虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 恩返し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/18(土)15:27:54 No.466409224

    恩返しいいよね http://to-ti.in/story/hourai03

    1 17/11/18(土)15:31:15 No.466409785

    これカタログでよく見るな

    2 17/11/18(土)15:35:48 No.466410564

    「」は狐大好きだからな

    3 17/11/18(土)15:37:07 No.466410804

    うわあすごいもやっとする

    4 17/11/18(土)15:39:28 No.466411214

    お辛い…

    5 17/11/18(土)15:41:43 No.466411596

    違うのだ!

    6 17/11/18(土)15:43:52 No.466411941

    だれもやってないことはだれもやろうとしなかったこと

    7 17/11/18(土)15:44:14 No.466411994

    大江戸ロケットの八丁堀いいよね

    8 17/11/18(土)15:44:24 No.466412012

    なんでこんなお辛い話を

    9 17/11/18(土)15:45:46 No.466412209

    いい こういうの好き

    10 17/11/18(土)15:46:04 No.466412258

    昔話リブートならプロット変えてくだち…

    11 17/11/18(土)15:46:54 No.466412371

    中国人はさぁ…

    12 17/11/18(土)15:47:00 No.466412385

    >大江戸ロケットの八丁堀いいよね 夕日は赤いからな

    13 17/11/18(土)15:47:48 No.466412504

    泣き顔可愛いから供養代わりにシコるね

    14 17/11/18(土)15:48:06 No.466412551

    いきなりで気が動転してただけのような気もする

    15 17/11/18(土)15:48:45 No.466412642

    ちゅうごくじんは似たようなのでちゃんといい話も書いてるからな…

    16 17/11/18(土)15:49:49 No.466412798

    またえらいマニアックなのをコミカライズしたな…

    17 17/11/18(土)15:50:00 No.466412835

    まぁ即割り切っててもなんだかなぁってなるし…

    18 17/11/18(土)15:50:28 No.466412904

    みんな!金髪ボイン狐っ娘は最高だよね!

    19 17/11/18(土)15:50:39 No.466412933

    まあ…どんだけ想って貰ってても傍に居てくれた方に情が移るよね…

    20 17/11/18(土)15:50:52 No.466412963

    エロ漫画かと思ったら思ったより普通の話だった

    21 17/11/18(土)15:51:51 No.466413092

    https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63108373 そんなことよりサメの話しようぜ!

    22 17/11/18(土)15:52:03 No.466413125

    えっこれ昔の中国人が考えたっていうの 親近感~

    23 17/11/18(土)15:53:00 No.466413268

    やはりピラミッドの頃から人間変わってないっての思い知るなぁ

    24 17/11/18(土)15:53:07 No.466413285

    エゴで勝手に狐助けたんだから勝手に助けられてキレんなよ

    25 17/11/18(土)15:54:12 No.466413467

    おつらぁい…

    26 17/11/18(土)15:54:22 No.466413497

    閲微草堂筆記って大体こんな愚かな人間を戒める系の話ばっかりだった気がする

    27 17/11/18(土)15:55:15 No.466413650

    いやこれ200年前くらいの作品だから

    28 17/11/18(土)15:55:20 No.466413661

    ちゅうごくじんはさあ…

    29 17/11/18(土)15:55:49 No.466413720

    こういう絵は惹かれるからね…

    30 17/11/18(土)15:56:30 No.466413832

    ささやかな善意は確かに狐を助けていたし 幸せは誰かに決められるものではないが それとは無関係ににんげんははてしなくばかだな…というお話

    31 17/11/18(土)15:57:14 No.466413951

    >https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63108373 >そんなことよりサメの話しようぜ! 普通に面白い

    32 17/11/18(土)15:57:41 No.466414026

    読んだこういう話っていいよね

    33 17/11/18(土)15:58:05 No.466414093

    ハッピーエンドだけもってこい!

    34 17/11/18(土)15:58:33 No.466414169

    http://to-ti.in/product/hourai 一話目もハッピーエンド!

    35 17/11/18(土)15:58:41 No.466414188

    実際面白いので是非読んで欲しい 日本語訳あったかは忘れた

    36 17/11/18(土)15:59:15 No.466414281

    >そんなことよりサメの話しようぜ! 道徳の授業を受けたかのような読後感だ…

    37 17/11/18(土)15:59:41 No.466414351

    ああ閲微草堂筆記だけのコミカライズしてるわけじゃないのか

    38 17/11/18(土)15:59:46 No.466414363

    いい話だけどそれはそれとしてイラストがえっちで良かったです

    39 17/11/18(土)16:00:39 No.466414508

    >http://to-ti.in/product/hourai >一話目もハッピーエンド! ナイスハッピー

    40 17/11/18(土)16:00:53 No.466414552

    >一話目もハッピーエンド! 本当にハッピーエンドを貼るやつがあるか

    41 17/11/18(土)16:00:58 No.466414564

    女の子かわいい いい絵柄だ

    42 17/11/18(土)16:01:24 No.466414629

    >http://to-ti.in/product/hourai >一話目もハッピーエンド! う…うn…

    43 17/11/18(土)16:01:35 No.466414653

    紀暁嵐の閲微草堂筆記は実際物凄く道徳的で面白いのでお勧めしたいけど 部分部分しか日本語訳無いのがネックなのよね

    44 17/11/18(土)16:01:38 No.466414659

    >本当にハッピーエンドを貼るやつがあるか 嫁さん強盗に襲われて死んでるんですけど!

    45 17/11/18(土)16:01:48 No.466414691

    サンキュー閻魔!

    46 17/11/18(土)16:02:14 No.466414755

    >一話目もハッピーエンド! 確かに一話目はハッピーエンドだった

    47 17/11/18(土)16:02:24 No.466414777

    >http://to-ti.in/product/hourai >一話目もハッピーエンド! ハッピー…ハッピー…?

    48 17/11/18(土)16:02:50 No.466414832

    書き込みをした人によって削除されました

    49 17/11/18(土)16:02:54 No.466414844

    NHK教育でアニメ化しよう

    50 17/11/18(土)16:03:55 No.466415011

    >嫁さん強盗に襲われて死んでるんですけど! 身は汚されてないし愛する人の元に戻ってきたじゃん! 人生辛い事あるのは仕方ないよ

    51 17/11/18(土)16:04:04 No.466415028

    2話目はバトル漫画すぎる…

    52 17/11/18(土)16:04:18 No.466415069

    5人のカーチャンがメスゴリラの人か…

    53 17/11/18(土)16:04:31 No.466415105

    ボカァもっとヒトミゴクウみたいな話が読みたいなあ

    54 17/11/18(土)16:04:44 No.466415144

    一コマ目みたいなメタっぽい発言されるとすごく萎える

    55 17/11/18(土)16:05:07 No.466415215

    わからない!文化が違う!

    56 17/11/18(土)16:05:11 No.466415223

    いやでもこんな下心丸出しのクズに嫁がんでよかったんとちゃうこの子 クズってほどでもないけど

    57 17/11/18(土)16:05:25 No.466415251

    カタ下弦の肆

    58 17/11/18(土)16:06:05 No.466415359

    トーチは面白い漫画結構あるよね スペシャルもっと更新しろ

    59 17/11/18(土)16:06:29 No.466415424

    この坊さんかっこいい…

    60 17/11/18(土)16:06:32 No.466415435

    この人の人外武侠の本買ってたんだけど最近見ないなと思ってたらboothとか中心にしてたのか

    61 17/11/18(土)16:06:41 No.466415456

    2話目の親子愛もなかなかいいじゃん

    62 17/11/18(土)16:06:46 No.466415468

    >一コマ目みたいなメタっぽい発言されるとすごく萎える この手の恩返し系は昔からあるから邪な考えを持ってるとろくなことにならねーよっていう話なんじゃ

    63 17/11/18(土)16:08:13 No.466415676

    古典中国文学は実際凄く面白いのでどんどんコミカライズして欲しい

    64 17/11/18(土)16:08:27 No.466415713

    >いきなりで気が動転してただけのような気もする それが一番の理由だとは思う でも即命に関わりそうな有様だし誑かされてると説明されて即納得するとも思いにくいし 結局こうなるしかなかったかもね

    65 17/11/18(土)16:08:28 No.466415714

    >いやこれ200年前くらいの作品だから マジか…中国人すげぇな…

    66 17/11/18(土)16:09:48 No.466415906

    助けた黒いのと騙した白いのでどっちが男を善くさせれるか勝負しないんですか!?

    67 17/11/18(土)16:10:30 No.466416019

    2話の西陽雑俎って閲微草堂筆記が書かれた時代から900年くらい前の唐辺りの作品だよね確か

    68 17/11/18(土)16:10:36 No.466416035

    200年程度前だったらそりゃあ恩返しの御伽噺も浸透してメタりたくもなるよね

    69 17/11/18(土)16:10:46 No.466416061

    変身モノは中国古典の得意分野だな

    70 17/11/18(土)16:11:08 No.466416120

    3Pでもいいじゃん

    71 17/11/18(土)16:11:17 No.466416146

    聊斎志異面白いよ 狐とか幽霊とセックスセックス!するお話ばかり

    72 17/11/18(土)16:11:18 No.466416148

    su2110081.jpg トーチはこの漫画が面白いけど単行本が高すぎる

    73 17/11/18(土)16:11:23 No.466416156

    >2話目の親子愛もなかなかいいじゃん バトル漫画過ぎる…

    74 17/11/18(土)16:11:30 No.466416180

    2話目どこのバトル漫画だよ

    75 17/11/18(土)16:11:59 No.466416245

    どの話も面白いけど後味が悪すぎる… 狐でチンイラしたのに違ク

    76 17/11/18(土)16:12:37 No.466416360

    元盗賊の坊さん改心したんじゃなくて引退しただけだこれ…

    77 17/11/18(土)16:12:46 No.466416379

    あれ渋でやってなかったけと思ったらいつの間にWebコミ連載始まってたの?!

    78 17/11/18(土)16:12:46 No.466416381

    実際スレ画が極悪でも本人からしたらよい関係性だったし 決定的に心変わりする状況なんてそうそうないから自然な結末と言える

    79 17/11/18(土)16:12:48 No.466416387

    親友の霊木のちんこ切られたー って泣いて逃げ帰った狐の話もスレ画の人?

    80 17/11/18(土)16:13:16 No.466416463

    二話目なんだよこれ!

    81 17/11/18(土)16:13:17 No.466416467

    つれぇわ でもわかるわ やっぱりつれぇわ

    82 17/11/18(土)16:13:42 No.466416517

    1話と3話の閲微草堂筆記が1789~1800年著で 2話の西陽雑俎が803~863年著の作品だな

    83 17/11/18(土)16:13:44 No.466416527

    中国じゃ幽霊といい仲になるのは基本らしいな

    84 17/11/18(土)16:13:45 No.466416530

    2話目はこのあと普通に帰ったんだろうか…

    85 17/11/18(土)16:14:07 No.466416586

    眷属の名折れにならなくて良かったじゃん ハッピーエンドだね!

    86 17/11/18(土)16:14:47 No.466416684

    >su2110081.jpg >トーチはこの漫画が面白いけど単行本が高すぎる それ連載もう再開した?

    87 17/11/18(土)16:15:41 No.466416822

    2話目はなんだろ バトル漫画でよくいるsettei盛られまくったラスボスの子供の頃の回想みたいな

    88 17/11/18(土)16:15:45 No.466416826

    >中国じゃ幽霊といい仲になるのは基本らしいな でも触れないじゃん

    89 17/11/18(土)16:15:49 No.466416831

    こういうのこそ文革で焚書スべきだった

    90 17/11/18(土)16:16:04 No.466416869

    >1話と3話の閲微草堂筆記が1789~1800年著で >2話の西陽雑俎が803~863年著の作品だな 急に時代が飛ぶな…

    91 17/11/18(土)16:16:57 No.466416993

    でも黒狐の子の泣いている顔かわいいし…

    92 17/11/18(土)16:17:27 No.466417058

    >2話の西陽雑俎が803~863年著の作品だな 教訓っぽい要素が無い昔話って実話っぽくていいよね

    93 17/11/18(土)16:17:29 No.466417071

    >でも黒狐の子の泣いている顔かわいいし… あそこで包帯してるの地味にシコれるよね…

    94 17/11/18(土)16:18:10 No.466417162

    二話目のエピソードは戦記もので敵側のめっちゃ強い武将の回想として唐突に挟まれそうな雰囲気ある

    95 17/11/18(土)16:18:13 No.466417168

    >でも触れないじゃん 他人からも見えるし足あるし触れられるという完璧な幽霊

    96 17/11/18(土)16:18:23 No.466417186

    中国の大抵幽霊は触れるしエッチできるぞ!

    97 17/11/18(土)16:18:51 No.466417239

    最高かよ

    98 17/11/18(土)16:19:03 No.466417262

    >他人からも見えるし足あるし触れられるという完璧な幽霊 ちゅうごくじんはわかってるな…

    99 17/11/18(土)16:19:10 No.466417279

    なあ おい!

    100 17/11/18(土)16:19:17 No.466417299

    su2110098.jpg ここの発情顔いいよね

    101 17/11/18(土)16:19:30 No.466417325

    >>でも触れないじゃん >他人からも見えるし足あるし触れられるという完璧な幽霊 それはもう生者なのでは?

    102 17/11/18(土)16:19:33 No.466417338

    そもそも足の無い幽霊なんて日本独特のもんだし

    103 17/11/18(土)16:19:42 No.466417359

    しかも疲れ知らずで老けないとかなんですか!? マジハッピーエンドかよー!?

    104 17/11/18(土)16:20:03 No.466417404

    幽霊の足が消えたのは日本に来てからだからな…

    105 17/11/18(土)16:20:36 No.466417494

    >中国の大抵幽霊は触れるしエッチできるぞ! やっぱ1話ハッピーエンドじゃん!!!!

    106 17/11/18(土)16:20:48 No.466417515

    >ここの発情顔いいよね この期待に満ちた顔が泣き顔に転じるのがめちゃくちゃシコれる…

    107 17/11/18(土)16:21:08 No.466417562

    上手く言えないけど娯楽として読むのはちょっと違う内容というか…

    108 17/11/18(土)16:21:25 No.466417601

    su2110103.jpg 負傷してる右目を狙うくらい怒ってる…

    109 17/11/18(土)16:21:31 No.466417611

    ダメ男の資産取り返してあげるホモ狐の話もこの人?

    110 17/11/18(土)16:21:33 No.466417615

    永遠娘で続き書いて

    111 17/11/18(土)16:21:43 No.466417650

    >やっぱ1話ハッピーエンドじゃん!!!! この閻魔様は話が通じるしまた幼馴染に転生させて夫婦にしてくれそう

    112 17/11/18(土)16:22:01 No.466417684

    黒髪の方が金髪死んだの忘れさせてくれるぐらいシコい容姿じゃなったのが敗因

    113 17/11/18(土)16:22:12 No.466417708

    >眷属の名折れにならなくて良かったじゃん >ハッピーエンドだね! サイコか

    114 17/11/18(土)16:22:22 No.466417731

    >この期待に満ちた顔が泣き顔に転じるのがめちゃくちゃシコれる… 200年前の中国にもこんな性癖こじらせた「」みたいなのがいっぱいいたのかな…

    115 17/11/18(土)16:22:29 No.466417751

    >永遠娘で続き書いて 雑誌中の狐娘が飽和しちまう~~!

    116 17/11/18(土)16:22:36 No.466417771

    >ダメ男の資産取り返してあげるホモ狐の話もこの人? うn

    117 17/11/18(土)16:23:10 No.466417864

    >ダメ男の資産取り返してあげるホモ狐の話もこの人? 男に化けてたけどメス狐だったかもしれないだろ!?

    118 17/11/18(土)16:23:27 No.466417908

    >>永遠娘で続き書いて >雑誌中の狐娘が飽和しちまう~~! 何か問題でも?

    119 17/11/18(土)16:23:36 No.466417935

    岡本綺堂の中国怪奇小説集読もうぜ!

    120 17/11/18(土)16:23:53 No.466417975

    >ダメ男の資産取り返してあげるホモ狐の話もこの人? 左様 あれも1話目と3話目が載ってる中国の閲微草堂筆記の話

    121 17/11/18(土)16:24:14 No.466418022

    つまりよぉ 非処女のアバズレなんかに恋するなってことだろ?

    122 17/11/18(土)16:24:17 No.466418034

    全部読んで全部釈然としなかったけどこの感情に偽りなしと胸を張れる ハッピーエンドが見たいわ!

    123 17/11/18(土)16:24:26 No.466418059

    俺の息子tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeは実話っぽいな

    124 17/11/18(土)16:24:31 No.466418078

    どうせ狐と人間なんて上手くいくわけないし邪悪な犬くらいしか死んでないし長い目で見たらハッピーエンドでは?

    125 17/11/18(土)16:24:35 No.466418083

    中国の男はいつも女の色香にやられてるな

    126 17/11/18(土)16:24:38 No.466418089

    200年前だと清朝か 狐と結ばれる古典を読んだこじらせ野郎がアレンジした作品って感じはするな…

    127 17/11/18(土)16:24:55 No.466418134

    >>ダメ男の資産取り返してあげるホモ狐の話もこの人? >左様 >あれも1話目と3話目が載ってる中国の閲微草堂筆記の話 中国人狐好きなの…

    128 17/11/18(土)16:25:05 No.466418166

    おつらぁい…

    129 17/11/18(土)16:25:24 No.466418210

    >岡本綺堂の中国怪奇小説集読もうぜ! というかそれ中身ほぼ閲微草堂筆記だったような

    130 17/11/18(土)16:25:30 No.466418226

    ベタなハッピーエンドが見たかったら離魂記がオススメ

    131 17/11/18(土)16:25:54 No.466418285

    ログ見たら狐スレが立ちっぱしな上に「」曇っててコレは… 深夜にモヤモヤをお裾分けするためにスレ立てたのは間違いじゃなかったんだ

    132 17/11/18(土)16:25:57 No.466418294

    次生まれたら科挙にしてやろう ってこれめちゃくちゃ凄いよね キングオブエリートだぞ科挙

    133 17/11/18(土)16:26:46 No.466418413

    >ログ見たら狐スレが立ちっぱしな上に「」曇っててコレは… >深夜にモヤモヤをお裾分けするためにスレ立てたのは間違いじゃなかったんだ ありがとう黒狐すごく良かったよ

    134 17/11/18(土)16:27:06 No.466418461

    泣き顔かわいい…

    135 17/11/18(土)16:27:17 No.466418488

    >負傷してる右目を狙うくらい怒ってる… 傷口に向けるのはよくわかってるってなった

    136 17/11/18(土)16:27:18 No.466418491

    何浪当たり前の国家公務員制度だっけ科挙

    137 17/11/18(土)16:27:30 No.466418518

    >200年前だと清朝か >狐と結ばれる古典を読んだこじらせ野郎がアレンジした作品って感じはするな… ちなみに作者66~77歳の時の作品です

    138 17/11/18(土)16:27:54 No.466418580

    >ちなみに作者66~77歳の時の作品です 円熟の境地すぎる…

    139 17/11/18(土)16:27:57 No.466418589

    200年前の「」の作品にむっ!してる「」

    140 17/11/18(土)16:27:57 No.466418590

    中国人は悪趣味だな…

    141 17/11/18(土)16:27:59 No.466418594

    黒髪の方がお嫁さんにしたいけど 金髪の方が迫ってきたら抵抗できない自信がある

    142 17/11/18(土)16:28:28 No.466418674

    >何浪当たり前の国家公務員制度だっけ科挙 おっさんになってから合格とかざら

    143 17/11/18(土)16:28:34 No.466418690

    >200年前の「」の作品にむっ!してる「」 作者スーパーエリートだかんな!?

    144 17/11/18(土)16:28:45 No.466418718

    無駄な装飾を省いたシンプルなストーリーで心を抉ってくる…これは…匠の技…

    145 17/11/18(土)16:29:07 No.466418766

    >何浪当たり前の国家公務員制度だっけ科挙 40浪とかの人も稀にいるぐらい

    146 17/11/18(土)16:29:29 No.466418818

    原作者の友人だったら原稿用紙投げつけちゃうと思う

    147 17/11/18(土)16:29:51 No.466418871

    腐敗やべーから実力主義にするね…で生み出された超々高難度試験だったか科挙試験

    148 17/11/18(土)16:29:52 No.466418874

    黒いのどう見ても処女だしな… たぶんえっちなのは金だよな…

    149 17/11/18(土)16:30:25 No.466418956

    >原作者の友人だったら拉致監禁して黒狐が幸せになるアフター書かせちゃうと思う