17/11/18(土)15:19:38 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/18(土)15:19:38 No.466407869
すごい名作だというので見てみた へぇーこれがあのパロディの元ネタかとか 映像自体は全然古臭くないなとか デザインセンスは今でも通じるなとか 思うところは色々あったんだけど肝心のストーリーが詰まらなかった あと一つ一つのカットが無駄に長い ☆3つです
1 17/11/18(土)15:22:24 No.466408334
美術点に全振りしてるから無理に褒め称えなくていい作品
2 17/11/18(土)15:25:03 No.466408767
ぐだぐだうるせえやつだな
3 17/11/18(土)15:25:51 No.466408871
原作読まないとわけがわかんない映画の元祖みたいなもん
4 17/11/18(土)15:26:49 No.466409013
当時の状況を考えると徒然草みたいなもんだと思う
5 17/11/18(土)15:34:12 No.466410287
途中で眠ってしまう名作
6 17/11/18(土)15:40:12 No.466411336
わざと説明カットしまくってわけわかんなくしてるんだから ストーリーよくわからないという感想の方が普通
7 17/11/18(土)15:40:44 No.466411426
わたし小説版好き!
8 17/11/18(土)15:42:32 No.466411730
徒然草はかく語りき
9 17/11/18(土)15:45:02 No.466412103
びっくりするくらい同じ画面ながすからびっくりする
10 17/11/18(土)15:54:47 No.466413566
どうやらサブテキストが求められる作品らしいよ キューブリック作品はわりとどれもそうだけど
11 17/11/18(土)15:56:04 No.466413760
ちゃんと大スクリーンで見たか
12 17/11/18(土)15:56:08 No.466413768
この世のハヤカワ原作作品は全てこれくらい素人を置き去りにして良い
13 17/11/18(土)15:58:24 No.466414141
わたし8ページですみそうな話を画力だけで40ページもたせるマンガきr…好きかも…
14 17/11/18(土)15:59:31 No.466414316
たまに「この構図なかなかイケてるな」って画面が出てくるから それを楽しんでたな内容は知らぬ
15 17/11/18(土)16:02:46 No.466414823
話が分からないのはまあいいとしてそんなに眠いかな はえーすっごい映像…てなってるうちに終わんない?
16 17/11/18(土)16:04:17 No.466415065
だいたい終盤の謎空間で眠くなる…
17 17/11/18(土)16:04:21 No.466415072
ホテル?に連れていかれて以降の記憶が無い
18 17/11/18(土)16:04:21 No.466415074
なってるうちに終わらない尺だから眠くなるんだ
19 17/11/18(土)16:04:55 No.466415178
ラストがいみわからない どういうこと?
20 17/11/18(土)16:06:30 No.466415431
>ラストがいみわからない >どういうこと? 進化した
21 17/11/18(土)16:08:34 No.466415730
この映画のダラ長い部分にだけ影響を受けて作られたのが劇場版スタートレック
22 17/11/18(土)16:10:37 No.466416041
いわゆる名作なんて模倣や引用されまくるからいざ今見ると面白いは面白くても既視感バリバリだぞ 今更七人の侍見て思った
23 17/11/18(土)16:12:03 No.466416258
ゴッドファーザーとかね
24 17/11/18(土)16:13:09 No.466416446
>いわゆる名作なんて模倣や引用されまくるからいざ今見ると面白いは面白くても既視感バリバリだぞ >今更七人の侍見て思った 後から見る古典作品の楽しみ方ってなんでもだいたいそうでしょ BTTF見た後の夏への扉とか
25 17/11/18(土)16:13:19 No.466416473
人工知能が船のクルーを次々と殺害していくパニックホラー!!!
26 17/11/18(土)16:14:47 No.466416687
>BTTF見た後の夏への扉とか それはそんなに被ってないような
27 17/11/18(土)16:15:40 No.466416817
当時の映画館ではこれ見ながら若者がドラッグ吸い始めてたらしいな
28 17/11/18(土)16:15:50 No.466416835
眠くなるのは間違いないんだがストーリー音楽美術どれもいい映画だよね https://www.youtube.com/watch?v=6qH5T-qSVic 特にラストのデイジー歌うところでいつも涙腺潤む これ見たら2010年と月に囚われた男も見て欲しい
29 17/11/18(土)16:17:20 No.466417040
寝るSF映画は多分ソラリスくらいしかないと思ったが
30 17/11/18(土)16:18:52 No.466417240
パンナムのスペースプレーンがとてもいい でもCAのユニはやっぱりパンナム色であってほしかった
31 17/11/18(土)16:19:01 No.466417260
>https://www.youtube.com/watch?v=6qH5T-qSVic ザルドスを思い出す
32 17/11/18(土)16:19:31 No.466417333
好きだけど人には勧めない映画ナンバー2