虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)16:31:21 アイムユアファ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)16:31:21 No.466419086

アイムユアファーザー

1 17/11/18(土)16:38:03 No.466420016

本当だったらとんだ凡作になるとこだった

2 17/11/18(土)16:38:32 No.466420078

携帯カノジョ欲しい

3 17/11/18(土)16:44:48 No.466420977

思っちゃった?? 思っちゃったのね??

4 17/11/18(土)16:46:42 No.466421250

選ばれし者だった! 違った!

5 17/11/18(土)16:47:48 No.466421430

左下の人は目が見えないあたりで前作の博士と関係してるのかと思ったけどそんな事なかった

6 17/11/18(土)16:49:01 No.466421597

>携帯カノジョ欲しい あの子だけかわいすぎる そういうソフトだからってずるい

7 17/11/18(土)16:51:07 No.466421916

>思っちゃった?? >思っちゃったのね?? ムカつく!だからコロコロしないよ…

8 17/11/18(土)16:51:10 No.466421924

>思っちゃった?? >思っちゃったのね?? やめろや…

9 17/11/18(土)16:51:32 No.466421979

俺は 君の 何だ

10 17/11/18(土)16:51:42 No.466422006

こんなはずじゃなかったのに レプリカント(10)

11 17/11/18(土)16:51:57 No.466422046

他人に乾杯 が皮肉でも何でもない

12 17/11/18(土)16:52:08 No.466422074

所詮レプリカントは紛い物じゃけえ…

13 17/11/18(土)16:53:02 No.466422213

新型って逆らわないんじゃないの? めっちゃ跳ねっ返りじゃね

14 17/11/18(土)16:53:13 No.466422241

片目無かった婆さんって別に1に出てきてないよね…?

15 17/11/18(土)16:54:00 No.466422385

>あの子だけかわいすぎる >そういうソフトだからってずるい いやちげえよそうじゃねえよあれこそが今作映画でディックに対して捧げた電気羊の答えの1つなんだよ確かにかのじょはソフトだよどう考えてもリアルじゃないアンドロイドなんてもんでもなんでもねえ人間であるわけもないし感情なんてねえだろってなるよ でも感情移入するだろ?しただろ!かわいいって思っただろそれはKもおなじなんだよ!!つまりアンドロイドがとことんまで人間的に非人間的な存在に対して感情移入をしている描写であってアンドロイドは電気羊の夢を見るかっていう本質的な今作のテーマにかかった重要な存在なんだ!

16 17/11/18(土)16:54:12 No.466422424

ネクサス8型は旧作の後に作られたものだぞう

17 17/11/18(土)16:54:31 No.466422465

あいつ

18 17/11/18(土)16:56:01 No.466422687

気持ち悪い

19 17/11/18(土)16:56:15 No.466422724

レプリカントのレジスタンスクソだなってなった 盲目のおっさんとこに殴り込みに行けや!

20 17/11/18(土)16:57:08 No.466422849

いかにもSFオタクって感じの早口でよろしい

21 17/11/18(土)16:57:24 No.466422896

>片目無かった婆さんって別に1に出てきてないよね…? Kを介抱してた姉ちゃんはアニメに出てくる 最初にころころしたおっさんも短編に出てくる あのおばさんだれ

22 17/11/18(土)16:57:37 No.466422925

デッカードめっちゃかっこいいしみんなもデッカード大好きだしアクションの活躍見たいよね! でもそれ以上に戦闘用レプリカントと人間の戦闘力の差は覆せるものではないのでデッカードは正面からレプリカントとやりあえません! って感じの贔屓ではない本物の原作愛を感じた

23 17/11/18(土)16:57:46 No.466422941

ジョーってレプリカントの子供を探すために作られた存在なのかな

24 17/11/18(土)16:58:17 No.466423008

>あのおばさんだれ 一応、脱走レプリカント検索中におばさんの若い頃がちらっと映ってるよね でもそれだけ

25 17/11/18(土)16:58:30 No.466423048

エロゲのヒロインにだって感情移入はできるし人間だって考えようによっては 思考の大部分は入れ知恵だったりするわけだからな

26 17/11/18(土)16:59:24 No.466423170

>Kを介抱してた姉ちゃんはアニメに出てくる あれってあの回し蹴りウーマンだったのか…

27 17/11/18(土)16:59:27 No.466423180

あなたの見たいこと、聞きたいことすべて

28 17/11/18(土)16:59:44 No.466423212

日本以外でも非存在青少年にガチ恋しちゃうナードっていんのかね

29 17/11/18(土)17:00:18 No.466423296

あのおばちゃんの出で立ちはビバップの環境テロババア思い出した

30 17/11/18(土)17:00:25 No.466423321

同期してエッチするって体験してみたい

31 17/11/18(土)17:00:48 No.466423371

洋ゲーとかやってるとAI萌えはむしろ外国の方が強い気がする

32 17/11/18(土)17:00:53 No.466423381

>ジョーってレプリカントの子供を探すために作られた存在なのかな 娘の記憶を入れられたりしてむしろ隠蔽するためじゃない

33 17/11/18(土)17:01:06 No.466423406

ロス市警簡単に侵入され過ぎ問題

34 17/11/18(土)17:01:23 No.466423445

でも逆らわないし作られたとはいえ自分に一生懸命になってくれる子、好きでしょう?

35 17/11/18(土)17:01:32 No.466423468

部屋まで押しかけてきたマダムがちょっとその気になっててだめだった

36 17/11/18(土)17:01:40 No.466423489

俺もジョイちゃんほしい

37 17/11/18(土)17:01:56 No.466423526

あのおばさん急に来て興奮するのがダメだった

38 17/11/18(土)17:02:09 No.466423557

>同期してエッチするって体験してみたい 思ったよりぴったり重なってないじゃん!ってなった

39 17/11/18(土)17:02:23 No.466423596

お前が奇跡の子供だと思ってた!?ってババアが明かすところは語気が強くて同情してんのか馬鹿にしてんのか分かり辛い感じで困った

40 17/11/18(土)17:03:08 No.466423700

ガーリック

41 17/11/18(土)17:03:22 No.466423730

ボーナスをあーいうのに使う辺りKって「」っぽいよね

42 17/11/18(土)17:03:49 No.466423790

2049年クソコテ多すぎ問題

43 17/11/18(土)17:04:25 No.466423874

日本語看板を日本人が作ったからヘンテコじゃなくなってるのが いいんだか悪いんだか

44 17/11/18(土)17:04:53 No.466423940

IMAX3Dで地元の公開終了間際にみたけどIMAXオープニングがオリジナルなのと劇中の重低音がすごくて最高だった

45 17/11/18(土)17:04:58 No.466423950

>思ったよりぴったり重なってないじゃん!ってなった ジョイちゃんが先にキスするのいいよね…

46 17/11/18(土)17:05:04 No.466423969

AIとレプリカントの関係の話なのかなーと思ったらデッカード出てきたらあっさり処理された

47 17/11/18(土)17:05:15 No.466423992

2022の子は死んでたでしょ!?

48 17/11/18(土)17:05:19 No.466424006

ナボコフの青白い炎ってどういうお話? ロリータはしってる

49 17/11/18(土)17:05:25 No.466424016

ジョーが受けてた検査自分がやったらプルプル震えて異常を検知される自信があるぜ!

50 17/11/18(土)17:06:24 No.466424151

>日本語看板を日本人が作ったからヘンテコじゃなくなってるのが ジョイちゃんが始めて外に出て雨に打たれるシーンでカタカナの看板になんて書いてあったか気になった

51 17/11/18(土)17:07:36 No.466424339

Kんちの屋上の看板? フラワーショップだったかそんなんだ

52 17/11/18(土)17:07:54 No.466424380

>ジョーが受けてた検査自分がやったらプルプル震えて異常を検知される自信があるぜ! マムに異常を責められる事に快感を覚えるレプリカントも生まれてしまうかもしれない

53 17/11/18(土)17:07:58 No.466424389

デッカードが人間だったのかも曖昧なくらい1作目の内容についておぼろげなので また1作目見てから映画館に行こう…

54 17/11/18(土)17:08:03 No.466424404

cells

55 17/11/18(土)17:08:23 No.466424471

>ジョイちゃんが始めて外に出て雨に打たれるシーンでカタカナの看板になんて書いてあったか気になった メ ビ ウ ス ア パ ー ト

56 17/11/18(土)17:08:40 No.466424514

>cells interlink

57 17/11/18(土)17:09:56 No.466424705

自社で作った人造人間が働いて得た金を自社の二次嫁に注ぎ込むって永久機関完成してない?

58 17/11/18(土)17:10:21 No.466424774

(お父さん!とか言わなくてよかった…)

59 17/11/18(土)17:11:15 No.466424908

なんだかんだでマダムにもちゃんと愛されてるのが泣ける

60 17/11/18(土)17:13:02 No.466425181

画面いっぱい過ぎて一瞬気付かなかったATARI

61 17/11/18(土)17:13:49 No.466425294

ソニピが映画に自社製品入れるのは知ってたけどSFにも入れるとは思わなかった

62 17/11/18(土)17:14:15 No.466425356

今からスレ画見に行く 楽しみ

63 17/11/18(土)17:14:26 No.466425382

>メ ビ ウ ス ア パ ー ト サンキュー「」プリカント

64 17/11/18(土)17:14:47 No.466425425

ロス市警とかウォレス社の全景がミニチュアと知って今ハリウッドの予算で そんな贅沢なマネされたら誰も太刀打ちできねえわって頭かかえた

65 17/11/18(土)17:16:15 No.466425624

>ロス市警とかウォレス社の全景がミニチュアと知って今ハリウッドの予算で >そんな贅沢なマネされたら誰も太刀打ちできねえわって頭かかえた あれ凄いよね絶対CGだと思ってた

66 17/11/18(土)17:19:35 No.466426078

CGじゃないの!?

67 17/11/18(土)17:20:22 No.466426184

最近のハリウッドはCGより本物指向って聞いたけどこれがそれか

68 17/11/18(土)17:21:41 No.466426363

なぜKが記憶持ってたの

69 17/11/18(土)17:21:54 No.466426399

>CGじゃないの!? https://plginrt-project.com/adb/?p=57591 https://www.youtube.com/watch?v=sLxxbfsj8IM

70 17/11/18(土)17:23:11 No.466426568

観ようと思ってるが前作みないと面白くないと聞いて迷ってる

71 17/11/18(土)17:23:49 No.466426645

同期はそれできちゃったら色々面倒な話に と思ったら絶妙にずれてて切ない気分の方になった

72 17/11/18(土)17:24:05 No.466426683

>なぜKが記憶持ってたの 娘を隠すために娘の記憶を植え付けて偽装した

73 17/11/18(土)17:24:46 No.466426776

>観ようと思ってるが前作みないと面白くないと聞いて迷ってる 面白くない以前に意味が分からないと思う

74 17/11/18(土)17:25:14 No.466426853

他人に乾杯

75 17/11/18(土)17:25:56 No.466426948

>観ようと思ってるが前作みないと面白くないと聞いて迷ってる 前作を見てかつディックの作家性を頭に入れて 展開を予想しつつ見るのが楽しいんだ

76 17/11/18(土)17:27:19 No.466427165

原作も読むべきだよ

77 17/11/18(土)17:28:23 No.466427315

デッカードはいい意味で相変わらずだったな

78 17/11/18(土)17:28:23 No.466427317

>IMAX3Dで地元の公開終了間際にみたけどIMAXオープニングがオリジナルなのと劇中の重低音がすごくて最高だった これの銃とかBLAMEの銃とか映画館の音響で聴くとすごくよかった

79 17/11/18(土)17:29:13 No.466427422

娘が記憶作る仕事してるなら自分で 自分の記憶植え付けまくってるのか?

80 17/11/18(土)17:31:16 No.466427709

二発ずつ撃つとこの銃声よかったね

81 17/11/18(土)17:31:43 No.466427795

昔見たきりでうろ覚えだったからちょいちょい混乱したよ…

82 17/11/18(土)17:31:52 No.466427820

前作見ないと面白くなっていうか話分からないよ 最近の映画としては珍しいくらい前作と話が続いてるから

83 17/11/18(土)17:32:12 No.466427892

看板はちゃんとしてたけど逆にDNA照合の時の日本語音声ガイドがちょっと変な発音になってたのでいってこい

84 17/11/18(土)17:32:31 No.466427947

レイチェルのシーンはすげーなーって思った K君あんま存在価値無いな…とも思ったが

85 17/11/18(土)17:32:33 No.466427957

>二発ずつ撃つとこの銃声よかったね 全体的に地味だけど銃声はめちゃくちゃかっこよかった

86 17/11/18(土)17:32:41 No.466427979

ラヴさんの蹴りいいよね

87 17/11/18(土)17:33:18 No.466428091

>娘が記憶作る仕事してるなら自分で >自分の記憶植え付けまくってるのか? 10歳までは普通に暮らしてたから 普段はそれを参考にして記憶を造ってる Kに入れたのはわりとたまたま

88 17/11/18(土)17:33:31 No.466428130

Kの記憶はレプリカント用の人工記憶オーダーされた際に 娘が自分の記憶元にして作ったのをお出ししたんじゃないの それをKが本当の記憶と誤解したのは偶然で、他のレプリカントもあの記憶持ってるんじゃないのかね

89 17/11/18(土)17:34:24 No.466428284

雪が印象的だった 綺麗でもあるけど環境は壊滅的なんだなと

90 17/11/18(土)17:34:26 No.466428292

>10歳までは普通に暮らしてたから >普段はそれを参考にして記憶を造ってる >Kに入れたのはわりとたまたま 特に意味ないんかーい

91 17/11/18(土)17:34:40 No.466428342

レプリカントおばさんと大量のレジスタンスが唐突過ぎてカットシーンめちゃくちゃ多そう

92 17/11/18(土)17:35:40 No.466428499

いきなりSONYの電光掲示板は辞めて欲しかった

93 17/11/18(土)17:35:45 No.466428513

また3バージョンくらいあるディスクが発売されるのか…

94 17/11/18(土)17:36:33 No.466428662

どんだけ反乱起こされてんの やっぱりタイレル社長居ないと駄目だな!

95 17/11/18(土)17:36:40 No.466428681

>レプリカントおばさんと大量のレジスタンスが唐突過ぎてカットシーンめちゃくちゃ多そう こんなに尺長いのに…

96 17/11/18(土)17:36:42 No.466428694

奇跡見せたいわー(笑)

97 17/11/18(土)17:37:02 No.466428757

わざわざ本物の記憶を使うのは違法っていう描写があったんだから意図的なものだと思うな

98 17/11/18(土)17:37:24 No.466428818

めっちゃカットしてるけど監督はもう作らないって言ってるから安心

↑Top