虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/18(土)14:10:13 No.466397187

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/18(土)14:13:04 No.466397670

    軽々持ってるな

    2 17/11/18(土)14:21:11 No.466398971

    その大きさの刀だと日本刀じゃなくて太刀でもなくて長巻じゃないか

    3 17/11/18(土)14:22:59 No.466399248

    さっそく刀警察出たな…

    4 17/11/18(土)14:24:21 No.466399479

    全部柄が保たないと思う

    5 17/11/18(土)14:25:04 No.466399599

    薙刀の柄がもたないの根拠がわからん…

    6 17/11/18(土)14:26:40 No.466399846

    好みの問題でしかない大剣一択でしょ

    7 17/11/18(土)14:27:06 No.466399908

    多分オークさん相手だからな まぁ大剣一択だな

    8 17/11/18(土)14:28:17 No.466400105

    威力の源は~の下りが実にゲーム的

    9 17/11/18(土)14:29:15 No.466400252

    耐久たない

    10 17/11/18(土)14:29:39 No.466400307

    それ本当に薙刀なのか?

    11 17/11/18(土)14:31:00 No.466400539

    ぶっとい柄の武器がいいんですか?

    12 17/11/18(土)14:31:30 No.466400618

    でも持たない保たないってなんか変換する時躊躇がある

    13 17/11/18(土)14:31:38 No.466400642

    結局何選んだの? ハンドアックスか?

    14 17/11/18(土)14:31:53 No.466400675

    先を尖らせた丸太で戦う主人公って

    15 17/11/18(土)14:31:57 No.466400684

    火最強

    16 17/11/18(土)14:32:22 No.466400752

    この結果が例の杭つき斧なら重量とか柄の強度とか一切解決されてなくない?

    17 17/11/18(土)14:33:03 No.466400862

    槍でいいだろ

    18 17/11/18(土)14:33:08 No.466400873

    昨日棍棒に容易に折れるピック付けたやつ見たからそれだと思う

    19 17/11/18(土)14:33:12 No.466400883

    防御面にも合理性を求めてはどうか

    20 17/11/18(土)14:33:48 No.466400961

    >結局何選んだの? >ハンドアックスか? みんな大好き尻鉄球

    21 17/11/18(土)14:34:00 No.466400999

    ゴミ尻できた!

    22 17/11/18(土)14:34:24 No.466401059

    毒矢でいいよ

    23 17/11/18(土)14:34:34 No.466401087

    欲しかったものを総合すると長巻になる気がする

    24 17/11/18(土)14:34:52 No.466401144

    合理性追求した結果があの釘つき斧か悲しいな

    25 17/11/18(土)14:35:13 No.466401207

    火矢でいいじゃん

    26 17/11/18(土)14:36:12 No.466401350

    斧主人公って少ないから斧で独自性を出そう

    27 17/11/18(土)14:36:17 No.466401368

    少し前には装備制限あるとか言ってたけれど嘘情報か

    28 17/11/18(土)14:36:40 No.466401423

    杭にテトロドトキシンとか塗っておかないと 結局耐久たないと同義ではないのか

    29 17/11/18(土)14:37:21 No.466401534

    ビーム撃てビーム

    30 17/11/18(土)14:37:24 No.466401537

    そんな簡単にいいとこ取りで上手くいくなら現実でやられてるさ

    31 17/11/18(土)14:37:33 No.466401565

    薙刀と刀でなんで切れ味が違うんだよ 薙刀は信徒の鍛冶屋が丹精込めて打つからなまくらなしとか言われるのに

    32 17/11/18(土)14:37:46 No.466401596

    全部鉄製だから柄は耐久つんじゃないかな

    33 17/11/18(土)14:38:09 No.466401655

    道具が壊れることが嫌ならば素手をお勧めしますわ

    34 17/11/18(土)14:38:24 No.466401694

    近寄るのが危なさそうだし持ち運べる石弓か弩の方がいいのでは…

    35 17/11/18(土)14:38:25 No.466401696

    あんな杭刺さるんだから毒矢でいいよな…

    36 17/11/18(土)14:38:58 No.466401775

    この3つ押しのけて尻鉄球は無いって事だけは分かる

    37 17/11/18(土)14:39:06 No.466401795

    >この結果が例の杭つき斧なら重量とか柄の強度とか一切解決されてなくない? 一括鋳造やぞ!

    38 17/11/18(土)14:39:11 No.466401807

    鼻の下伸ばしすぎだろ どんだけ武器に劣情抱いてんだ

    39 17/11/18(土)14:39:35 No.466401868

    やはりモーニングスター…

    40 17/11/18(土)14:39:49 No.466401909

    五竜亭なら取り回しがきくし安いし戦闘以外にも使えるからハンドアックスってなったのはなるほどと思った スレ画は…どうなんだろうな…

    41 17/11/18(土)14:39:57 No.466401925

    初めて他のページ見たけどますます尻鉄球ないわ…ってなった

    42 17/11/18(土)14:41:37 No.466402171

    何か色々混ぜすぎて迷走しまくってるよねこの漫画

    43 17/11/18(土)14:41:45 No.466402195

    なぜ薙刀は候補に出るのに槍は出ないんだ?

    44 17/11/18(土)14:42:02 No.466402245

    オークくらいちんぽで倒せよう

    45 17/11/18(土)14:42:12 No.466402271

    その中華式薙刀クソ重いかんな

    46 17/11/18(土)14:42:27 No.466402308

    ヒットアンドアウェイと言うならランスチャージで一撃離脱!これね!

    47 17/11/18(土)14:42:28 No.466402311

    爆弾使おう

    48 17/11/18(土)14:42:46 No.466402354

    その薙刀は柄が細すぎだろ 祭事用の模造品かよ

    49 17/11/18(土)14:43:15 No.466402412

    アンチファンタジーらしいが都合の悪いとこはゲーム世界なんだよな

    50 17/11/18(土)14:43:42 No.466402466

    >アンチファンタジーらしいが都合の悪いとこはゲーム世界なんだよな 発明した武器がファンタジーすぎる

    51 17/11/18(土)14:43:49 No.466402478

    この話の最後にメインは弓だぜ!するのが最高に頭悪い

    52 17/11/18(土)14:43:51 No.466402483

    丸太で戦う奴ではないのか

    53 17/11/18(土)14:44:06 No.466402515

    つまり全部尻鉄球が足りないんだろ?

    54 17/11/18(土)14:44:33 No.466402562

    この考えから導きだされるのは丸太では?

    55 17/11/18(土)14:44:37 No.466402573

    尻を!

    56 17/11/18(土)14:45:01 No.466402633

    振り回せるなら巨大剣が一番ましな選択なのでは そもそも500㎏の土塊ぶん投げてくる相手に接近戦挑むのが無謀だと思うけど

    57 17/11/18(土)14:45:17 No.466402670

    >この話の最後にメインは弓だぜ!するのが最高に頭悪い これは猫車なんですけおおお!!!!111??

    58 17/11/18(土)14:45:58 No.466402754

    >この話の最後にメインは弓だぜ!するのが最高に頭悪い なんでい、射程を伸ばすのは戦いの基本じゃないのか

    59 17/11/18(土)14:46:06 No.466402772

    鋳造で斧作ってたが重くて持ち歩けないだろ

    60 17/11/18(土)14:46:11 No.466402780

    大剣に尻鉄球が正解だったか…

    61 17/11/18(土)14:46:47 No.466402859

    腕は持つのか

    62 17/11/18(土)14:46:56 No.466402883

    というかファンタジーの武器だって大体実在の武器参考にしてるわけで 必要があってその形してるんだから今の武器振り回したことも無い現代人が気付くような穴埋めてあるし 奇怪な形の物は限定的な状況で役に立つようデザインされてるよ

    63 17/11/18(土)14:47:06 No.466402908

    倒してるシーン見ると薙刀みたいなのが1番致命傷与えてるように見えた

    64 17/11/18(土)14:47:08 No.466402912

    弓で尻鉄球を打ち出すのか まぁそれはそれで悪くはないか…

    65 17/11/18(土)14:47:44 No.466403002

    書き込みをした人によって削除されました

    66 17/11/18(土)14:48:02 No.466403053

    >弓で尻鉄球を打ち出すのか >まぁそれはそれで悪くはないか… それもうただの投石機もどきでは

    67 17/11/18(土)14:48:04 No.466403058

    >少し前には装備制限あるとか言ってたけれど嘘情報か ジョブごとに装備制限ある こいつは色々ジョブこなしてるからちょっとゆるい

    68 17/11/18(土)14:48:20 No.466403108

    そんぐらい持ちはこべや

    69 17/11/18(土)14:48:21 No.466403110

    もうバリスタとカタパルトま持ち歩けよ

    70 17/11/18(土)14:48:30 No.466403137

    持ち歩きたくないってワガママ言ってるだけで扱えはするんならおとなしく大剣使えよ

    71 17/11/18(土)14:48:33 No.466403146

    柄が保たないが意味わからんから…

    72 17/11/18(土)14:48:40 No.466403168

    >>この話の最後にメインは弓だぜ!するのが最高に頭悪い >なんでい、射程を伸ばすのは戦いの基本じゃないのか 最初から弓って思考がないのが頭悪いと思う

    73 17/11/18(土)14:48:44 No.466403176

    >それもうただの投石機もどきでは スリングショットは強かろう

    74 17/11/18(土)14:48:52 No.466403191

    もちろん鉄球だ!

    75 17/11/18(土)14:49:12 No.466403230

    素直にウォーピックにすればいいのに

    76 17/11/18(土)14:49:26 No.466403265

    なろうだろうがタイトル教えて?

    77 17/11/18(土)14:49:27 No.466403269

    そもそもあいつらが多少釘刺したところで死にそうにないのがよくない

    78 17/11/18(土)14:49:32 No.466403287

    >柄が保たないが意味わからんから… トゥバン・サノオにショボい剣もたせるみたいな?

    79 17/11/18(土)14:49:35 No.466403300

    アンチファンタジーなら世界感もファンタジー捨てろよすぎる…

    80 17/11/18(土)14:50:11 No.466403405

    >そもそもあいつらが多少釘刺したところで死にそうにないのがよくない 説明の時の絵も?みたいな感じなのがさらに悪い

    81 17/11/18(土)14:50:21 No.466403430

    ファンタジー世界を現代知識で無双の方が頭良く見えるレベル

    82 17/11/18(土)14:50:42 No.466403476

    大剣だけ評価が好みなのがひどい 他の評価も微妙だけど

    83 17/11/18(土)14:50:47 No.466403489

    >素直にウォーピックにすればいいのに 抜く動作!抜く動作が入るので抜いてるときやられちゃうんですよわかります!? ということらしい

    84 17/11/18(土)14:50:50 No.466403500

    木が生えてないから矢が作れないんじゃなかったの? 普通に金属製の矢でいいじゃんってなったのかな

    85 17/11/18(土)14:51:05 No.466403523

    そもそもバスター(ド)ソードへの注文が でかくて持ち歩きたくないって時点で難癖でしかないのが 作者の頭で棄却理由思いつけなかったんだろうなって察せられて微笑ましい

    86 17/11/18(土)14:51:16 No.466403549

    相手の自重が威力になるマキビシ最強 尻がささるならジャイアントマキビシでオークはしぬ

    87 17/11/18(土)14:51:46 No.466403622

    装備品アイテムボックス的なもので出し入れできるはずなんだけどな

    88 17/11/18(土)14:52:37 No.466403751

    えっ!木がないのに製鉄を!?

    89 17/11/18(土)14:52:37 No.466403752

    重量イズ破壊力も 遠くから離れてこうげきできたら怪我しなくね!? も現実である話だな

    90 17/11/18(土)14:52:44 No.466403773

    評価基準が長時間戦いを継続できる強者であることを前提にしてるっぽいけど そもそも本人の強さはどうなんです?

    91 17/11/18(土)14:52:52 No.466403791

    >そもそもバスター(ド)ソードへの注文が バスターソードは確かスクエニが版権持ってるよな バスタードソードは両手でも片手でも使える剣って意味だし

    92 17/11/18(土)14:53:21 No.466403858

    柄部分まで鉄のポールウェポンって重くない…?

    93 17/11/18(土)14:53:33 No.466403889

    >えっ!木がないのに製鉄を!? そもそも尻鉄球の加工木造の小屋でやってるからな

    94 17/11/18(土)14:53:41 No.466403909

    むかしいぎりすじんとかむかしぎりしゃじんとか スリングはやはり実用的だったのだろう 巨人だってころす

    95 17/11/18(土)14:53:45 No.466403914

    壊れそうになったら相手の得物奪えばいいじゃん

    96 17/11/18(土)14:53:47 No.466403925

    だって作った武器にしたってアレ斧部分だけでいいじゃん…

    97 17/11/18(土)14:53:58 No.466403963

    10kg超える斧が持ち運びに優れる?

    98 17/11/18(土)14:54:26 No.466404027

    >スリングはやはり実用的だったのだろう >巨人だってころす ダビデ来たな…

    99 17/11/18(土)14:54:26 No.466404032

    周りに木がないってまぁゲームだからなんだろうな 普通だったらそんな所に住まないし

    100 17/11/18(土)14:54:51 No.466404106

    ゴミを作る木はないが 弓と矢を作る木はあった

    101 17/11/18(土)14:54:55 No.466404119

    斧の模型作ってyoutubeに上げてる人がいて吹いたわ

    102 17/11/18(土)14:55:18 No.466404172

    糞武器だってでかいし重いしでアレでいいんなら大剣でいいよね…

    103 17/11/18(土)14:55:20 No.466404177

    そういえば木がないとどうやって火を使ってるんだろう…

    104 17/11/18(土)14:55:30 No.466404207

    書き込みをした人によって削除されました

    105 17/11/18(土)14:55:33 No.466404218

    各武器無理やりdisってない?

    106 17/11/18(土)14:55:45 No.466404236

    >バスターソードは確かスクエニが版権持ってるよな クラウドというかザックスというかアンジールの剣の固有名詞なんだっけ?

    107 17/11/18(土)14:55:45 No.466404237

    >斧の模型作ってyoutubeに上げてる人がいて吹いたわ 作者では?

    108 17/11/18(土)14:55:45 No.466404238

    色々いうけどそもそも武器をまともに扱えるほどの技量を持ってるのかな

    109 17/11/18(土)14:55:47 No.466404242

    RPG世界観なら鍛えて自分が強くなる努力しようや

    110 17/11/18(土)14:56:09 No.466404307

    鍛冶魔法みたいなのがあるんじゃないの?

    111 17/11/18(土)14:56:14 No.466404317

    >クラウドというかザックスというかアンジールの剣の固有名詞なんだっけ? そう そんでヒロくんがRAVEのゲームでやらかして裁判沙汰になった

    112 17/11/18(土)14:56:18 No.466404323

    ゲーム世界に転移流行ってるのか乱造されて質下がったな

    113 17/11/18(土)14:56:40 No.466404378

    そんな鈴木土左衛門みたいな

    114 17/11/18(土)14:56:41 No.466404381

    も 耐久たないの部分がどうにもイラっとする

    115 17/11/18(土)14:56:42 No.466404386

    >色々いうけどそもそも武器をまともに扱えるほどの技量を持ってるのかな ゲーム世界だから関係ないぜ

    116 17/11/18(土)14:56:46 No.466404401

    むかしいすらえるじんいたか 一番メジャーだ

    117 17/11/18(土)14:56:49 No.466404405

    >色々いうけどそもそも武器をまともに扱えるほどの技量を持ってるのかな ジョブシステムがあるらしいからある程度は保証されてるんじゃない?

    118 17/11/18(土)14:57:08 No.466404450

    (聞いただけでゴミと分かるような武器を作るための)木は無い

    119 17/11/18(土)14:57:26 No.466404485

    >各武器無理やりdisってない? 現実の武器なんて研鑽の末に出来たものだからdisるのは難しい

    120 17/11/18(土)14:57:35 No.466404505

    スタッフスリング!(鉄製)

    121 17/11/18(土)14:57:36 No.466404506

    尻鉄球も釘も打ち出した方がよほど強いもんな…

    122 17/11/18(土)14:57:36 No.466404507

    杭も鉄製なの?

    123 17/11/18(土)14:57:40 No.466404522

    ゲームではなくパラレルワールドって設定だけど まあゲームみたいなもんだ

    124 17/11/18(土)14:57:57 No.466404568

    だいたいスリングはマジで危険でしょうに 規制されてなかったか?ウチの国だと

    125 17/11/18(土)14:58:07 No.466404591

    >RPG世界観なら鍛えて自分が強くなる努力しようや ステータスランダムなので…

    126 17/11/18(土)14:58:20 No.466404624

    そうだなぎなたの柄を鉄製にしよう

    127 17/11/18(土)14:58:22 No.466404627

    >(聞いただけでゴミと分かるような武器を作るための)木は無い 矢は作れないけど大杭は作れるんだから逆じゃない?

    128 17/11/18(土)14:58:31 No.466404645

    >ゲームではなくパラレルワールドって設定だけど ゲームじゃないなら武器の使用制限が意味不明なのだが……

    129 17/11/18(土)14:58:44 No.466404672

    都合の悪いところはゲーム世界だからで逃げようとするのに そのゲーム的なお約束にリアル視点でツッコミ入れたいらしいのが そもそもコンセプトとして矛盾してる

    130 17/11/18(土)14:58:58 No.466404707

    色んなツッコミどころは置いといて こういう思考回路なら弓とかメイスに落ち着きそうだけど どういう結論になるのこの漫画

    131 17/11/18(土)14:59:27 No.466404775

    木がないとこなら薙刀の柄も金属製じゃないの?

    132 17/11/18(土)14:59:43 No.466404812

    >規制されてなかったか?ウチの国だと いや規制はされてないよ免許無しで持ち歩ける 山賊ダイアリーで普通に持ち歩いて雀撃ってた

    133 17/11/18(土)15:00:00 No.466404851

    尻鉄球は完全に深夜の発想よね

    134 17/11/18(土)15:00:10 No.466404880

    木がないと鍛冶仕事どころか毎日の煮炊きにも困りそうなんだがこいつら何くってるんだ

    135 17/11/18(土)15:00:18 No.466404894

    >こういう思考回路なら弓とかメイスに落ち着きそうだけど >どういう結論になるのこの漫画 結局バリスタに落ち着いたけど尻鉄球も使う

    136 17/11/18(土)15:00:44 No.466404958

    80年代ロボットアニメにツッコミ入れて俺設定盛ってたようなのがこういうのの系譜なのかなと たまに思う

    137 17/11/18(土)15:00:50 No.466404972

    MMORPGなんて半裸の鎧着た女騎士が謎の生き物に騎乗してキラキラ輝くエフェクトのミスリルの翼広げながら戦ってるのでいいんだよ…

    138 17/11/18(土)15:00:59 No.466404990

    武器なんざこりゃいかんもっとこうしよう の解りやすい歴史だからなあれ

    139 17/11/18(土)15:01:08 No.466405018

    作れるのならスコップでいいと思う

    140 17/11/18(土)15:01:21 No.466405053

    ゲーム世界なんだし料理スキルあれば材料さえあれば無から調理出来るに決まってるじゃない

    141 17/11/18(土)15:01:24 No.466405060

    ゲーム世界だからそこまでリアルに考えなくていい!と 俺が物申したいからリアルじゃこんなの通用しない! が作者のやりたいことでブレまくるから設定が歪む歪む

    142 17/11/18(土)15:01:35 No.466405087

    バリスタに携帯できないとか一人じゃ引けないってダメ出ししなかったのか

    143 17/11/18(土)15:01:50 No.466405133

    尻鉄球って何かと思ったらあの変な杭生えた斧か…狼牙棒とかでいいじゃん

    144 17/11/18(土)15:01:59 No.466405153

    もう棍棒で殴るしかない

    145 17/11/18(土)15:02:01 No.466405158

    やっぱり質量武器はダメだな 時代はエネルギーウェポン

    146 17/11/18(土)15:02:16 No.466405197

    よりによって尻鉄球みたいなのお出ししてくるから… もうちょっとましなの思い付かなかったのか

    147 17/11/18(土)15:02:20 No.466405202

    >尻鉄球って何かと思ったらあの変な杭生えた斧か…狼牙棒とかでいいじゃん モーニングスターでいいよね…

    148 17/11/18(土)15:02:37 No.466405250

    >バリスタに携帯できないとか一人じゃ引けないってダメ出ししなかったのか 引く方は巻き上げ機付いてるタイプなら…

    149 17/11/18(土)15:02:44 No.466405266

    >ゲームじゃないなら武器の使用制限が意味不明なのだが…… 転移させた未来人がジョブだのなんだのの管理してる

    150 17/11/18(土)15:02:49 No.466405277

    重くてめんどくさいって尻鉄球にも被ってない?

    151 17/11/18(土)15:03:05 No.466405318

    >引く方は巻き上げ機付いてるタイプなら… そんなの引きながら戦えないよ…

    152 17/11/18(土)15:03:32 No.466405395

    15gkの尻鉄球を片手で軽々振り回せるなら 岩を投げてもいいし鈍器で殴りつけてもいい 楽勝だよ

    153 17/11/18(土)15:03:48 No.466405422

    投石は巨人すら気絶させるからな…

    154 17/11/18(土)15:03:54 No.466405433

    >重くてめんどくさいって尻鉄球にも被ってない? 体験は重くてめんどくさいけど尻鉄球は12kgと扱いやすい!

    155 17/11/18(土)15:04:00 No.466405447

    >バリスタに携帯できないとか一人じゃ引けないってダメ出ししなかったのか 「」いわく質量と空間を無視出来るアイテムボックスあるらしいし

    156 17/11/18(土)15:04:48 No.466405565

    大剣が嫌な理由は大きいからなのでセーフ 尻鉄球の方が優れている

    157 17/11/18(土)15:04:49 No.466405569

    大剣の12kgは悪い重さ 鉄球の12kgは良い重さ

    158 17/11/18(土)15:04:55 No.466405580

    バリスタも装填超時間かかる上にめんどくさいしかなりの力いるし外した後のリスクがデカすぎるのはどうするんだろう ああそのための尻鉄球か

    159 17/11/18(土)15:04:57 No.466405584

    >「」いわく質量と空間を無視出来るアイテムボックスあるらしいし 大剣そこに入れろや

    160 17/11/18(土)15:05:02 No.466405599

    こういうのはRPGの人気武器じゃないけど現実では実用性高いんだぜっていう武器取り上げる程度にして 高二病欲求を満足させておくべきなのだ

    161 17/11/18(土)15:05:06 No.466405611

    なろうは本当にこんなのばっかだな…

    162 17/11/18(土)15:05:07 No.466405612

    漫画内で完結するならいいけど mayちゃん家で遊ばれたからって検証動画を原作者がアップロードするのはどうかと

    163 17/11/18(土)15:05:20 No.466405644

    >「」いわく質量と空間を無視出来るアイテムボックスあるらしいし じゃあスレ画の武器大量に持ち歩けばいいじゃん…

    164 17/11/18(土)15:05:26 No.466405661

    大剣の重さがよくわからんけどどれくらいあるものなんです?

    165 17/11/18(土)15:05:29 No.466405671

    そんなもんあるなら アイテムボックスに石しこたまつっこんで投石機用意すればいいじゃん!!

    166 17/11/18(土)15:05:33 No.466405680

    当然!!『尻鉄球』だ!! それが礼儀ィィィィ!!

    167 17/11/18(土)15:05:58 No.466405738

    巨大剣はこのサイズだと30kgはありそうだし半分なら軽い軽い

    168 17/11/18(土)15:06:08 No.466405756

    きっとシステム上スポーツFPSみたくバリスタとサブ尻鉄球の切り替えは0.5秒で行えるんだろう

    169 17/11/18(土)15:06:15 No.466405774

    >漫画内で完結するならいいけど >mayちゃん家で遊ばれたからって検証動画を原作者がアップロードするのはどうかと 尻鉄球だけ検証しても何の意味もないって気づかなかったのかな作者…

    170 17/11/18(土)15:06:28 No.466405815

    敵をアイテムボックスに入れればいいじゃん

    171 17/11/18(土)15:06:49 No.466405856

    >こういうのはRPGの人気武器じゃないけど現実では実用性高いんだぜっていう武器取り上げる程度にして >高二病欲求を満足させておくべきなのだ 噛ませにされるパワータイプな武装とかか? 鎖付き鉄球とか戦闘中でみたらめっちゃ強かったからあれやろう

    172 17/11/18(土)15:06:56 No.466405871

    >なろうは本当にこんなのばっかだな… なろうじゃないよ マガジン読者のベルに合わせただけだよ

    173 17/11/18(土)15:07:03 No.466405886

    >検証動画を原作者がアップロードするのはどうかと 15kgの鉄球作ったの?

    174 17/11/18(土)15:07:21 No.466405924

    >尻鉄球だけ検証しても何の意味もないって気づかなかったのかな作者… それに気付くような知恵があれば最初からこんなことにならないよ

    175 17/11/18(土)15:07:31 No.466405949

    大剣重いから扱えないんじゃなくてデカイから持ち歩きたくないなら 威力の源が質量の大剣が重いことはデメリットじゃないよね

    176 17/11/18(土)15:07:31 No.466405950

    尻鉄球は軽いからな…

    177 17/11/18(土)15:07:53 No.466406001

    丸太だ丸太持ってこい

    178 17/11/18(土)15:08:10 No.466406042

    >>なろうは本当にこんなのばっかだな… >なろうじゃないよ >マガジン読者のベルに合わせただけだよ なろう向けのマガジン漫画じゃないの? 本誌掲載じゃないし

    179 17/11/18(土)15:08:24 No.466406067

    >丸太だ丸太持ってこい 周りに木がないからチクショウ!

    180 17/11/18(土)15:08:35 No.466406090

    >大剣重いから扱えないんじゃなくてデカイから持ち歩きたくないなら >威力の源が質量の大剣が重いことはデメリットじゃないよね 扱いにくさにも繋がるし

    181 17/11/18(土)15:08:47 No.466406121

    というかいいとこ取りした結果があの釘なの? マジで?

    182 17/11/18(土)15:08:48 No.466406125

    >大剣の重さがよくわからんけどどれくらいあるものなんです? ベルセルクのやつで200kgだそうだ

    183 17/11/18(土)15:08:56 No.466406152

    >なろう向けのマガジン漫画じゃないの? >本誌掲載じゃないし なろう向け なろう向けってなんだ

    184 17/11/18(土)15:08:57 No.466406153

    あれ尻鉄球も最終的に弓なりバリスタなりに行き着くための試行錯誤としての描写にすぎないから欠陥があるのはわざとだって言ってた「」がいたんだけど…

    185 17/11/18(土)15:09:03 No.466406173

    なろう向けって何だよ

    186 17/11/18(土)15:09:11 No.466406194

    これはマガジンのなろう

    187 17/11/18(土)15:09:25 No.466406228

    まあ娯楽作品だから理屈の穴は見逃すとしても 結論として出来た武器が致命的にダサいのがキツイ

    188 17/11/18(土)15:09:31 No.466406241

    なろうはジャンルなのか人種の名前なのかもはやよくわからなくなってきたな…

    189 17/11/18(土)15:09:40 No.466406265

    自作武器は尻には入らないよ

    190 17/11/18(土)15:09:40 No.466406266

    >あれ尻鉄球も最終的に弓なりバリスタなりに行き着くための試行錯誤としての描写にすぎないから欠陥があるのはわざとだって言ってた「」がいたんだけど… でも作者が動画を投稿しちゃったし…

    191 17/11/18(土)15:09:48 No.466406283

    >あれ尻鉄球も最終的に弓なりバリスタなりに行き着くための試行錯誤としての描写にすぎないから欠陥があるのはわざとだって言ってた「」がいたんだけど… ファンまで頭がどうかしてるんだな…

    192 17/11/18(土)15:10:09 No.466406345

    >まあ娯楽作品だから理屈の穴は見逃すとしても >結論として出来た武器が致命的にダサいのがキツイ 理屈の穴が気になって楽しめなくなるのは娯楽としてもアウトでは?

    193 17/11/18(土)15:10:27 No.466406396

    斧って大体弱武器扱いのイメージ

    194 17/11/18(土)15:10:36 No.466406416

    マガジン作家になろう

    195 17/11/18(土)15:10:59 No.466406463

    >あれ尻鉄球も最終的に弓なりバリスタなりに行き着くための試行錯誤としての描写にすぎないから欠陥があるのはわざとだって言ってた「」がいたんだけど… 既存武器で事足りるのに頓珍漢な方向に迷走するのはまあリアルと言えばリアルかもしれないが…

    196 17/11/18(土)15:10:59 No.466406464

    >理屈の穴が気になって楽しめなくなるのは娯楽としてもアウトでは? スレ画にそのまんま言ってやれ

    197 17/11/18(土)15:11:08 No.466406490

    >斧って大体弱武器扱いのイメージ 持ってる奴がパワーキャラで行動遅くて使いものにならないイメージ

    198 17/11/18(土)15:11:32 No.466406549

    >>理屈の穴が気になって楽しめなくなるのは娯楽としてもアウトでは? >スレ画にそのまんま言ってやれ スレ画にそのまま言ったつもりよ

    199 17/11/18(土)15:11:39 No.466406576

    尻鉄球は構造に疑問があるって以前に 説明文がよくわかんない

    200 17/11/18(土)15:12:03 No.466406642

    ゴールデンアックスのギリウスは最強だっただろ!

    201 17/11/18(土)15:12:21 No.466406683

    >>斧って大体弱武器扱いのイメージ >持ってる奴がパワーキャラで行動遅くて使いものにならないイメージ ゲッターロボは素早いし…

    202 17/11/18(土)15:12:27 No.466406693

    >尻鉄球は構造に疑問があるって以前に >説明文がよくわかんない つまり尻が鉄球なんだよ

    203 17/11/18(土)15:13:46 No.466406897

    >>>理屈の穴が気になって楽しめなくなるのは娯楽としてもアウトでは? >>スレ画にそのまんま言ってやれ >スレ画にそのまま言ったつもりよ 日本語が不自由過ぎる…

    204 17/11/18(土)15:14:57 No.466407099

    でも前に張られた画像だと槍と一緒に尻鉄球でオークに攻撃してたし…