虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)15:50:54 強いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)15:50:54 No.466412965

強いのか強くないのかよく分からないの

1 17/11/18(土)15:54:08 No.466413457

Z並みの推力があればまた違ったかもしれない

2 17/11/18(土)15:58:02 No.466414080

ピコーンと弾かれるビームライフル

3 17/11/18(土)16:00:39 No.466414506

あんまり強くないけど妙に弾が当たらない死なない!

4 17/11/18(土)16:01:16 No.466414606

マラサイ並とか書かれるやつ

5 17/11/18(土)16:02:53 No.466414841

こいつをあんまり下げるとビーチャの株があがるし...

6 17/11/18(土)16:03:38 No.466414959

実際ビーチャは凄いよ

7 17/11/18(土)16:05:06 No.466415208

豊富な予算と時間で訓練しまくって脂ののってたティターンズパイロットと スレ画のハイメガでベテラン消し飛んだ貧乏所帯のアクシズパイロットじゃ差がですね…

8 17/11/18(土)16:07:21 No.466415561

クソほど効かないビームライフルどうにかして

9 17/11/18(土)16:07:59 No.466415638

微妙に高いレベルでバランスの取れた機体 微妙に高いレベルで

10 17/11/18(土)16:09:35 KcNOrOzk No.466415874

ビーチャ乗せんな!!!!!

11 17/11/18(土)16:11:55 No.466416234

Zガンダムの変形無しレベルの機体でしょ? 主人公補正が付いてないけど

12 17/11/18(土)16:14:06 No.466416581

>Zガンダムの変形無しレベルの機体でしょ? >主人公補正が付いてないけど どっちかっていうとネモチューンナップした程度のスペックだから… Zと比べるとかなり劣る

13 17/11/18(土)16:14:44 No.466416675

>Zガンダムの変形無しレベルの機体でしょ? >主人公補正が付いてないけど Zもハイスペックだけど圧倒的では無い程度だから確かにそんなもん

14 17/11/18(土)16:15:35 No.466416803

ディアスよりちょっと上ぐらい

15 17/11/18(土)16:15:57 No.466416853

強化リックディアスくらいの性能だよ

16 17/11/18(土)16:16:29 No.466416928

量産型まで金色にしやがって

17 17/11/18(土)16:17:55 No.466417126

>量産型まで金色にしやがって 制式量産されてるはずなのに運用されてるところを見ない謎の機体

18 17/11/18(土)16:19:08 No.466417273

>クソほど効かないビームライフルどうにかして 実際設定でも出力低い速射型ってことになってて酷いよね

19 17/11/18(土)16:19:20 No.466417304

これが強いゲームがファミコンのガチャポン戦士2しか思い浮かばない

20 17/11/18(土)16:19:41 No.466417358

純金貼ってるとか昔聞いてたのにいつのまに試験的な対ビームコーティング色になって・・・ デルタプラスによるUC人気効果かアカツキによる種死効果か

21 17/11/18(土)16:19:45 No.466417364

Zから変形機構と足の推進器除外した程度の性能はあるよ つまり運動性はある

22 17/11/18(土)16:19:46 No.466417365

こいつでシロッコハマーン相手に粘るのが大尉だけど こいつでハイザックに被弾させられるのも大尉なのだ

23 17/11/18(土)16:20:11 No.466417429

ロボット自体のスペックはともかく携帯している武器が弱すぎるか強すぎる(しかし当たらない)しかないのがストレスフル

24 17/11/18(土)16:20:36 No.466417493

終盤のガザC倒したのはコロニーレーザーだったことにされる(最悪)

25 17/11/18(土)16:20:56 No.466417534

この前グラサンは言うほど射撃を外してない けど百式のライフルは直撃してもダメージがないことがかなりあると教えてもらった

26 17/11/18(土)16:21:23 No.466417596

>純金貼ってるとか昔聞いてたのにいつのまに試験的な対ビームコーティング色になって・・・ >デルタプラスによるUC人気効果かアカツキによる種死効果か どっちも影も形もないころから対ビームコーティング付き装甲だよ

27 17/11/18(土)16:21:33 No.466417616

クレイバズーカはバズーカとしては小さくて取り回しいいけど火力微妙 ライフルは速射性能いいけど盾にビームコートが普及し始めた時代だと微妙 メガバズーカランチャーは一撃必殺用だけど当たらない 肩から出る謎のビームも弱い

28 17/11/18(土)16:21:53 No.466417670

>Zから変形機構と足の推進器除外した程度の性能はあるよ >つまり運動性はある 肝心の推力が足りてないからねぇ

29 17/11/18(土)16:22:01 No.466417688

>この前グラサンは言うほど射撃を外してない >けど百式のライフルは直撃してもダメージがないことがかなりあると教えてもらった ライフルだけじゃなくてメガバズも当たってるのに大したダメージが無い

30 17/11/18(土)16:22:04 No.466417694

>どっちも影も形もないころから対ビームコーティング付き装甲だよ ビームコートってはっきりしてなくて特殊なコーティングで金色に見えるとかじゃなかったっけ

31 17/11/18(土)16:23:08 No.466417860

メガランチャーは小さい敵を狙って外すと機動性の違いと言い訳されて ドゴスギアみたいな大きな敵狙って外すとプレッシャーのせいって言い訳される

32 17/11/18(土)16:23:13 No.466417877

デルタプラスなんて更にバックパックまで外してるのに推力はアップしてる不思議な構造してる Zと違って足に推進器ないんだぞ ウェーブライダーじゃないから翼に推進器ないんだぞ どうなってるんだ

33 17/11/18(土)16:23:29 No.466417915

>これが強いゲームがファミコンのガチャポン戦士2しか思い浮かばない 運動性が高くて紙装甲キャラ=AIがアホだから避けなくて弱いだけ ってのは百式に限らずどんなゲームでもありがちだからねぇ…

34 17/11/18(土)16:24:13 No.466418019

ドゴスギアの滑走路潰すくらいしか威力無いもんねメガバズ! 整合性取るためかは知らんけどガザC倒したのはコロニーレーザーにするね!

35 17/11/18(土)16:24:44 No.466418107

デルタプラスはあれロングテールバーニアスタビライザー2本背負いじゃないの?

36 17/11/18(土)16:24:56 No.466418138

コレ作ったおっさんはどのへん見て百年はイケると思ったんだ

37 17/11/18(土)16:25:12 No.466418178

>>デルタプラスによるUC人気効果かアカツキによる種死効果か >どっちも影も形もないころから対ビームコーティング付き装甲だよ マジかGジェネWORLDでいきなり対ビーム能力付いてたから すげえデルタプラス様様だなって思ってたがそうかすまない

38 17/11/18(土)16:25:13 No.466418181

ものっそい名前負けしてるのは間違いない 100年保つどころかロールアウト後即微妙じゃないか

39 17/11/18(土)16:25:28 No.466418223

>これが強いゲームがファミコンのガチャポン戦士2しか思い浮かばない マキブで一時期強かったぞ ドダイが

40 17/11/18(土)16:25:35 No.466418237

>これが強いゲームがファミコンのガチャポン戦士2しか思い浮かばない ガンダムvsZガンダムではまず負けないって意味で一応タイマン最強機体なんだ でもこのゲームは2vs2が基本のゲームなんだ

41 17/11/18(土)16:26:16 No.466418337

>ガンダムvsZガンダムではまず負けないって意味で一応タイマン最強機体なんだ >でもこのゲームは2vs2が基本のゲームなんだ エウティタで起き攻めが強かったような記憶がある

42 17/11/18(土)16:26:16 No.466418339

100年持ちますようにっていうのは願掛けだから… でも最初から実力不相応の願掛けってのもあれか

43 17/11/18(土)16:26:38 No.466418392

弱いでしょ武装等々考えてもマラサイ前後でしかに

44 17/11/18(土)16:26:52 No.466418430

あんまり性能差が無いように感じるリックディアスからの乗り換え

45 17/11/18(土)16:27:13 No.466418480

後輩はちゃんと変形できるようになったけど大して活躍しなかった

46 17/11/18(土)16:27:23 No.466418499

なんでこっちじゃなくてZを量産しようとしたんだろう グラサンの戦果がイマイチだったから?

47 17/11/18(土)16:27:45 No.466418549

>制式量産されてるはずなのに運用されてるところを見ない謎の機体 量産型Z・量産型ZZ・量産型百式でチーム組んで戦ってる漫画があったな おれはそれだけでしかしらない…

48 17/11/18(土)16:27:46 No.466418550

メガバズーカランチャーあるし…と思ったけどあれ多分百式じゃなくても撃てるな

49 17/11/18(土)16:28:03 No.466418605

>なんでこっちじゃなくてZを量産しようとしたんだろう >グラサンの戦果がイマイチだったから? 逆にきくけどZじゃなくてこっちを量産するメリットってなんなの?

50 17/11/18(土)16:28:15 No.466418639

量産されたろうが! 百式改が!!

51 17/11/18(土)16:28:22 No.466418660

グラサン百式は最終戦で粘ったことだけがやたら語られるけど そこ行くまでの戦果は本当に微妙だからな

52 17/11/18(土)16:28:39 No.466418702

一応ディアスと比べるとムバフレ分で勝るはず

53 17/11/18(土)16:29:23 No.466418805

リックディアスの家系は何故かネオジオンに…

54 17/11/18(土)16:29:42 No.466418851

やっぱり百鬼丸だよね

55 17/11/18(土)16:30:00 No.466418896

新型に乗り換えたのにライラのガルバルディβに苦戦してたからなぁ

56 17/11/18(土)16:30:09 No.466418918

>これが強いゲームがファミコンのガチャポン戦士2しか思い浮かばない 量産型百式改とかいう意味わかんねえ地上専用機がギレンでは鬼強い でもこれ開発できる頃って地上に敵いないから存在意義ない

57 17/11/18(土)16:30:11 No.466418924

変形できるけどあえて非変形で完成させた説と変形しようとして壊れたから非変形にした説どっちが正しいのか

58 17/11/18(土)16:30:16 No.466418937

>デルタプラスはあれロングテールバーニアスタビライザー2本背負いじゃないの? Z+と同じ単なる翼

59 17/11/18(土)16:30:28 No.466418964

>そこ行くまでの戦果は本当に微妙だからな ライフルが結構弾かれるしメガランチャーも割りとよけられる…

60 17/11/18(土)16:31:04 No.466419042

>変形できるけどあえて非変形で完成させた説と変形しようとして壊れたから非変形にした説どっちが正しいのか 変形させるつもりで設計してたけどやっぱだめだわこれってなった案ででっち上げたになったんじゃないの?

61 17/11/18(土)16:31:13 No.466419061

グリプス戦役時のMSは団子状態であんまり飛びぬけたオーバースペック機って無いからな

62 17/11/18(土)16:31:20 No.466419085

あてても効果ないのだけは大尉がかわいそうすぎるので途中でなんとかしてやってほしかった

63 17/11/18(土)16:31:38 No.466419134

>ガンダムvsZガンダムではまず負けないって意味で一応タイマン最強機体なんだ >でもこのゲームは2vs2が基本のゲームなんだ 負けないけど勝つ確率も低くて大抵時間切れになるんだよね…

64 17/11/18(土)16:32:00 No.466419183

>グリプス戦役時のMSは団子状態であんまり飛びぬけたオーバースペック機って無いからな にしたって百式は弱いよ機動力もなければ火力もないし内臓武器すらないという

65 17/11/18(土)16:32:38 No.466419277

あんだけ口径あんのにドゴスギアに当ててもすぐ修理されちゃうレベルの損傷しか与えられないのは弱すぎるというか割に合ってないなって

66 17/11/18(土)16:32:48 No.466419301

>グリプス戦役時のMSは団子状態であんまり飛びぬけたオーバースペック機って無いからな 推力比上は1.8下は1.3とかで割と差が出てる気がする

67 17/11/18(土)16:32:57 No.466419323

百式はバルカン内蔵じゃなかったっけ?

68 17/11/18(土)16:33:20 No.466419377

シャアに強い機体与えて活躍させると主人公のカミーユが影薄くなるから駄目 なのでこうして強いんだか強くないんだかわからない機体に乗せて苦戦させる

69 17/11/18(土)16:33:25 No.466419387

内臓武器が無いとそれはどうかなできないよ

70 17/11/18(土)16:33:26 No.466419391

>百式はバルカン内蔵じゃなかったっけ? だからなんだよ!

71 17/11/18(土)16:33:34 No.466419405

Z計画のついでに出来た機体に大層な願掛け

72 17/11/18(土)16:34:05 No.466419466

>あてても効果ないのだけは大尉がかわいそうすぎるので途中でなんとかしてやってほしかった ティターンズの機体だしコーティングがギトギトということにしておこう…

73 17/11/18(土)16:34:07 No.466419472

>シャアに強い機体与えて活躍させると主人公のカミーユが影薄くなるから駄目 カミーユも超能力使わないとそんなに強くねえじゃねえか!

74 17/11/18(土)16:34:07 No.466419473

初期の可変機なのに散弾ではなぁ!で突破してくるアッシマーはおかしい

75 17/11/18(土)16:34:54 No.466419572

出撃してビームをパンパン撃ち合って帰っていくだけの回が多すぎる…

76 17/11/18(土)16:34:57 No.466419578

そんなに強くないくせに金ピカで目立つ機体に乗せられるエウーゴ代表 いじめでは?

77 17/11/18(土)16:35:08 No.466419605

>だからなんだよ! 内蔵武器がバルカン程度の機体なんて当時いくらでもあるじゃん Mk2なんてそれすらないし

78 17/11/18(土)16:35:24 No.466419635

拡散バズーカが弱すぎるだけだと思う

79 17/11/18(土)16:35:41 No.466419672

>内蔵武器がバルカン程度の機体なんて当時いくらでもあるじゃん >Mk2なんてそれすらないし mk2も糞弱い部類だし

80 17/11/18(土)16:35:58 No.466419716

だからこうしてサザビーに腹ビームをつけてパワーダウンさせる

81 17/11/18(土)16:36:09 No.466419747

輸送機>アッシマー>スレ画 よし

82 17/11/18(土)16:36:15 No.466419760

百式とMk2でクソ弱いって言ったら上はジオとキュベレイしかいないのでは?

83 17/11/18(土)16:36:24 No.466419781

Zもリックディアスもディジェも内蔵武装はバルカンだけだな…

84 17/11/18(土)16:36:27 No.466419786

>そんなに強くないくせに金ピカで目立つ機体に乗せられるエウーゴ代表 >いじめでは? でも、本編のエゥーゴだとZガンダムに次ぐ性能だし 機体を全然送ってこないアナハイムが悪い

85 17/11/18(土)16:37:03 No.466419864

>mk2も糞弱い部類だし で?としか

86 17/11/18(土)16:37:10 No.466419875

まぁZの試作機体の流用だしそんな強い方が変と言うか…

87 17/11/18(土)16:37:13 No.466419886

>カミーユも超能力使わないとそんなに強くねえじゃねえか! あれで実は割と技量もとんでもないんだよねカミーユ

88 17/11/18(土)16:37:19 No.466419910

Zは腕にグレネードランチャー内蔵してるぞ

89 17/11/18(土)16:37:20 No.466419913

>百式とMk2でクソ弱いって言ったら上はジオとキュベレイしかいないのでは? 山ほどおるわ地上限定ならアッシマーやバイアランそうじゃなくてもガブスレイやギャプランやハンブラビやら

90 17/11/18(土)16:37:28 No.466419934

>mk2も糞弱い部類だし 何の関係性があるんだ…

91 17/11/18(土)16:37:31 No.466419945

コーウェン中将を更迭していなければ…

92 17/11/18(土)16:37:40 No.466419970

クロボンダスト見る限りUC187年にあったら重宝はされるかなって...

93 17/11/18(土)16:37:50 No.466419993

ハイザックより弱いらしいしな

94 17/11/18(土)16:38:07 No.466420026

>Zは腕にグレネードランチャー内蔵してるぞ ああそうだった忘れてた

95 17/11/18(土)16:38:10 No.466420029

>コーウェン中将を更迭していなければ… あの人は割と本気でダメだと思う

96 17/11/18(土)16:38:13 No.466420042

su2110122.webm

97 17/11/18(土)16:38:22 No.466420057

mk2以上普通にいっぱいいるじゃないか

98 17/11/18(土)16:38:34 No.466420080

アッシマーも内蔵武器ないなそういえば

99 17/11/18(土)16:38:37 No.466420088

バルカン内蔵する意味ってそんな無さそうに思えるんだけどな マークトゥーみたいなヘッドホン形式の方がよくね?

100 17/11/18(土)16:39:39 No.466420239

>アッシマーも内蔵武器ないなそういえば その代わり重力下でアホみたいな機動力がある

101 17/11/18(土)16:39:43 No.466420248

バルカンは対人用って設定はおっちゃんだけか

102 17/11/18(土)16:40:24 No.466420325

キュベレイの開発はまだアステロイドベルトにいたころだからわりと古い

103 17/11/18(土)16:40:44 No.466420366

>su2110122.webm すげえ機動力だ!

104 17/11/18(土)16:41:06 No.466420428

>バルカンは対人用って設定はおっちゃんだけか いや普通に対ザク用 対人用なのはEz8の胸機銃のみ

105 17/11/18(土)16:41:47 No.466420520

ドライセンはスペックだとZガンダム並みなんだよね…

106 17/11/18(土)16:41:55 No.466420536

>山ほどおるわ地上限定ならアッシマーやバイアランそうじゃなくてもガブスレイやギャプランやハンブラビやら ここらへんに性能負けしてそうなイメージあるのホント辛い

107 17/11/18(土)16:42:06 No.466420566

60mmを人に向けるんじゃねぇよ

108 17/11/18(土)16:42:17 No.466420589

でもネオジオンの兵士の質はティターンズより圧倒的に悪いよ

109 17/11/18(土)16:42:32 No.466420627

百式っていうかジュドーつええ

110 17/11/18(土)16:42:34 No.466420631

>Zもリックディアスもディジェも内蔵武装はバルカンだけだな… ガルバルディなりネモなりアッシマーなりジオなりマラサイなり内蔵の武器なかったりバルカンだけの機体はまあいくらでもいる

111 17/11/18(土)16:42:48 No.466420664

ガブスレイあたりにいたっては下手したらZかそれ以上だからな

112 17/11/18(土)16:43:13 No.466420731

>アッシマーも内蔵武器ないなそういえば ビームガンとしても使えるように腕にサーベル内蔵すれば割りと完璧な機体だと思うアッシマー

113 17/11/18(土)16:43:14 No.466420738

そりゃあバルカン外付けする意味結局無かったからな…

114 17/11/18(土)16:43:21 No.466420760

やっぱりルーが乗ってるときのZは弱いな…

115 17/11/18(土)16:43:34 No.466420790

>でもネオジオンの兵士の質はティターンズより圧倒的に悪いよ ティターンズ兵士が強そうな描写ってどのくらいあったっけ?

116 17/11/18(土)16:43:44 No.466420817

アッシマーはZZ本編で宇宙で出撃してるから改修すれば宇宙使用出来るんだよな... あの空力無視してるとしか思えないMA形態で地上戦も強いのに

117 17/11/18(土)16:44:23 No.466420909

>ティターンズ兵士が強そうな描写ってどのくらいあったっけ? 強そうも糞も選抜のエリートのティターンズとハマーンのワンマンで他は敗残兵の寄せ集めのネオジオンじゃレベルが違う

118 17/11/18(土)16:44:25 No.466420913

アッシマーふつうに無手で格闘戦やってなかったっけ? いやエウティタのデンプシーではなく

119 17/11/18(土)16:44:32 No.466420933

内蔵すると困る理由って整備とか弾数くらいだけど そんな描写される部分じゃないからつまり問題ないってことだし

120 17/11/18(土)16:44:36 No.466420943

やたら内蔵武器詰め込むのはZZからのトレンドだな

121 17/11/18(土)16:44:45 No.466420969

>ティターンズ兵士が強そうな描写ってどのくらいあったっけ? 近藤Zの最終決戦あたりで音楽聞きながら戦う名無しがアホみたいに強かった なんだあいつ

122 17/11/18(土)16:44:53 No.466420997

>そりゃあバルカン外付けする意味結局無かったからな… 弾数増やしたりセンサー連動させれるけど 別にそれで何か得するかって言われたら別に何も無いよね バルカンの弾数増えたから強い訳でもないし

123 17/11/18(土)16:45:21 No.466421058

序盤の皆ビームライフルぴゅんぴゅんやってた頃は性能は大体団子状態で メッサーラが出て来た辺りからヤバいMSが現れ始める

124 17/11/18(土)16:45:27 No.466421070

ジェリドが扱いやすいMk2乗りこなせずに墜落させてるんだからティターンズの選別なんて大した基準じゃないだろ…

125 17/11/18(土)16:45:33 No.466421082

そもそもメインカメラ向いてる方向にバルカンでるんだからセンサー連動っていらないよね…

126 17/11/18(土)16:45:43 No.466421103

名無しのハイザックカスタムでも普通にいい動きするのがティターンズの強味

127 17/11/18(土)16:46:36 No.466421237

Z期は敵も味方も殺さずに論争するからな...

128 17/11/18(土)16:46:49 No.466421265

>ジェリドが扱いやすいMk2乗りこなせずに墜落させてるんだからティターンズの選別なんて大した基準じゃないだろ… それでも勝負が決まる前に仲間割れするネオジオンよりましだわーな

129 17/11/18(土)16:46:53 No.466421274

まず募集のアースノイド限定って縛りがきついからな…

130 17/11/18(土)16:46:53 No.466421276

F91みたいな頭部にバイオコンピューターある奴でも普通にバルカン左右に搭載して余裕あるからな 頭の中ぎっしり詰まってて外付けにしないと駄目ってことはない

131 17/11/18(土)16:47:08 No.466421320

ティターンズのエリートってテクニックじゃなくて大卒とか血筋じゃないの

132 17/11/18(土)16:47:44 No.466421419

いつものキチガイがホラ吹きまくってるからまともに相手しなくていいぞ

133 17/11/18(土)16:47:59 No.466421448

>ティターンズのエリートってテクニックじゃなくて大卒とか血筋じゃないの 結局訓練に金と時間つぎ込める方が強くなれるから アクシズは資源の問題でそこがやばい

134 17/11/18(土)16:48:02 No.466421461

接近しても羽交い締めばかり

135 17/11/18(土)16:48:42 No.466421547

>いつものキチガイがホラ吹きまくってるからまともに相手しなくていいぞ なんか明らかにアホな事言ってるのいるよね >にしたって百式は弱いよ機動力もなければ火力もないし内臓武器すらないという こいつとか

136 17/11/18(土)16:48:53 No.466421578

連邦にライラが所属してたりもするし エマなんかがいるティターンズも弱くはないんだろうけど エリートというよりはエリート気取りって感じがどうしても強い

137 17/11/18(土)16:49:30 No.466421665

画像は背中のやつの有用性が気になる 必要なのそれ

138 17/11/18(土)16:49:39 No.466421687

>ティターンズのエリートってテクニックじゃなくて大卒とか血筋じゃないの 一年戦争の経験者の中でも特に地球出身者が優先して選ばれたってだけだから普通に精鋭部隊だよ ジェリドが一年戦争経験したようには見えないけど

139 17/11/18(土)16:50:29 No.466421809

>画像は背中のやつの有用性が気になる >必要なのそれ 元は変形時に翼として使うパーツ AMBAC機動に使えるので宇宙だと便利だからそのままにしたって設定 なお推力で強引に動かせるようになれば必要なくなる

140 17/11/18(土)16:50:42 No.466421840

1年戦争後のアースノイドとスペースノイドの人口比もよくわからんしな...

141 17/11/18(土)16:50:45 No.466421848

ナンバーツーがハゲゴーグルな時点でエリート感なんて出るわけがないだろ!

142 17/11/18(土)16:52:15 No.466422094

結局クワトロもといシャアが弱いって流れにしたかったけどできなかったのが嫌なだけでしょう

143 17/11/18(土)16:52:33 No.466422149

>コレ作ったおっさんはどのへん見て百年はイケると思ったんだ (黄)金だから百年経っても価値下がらんやろ!

144 17/11/18(土)16:52:34 No.466422155

ティターンズも結成時は精鋭だろうけど Zの時代まで4年経ってるから引退した奴も多いだろう

145 17/11/18(土)16:52:58 No.466422205

ベテランもいるけど新兵も多いだけだろティターンズ

146 17/11/18(土)16:53:09 No.466422231

下はともかく上の人材をジャミトフが集めきれなかったのは否めないな...

147 17/11/18(土)16:53:25 No.466422279

新兵っぽいやつなんてジェリドだけじゃん

148 17/11/18(土)16:53:26 No.466422285

>>Zは腕にグレネードランチャー内蔵してるぞ >ああそうだった忘れてた グレネードみたいなワイヤーもあるぞ

149 17/11/18(土)16:53:42 No.466422329

>それでも勝負が決まる前に仲間割れするネオジオンよりましだわーな ティターンズも総帥殺しとかコロニーレーザーの前に自分の艦隊持ってってオウンゴールとか色々あるよ…

150 17/11/18(土)16:53:58 No.466422381

ジェリドはジャミトフに目を掛けられる所まで行ったし

151 17/11/18(土)16:54:05 No.466422404

>1年戦争後のアースノイドとスペースノイドの人口比もよくわからんしな... サイド1245全滅で残総人口が5割だとしたらアースノド7割スペースノイド3割ぐらいだったのかねえ?

152 17/11/18(土)16:54:17 No.466422436

>ティターンズも総帥殺しとかコロニーレーザーの前に自分の艦隊持ってってオウンゴールとか色々あるよ… どっちもシロッコ単体のあれじゃねーか

153 17/11/18(土)16:54:48 No.466422509

最後は見下してたネオジオンに吸収されちゃんだティターンズも

154 17/11/18(土)16:54:51 No.466422519

>下はともかく上の人材をジャミトフが集めきれなかったのは否めないな... というかティターンズも正規一個艦隊程度の規模でしかないから

155 17/11/18(土)16:55:04 No.466422551

マークトゥーはテスト段階で墜落事故二件も起こしてる扱いづらいヤツだぞ

156 17/11/18(土)16:55:19 No.466422586

>新兵っぽいやつなんてジェリドだけじゃん ジェリドとカクリコンとエマは同期

157 17/11/18(土)16:55:44 No.466422646

カクリコンは小説版だと24歳なんだっけか

↑Top