虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)21:11:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)21:11:21 No.466475101

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/18(土)21:12:04 No.466475266

原作者すらビビる完璧な配役をお出ししてくるんじゃあない

2 17/11/18(土)21:12:41 No.466475408

漫画化 原作

3 17/11/18(土)21:13:14 No.466475547

マジで漫画から抜け出して来た

4 17/11/18(土)21:13:49 No.466475682

もう会えないのがつらい…

5 17/11/18(土)21:14:03 No.466475760

完全に一致

6 17/11/18(土)21:14:05 No.466475766

若すぎず老けすぎず貫禄あって美しい

7 17/11/18(土)21:14:26 No.466475863

完璧すぎて誰も何も言えない

8 17/11/18(土)21:14:58 No.466475986

>漫画化 原作 キャラ自体がわりと右の人そのままだからマジそんな感じ

9 17/11/18(土)21:15:01 No.466476006

実写作品の配役の中で文句なしに1位だと思う

10 17/11/18(土)21:15:10 No.466476040

原作者が「私の絵が歩いてる……」と眼を回しそうになったキャスティングだ

11 17/11/18(土)21:15:23 No.466476095

作者すら何も言えなかった

12 17/11/18(土)21:16:11 No.466476307

文句なしに本人

13 17/11/18(土)21:16:40 No.466476421

(例の顔になる原作者)

14 17/11/18(土)21:17:21 No.466476597

これ以上を知らない

15 17/11/18(土)21:17:37 No.466476662

そうそうあってたまるか!

16 17/11/18(土)21:18:09 No.466476787

安達祐実は安達祐実だけどそれはそれではまってたんだけどね…

17 17/11/18(土)21:19:22 No.466477078

テレ朝のドラマなのにオーバースペックすぎる…

18 17/11/18(土)21:19:24 No.466477084

見た目だけならココリコ田中の宗方コーチもすごいけど所作まで完璧だからな…

19 17/11/18(土)21:19:54 No.466477217

ここまで完璧な実写例を見たことがない

20 17/11/18(土)21:19:54 No.466477218

月影先生役っていうか月影先生本人

21 17/11/18(土)21:20:29 No.466477348

>安達祐実は安達祐実だけどそれはそれではまってたんだけどね… 両方とも視聴者が役者本人のイメージも重ねて連想するように狙ったキャスティングだよね

22 17/11/18(土)21:20:46 No.466477415

>見た目だけならココリコ田中の宗方コーチもすごいけど所作まで完璧だからな… やはり大女優の演技を出来るのは大女優以外には無い過ぎる…

23 17/11/18(土)21:20:48 No.466477430

月影先生演じる月影先生いいよね

24 17/11/18(土)21:21:09 No.466477526

良い…

25 17/11/18(土)21:22:08 No.466477781

いい…というか自然で当たり前すぎて感慨もなくなるレベル

26 17/11/18(土)21:23:00 No.466478020

>これ以上を知らない ココリコ田中のコーチ

27 17/11/18(土)21:23:09 No.466478062

亜弓さんの人もすごい美人だったな 縦ロールにでっかいリボンつけても違和感ない

28 17/11/18(土)21:23:11 No.466478068

大女優役の大女優

29 17/11/18(土)21:23:22 No.466478114

実写の黒乳首見たいな…

30 17/11/18(土)21:23:47 No.466478213

>安達祐実は安達祐実だけどそれはそれではまってたんだけどね… 私が月影先生になってこの子を指導しなきゃって燃えたらしいな

31 17/11/18(土)21:23:55 No.466478259

本人がやってんだから似てて当たり前だろうとか言い出しちゃいそう

32 17/11/18(土)21:24:20 No.466478372

>>見た目だけならココリコ田中の宗方コーチもすごいけど所作まで完璧だからな… >やはり大女優の演技を出来るのは大女優以外には無い過ぎる… 油断したところにお出しされる漆原教授と似てないのに本人な二階堂

33 17/11/18(土)21:24:53 No.466478519

su2110446.jpg

34 17/11/18(土)21:24:53 No.466478521

この役者亡くなってるんだっけ…

35 17/11/18(土)21:25:08 No.466478576

見た目だけじゃなくて役者の格も文句ないのが本当にすごい

36 17/11/18(土)21:25:42 No.466478719

>見た目だけじゃなくて役者の格も文句ないのが本当にすごい 田中は見た目は完璧なんだけど格がな…

37 17/11/18(土)21:25:48 No.466478746

今度宝塚でやるポーの一族もすげぇって見た

38 17/11/18(土)21:26:48 No.466479021

田中はアゴだけで選ばれた感

39 17/11/18(土)21:28:09 No.466479343

刑事役を本物の刑事が演じてるみたいなもんだよね

40 17/11/18(土)21:28:42 No.466479509

経歴も月影先生みたいな感じだった気がする

41 17/11/18(土)21:29:24 No.466479695

>今度宝塚でやるポーの一族もすげぇって見た https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2018/ponoichizoku/index.html 宝塚はさすがだな…

42 17/11/18(土)21:29:52 No.466479835

元海兵隊訓練教官が海兵隊の訓練教官役やったようなもん

43 17/11/18(土)21:30:00 No.466479871

コーチは京本政樹の方がはまると思ったけど年齢かな

44 17/11/18(土)21:30:25 No.466479983

宝塚だけどポーの一族がそっくりそのままだった

45 17/11/18(土)21:30:34 No.466480032

本当にあの状態でよく最後までやすらぎの郷やれてと思うわ

46 17/11/18(土)21:31:07 No.466480174

宝塚だと演技が宝塚になるからなあ

47 17/11/18(土)21:31:13 No.466480194

な~んちゃってね って言ってよ先生…

48 17/11/18(土)21:32:03 No.466480446

>生前最期の撮影現場となった『やすらぎの郷』の収録には入院前日の5月7日まで参加し、収録の合間に酸素吸入器を付けながらも最後まで毅然と演じきった。 これか

49 17/11/18(土)21:32:31 No.466480579

漫画やアニメの実写化に求められる最低限のラインがここになればいいのに

50 17/11/18(土)21:32:57 No.466480693

>経歴も月影先生みたいな感じだった気がする アナウンサーでしたが女優になって千葉真一と結婚して離婚しました …ちょっと違うな

51 17/11/18(土)21:34:00 No.466480958

原作の原作なのでは…?

52 17/11/18(土)21:35:02 No.466481259

実写が原作を食うなんてそれこそ実写を元にでもしない限り難し過ぎる…

53 17/11/18(土)21:35:52 No.466481436

鋼の錬金術師もこのレベルで作り直してほしい

54 17/11/18(土)21:36:53 No.466481693

宝塚のポーの一族はポスターより記者会見の方が美しかったなー

55 17/11/18(土)21:36:54 No.466481704

写真で9割方一緒 動画だと9割9分一緒

56 17/11/18(土)21:38:10 No.466482035

原作知らなかったけど月影先生の言動にはわりと共感するところが多かったという

57 17/11/18(土)21:39:20 No.466482349

完璧な実写化だけど 完璧なのは実は配役だけで本編自体は月並みか中の下ぐらいの出来だったのはあまり語られない

58 17/11/18(土)21:42:02 No.466483044

>これ以上を知らない 以上じゃないけどしいて言えば瀬戸の花嫁の政さんか

59 17/11/18(土)21:42:53 No.466483273

夏木マリバージョンもなかなか

60 17/11/18(土)21:43:25 No.466483412

似てる

61 17/11/18(土)21:50:08 No.466485144

>>見た目だけじゃなくて役者の格も文句ないのが本当にすごい >田中は見た目は完璧なんだけど格がな… 京本政樹さんにお願いしよう

62 17/11/18(土)21:50:31 No.466485233

当時からのファンはあまりの再現度に涙が止まらなくなったって聞いた

63 17/11/18(土)21:50:58 No.466485345

京本政樹が紫のバラの人やってるイメージあったけど気のせいだった

64 17/11/18(土)21:54:40 No.466486258

完全一致してるね 現実と漫画って通じるんだね

65 17/11/18(土)21:55:00 No.466486350

実際中学生くらいの歳の女でマヤやれるとしたら当時安達祐実以外選択肢無いと思う

66 17/11/18(土)21:58:22 No.466487128

まさか野際さんのほうが早く亡くなるとは

67 17/11/18(土)21:59:14 No.466487321

>まさか野際さんのほうが早く亡くなるとは 続編がないみたいな物言いはよせ

68 17/11/18(土)22:04:01 No.466488575

動物のお医者さんの漆原教授と二階堂もこのレベルだと思う

69 17/11/18(土)22:06:13 No.466489088

>動物のお医者さんのチョビもこのレベルだと思う

↑Top