17/11/18(土)15:19:11 「」には... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/18(土)15:19:11 No.466407796
「」にはこれで汚らわしいコーディネーターと戦ってもらう
1 17/11/18(土)15:19:52 No.466407902
青き清浄なる世界の為に!
2 17/11/18(土)15:20:29 No.466408015
今までの借りを返すときが来たぜ!
3 17/11/18(土)15:22:12 No.466408300
105にしてくれよ
4 17/11/18(土)15:22:46 No.466408387
ビームライフルとサーベルとシールドあるぶんジンよりまし
5 17/11/18(土)15:23:14 No.466408466
1vs3で何とかくらいなので連携の取れない「」は死ぬ
6 17/11/18(土)15:23:22 No.466408486
>105にしてくれよ 種の時点で実戦配備された105ダガーは20機 乗れるだけでスーパーエースだ
7 17/11/18(土)15:23:59 No.466408582
>1vs3で何とかくらいなので連携の取れない「」は死ぬ 囲んで串刺しにするとこで避けられて同士討ち!
8 17/11/18(土)15:24:36 No.466408700
MGいつでるんだ
9 17/11/18(土)15:26:28 No.466408967
>MGいつでるんだ 出る訳無い過ぎる…
10 17/11/18(土)15:27:15 No.466409104
火力→ストライクダガー>>>ジン 装甲→ジン>ストライクダガー 推力→ジン>ストライクダガー パイロット→ジン>ストライクダガー
11 17/11/18(土)15:27:25 No.466409139
電磁パルスで一網打尽されたけど初登場回の連携でジンを屠っていく姿はすごく好きだよ
12 17/11/18(土)15:27:37 No.466409172
こっちにはビーム兵器という大きなアドバンテージがある!
13 17/11/18(土)15:28:14 No.466409284
ファントムペイン仕様のバックパック背負ってるダガーは強そう
14 17/11/18(土)15:29:01 No.466409417
強いの最初だけで以降は弱かった気がする
15 17/11/18(土)15:30:02 No.466409594
>強いの最初だけで以降は弱かった気がする 最初も別に強くはなかった
16 17/11/18(土)15:30:33 No.466409666
ディンのマシンガンで撃破されるくらい紙装甲
17 17/11/18(土)15:30:48 No.466409718
唐突な名ありパイロットはビビった
18 17/11/18(土)15:31:23 No.466409809
メビウスの時点でキルレシオが15対1だったそうだから遥かにマシ
19 17/11/18(土)15:32:20 No.466409951
ワイルドくれ
20 17/11/18(土)15:34:11 No.466410285
ビーム兵器搭載量産機として考えるとこいつも必要充分な性能はあるだろうけど ゲイツの武装はこう、こなれた上で妙に捻って来るなって
21 17/11/18(土)15:35:03 No.466410428
スレ画のパイロットの時点でもそこそこのMAや戦闘機乗りだったのかな
22 17/11/18(土)15:36:33 No.466410701
デザイン的には制式採用されてたのより好き
23 17/11/18(土)15:36:38 No.466410712
初登場時の話が少しトラウマ
24 17/11/18(土)15:36:47 No.466410744
>メビウスの時点でキルレシオが15対1だったそうだから遥かにマシ 流石にそんなに酷くないよ!5対1だよ!
25 17/11/18(土)15:39:41 No.466411240
まーそんくらいじゃないと国力のケタが違う連合相手にまっとうにケンカできるわきゃないよね!
26 17/11/18(土)15:40:47 No.466411435
物量差が歴然なのでこのレベルで充分だったんだ
27 17/11/18(土)15:45:59 No.466412243
と言ってもMS出来てすぐ押し返せたのはビクトリア攻略戦くらいで宇宙だと膠着状態だったよ 核ミサイルのおかげで一気に戦線が進んだけど
28 17/11/18(土)15:47:04 No.466412394
無重力化だとジンのウリの推力がモロに機動に出るからなあ
29 17/11/18(土)15:53:39 No.466413376
弱々しい足音と黄色いサーベルいいよね…
30 17/11/18(土)15:54:51 No.466413578
HGすらないんじゃなかったかお前
31 17/11/18(土)15:55:08 No.466413627
魂があるし
32 17/11/18(土)15:55:45 No.466413716
新しい105がいっぱい配備されたので古いこいつらは南米に売りつけようぜ!
33 17/11/18(土)15:56:09 No.466413777
コレクションのストライクダガーとHGの105ダガーは足と肩だけは未加工で交換できるな
34 17/11/18(土)15:57:11 No.466413940
su2110062.gif これで充分だ
35 17/11/18(土)15:57:49 No.466414045
ジンはともかく M1とこいつならこいつの方が先にHG化するとは思ってた
36 17/11/18(土)15:58:52 No.466414218
>と言ってもMS出来てすぐ押し返せたのはビクトリア攻略戦くらいで宇宙だと膠着状態だったよ オーストラリア戦線では負けたからアジア方面は占領されたまま終戦しちゃったしね
37 17/11/18(土)15:59:17 No.466414285
強化人間乗せればきっとつよい!!11!!!
38 17/11/18(土)16:00:52 No.466414546
>M1とこいつならこいつの方が先にHG化するとは思ってた 量産型アストレイは主役側の量産機だったからなぁ…
39 17/11/18(土)16:02:04 No.466414732
300円キットの中ではかなりスタイルが良かった 脚長い!
40 17/11/18(土)16:07:58 No.466415635
機体設定的なポジションではストライクダガーがジムだけど ストーリー的にはジムポジはM1の方だったからな
41 17/11/18(土)16:08:10 No.466415669
機動力ならM1が1番だぜ! なんせ装甲削ってるからな!
42 17/11/18(土)16:08:22 No.466415700
何か背負いものください…
43 17/11/18(土)16:09:02 No.466415796
>何か背負いものください… パラシュートなら・・・
44 17/11/18(土)16:09:03 No.466415798
>300円キットの中ではかなりスタイルが良かった 関節仕込む練習みたいに使われてたよねHJとかで
45 17/11/18(土)16:10:37 No.466416037
>ストーリー的にはジムポジはM1の方だったからな ザフトは連合より強いけどオーブはザフトより強い という種の様式美故にダガーは敵にすらならない微妙なポジションにいるよね
46 17/11/18(土)16:12:18 No.466416298
M1の機動性があるなら厚い装甲なんていらないと思う むしろコイツも装甲削って機動性上げよう どうせコイツだってマシンガンで死ぬ程度の装甲なんだ
47 17/11/18(土)16:13:30 No.466416498
地球の国々もロゴス側とプラント側と独立オーブって具合にばらばらだからな…
48 17/11/18(土)16:16:03 No.466416865
オーブはすぐムラサメに切り替えちゃうからM1にはそんなに愛着持てなかった人はいそう
49 17/11/18(土)16:16:59 No.466417001
>オーブはすぐムラサメに切り替えちゃうからM1にはそんなに愛着持てなかった人はいそう すぐって言っても2年は使ってるはず ムラサメ出来たの種死直前だし