虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)21:12:08 賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)21:12:08 No.466475279

賛否両論らしいな

1 17/11/18(土)21:12:37 No.466475392

賛があるならいいじゃない

2 17/11/18(土)21:18:25 No.466476869

賛(キャップ)

3 17/11/18(土)21:18:29 No.466476888

賛否両論って便利な言葉だなって思う

4 17/11/18(土)21:19:08 No.466477025

賛(GYOUSHA)

5 17/11/18(土)21:19:18 No.466477061

日本人でやるなよって毎回思う

6 17/11/18(土)21:20:17 No.466477310

>ジャニーズでやるなよって毎回思う

7 17/11/18(土)21:21:13 No.466477549

ジョジョは頑張ったね

8 17/11/18(土)21:22:04 No.466477762

右上の豚なに?

9 17/11/18(土)21:22:33 No.466477892

兄さん背低すぎじゃね?見えないよ?

10 17/11/18(土)21:24:31 No.466478421

ヒや感想サイトでは良かったって声はでかい

11 17/11/18(土)21:26:37 No.466478973

ウィンリィ役の子かわいい

12 17/11/18(土)21:27:49 No.466479251

>賛(0巻)

13 17/11/18(土)21:28:26 No.466479429

オタクってどんな下手物出しても旨いって言わなきゃいけないのが辛いよな

14 17/11/18(土)21:29:12 No.466479636

ニーサン…?

15 17/11/18(土)21:29:20 No.466479676

賛(ジャニオタ)

16 17/11/18(土)21:29:30 No.466479726

山田君自体は割とニーサン感はある 東洋と西洋の壁は分厚いけど

17 17/11/18(土)21:29:40 No.466479774

ミスターとしあき! やはり鋼の錬金術師は期待通りの傑作だったようだね!

18 17/11/18(土)21:29:59 No.466479866

つらい ただただつらい

19 17/11/18(土)21:30:23 No.466479971

>右上の豚なに? 作中2人だけの完全に一致した配役のウチの1人であるグラトニー内山だ

20 17/11/18(土)21:30:37 No.466480045

>オタクってどんな下手物出しても旨いって言わなきゃいけないのが辛いよな 一体どこをどう見たらそんな結論になるんだ…

21 17/11/18(土)21:31:48 No.466480381

>ニーサン…? webに掲載する画像には真理の扉の許可が無いと出れないんだ

22 17/11/18(土)21:32:26 No.466480559

漫画は好きだけど映画を見るきには全くならない

23 17/11/18(土)21:33:08 No.466480742

>オタクってどんな下手物出しても旨いって言わなきゃいけないのが辛いよな 実写ってだけで食わんでも文句垂れるのが許されるみたいな風潮でしょ

24 17/11/18(土)21:33:13 No.466480768

>漫画は好きだけど映画を見るきには全くならない なんと映画を見ると0巻がついてきちまうんだ!

25 17/11/18(土)21:33:57 No.466480946

チラっとレビューサイト見てみたが期待してますって理由で☆5つけるのはどういうことなのか

26 17/11/18(土)21:35:03 No.466481269

左上のおっさん何にでもデルな・・・

27 17/11/18(土)21:35:31 No.466481374

賛否両論って賛と否が5:5ですって意味ではないよね

28 17/11/18(土)21:35:49 No.466481431

同じC級作るならいっそのこと名前と基本設定だけ借りて キャラも一新して完全オリジナルで作ってくれた方が個人的には良いんだけどな 地雷率も上がるだろうけど先が読めない分だけ観るまでは楽しめる

29 17/11/18(土)21:36:40 No.466481629

>ニーサン…? もっていかれた

30 17/11/18(土)21:36:46 No.466481660

食う気にもなれないのはどうしたらいいのか もうちょっと見る気にさせる努力をして欲しい

31 17/11/18(土)21:37:09 No.466481767

高評価つけるといくら貰えるの?

32 17/11/18(土)21:37:17 No.466481802

>なんと映画を見ると0巻がついてきちまうんだ! これ即ち等価交換なり

33 17/11/18(土)21:38:07 No.466482024

大泉洋出てるのか…

34 17/11/18(土)21:39:29 No.466482380

漫画0巻だけもらって映画を見ずに帰る!

35 17/11/18(土)21:39:32 No.466482398

0巻を生み出す等価交換

36 17/11/18(土)21:40:43 No.466482693

券買った時点で興収に貢献しちゃうんです 続編決定!

37 17/11/18(土)21:40:48 No.466482712

>作中2人だけ だそ けん

38 17/11/18(土)21:41:07 No.466482794

たぶん公開されたらそこまで酷くないよってレスが多くなると思うし こんだけ騒げるのも今のうちだよたぶん たぶん

39 17/11/18(土)21:41:56 No.466483010

CMでわざわざハリポタを引き合いに出してる時点で「あ、ダメだコレ」と確信した

40 17/11/18(土)21:41:57 No.466483015

原作愛が足りんとか毎回毎回叫ばれてるけど作る側にとってはそんなもの彼岸というか見当違いもいいところだよ ただ単に映画を作るための素材に過ぎないのに

41 17/11/18(土)21:41:59 No.466483027

公開されたら多分全く話題にならなくなる

42 17/11/18(土)21:42:57 No.466483293

>たぶん公開されたらそこまで酷くないよってレスが多くなると思うし >こんだけ騒げるのも今のうちだよたぶん >たぶん クソ映画だと思ってみたら許せるタイプの映画の可能性もあると思う そして面白いって言われたから見て絶望する

43 17/11/18(土)21:44:07 No.466483563

小日向文世これハクロ将軍らしいな

44 17/11/18(土)21:44:23 No.466483638

ホークアイの眉が黒色なのは吹き出しそうになる

45 17/11/18(土)21:45:12 No.466483845

金ピカの牛の像が展示してあるから鋼の錬金術師展行こう

46 17/11/18(土)21:45:22 No.466483900

また30点を想定していたら50点だったって感想が多くみられる気がする

47 17/11/18(土)21:45:42 No.466483991

そういやアルのCVは誰なの

48 17/11/18(土)21:46:08 No.466484082

もうスレ画にニーサンが写ってない時点でクソだろ…

49 17/11/18(土)21:46:56 No.466484302

ルパン三世実写も検索すると賛の意見たくさん見れて面白いよ

50 17/11/18(土)21:47:01 No.466484329

主役写ってないのはおかしいだろ!

51 17/11/18(土)21:47:17 No.466484389

>そういやアルのCVは誰なの 朝のニュースの宣伝で聞いた時にはこもってすらなかった変な声だった

52 17/11/18(土)21:47:19 No.466484398

知らない人が見たら真ん中の鎧が鋼の錬金術士って奴なのかなって思っちゃうじゃん!

53 17/11/18(土)21:47:20 No.466484405

>もうスレ画にニーサンが写ってない時点でクソだろ… 事務所の方針だ 口を慎め

54 17/11/18(土)21:47:33 No.466484464

>また30点を想定していたら50点だったって感想が多くみられる気がする まぁ賛の部分は元から期待してなかったけどまだイケるな!って部分だよな… 後ラストとグラトニーの配役が完璧なのが効いてると思う

55 17/11/18(土)21:47:44 No.466484504

比べるならキムタクの無限の住人じゃねーかな

56 17/11/18(土)21:47:52 No.466484546

>もうスレ画にニーサンが写ってない時点でクソだろ… 写ってるよ 小さくて見えないだけ

57 17/11/18(土)21:48:16 No.466484649

周りが全部否でも自分一人が賛だったら賛否両論になるからね…

58 17/11/18(土)21:48:19 No.466484667

キムタクで比べるなら宇宙戦艦ヤマトだろ

59 17/11/18(土)21:48:31 No.466484721

>知らない人が見たら真ん中の鎧が鋼の錬金術士って奴なのかなって思っちゃうじゃん! 劇中でもそういうのあったから完全再現だな

60 17/11/18(土)21:48:52 No.466484809

そもそも匿名掲示板でもない限り否の意見を簡単に口にする人ってあんまりいないからね 結果見かけ上賛が多くなる

61 17/11/18(土)21:49:04 No.466484850

主演の子知らないけど豆粒ドチビなの?

62 17/11/18(土)21:49:32 No.466484982

見に行ってなくても賛の意見は出せるよ

63 17/11/18(土)21:49:59 No.466485092

試写会ってのはファンの中でも更に甘いファンが行くのに

64 17/11/18(土)21:50:36 No.466485253

ウィンリィらしき存在のスネの高さより小さい主人公 映画のタイトルが一寸法師と間違えてるのでは

65 17/11/18(土)21:50:38 No.466485261

むしろこの手映画で一番多いのは実際に見ても居ないのに否の意見を出す層だろう

66 17/11/18(土)21:51:17 No.466485444

ヒで感想集めるとかやってるのあれ公式なの?

67 17/11/18(土)21:51:17 No.466485445

なんでエド映ってないの…

68 17/11/18(土)21:51:51 No.466485610

試写会って見たいか見たくないかで言えば見たいけど金は払う気がない人が応募するんだと思ってた

69 17/11/18(土)21:52:27 No.466485751

悪意あるコラかと思ったら本当にいなくてびっくりした

70 17/11/18(土)21:52:30 No.466485763

ジャニーズ事務所はネットに写真あげるの基本禁止なので 主演だろうとなんだろうとダメ

71 17/11/18(土)21:52:36 No.466485799

>むしろこの手映画で一番多いのは実際に見ても居ないのに否の意見を出す層だろう そんなもん映画でなくても多いわ タイトルが有名だとそれだけで目に入るから見てなかったりプレイしてなくても評価される 見せる為プレイさせるための魅力に欠けるって事だが

72 17/11/18(土)21:53:06 No.466485902

>実写ってだけで食わんでも文句垂れるのが許されるみたいな風潮でしょ ジョジョでメッチャ見た

73 17/11/18(土)21:53:42 No.466486034

エド役のビジュアル自体はそこまで嫌いじゃない 演技がどうかは知らぬ

74 17/11/18(土)21:53:43 No.466486037

ジョジョは公開されたら割りと良かったって意見は多かったな

75 17/11/18(土)21:53:48 No.466486055

>ジャニーズ事務所はネットに写真あげるの基本禁止なので >主演だろうとなんだろうとダメ すげえ時代錯誤な上に頭おかしいわ…

76 17/11/18(土)21:54:02 No.466486103

比較されるなら最近公開してる氷菓とか斉木楠雄が対象じゃないの?

77 17/11/18(土)21:54:25 No.466486206

ホムンクルス組は見た目の再現度高いな…

78 17/11/18(土)21:54:58 No.466486341

斉木は面白かったって意見多かったな

79 17/11/18(土)21:55:03 No.466486359

>試写会ってのはファンの中でも更に甘いファンが行くのに そして普通は賛の感想が多くて否が少ないもんじゃないかと思ってた

80 17/11/18(土)21:55:24 No.466486444

ジャニーズ主演にするとファン層が厚いので確実に動員が狙える ただポスターは画像みたいな扱いになる

81 17/11/18(土)21:55:30 No.466486469

ラストグラトニーは完璧だがエンヴィーは何かビジュアル系の人が着ただけに見えるんだ

82 17/11/18(土)21:55:30 No.466486471

>なんでエド映ってないの… ネト版だからやぞ 普通に映画公式のサイト眺めてると見れるのが自慢

83 17/11/18(土)21:55:48 No.466486531

アルのcvが釘宮じゃないとファンはげきおこなのではなかろうか

84 17/11/18(土)21:55:59 No.466486568

いいですよねホムカミ宣伝大使(虚無)

85 17/11/18(土)21:56:02 No.466486576

大佐は牛がこの人のイメージで書いてますって言ってたけど 無視するね…

86 17/11/18(土)21:56:06 No.466486598

斉木は橋本環奈が銀魂なんて目じゃないくらい体張ってた

87 17/11/18(土)21:56:14 No.466486620

原作者がB級映画ハンターだから絶賛してるってのが面白い

88 17/11/18(土)21:56:57 No.466486797

>いいですよねホムカミ宣伝大使(虚無) 吹き替え版エンディングでクソスカスカな曲流れて余韻ぶち壊した恨み忘れんからな!

89 17/11/18(土)21:57:04 No.466486824

牛先生B級映画好きだからな…

90 17/11/18(土)21:57:30 No.466486918

実写映画は最近ドすべりなのは大分減ったよね

91 17/11/18(土)21:57:31 No.466486923

>吹き替え版エンディングでクソスカスカな曲流れて余韻ぶち壊した恨み忘れんからな! ガキ向けの映画だしこんなもんやろって感じ出てたけどなあれは

92 17/11/18(土)21:57:31 No.466486924

>大佐は牛がこの人のイメージで書いてますって言ってたけど >無視するね… 誰?

93 17/11/18(土)21:57:32 No.466486925

このディーンさんよく知らないんだけど金城武枠の人なの?

94 17/11/18(土)21:57:40 No.466486961

ハローミスターとしあき! フルメタルアルケミストは楽しんでいるかい?

95 17/11/18(土)21:57:53 No.466487006

>アルのcvが釘宮じゃないとファンはげきおこなのではなかろうか 多分続編でアルの体が戻った時も考えてたんだと思う

96 17/11/18(土)21:58:35 No.466487176

>誰? 及川ミッチー

97 17/11/18(土)21:59:04 No.466487291

>及川ミッチー ああうん実際のロイ役の人雰囲気は似てるな

98 17/11/18(土)21:59:18 No.466487328

自分の中で限界までハードル下がってるので見たら意外と面白かったという感想になるんじゃないかと思ってる

99 17/11/18(土)21:59:19 No.466487339

なんで原作者こんなの許可しちゃったのか もうそんなことしないでいいレベルの大作家様でしょうに

100 17/11/18(土)21:59:21 No.466487346

>実写映画は最近ドすべりなのは大分減ったよね あっという間に悪評広まって興業収入ガタガタになるからな

101 17/11/18(土)21:59:22 No.466487349

見た目的には本田翼がエンヴィーでもよかったんじゃねえのって感じだ

102 17/11/18(土)22:00:07 No.466487523

「」はうんこでも美味しいって言うから信用ならん きっと今あのデビルマンが公開されたとしてもシレーヌがよかったからオススメとか絶対言う

103 17/11/18(土)22:00:07 No.466487533

>なんで原作者こんなの許可しちゃったのか だから >原作者がB級映画ハンターだから絶賛してるってのが面白い だよ

104 17/11/18(土)22:00:10 No.466487547

>なんで原作者こんなの許可しちゃったのか >もうそんなことしないでいいレベルの大作家様でしょうに B級映画好きの作者にとってはこういう映画化こそご褒美なのかもだ

105 17/11/18(土)22:00:19 No.466487590

デビルマンとかガッチャマンはひどかったらしいな

106 17/11/18(土)22:00:20 No.466487596

実写化は亜人の出来がいいので是非見て欲しい

107 17/11/18(土)22:00:21 No.466487600

今はジャニーズでさえ求心力のある若手居ないからちゃんとした作品じゃないとまともに見てくれないからな…

108 17/11/18(土)22:00:53 No.466487720

>及川ミッチー それならこの配役はそんな悪くないんじゃない? それとも今この歳のミッチーを使えとでもいうのか

109 17/11/18(土)22:01:01 No.466487756

銀の匙は普通に面白かったって聞くけど ファンタジーじゃないし日本だしで割と無難な世界観だなアレは

110 17/11/18(土)22:01:16 No.466487821

こういうゴミみたいな映画ってなんで出来上がるんだろうと毎回不思議だ

111 17/11/18(土)22:01:17 No.466487830

B級映画ってのは出来損ないの映画のことじゃねぇよ

112 17/11/18(土)22:01:17 No.466487833

もうTOKIOが実写映画化にでるしかないのか・・・ AKIOさんはCGでいこう

113 17/11/18(土)22:01:27 No.466487885

TOKIOで百姓貴族やればいいのに

114 17/11/18(土)22:01:30 No.466487897

原作者がB級映画ハンターだから絶賛してるってのが面白い ただの妄想では?

115 17/11/18(土)22:01:45 No.466487968

3月のライオン 一週間フレンズ 東京喰種 銀魂 ジョジョ 亜人 氷菓 斉木楠雄 覆面系ノイズ ハガレン 結構あるな今年の実写

116 17/11/18(土)22:01:55 No.466488015

>こういうゴミみたいな映画ってなんで出来上がるんだろうと毎回不思議だ 試写会行ってきたの?

117 17/11/18(土)22:02:28 No.466488163

>結構あるな今年の実写 なこ にん

118 17/11/18(土)22:02:32 No.466488185

牛先生がB級映画好きなのは妄想でもなんでもないだろ!

119 17/11/18(土)22:02:38 No.466488214

実写化は別にいいけどいい加減ファンタジーはやめた方がいいような

120 17/11/18(土)22:02:50 No.466488273

銀魂は続報決まった時に小栗旬が髪型変えたかったんだけど!って怒ってダメだった

121 17/11/18(土)22:02:59 No.466488311

すずむしのシーンだけ気になる

122 17/11/18(土)22:03:10 No.466488351

>きっと今あのデビルマンが公開されたとしてもシレーヌがよかったからオススメとか絶対言う あのレベルまで行くと映画館でアレを見るという体験のために金出してもいいと思う

123 17/11/18(土)22:03:11 No.466488357

>TOKIOで百姓貴族やればいいのに 見てぇ…

124 17/11/18(土)22:03:21 [無限の住人] No.466488400

>結構あるな今年の実写 あの…

125 17/11/18(土)22:03:55 No.466488552

むげにんはアニメも実写も報われなかったなぁ

126 17/11/18(土)22:04:00 No.466488568

少女漫画の実写化ふくめたらもっといっぱいある

127 17/11/18(土)22:04:08 No.466488599

おとなしく時代劇でもやってりゃいいのに

128 17/11/18(土)22:04:13 No.466488617

>牛先生がB級映画好きなのは妄想でもなんでもないだろ! そりゃB級なのだけ好きってならいう事も分かるけどさ

129 17/11/18(土)22:04:21 No.466488654

>銀魂は続報決まった時に小栗旬が髪型変えたかったんだけど!って怒ってダメだった そういやあれヅラじゃないのか

130 17/11/18(土)22:04:55 No.466488785

むげにんってあのキムタクが主演したんでしょ? なんでそれが売れないのさ!

131 17/11/18(土)22:05:11 No.466488839

>おとなしく時代劇でもやってりゃいいのに 売れないじゃん

132 17/11/18(土)22:05:19 No.466488876

少女漫画の実写はどれも割と無難にまとめるからね

133 17/11/18(土)22:05:56 No.466489016

ニーサンいないんだけど ホントに豆になったの

134 17/11/18(土)22:05:59 No.466489031

IMAXで見たトレイラーだとCGだけは頑張ってるように思えたけど ライブアクション部分はスターかくし芸大会なんだろうという予測も充分ついた

135 17/11/18(土)22:06:03 No.466489055

B級映画と学芸会を一緒にしないでくだち

136 17/11/18(土)22:06:20 No.466489121

ちはやふるも今年だったな 来年には完結編もあるみたいだ

137 17/11/18(土)22:06:29 No.466489160

B級映画ってリベリオンみたいなの言うんじゃないの?

138 17/11/18(土)22:06:35 No.466489188

>むげにんってあのキムタクが主演したんでしょ? >なんでそれが売れないのさ! 時代劇で近年売れた奴いくつあるんだと思ってるんだ

139 17/11/18(土)22:06:43 No.466489214

>銀の匙は普通に面白かったって聞くけど >ファンタジーじゃないし日本だしで割と無難な世界観だなアレは バクマンも良かった 原作と違って他社の連載作やアニメの名前もバンバン出てこういうの実写の強みだなって

140 17/11/18(土)22:07:27 No.466489386

最低限も動けない役者にアクションやらせんなよ…

141 17/11/18(土)22:07:27 No.466489387

>少女漫画の実写はどれも割と無難にまとめるからね というか大体日常の話で登場人物も日本人なんだからよほど変なことしなけりゃ無難に実写化できるよ

142 17/11/18(土)22:07:34 No.466489420

少女マンガ原作で実写化までこぎ着けるのって大抵はありふれた日本の中高が舞台だから 大きく外す方が難しそうだ

143 17/11/18(土)22:08:07 No.466489551

>むげにんってあのキムタクが主演したんでしょ? >なんでそれが売れないのさ! 今年のSMAPがどういう状況だったか考えればわかるのでは?

144 17/11/18(土)22:08:46 No.466489724

>というか大体日常の話で登場人物も日本人なんだからよほど変なことしなけりゃ無難に実写化できるよ 珍妙なマスコットは無難に出すにはどうしたらいいんだろう

145 17/11/18(土)22:09:07 No.466489821

覚悟して観に行ってる人たちだからなー 加点方式でかなり甘めにつけてる感じじゃん それはまあいいっちゃいいんだけど

146 17/11/18(土)22:09:44 No.466490004

先生!も少女マンガ原作だけど副題つけたやつはバカだと思う

147 17/11/18(土)22:09:53 No.466490042

そもそも減点方式なんて何の得もしない方が主流って事の方がまずおかしくない?

148 17/11/18(土)22:10:01 No.466490069

SMAPっても全盛期の人気じゃないからそこはおっさんの感覚はわりびいて考えないと

149 17/11/18(土)22:10:19 No.466490144

評価が高かろうが低かろうが見るかどうかはこっちで決める事だし好きにしろって感じだわ

150 17/11/18(土)22:11:17 No.466490372

減点方式が主流ってマジ?

151 17/11/18(土)22:11:38 No.466490450

ウィンリィがそこら中についてきていつも画面に居るから 役の女の子のファンにはとてもお勧めって聞いた

↑Top