466512093

    そうかこれとは別に飼い主を殺したニンジャに復讐してフジキドと知り合うエピソードがあるのか

    35 17/11/18(土)23:33:05 No.466512260

    ストライダー=サンの飼い主は確認されてるだけでも3人死んでる

    36 17/11/18(土)23:33:43 No.466512457

    イルカはバイオだしモータルとも会話してたしなんかちょっと怪しいところですが…

    37 17/11/18(土)23:33:57 No.466512532

    犬や猿、狼をニンジャトレーニングするのはワカル イルカもまあわからなくもない タコナンデ?

    38 17/11/18(土)23:34:05 No.466512573

    >ストライダー=サンの飼い主は確認されてるだけでも3人死んでる フジキドと出会うエピがあるので4人目もほぼ確定してるんだよなあ・・・

    39 17/11/18(土)23:34:14 [滅] No.466512620

    40 17/11/18(土)23:34:57 No.466512819

    ニンジャスレイヤーと出会ったときもやはりご主人が殺されたんですかネー

    41 17/11/18(土)23:35:11 No.466512886

    >犬や猿、狼をニンジャトレーニングするのはワカル >イルカもまあわからなくもない >タコナンデ? ナンオラー!タコの可能性コラー!

    42 17/11/18(土)23:35:47 No.466513052

    >タコナンデ? タコは非常に知能が高くまた器用でありその短い寿命さえなければ文明を築くことも可能だと言われています

    43 17/11/18(土)23:36:04 No.466513132

    復讐のエピソードらしいからね…というかほとんどのエピソードが復讐?

    44 17/11/18(土)23:36:37 No.466513264

    >滅 アバッアバババーッ!!?

    45 17/11/18(土)23:37:20 No.466513431

    花を供えて念仏を唱える奥ゆかしいワンチャンだ…

    46 17/11/18(土)23:37:37 No.466513497

    ホーリーアニマルになぞらえるとゴリラとイーグルのニンジャもいそうですネー

    47 17/11/18(土)23:39:16 No.466513909

    ひょっとしたらレッドゴリラ=サンのソウルはゴリラのアニマルニンジャのものだったのかも…

    48 17/11/18(土)23:39:36 No.466514001

    俺プロボット戦で言及されたシャチ・ニンジャはニンジャアニマルだと思うんだよね普通に考えて

    49 17/11/18(土)23:40:41 No.466514315

    格好よすぎる…

    50 17/11/18(土)23:41:44 No.466514596

    「サラバ」

    51 17/11/18(土)23:42:00 No.466514680

    猿タコイルカはヨロシサンのバイオ製なので企業の性質上アニマルソウルが憑きやすいのか

    52 17/11/18(土)23:42:05 No.466514704

    >ひょっとしたらエルダーコング=サンはゴリラだったのかも…

    53 17/11/18(土)23:42:50 No.466514920

    ニンジャアニマルになると寿命は伸びてるんだろうかね

    54 17/11/18(土)23:43:19 No.466515050

    もっともバイオニンジャの場合は無理やり人間ニンジャのソウルを憑依させている可能性もありそう…

    55 17/11/18(土)23:43:22 No.466515072

    >ニンジャアニマルになると寿命は伸びてるんだろうかね 老化がストップするからそうだろう

    56 17/11/18(土)23:43:35 No.466515118

    サラバ

    57 17/11/18(土)23:43:50 No.466515172

    終わり

    58 17/11/18(土)23:43:52 No.466515181

    カタユデ・アトモスフィア…

    59 17/11/18(土)23:44:01 No.466515219

    エルダコング=サンは公式で人間って明言されただろ!いい加減にしろ! (書籍名鑑のイラストから目を逸らしながら)

    60 17/11/18(土)23:44:58 No.466515479

    エグゾセット=サンはいったい何だったんだ…

    61 17/11/18(土)23:45:21 No.466515583

    クールな復讐短編だった…

    62 17/11/18(土)23:45:22 No.466515588

    マンモンキー=サンは猿に知能つけたらソウル入っちゃったので想定外とはいえるな

    63 17/11/18(土)23:46:29 No.466515891

    エグゾセット=サンはオバケめいたニンジャに妻子を殺されたりしたのだろうか

    64 17/11/18(土)23:47:08 No.466516064

    ニンジャアニマルではないが元人間でもないというケースがアクマ・ニンジャなどで確認されているので 動物→ニンジャになった場合はニンジャアニマルだがたとえば動物→動物の妖怪やバイオ動物→ニンジャなどの二進化ニンジャはニンジャアニマルにはならないのではないだろうか

    65 17/11/18(土)23:47:16 No.466516102

    ストライダー=サンはヤツフサ・ニンジャじゃなかったかぁ…

    66 17/11/18(土)23:47:27 No.466516166

    話は変わるけどこんだけ時間空いたのにヤモト=サンあんなに人気あったんだね…

    67 17/11/18(土)23:47:29 No.466516174

    >復讐のエピソードらしいからね…というかほとんどのエピソードが復讐? 奥ゆかしいから復讐以外でニンジャとして活動する事なさそうだし…

    68 17/11/18(土)23:48:51 No.466516532

    そもそも主人の復讐でもないとわざわざ戦ったりしないのでは?

    69 17/11/18(土)23:50:38 No.466517031

    レイケン・ニンジャはたぶん八房ではなく疾風太郎だな

    70 17/11/18(土)23:51:36 No.466517297

    >話は変わるけどこんだけ時間空いたのにヤモト=サンあんなに人気あったんだね… いまプラスの方でスピンオフ中編の主人公やってるよ

    71 17/11/18(土)23:52:34 No.466517584

    普段は流れの盲導犬なニンジャ

    72 17/11/18(土)23:54:57 No.466518272

    霊犬疾風太郎だろうね

    73 17/11/18(土)23:57:07 No.466518877

    そんな犬話があったのか…

    74 17/11/18(土)23:58:26 No.466519222

    結局エグゾ=サンはなんだったんだろう

    75 17/11/18(土)23:59:55 No.466519579

    ニンジャを殺して回る天狗や探偵がいるのです オバケを殺して回るニンジャがいてもなにもおかしくありませんね?

    76 17/11/19(日)00:00:18 No.466519690

    何かしらの悲劇に見舞われて正気を失ったニンジャ それ以上のことはないと思うよ

    77 17/11/19(日)00:00:20 No.466519695

    アッハイ

    78 17/11/19(日)00:02:10 No.466520114

    信州信濃の善光寺しっぺい太郎に知らせるな で有名なしっぺい太郎の猿神退治です 地域によって疾風太郎だったり早太郎だったりします

    79 17/11/19(日)00:04:43 No.466520702

    レイケン・ニンジャは山のように大きいって言うけど流石に何十メートルもないよね…?

    80 17/11/19(日)00:06:49 No.466521254

    多分オーラ的ななんかで大柄に見える感じだと思いたい

    81 17/11/19(日)00:08:07 No.466521593

    ほんやくチームのイメージには神犬フアンの要素も混ざってそう