進学校... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/18(土)21:11:31 No.466475145
進学校で苦手な一科目だけがビリギャル
1 17/11/18(土)21:13:02 No.466475495
タイトル自体は間違ってないんだよね
2 17/11/18(土)21:14:24 No.466475858
そういうカラクリが…
3 17/11/18(土)21:14:54 No.466475963
地頭はいいという事
4 17/11/18(土)21:15:23 No.466476094
ビリだからビリギャル
5 17/11/18(土)21:15:29 No.466476127
予備校宣伝本榛名
6 17/11/18(土)21:16:04 No.466476268
普通に勉強できる人の苦手とかむかつく! 全般的に頭悪い者としては!
7 17/11/18(土)21:16:34 No.466476395
林修が「全然美談じゃない。たまにあること」と言ってたな
8 17/11/18(土)21:18:02 No.466476768
書き込みをした人によって削除されました
9 17/11/18(土)21:18:23 No.466476852
神童と呼ばれた「」が 挫折した話
10 17/11/18(土)21:19:12 No.466477040
0点近い奴が1年間勉強しまくって満点近く取れるなんて別に不思議でも何でもないからな
11 17/11/18(土)21:20:12 No.466477292
そもそも少子化の影響で 今もう私立は早慶でも馬鹿でも入れるレベルらしいね
12 17/11/18(土)21:21:52 No.466477713
進学校なら普通の高校より偏差値はがっつり下がるわな
13 17/11/18(土)21:23:37 No.466478169
>そもそも少子化の影響で >今もう私立は早慶でも馬鹿でも入れるレベルらしいね 早慶レベルはまだそれはない 地方国公立は学力よりも小論に力入れて馬鹿でも入れる場所がそれなりにある
14 17/11/18(土)21:24:57 No.466478535
>そもそも少子化の影響で >今もう私立は早慶でも馬鹿でも入れるレベルらしいね 入試で選別されず推薦AOで入ってくる比率が増えてるだけ 入試を突破してる学生なら上位私大はやっぱ頭いいよ
15 17/11/18(土)21:25:18 No.466478612
>進学校なら普通の高校より偏差値はがっつり下がるわな いや偏差値なんて普通全国が母集団では
16 17/11/18(土)21:25:46 No.466478734
いい大学出てる「」が うまく就職できない話
17 17/11/18(土)21:27:12 No.466479111
うすらぼんやり2流大学卒業した「」が なんとなく地元企業に就職する話
18 17/11/18(土)21:28:53 No.466479555
>うすらぼんやり2流大学卒業した「」が >なんとなく地元企業に就職する話 この生き方だってそれなりに難易度高いんだかんな!
19 17/11/18(土)21:30:27 No.466479988
早慶でも学科気にしなけりゃ馬鹿でも入れるぞ キャンパスが所沢みたいな僻地になるけど
20 17/11/18(土)21:32:09 No.466480467
それは馬鹿というのを舐めすぎだと思う
21 17/11/18(土)21:33:37 No.466480852
>うすらぼんやり2流大学卒業した「」が >なんとなく地元企業に就職する話 スレ画級にいいとこいってる身内の子がまさに今二流しててお前それ本当に勿体ねえぞってなってる… いや俺の子じゃないから余計なお世話なんだけど
22 17/11/18(土)21:33:39 No.466480865
>そもそも少子化の影響で >今もう私立は早慶でも馬鹿でも入れるレベルらしいね んなわけねえだろ馬鹿
23 17/11/18(土)21:34:12 No.466481013
現実の女はかわいくない不細工だしな この女何もかも欺瞞でムカつく
24 17/11/18(土)21:34:12 No.466481014
英語と小論文だけで入れる大学に帰国子女が受かった話
25 17/11/18(土)21:34:20 No.466481049
学年トップだった「」が 1年でメンタルをやられて 失業する話
26 17/11/18(土)21:34:41 No.466481148
ビリがビッチに見えた
27 17/11/18(土)21:36:11 No.466481519
帰国子女かよ 人生ぬるま湯じゃん
28 17/11/18(土)21:36:59 No.466481720
慶応だけど湘南キャンパスのほう
29 17/11/18(土)21:37:03 No.466481744
ニコ生配信者の妹らしいな
30 17/11/18(土)21:37:40 No.466481907
偏差値がなんなのかわかってない層がターゲットって考えると完璧なタイトルだ 母集団が示されてない偏差値なんてなんの意味もねえ
31 17/11/18(土)21:37:55 No.466481977
大学入試は言って点数勝負だからまだ下剋上の希望があるよね
32 17/11/18(土)21:38:53 No.466482235
全然勉強してないって親戚に嘆かれてた子が現役で一橋受かって何それってなった
33 17/11/18(土)21:39:30 No.466482390
地元国公立に入学した「」が 大手に落ちた後地元の会社に就職する話
34 17/11/18(土)21:39:36 No.466482408
学年ビリのギャルが 慶応大学で失神痙攣アクメ決める話が詠みたい
35 17/11/18(土)21:40:09 No.466482540
>そもそも少子化の影響で >今もう私立は早慶でも馬鹿でも入れるレベルらしいね それ俺が10年前に落ちた時も言われてたなー
36 17/11/18(土)21:41:04 No.466482778
進学校いってたけど校内偏差値53くらいでも全国偏差値65くらいだった覚えが だからそこらを上手く切り替えて使えば何とでもなる気がする
37 17/11/18(土)21:41:32 No.466482901
つまり大学進学のレベルってどんどん下がってるってことだろォ そういえば昔はイカれてるレベルで頭いいのが唐代にうじゃうじゃいたな
38 17/11/18(土)21:41:53 No.466482998
>進学校いってたけど校内偏差値53くらいでも全国偏差値65くらいだった覚えが 高校当時の俺はビリギャル以下ってわけだ
39 17/11/18(土)21:42:48 No.466483245
ああ「不幸で恵まれない主人公ってことでスタートしたらどんどん設定盛られて最強設定に」 みたいなもんか
40 17/11/18(土)21:43:26 No.466483415
>そもそも少子化の影響で >今もう私立は早慶でも馬鹿でも入れるレベルらしいね 馬鹿でも入れるの馬鹿をどのくらいに置くかだなあ
41 17/11/18(土)21:43:30 No.466483430
アサイさんの一人でシネマでアサイさんが嫌ってたけど なるほど嫌って然りの内容だった
42 17/11/18(土)21:44:28 No.466483663
いつも思うが バカとか底辺とか言ってるレベルをよくよく聞いてみると結構上に設定してて そのこと指摘すると「このぐらい普通っしょ これ未満はお呼びじゃないんで」 みたいに開き直るよね
43 17/11/18(土)21:44:29 No.466483668
>そういえば昔はイカれてるレベルで頭いいのが唐代にうじゃうじゃいたな 科挙官僚来たな…
44 17/11/18(土)21:45:11 No.466483842
>馬鹿でも入れるの馬鹿をどのくらいに置くかだなあ チャラいだけで地頭は良いタイプを混ぜてカウントしてそう
45 17/11/18(土)21:45:29 No.466483928
バカでも勉強次第で東大に行けるんでしょ?ドラゴン桜読んだから詳しいんだ
46 17/11/18(土)21:45:34 No.466483946
それ言いだすと日本人ってだけでホームレスだとしても国外の難民よりだいぶ恵まれてるとか そのぐらいの話を始めるぞ
47 17/11/18(土)21:45:34 No.466483952
底辺が一番広いから底辺って割と普通なのだ
48 17/11/18(土)21:45:43 No.466483994
慶応に合格は事実だけど英語と小論文だけで合格できる学科だったって聞いた気がする しかもこの子がビリだったのは国語だからそもそも受験科目に一切関係なくて (ビリである)国語捨てて(元々得意の)英語に絞ろうぜ!って判断だけで偏差値一気に上がるとかなんとか… まあ伝聞であって原作も映画もみてないから真偽は知らんが
49 17/11/18(土)21:46:09 No.466484084
できるやつでも自分回りが基準になってるのあるよね…
50 17/11/18(土)21:46:27 No.466484170
俺も苦手な英語捨てて得意な国語に絞れれば人生違ったのかな…
51 17/11/18(土)21:46:54 No.466484294
>バカでも勉強次第で東大に行けるんでしょ?ドラゴン桜読んだから詳しいんだ まあ勉強次第だな 割と教育は最近は出来ない子は先生が能力を引き出せないだけであるって方針だし
52 17/11/18(土)21:47:14 No.466484377
進学校だったけど平均点17点で全国模試一位のやつが学年一位で47点っていうアホみたいな定期テストあったし なんでもキャッチコピーはなんでもありだろ
53 17/11/18(土)21:47:31 No.466484458
ドラゴン桜でもやってなかったか? 科目絞るだとかAO入試だとか
54 17/11/18(土)21:47:48 No.466484528
タイトルで釣って中身は普通のドラマ見せる手法を取り入れてる考えられた作品だ
55 17/11/18(土)21:48:35 No.466484737
駿台の東大実践模試の数学の平均点とかえらい低かった気がする 2問解ければ合格ライン
56 17/11/18(土)21:48:44 No.466484770
>それ言いだすと日本人ってだけでホームレスだとしても国外の難民よりだいぶ恵まれてるとか >そのぐらいの話を始めるぞ 学歴の底辺の話がそこまでぶっ飛ぶ辺り 相当逆ギレてんなって伝わるよね
57 17/11/18(土)21:48:45 No.466484775
>俺も苦手な英語捨てて得意な国語に絞れれば人生違ったのかな… 学校側が求めてるのが英語なので…
58 17/11/18(土)21:48:49 No.466484785
ググったら高校も有数のお嬢様学校だそうだし 救ってくれた予備校も何コマでも無限に受講できるとってもお金のかかるプランで通ってたそうだし 世の中なんでも金ってか…まあそうだな金だな…って感じ
59 17/11/18(土)21:49:12 No.466484882
ドラゴン桜って一日18時間くらい勉強してなかったっけ
60 17/11/18(土)21:49:14 No.466484898
>2問解ければ合格ライン 1問解くのに一苦労なんすよ…
61 17/11/18(土)21:49:20 No.466484928
有村架純のお腹のお肉がマニアック
62 17/11/18(土)21:49:21 No.466484934
SKEやめて1年で名大経済学部受かった子が居たけど 画像の本ほど話題にはなってなかった記憶がある
63 17/11/18(土)21:49:23 No.466484944
そろそろ大学進学より在学時になにしたかを重要視するようになるんじゃねえの
64 17/11/18(土)21:49:28 No.466484971
>学校側が求めてるのが英語なので… クソァ!
65 17/11/18(土)21:49:41 No.466485020
>タイトルで釣って中身は普通のドラマ見せる手法を取り入れてる考えられた作品だ 絶対に儲かる方法あなただけに教えます!お得な価格で! →私みたいにアフィで稼ぎましょう!以上です! って広告みたいだな
66 17/11/18(土)21:49:47 No.466485044
まじか俺でも慶応やつくばに入れたのか…
67 17/11/18(土)21:49:50 No.466485062
まずは手に取ってもらうことが大事なのだ 中身はどうでも…よくはないけど二の次だ
68 17/11/18(土)21:49:55 No.466485076
ドラゴン桜はそれだけ勉強したらまあ受かるわなって量にテクニックを混ぜてるので 誰が読んでもまあ役に立つし面白いのは上手い
69 17/11/18(土)21:50:13 No.466485159
>進学校だったけど平均点17点で全国模試一位のやつが学年一位で47点っていうアホみたいな定期テストあったし >なんでもキャッチコピーはなんでもありだろ 数学の試験とかそんな感じだよね 9点とって凹んでたら今回の平均は12点だーって言われたことがある
70 17/11/18(土)21:50:33 No.466485241
「」も金さえあればいまからでも慶応くらい入れるだろ
71 17/11/18(土)21:50:45 No.466485287
東大はすげえなーで嫉妬もしないし慶応もカネあるんだなーとしかならないけど 名大はホントに憎いもん…
72 17/11/18(土)21:50:53 No.466485321
>ドラゴン桜はそれだけ勉強したらまあ受かるわなって量にテクニックを混ぜてるので >誰が読んでもまあ役に立つし面白いのは上手い 睡眠6時間は無理な人は無理だし…
73 17/11/18(土)21:51:08 No.466485398
>9点とって凹んでたら今回の平均は12点だーって言われたことがある 先生は何を教えてどんなテスト出したの…
74 17/11/18(土)21:51:23 No.466485469
>9点とって凹んでたら今回の平均は12点だーって言われたことがある クラス全員で追試懐かしい…
75 17/11/18(土)21:51:28 No.466485488
>睡眠6時間は無理な人は無理だし… そんなに寝て良いのか!?
76 17/11/18(土)21:51:36 No.466485534
ドラゴン桜は一日15時間勉強前提らしいな
77 17/11/18(土)21:51:43 No.466485573
>SKEやめて1年で名大経済学部受かった子が居たけど >画像の本ほど話題にはなってなかった記憶がある アイドルが勉強して大学入ったんじゃなくて 大学入れるほど頭の良い子がアイドルやってた説 金持ちの子供なら顔も良くて頭も良いっていうのも普通だろうし
78 17/11/18(土)21:51:49 No.466485604
>誰が読んでもまあ役に立つし面白いのは上手い 人気が出てくると東大生の読者も多くなって こういう勉強法ありますよ!!って教えてもらったとか
79 17/11/18(土)21:51:59 No.466485646
7時間寝ないと次の日ポンコツになるよ俺
80 17/11/18(土)21:52:12 No.466485700
居たなあ昔 生徒に教えてないレベルの問題出して凹ますマンチみたいな教師
81 17/11/18(土)21:52:24 No.466485737
俺10時間寝ないとしんどいわ
82 17/11/18(土)21:52:25 No.466485741
こいつ元々英語ができる奴らしいな 大学の英語の教師が言うてたわ
83 17/11/18(土)21:52:33 No.466485782
そういや電波少年で坊主頭の芸人さんが東大目指していたけどあれは成功したんだろうか?
84 17/11/18(土)21:52:34 No.466485792
四当五落なんて言われてたな… 5時間寝ると落ちる
85 17/11/18(土)21:52:44 No.466485832
東大いったやつは休み明けに昨日は18時間勉強しちゃったよっていってくるやつだったな…
86 17/11/18(土)21:53:25 No.466485977
体育会系はなんとなく勉強が出来るマンの数十倍の根性があるので 部活を辞めてからの受験勉強だけで十分国立大学を狙えるほどです
87 17/11/18(土)21:54:07 No.466486119
>体育会系はなんとなく勉強が出来るマンの数十倍の根性があるので >部活を辞めてからの受験勉強だけで十分国立大学を狙えるほどです 勉強に本腰いれる体育会系強いよね 飲み込み早いし体力あるし
88 17/11/18(土)21:54:16 No.466486162
>東大いったやつは休み明けに昨日は18時間勉強しちゃったよっていってくるやつだったな… 今になって思うけど 本当に楽しくて仕方ない奴はそうなんだろうなと思う だって自分が勝てるゲームで延々レベル上げやってるようなもんだろうし
89 17/11/18(土)21:54:43 No.466486274
俺が徹夜明けでも6時間で目が覚めるようになったのは受験のせい
90 17/11/18(土)21:54:50 No.466486301
慶応は理系数学が穴埋め問題で出るレベルだし 他の難関校より受かりやすいのは間違いない
91 17/11/18(土)21:54:54 No.466486323
>>体育会系はなんとなく勉強が出来るマンの数十倍の根性があるので >>部活を辞めてからの受験勉強だけで十分国立大学を狙えるほどです >勉強に本腰いれる体育会系強いよね >飲み込み早いし体力あるし じゃあなんですか なんとなくで生きてた文化部や帰宅部に勝ち目は無いんですか
92 17/11/18(土)21:54:56 No.466486330
確かに色々マスメディアが言いすぎてる部分はあるけどスマホいじりは学生さん程々にしたほうがいいよ…
93 17/11/18(土)21:55:35 No.466486487
体育会系の8割はガチ受験するって思考にならないから 特殊な2割が根性発揮してるだけだから
94 17/11/18(土)21:55:42 No.466486508
部活もできず…旧帝にも行けず…果てはimgで論争ごっこ…
95 17/11/18(土)21:55:50 No.466486539
ぶっちゃけ東大入試に必要な能力は資料の整理と要約する能力なので その辺の自力がある人はちょっとの勉強で受かれたりする もちろんある程度の地頭は必要だが
96 17/11/18(土)21:55:51 No.466486543
>じゃあなんですか >なんとなくで生きてた文化部や帰宅部に勝ち目は無いんですか 何となくで生きてきた奴が生半可な目標達成できると思うな
97 17/11/18(土)21:55:55 No.466486554
>昨日は18時間imgしちゃったよ
98 17/11/18(土)21:55:58 No.466486565
進学校に通ってたけど医者の息子が実際偏差値40アップを見せつけてきたな 3年の7月くらいまで何も勉強せず遊び倒してオイオイオイこいつアホだわってくらいほんとにアホだったんだ テストは赤点しかとらないしそれもSだけどめんどくさいからB系でなく話しててもガチで地頭からアホの子っぽくて 良い奴だけどアホの子だなあ…どうやって入学したんだろう…と思ってたら 夏休み前にそろそろ俺マジで勉強するわチームサウザンドラゴン結成ってことでよろしくって言いだして サウザンドラゴンサウザンドラゴンってなんだなんのチームだ…とか思ってたら 夏休み後の模試で学校1位で全国でも上位1ケタだった 天才っているもんなんだな…って思ったよ…3年分のサボりをどうやって1.5ヶ月くらいで取り返すのか今でも俺には全く分からん… この大逆転劇の為にそれまで実は勉強してたけどテストで手を抜いてましたって感じじゃなかったのに…どうみても普通にアホの子だったのに…良い奴だけど…
99 17/11/18(土)21:56:08 No.466486607
馬鹿っつても勉強のやり方自体分かってない子とかいるからなぁ コツ教えるだけで一気に伸びる
100 17/11/18(土)21:56:29 No.466486681
>確かに色々マスメディアが言いすぎてる部分はあるけどスマホいじりは学生さん程々にしたほうがいいよ… 海外の研究でポルノ見る時間が長い人間は学力が下がるというのがあるんだけど 要するにはそちらに頭が取られて勉強上手くいってないわけだから ポルノにせよスマホにせよそうだろうね
101 17/11/18(土)21:56:31 No.466486688
弐寺とかアニメ一気見程度の気持ちで勉強やれる人間が日本を動かしてるんだから俺には何も文句はない
102 17/11/18(土)21:56:38 No.466486721
今年の野球で東大なのに日本代表にまで選ばれてプロ入りした野球選手がいて こいつすげーなってわしは心底痺れたよ
103 17/11/18(土)21:58:00 No.466487048
受験はいい意味で効率的な生き方を身につけられるかどうかだなあ…って終わってから思ったな
104 17/11/18(土)21:58:07 No.466487077
頑張っていい大学行って更に4年間苦労するより 地方国立に行って適当に流してる方がいい所に就職できる気がする
105 17/11/18(土)21:58:14 No.466487094
>10時間寝ないと次の日ポンコツになるよ俺
106 17/11/18(土)21:58:20 No.466487121
野球部は甲子園さえ行けば彼女でき放題だったことへの嫉妬の方が強いわ俺 子どもが雑に丸めた粘土をアスファルトの上で蹴り転がしたみたいな顔してるオークみたいなデブが 甲子園にいって1回戦敗退しただけで告白5人で彼女よりどりみどりだぜなんだそれちくしょう
107 17/11/18(土)21:58:27 No.466487145
>部活もできず…旧帝にも行けず…果てはimgで論争ごっこ… この素性でたとえば こういうスレに「」を煽りに来て お前ら低学歴に勝ち目なんてねーから!一生敗北者決定! 俺?東大卒で一流企業で働いて妻子持ちだけど? みたいなウソをつきながら煽ってる奴が居たとしたら 本当につらいな
108 17/11/18(土)21:58:51 No.466487224
地方国立は選べば入れるよな… 私立いけない貧乏人でそんなに頭よくないやつでも入れる学科ある 同じ学科にそんな奴が結構いた
109 17/11/18(土)21:58:54 No.466487237
>野球部は甲子園さえ行けば彼女でき放題だったことへの嫉妬の方が強いわ俺 なんで野球部に入らなかったの?
110 17/11/18(土)21:59:13 No.466487316
>野球部は甲子園さえ行けば彼女でき放題だったことへの嫉妬の方が強いわ俺 その甲子園に行くのがどれくらい難しいと思ってるんだ
111 17/11/18(土)21:59:21 No.466487345
なんだここ...
112 17/11/18(土)21:59:31 No.466487383
>>野球部は甲子園さえ行けば彼女でき放題だったことへの嫉妬の方が強いわ俺 >なんで野球部に入らなかったの? ギギギ…
113 17/11/18(土)22:00:00 No.466487491
いもげでマウンティングマン!
114 17/11/18(土)22:00:06 No.466487521
昔知り合いだったおっさんが阪大の理系学部だけど試験の英語難しいから平均点相当低いけど俺80%くらいとってその分科学系低かったけど受かったぜ!とか言ってたな やはり英語だよ!
115 17/11/18(土)22:00:14 No.466487564
>なんだここ... 人生への後悔と諦めが集まる場所かな
116 17/11/18(土)22:00:44 No.466487690
就職するなら断然早稲田慶応だよ あの派閥は強すぎる
117 17/11/18(土)22:00:45 No.466487694
生まれた時点で医者の子とかそういうもののほうが嫉妬する 本人の努力は嫉妬することじゃないし…
118 17/11/18(土)22:01:13 No.466487805
医者の子でも勉強は自分でやらないとダメだかんな!
119 17/11/18(土)22:01:19 No.466487839
2兆%嫉妬だけど 勉強しないと出来ない数学や物理ではなくて 産まれたときから環境次第ではクリアできる英語がどの受験にも必須なのおかしいと思う
120 17/11/18(土)22:01:24 No.466487874
勉強は何歳からでもできるぞってスタンフォードでたおじ様がいってた…
121 17/11/18(土)22:01:29 No.466487889
でも「」ちゃんもチビリギャルなら両手上げて応援したでしょ?
122 17/11/18(土)22:01:30 No.466487902
>その甲子園に行くのがどれくらい難しいと思ってるんだ いやうnそこは尊敬してるけども… だったら女子どもも普段から惚れてやればいいじゃない… それまで臭いのうるさいのウンコだのなんで全校で野球部の応援行かなきゃいけないわけクソめんどくさいんだけどとか言ってたのが 甲子園言った翌日に豹変して超カッコイイ超カッコイイの雨あられだで 吹奏楽部の俺が全国いっても誰も見向きしねえでやんの…吹奏楽だって大変なんだぞ…
123 17/11/18(土)22:01:31 No.466487906
工業高校から早慶に行くみたいな人の話の方がスレ画よりよほど凄い気がする たまにいるし
124 17/11/18(土)22:01:35 No.466487919
>就職するなら断然早稲田慶応だよ >あの派閥は強すぎる レイプしても乱交パーティやってももみ消せるからなあ
125 17/11/18(土)22:01:52 No.466488004
地方国立なら行きたいだけなら土木か地学系は狙い目だぞ 誰も行きたがらないから倍率も偏差値も低い フィールドワークに耐えて頭のいいやつは公務員試験を受ける 間違っても土木系に就職してはいけない
126 17/11/18(土)22:02:17 No.466488100
遊んでてビリより そこそこの勉強してて下位40%くらいのが絶望感あるよね
127 17/11/18(土)22:02:19 No.466488111
工業高校はいっちゃ悪いけど発達障害者しか居ないだろ? 俺がそうだもん
128 17/11/18(土)22:02:33 No.466488189
>吹奏楽部の俺が全国いっても誰も見向きしねえでやんの…吹奏楽だって大変なんだぞ… それは吹奏楽部だからじゃなくて 頑張ったやつに対して嫉妬しかできない性格だからでは?
129 17/11/18(土)22:02:35 No.466488201
言うて俺も じいちゃん役場の助役で親父は電力系の重役で予備校通われてもらってバイオリンのお稽古事もして といわゆるおぼっちゃまだったと思うんだけど 今東京の10大学レベル出てしがない平社員だから 生まれだけ良くてもダメだと思うよ
130 17/11/18(土)22:02:44 No.466488242
日本にくる諸外国の人たちは普通に3ヶ国語くらいは話せたりするから英語くらい話せて当然だろう…
131 17/11/18(土)22:02:59 No.466488307
俺も産まれも育ちもいいけど 高卒だよ
132 17/11/18(土)22:03:16 No.466488375
灘でちやほやされてたのに慶応SFCに行って 大したことなさが露呈して落ち目のビリデブがいるらしいな
133 17/11/18(土)22:03:33 No.466488463
>頑張ったやつに対して嫉妬しかできない性格だからでは? 俺を貶す分にはそれでいいけど 甲子園いった野球部と全国いった吹奏楽部のモテ具合が一緒ってのはいくらなんでもありえんよ
134 17/11/18(土)22:03:38 No.466488479
>予備校通われてもらって このていどじゃまあ
135 17/11/18(土)22:03:47 No.466488522
>甲子園言った翌日に豹変して超カッコイイ超カッコイイの雨あられだで 人間が人柄でなく成果で人間を判断することは 「」自身にも身に覚えがあることだろう もういい歳なんだ気付け
136 17/11/18(土)22:03:58 No.466488560
>2兆%嫉妬だけど >勉強しないと出来ない数学や物理ではなくて >産まれたときから環境次第ではクリアできる英語がどの受験にも必須なのおかしいと思う 安心しろ数学や物理も環境次第だし英語も勉強しなきゃいけない
137 17/11/18(土)22:04:20 No.466488643
「」な時点で上も下もない でもしいていうなら無職の俺は下だ
138 17/11/18(土)22:04:44 No.466488745
派閥と言うより企業人事からしたらお手頃な連中というのが大きいのよ早慶の学生って 旧帝の人はあまり取れなさそうだけどMARCHあたりばかりに来られても評価下がる そんな時に早慶は本当にお手頃に大量採用できてそれでいて見栄えもいいからガンガン取られるわけ
139 17/11/18(土)22:04:50 No.466488773
野球ってなんでか学校で応援にいかされるしな 野球以外の部でそんなの見たことない 吹奏でなくても柔道でも水泳でも見たことない
140 17/11/18(土)22:04:56 No.466488788
>人間が人柄でなく成果で人間を判断することは 人柄はまだ言及してないだろ!? オークみたいっていってるだけで
141 17/11/18(土)22:05:03 No.466488816
>このていどじゃまあ 人によってはそれすらダメだったろうし それなりに恵まれてたと思うよ 俺が応えられなかっただけで
142 17/11/18(土)22:05:09 No.466488831
>工業高校はいっちゃ悪いけど発達障害者しか居ないだろ? >俺がそうだもん 勉強すればそのまま工学部入って食堂で集まって遊戯王とかして卒業したらいいところ就職してまた職場の同志と楽しんで仕事できるじゃん… 友人がそうだからめっちゃ羨ましいわ
143 17/11/18(土)22:05:18 No.466488865
>就職するなら断然早稲田慶応だよ >あの派閥は強すぎる 人数多いしなあ…
144 17/11/18(土)22:05:31 No.466488909
>甲子園いった野球部と全国いった吹奏楽部のモテ具合が一緒ってのはいくらなんでもありえんよ 全く持ってその通りだ だから全国の女子を一人一人訪ねて説得してきてくれ
145 17/11/18(土)22:05:49 No.466488999
>工業高校はいっちゃ悪いけど発達障害者しか居ないだろ? >俺がそうだもん 東大法学部トップクラスの成績で受かったけど司法試験面接で落ちて そこではじめて自閉症って発覚した知り合いもいるし まあ別にいるところにはどこにでもいると思う
146 17/11/18(土)22:05:59 No.466489034
工学部の食堂のTCGとVITA率は異常
147 17/11/18(土)22:06:19 No.466489114
早慶MARCHはド定番だけど 上ってポジショニング安定しないよね…
148 17/11/18(土)22:06:21 No.466489126
>工業高校はいっちゃ悪いけど発達障害者しか居ないだろ? >俺がそうだもん それがしも
149 17/11/18(土)22:06:45 No.466489226
工学部にいた頃が一番楽しかったなあ…
150 17/11/18(土)22:07:02 No.466489285
旧帝大卒って言ってもピンキリよ キリの方だからわかる
151 17/11/18(土)22:07:21 No.466489357
工学部のオタクの集まり羨ましいよな… 談話室に集まって楽しそうにポケモンとか遊戯王してたな… そんな大学生活送りたかった…
152 17/11/18(土)22:07:24 No.466489371
傍から見ると工学部とかいつも忙しそうで大変に見えたけど
153 17/11/18(土)22:07:37 No.466489430
たとえば東大法学部とか東大医学部は人数が少なすぎて派閥になりづらい 早稲田と慶応はたくさんいるのも強い
154 17/11/18(土)22:07:41 No.466489446
>>産まれたときから環境次第ではクリアできる英語がどの受験にも必須なのおかしいと思う >安心しろ数学や物理も環境次第だし英語も勉強しなきゃいけない それは屁理屈がすぎるよ 英語圏なら英語をしゃべって生まれ育つけど 物理をしゃべって生まれ育つ環境なんてないだろ
155 17/11/18(土)22:07:42 No.466489452
>甲子園いった野球部と全国いった吹奏楽部のモテ具合が一緒ってのはいくらなんでもありえんよ それこそメジャー部活とマイナー部活の差じゃないかな 同じ全国でも山の高さ自体が違う
156 17/11/18(土)22:07:47 No.466489471
なぜか医療系は体育会系が多くてオタクが少ない
157 17/11/18(土)22:08:03 No.466489532
上の偏差値40上げた医師の子はいい意味で人の目を気にしない強い子だったのだろう 親の目を気にしてコソコソしてるようだと何年経ってもなし得ない 俺か
158 17/11/18(土)22:08:05 No.466489540
工業系を出て地元のコマツ(でかい)とかヤンマー(でかい)とかコベルコ(昨今色々アレだがでかい) に就職して重機いじりするのがめっちゃいいぞ
159 17/11/18(土)22:08:22 No.466489626
親の期待に応えられなかったことには 今は申し訳なく感じる 取り返しなんてつかないけどね
160 17/11/18(土)22:08:24 No.466489637
まあ実験実習レポートで徹夜とかザラだったけど受験勉強に比べりゃぬるま湯だったからね
161 17/11/18(土)22:08:37 No.466489675
>キリの方だからわかる 俺も台湾帝大だからわかる
162 17/11/18(土)22:08:39 No.466489687
>傍から見ると工学部とかいつも忙しそうで大変に見えたけど 留年しまくるしめっちゃ大変だけどオタクが多いからな 女子もほぼゼロだから馬鹿なことしかやらない
163 17/11/18(土)22:08:44 No.466489713
>>>産まれたときから環境次第ではクリアできる英語がどの受験にも必須なのおかしいと思う >>安心しろ数学や物理も環境次第だし英語も勉強しなきゃいけない >それは屁理屈がすぎるよ >英語圏なら英語をしゃべって生まれ育つけど >物理をしゃべって生まれ育つ環境なんてないだろ あるのだ
164 17/11/18(土)22:09:04 No.466489802
地元国立大出て地元企業で働いてるけど特に学歴に不満はないな
165 17/11/18(土)22:09:04 No.466489804
>俺も台湾帝大だからわかる …日本に帰化されたんです?
166 17/11/18(土)22:09:37 No.466489967
>あるのだ あるのか…じゃあ仕方ないな… やはり環境ではなく努力が大事という事か…
167 17/11/18(土)22:10:33 No.466490199
>傍から見ると工学部とかいつも忙しそうで大変に見えたけど 男ばっかりしかいないから気楽 さぼれる授業が少ないのは辛い
168 17/11/18(土)22:10:36 No.466490219
じゃあ早稲田で甲子園出たらめっちゃモテるってことじゃん!
169 17/11/18(土)22:10:52 No.466490281
そんなに英語英語いうなら海外の日本語学科とか入ればいいのだ
170 17/11/18(土)22:10:57 No.466490301
>>俺も台湾帝大だからわかる >…日本に帰化されたんです? 知り合いに親の都合で台湾に引っ越して そのまま向こうの大学出て就職で戻ってきた人いるし そのパターンなんじゃね