虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)13:02:15 この頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)13:02:15 No.466385502

この頃から比べて成長したね

1 17/11/18(土)13:04:16 No.466385882

これは痛々しい…

2 17/11/18(土)13:04:18 No.466385887

まあ実際年月経ってるしな…

3 17/11/18(土)13:05:00 No.466386033

なんだかんだで先生の所為で多少は人間出来てきた感じがするのがひどい

4 17/11/18(土)13:05:06 No.466386051

そもそも今のもこっちはスレ画みたいな状況になっても気にしなそう 少なくとも泣かなそう

5 17/11/18(土)13:06:39 No.466386361

一番左下のコマ キレッキレだな

6 17/11/18(土)13:07:08 No.466386460

完全に孤立するルートに入りそうになるとケツ蹴っ飛ばしてルート修正してくれる存在

7 17/11/18(土)13:07:08 No.466386461

男性作家の作る女性キャラは娼婦と聖女と太母しかいないらしいんだがもこっちってどれに入るのだろうか

8 17/11/18(土)13:07:58 No.466386608

クソ先生と思ってたけど微妙に正しかったっていう…

9 17/11/18(土)13:09:06 No.466386835

もこっちはちゃんとクズだからいいよね

10 17/11/18(土)13:10:39 No.466387096

>娼婦と聖女と太母 これ今のトレンドがこれってだけじゃねえかなって思うんだが 初期もこっちは読者の自己投影キャラって感じだったけど最近は 娘を見守る気持ちになってきた感ある

11 17/11/18(土)13:11:17 No.466387208

鋼のメンタルを得た今のもこっちは無敵だから

12 17/11/18(土)13:11:52 No.466387308

もこっちは全部だ

13 17/11/18(土)13:11:53 No.466387312

>クソ先生と思ってたけど微妙に正しかったっていう… 結果的に良い方向に転がっただけで このクソ教師は正しくはないよ!

14 17/11/18(土)13:11:57 No.466387331

荻野の考えは正しいのかもしれないけどやってることはクソだと思う というか被害受けてるのがもこっちだけではないというのが…

15 17/11/18(土)13:12:45 No.466387459

今の方針にして大成功だが最初からこうだったらなとも思う

16 17/11/18(土)13:12:57 No.466387499

もこっちは逆に正しい教師の方が歪みそう

17 17/11/18(土)13:13:07 No.466387536

でも無理やりつくった修学旅行の班が今のクラス内での人間関係をつくっているという…

18 17/11/18(土)13:13:15 No.466387555

この頃がないと今のもこっちの成長が喜べないだろ

19 17/11/18(土)13:13:55 No.466387694

デリカシーゼロのお節介クソ体育教師なんだけど結果的にプラスになりまくってるし許すよ…

20 17/11/18(土)13:15:23 No.466387962

もこっちにはこのくらいの教師じゃないとこうはならなかったろうな

21 17/11/18(土)13:16:12 No.466388111

そういえばゆりって子はこの教師の洗礼受けてないね

22 17/11/18(土)13:16:36 No.466388177

>でも無理やりつくった修学旅行の班が今のクラス内での人間関係をつくっているという… 余り物が集まっただけなんだから関係なくね

23 17/11/18(土)13:17:08 No.466388274

「」はもこっちやゆりちゃんの保護者だからありがたい…って気持ちも持てるけど当人たちが死ね!ってなるのは仕方ないよね

24 17/11/18(土)13:17:10 No.466388277

ゆりちゃんはデリカシーなく接するとどっかのメガネみたいになりそうだし…

25 17/11/18(土)13:17:27 No.466388329

心底情けない気分だろう泣き顔のもこっちかわいいな

26 17/11/18(土)13:17:31 No.466388337

この頃の方が面白かったと思うけどやっぱり百合にした方が売れるんだろうな

27 17/11/18(土)13:18:40 No.466388545

もこっちなりの努力を正論で全否定する糞教師

28 17/11/18(土)13:18:59 No.466388591

言い方ぁ!!

29 17/11/18(土)13:19:08 No.466388613

ゆりちゃんは一見すると問題ない普通の子だし… そういう生徒の本質に気付けないところが荻野っぽいけど

30 17/11/18(土)13:19:29 No.466388679

>もこっちなりの努力を正論で全否定する糞教師 でもその努力は否定されてよかったと思うよ…

31 17/11/18(土)13:19:42 No.466388725

>>娼婦と聖女と太母 >これ今のトレンドがこれってだけじゃねえかなって思うんだが >初期もこっちは読者の自己投影キャラって感じだったけど最近は >娘を見守る気持ちになってきた感ある それを提唱してるやつの頭にそれしかないだけじゃねえかなって… 女キャラに母性を感じる?→YES:太母 NO:次の質問へ 女キャラデシコれる?→YES:娼婦 NO:聖女 という単純な判定処理

32 17/11/18(土)13:20:01 No.466388789

いあ っな てた るは の何 ?を

33 17/11/18(土)13:20:09 No.466388817

大人しそうなもこっちには執拗に絡んでヤンキーの吉田さんには大して構わないのが嫌なリアル感ある

34 17/11/18(土)13:22:02 No.466389148

例のあの人呼びされるくらいだったし矯正されて当然と言える

35 17/11/18(土)13:22:42 No.466389273

やべーやつばっか担当クラスに集められてるけど同僚からの信頼が厚いのかウザがられてるのか

36 17/11/18(土)13:22:43 No.466389276

もこっちガンガン動くけど方向が間違いまくってたからな 外部からの軌道修正は大事

37 17/11/18(土)13:23:52 No.466389499

>大人しそうなもこっちには執拗に絡んでヤンキーの吉田さんには大して構わないのが嫌なリアル感ある ヤンキー普通に友達いるからぼっちじゃないし…

38 17/11/18(土)13:23:54 No.466389511

7コマ目にゆりまこ居る?

39 17/11/18(土)13:24:02 No.466389532

一年の担任はぼっち生徒との接し方心得てる感じだったけど もこっちには荒療治が必要だった

40 17/11/18(土)13:24:10 No.466389555

こいつの誰にも言わないはネモの夢バレで信用がなさすぎる

41 17/11/18(土)13:25:05 No.466389692

吉田さんはサボりがちなだけで問題行動起こしてるわけじゃないから… サボりも描写が無いだけで注意は受けてるかもしれない

42 17/11/18(土)13:25:37 No.466389802

修学旅行組と仲良くなれたのはもこっちなりに頑張ったからなのに そこを荻野の功績みたいに言われるのはなんか腹立つ

43 17/11/18(土)13:27:16 No.466390123

>外部からの軌道修正は大事 ヤンキーは要所で軌道修正してくれるけどゆりちゃんはまたバカ言ってるって肯定しちゃうのがなんとも…

44 17/11/18(土)13:27:31 No.466390172

クソ教師の介入がなくても寄せ集めだからメンバーは変わらない 班長は変わるかもしれないんだけどあのメンバーだとやっぱりもこっちに押し付けられるんじゃなかろうか…

45 17/11/18(土)13:29:03 No.466390448

もこっちはリア充にもリア充の苦労があるんだなとか相手の立場を考えられるようになったのが大きい

46 17/11/18(土)13:31:59 No.466390961

この時に関しては軌道修正されて正解だったと思うよ…

47 17/11/18(土)13:32:45 No.466391094

もこっち割とかなりメンタル強いのもあると思う

48 17/11/18(土)13:33:16 No.466391187

>やべーやつばっか担当クラスに集められてるけど同僚からの信頼が厚いのかウザがられてるのか やべー奴ばかりと言うけど本当にやばいのってこみなんとかさん位じゃねぇかな…

49 17/11/18(土)13:33:27 No.466391220

割とどころかぶっ飛んでるよ… なんでヤンキーに殴られてんのにまたやんの…

50 17/11/18(土)13:34:16 No.466391356

この教師が出てきた時点でもう今の流れにいく前振りははじまってるような気はする この前後からちょいちょい他人の立場とか視点を考えさせられる話とか入ってくるようになってるし

51 17/11/18(土)13:34:34 No.466391405

>なんでヤンキーに殴られてんのにまたやんの… 基本的にもこっちはヤンキーという人種を下に見てるから…

52 17/11/18(土)13:34:45 No.466391429

暴力に弱いわりに吉田さんに対して恐れも遠慮もないのは謎 でもそのおかげで岡田さんにも関心持ってもらえた

53 17/11/18(土)13:35:11 No.466391506

クラスの配置ってちゃんと担任同士で話あうはずだからむしろ積極的にやべーのを引き取ってんじゃねーかな

54 17/11/18(土)13:35:33 No.466391577

吉田さんはプロなので優しい殴り方をしている

55 17/11/18(土)13:35:54 No.466391637

最近は普通に友達に囲まれて女子高生っぽい生活してるもこっち

56 17/11/18(土)13:36:30 No.466391740

嫌なことはすぐに忘れる性格なんだろう 小宮山さんのこともすぐ忘れたし

57 17/11/18(土)13:36:49 No.466391809

>クラスの配置ってちゃんと担任同士で話あうはずだからむしろ積極的にやべーのを引き取ってんじゃねーかな 体育教師の鏡だけど配慮は相変わらず一切無い… でももこっちの面倒見るって間違いなく言うよねこの教師なら

58 17/11/18(土)13:36:59 No.466391838

>吉田さんはプロなので優しい殴り方をしている ゆりちゃんの肩パンに学習成果を感じる

59 17/11/18(土)13:37:01 No.466391846

セクハラしてくる相手が出来たとたんに出席日数増えるヤンキー

60 17/11/18(土)13:37:04 No.466391851

軌道修正っていうけど荻野の指導でもこっちが特に態度を変えた気はしない

61 17/11/18(土)13:38:17 No.466392050

もこっちが変わったのは荻野より今江先輩のおかげかな

62 17/11/18(土)13:38:47 No.466392129

こみなんとかさんは友達が少ないのともこっちとの接点が確認されててもおかしくないから 同じクラスに突っ込まれるのはわりと必然感ある

63 17/11/18(土)13:38:48 No.466392131

ていうか学校にお菓子持ってくとか普通に怒られるんじゃ…

64 17/11/18(土)13:39:32 No.466392271

今江先輩がフォローしてるのを真っ向から叩き潰してくるところが人の心なさすぎた教師

65 17/11/18(土)13:40:19 No.466392397

こみなんとかさんは表面上は普通の人演じれてるし…

66 17/11/18(土)13:40:26 No.466392416

>ていうか学校にお菓子持ってくとか普通に怒られるんじゃ… 高校なら授業中に食わなきゃ無問題

67 17/11/18(土)13:40:57 No.466392518

今江先輩の卒業は12巻載るよな…あれマジいいシーンなんすよ

68 17/11/18(土)13:41:47 No.466392655

そもそももこっち人のお菓子貰おうと声かけたりしないだろうし 自分の狙い以外では食べてる子も声掛ける子も脳内でdisりそう

69 17/11/18(土)13:41:50 No.466392665

この先生云々というよりは修学旅行の班長任されたことが分岐点だよね

70 17/11/18(土)13:42:28 No.466392767

結果論だけで語ると荻野大正義だった

71 17/11/18(土)13:42:59 No.466392841

優しい人ばかりではもこっちに優しい世界になりすぎるので先生みたいなスパイスは必要 と適当に考えてみた

72 17/11/18(土)13:43:44 No.466392968

最近のもこっちは滅茶苦茶図太いな…

73 17/11/18(土)13:43:46 No.466392979

>この先生云々というよりは修学旅行の班長任されたことが分岐点だよね 無駄かもしれないけど努力してみるか した

74 17/11/18(土)13:43:55 No.466393011

もこっちはこのままいけば冷静な部分とお調子者な部分だけが残って いい感じの性格に成長できそう

75 17/11/18(土)13:43:57 No.466393019

あの班で班長の押し付け合いはちょっと見たくない惨事になる でも欠席してる以上押し付けられるから平和だった

76 17/11/18(土)13:43:59 No.466393025

ヤンキーとゆりちゃんわざわざ呼び出して友達になりたがってるって伝えるデリカシーゼロウーマン

77 17/11/18(土)13:45:02 No.466393217

話し合いどころか集合が不可能だから全プランの立案を任される班長

78 17/11/18(土)13:46:45 No.466393533

>ヤンキーとゆりちゃんわざわざ呼び出して友達になりたがってるって伝えるデリカシーゼロウーマン なんで?!

79 17/11/18(土)13:49:16 No.466393941

デリカシー無いけど悪い人ではないってのが実に体育教師らしいよね

80 17/11/18(土)13:49:23 No.466393957

元の作風は瞬間風速的には今の路線より高いんだけど読めば読むほど飽きてくるんだよな… 今の作風は継続して読むにはちょうどいい

81 17/11/18(土)13:49:34 No.466393988

そもそも班決めのときにもこっちの建前を晒してくれてるから今更な情報なんだ…

82 17/11/18(土)13:52:17 No.466394418

「」は基本的に教師キャラに厳しいよね

83 17/11/18(土)13:53:10 No.466394570

荻野先生は嫌われても仕方ない事してるから…

84 17/11/18(土)13:53:59 No.466394696

好かれる教師キャラだっているだろぬ~べ~とか

85 17/11/18(土)13:54:25 No.466394772

この漫画は初期がサブカル受けしそうな絵柄で次がデフォルメ効いた丸っこい絵柄の時期があって 最近は等身の高いリアル寄りで結構変化が激しい

86 17/11/18(土)13:55:25 No.466394916

>「」は基本的に教師キャラに厳しいよね 嫌な記憶でもあるんだろう

87 17/11/18(土)13:55:29 No.466394931

>一年の担任はぼっち生徒との接し方心得てる感じだったけど そもそも先生の描写があんまり無かった記憶が…

88 17/11/18(土)13:56:34 No.466395107

>ていうか学校にお菓子持ってくとか普通に怒られるんじゃ… 高校なら普通にいくらでもある光景だよぅ

89 17/11/18(土)13:56:55 No.466395160

このへんは教師というか梅っていうジャンルだから

90 17/11/18(土)13:58:19 No.466395364

自分の学校だと菓子はなかったな… というか大体の人間が知ってる高校ってひとつだから案外共通してる経験のわりに共有しづらい

91 17/11/18(土)14:00:25 No.466395661

授業中や部活動中に食べなきゃ普通は注意されない気がする

92 17/11/18(土)14:00:55 No.466395735

またこういうのが見たいが今更やっても別物になりそうだな

↑Top