虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)12:51:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)12:51:40 No.466383528

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/18(土)12:52:27 No.466383660

確かすごいジャンプする人

2 17/11/18(土)12:53:17 No.466383805

エイプリルフールじゃありませんぜの人

3 17/11/18(土)12:53:42 No.466383892

今ならマンガワンとうぇぶりを併用すればかなり一気に読める ていうかうぇぶりで全話読める

4 17/11/18(土)12:54:11 No.466383990

初期は気難しかったのにキャラ変わったよね

5 17/11/18(土)12:54:16 No.466384008

かなり頼りになる人

6 17/11/18(土)12:55:39 No.466384286

蘇コンロンだっけ 拳児に出てくる老師の中でもかなりムチャクチャな人

7 17/11/18(土)12:56:28 No.466384441

>初期は気難しかったのにキャラ変わったよね 身内に甘いだけのツンデレだよ

8 17/11/18(土)12:57:19 No.466384600

チビだけどめちゃくちゃ強い

9 17/11/18(土)12:58:41 No.466384839

強さを決めるのは体格ではない クンフーだ

10 17/11/18(土)12:59:13 No.466384917

イタズラ好きな子供みたいな人だからな

11 17/11/18(土)13:05:56 No.466386196

このマンガ最初は気難しくて主人公を認めるとデレデレになる人ばかり トニーだけ最初から最後までクズ

12 17/11/18(土)13:06:07 No.466386240

エイプリルフールじゃありませんぜって言ってた外人どもを即みなごろしに した人

13 17/11/18(土)13:08:14 No.466386656

トニー譚と夜叉五がマジクズ

14 17/11/18(土)13:10:54 No.466387139

心意六合拳が回族の秘密武術みたいに言ってるけど拳児が秘密結社入りした時にモブの一人が教えてくれるって言ってた

15 17/11/18(土)13:13:47 No.466387663

トニーは本編でも言ってるけど拳児の対だからなぁ… それはそうと最後のナイフは小者すぎるけど

16 17/11/18(土)13:13:50 No.466387677

秘密結社なんだから秘密の武術くらいしってても不思議ではない

17 17/11/18(土)13:20:05 No.466388800

実際に箭疾歩やってみたら思いのほか飛べて驚いた記憶がある

18 17/11/18(土)13:25:50 No.466389843

そろそろ仕上げにするか

19 17/11/18(土)13:29:37 No.466390557

多分二番目くらいに人気のある師匠 爺ちゃんが一位で村のおっさんが三位

20 17/11/18(土)13:31:44 No.466390906

トニーは拳児に執着しなければまだ小物ってイメージなかったんだけど…

21 17/11/18(土)13:33:33 No.466391241

恵まれた人とそうじゃない人って対立だからトニーは可哀想だ

22 17/11/18(土)13:36:25 No.466391725

トニーはジェリドっぽい

23 17/11/18(土)13:38:00 No.466391993

少林寺の一指禅の人も好き

24 17/11/18(土)13:40:25 No.466392414

結局八極拳はこの漫画から広まったって感じでいいのかな

25 17/11/18(土)13:41:12 No.466392557

台湾編いいよね…蘇師父あざとい過ぎる…

26 17/11/18(土)13:41:16 No.466392566

八極拳をやれば彼女もできる

27 17/11/18(土)13:42:55 No.466392834

李書文の日本に置けるパブリックイメージを固定させた漫画

28 17/11/18(土)13:43:57 No.466393017

菌糸類も大好きって行ってるからな… これないと李書文は出てこなかった

29 17/11/18(土)13:44:47 No.466393157

>結局八極拳はこの漫画から広まったって感じでいいのかな 名前が広まったのは男組 技や動きが知られるようになったのはこれかな

30 17/11/18(土)13:45:26 No.466393303

スト3の兄弟もこれに出てきた技いっぱいつかうよね

31 17/11/18(土)13:49:42 No.466394007

書文先生かなり盛ってる気がするけどよく取材されてる気もする…

↑Top