17/11/18(土)12:21:20 今木星... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/18(土)12:21:20 No.466378121
今木星のヒリになるMSの話してなかった?
1 17/11/18(土)12:23:11 No.466378439
パイロットが強いから強いって言われてるけどスペックで普通にクロスボーン圧倒してるよね
2 17/11/18(土)12:25:13 No.466378811
木星MSでいちばんかっこいい 2番目がファントム
3 17/11/18(土)12:25:42 No.466378887
空とぶルービックキューブきたな…
4 17/11/18(土)12:27:25 No.466379179
変形での部位の移動を使って回避とかこわい
5 17/11/18(土)12:28:18 No.466379314
作った方も想定してない変形回避
6 17/11/18(土)12:28:30 No.466379354
腕と足が腰を起点に入れ替わってるだけなのに ちゃんとクロスボーンガンダムのボーンスラスターを発展させた機構になってるのが面白い
7 17/11/18(土)12:28:34 No.466379364
ギミックがMSじゃねえ
8 17/11/18(土)12:28:48 No.466379408
ただカリスト兄弟以外が乗りこなせるかというと間違いなく乗れない
9 17/11/18(土)12:29:45 No.466379551
>ただカリスト兄弟以外が乗りこなせるかというと間違いなく乗れない でもよぉ サーカスみたいな連中もいるから一概に言い切れないのが木製の怖いところ
10 17/11/18(土)12:31:46 No.466379927
>変形での部位の移動を使って攻撃とかこわい
11 17/11/18(土)12:32:59 No.466380142
アムロとかシロッコを乗せて感想を聞きたい
12 17/11/18(土)12:33:20 No.466380197
これ以降の木星MSはもはやMSとは別のカテゴリーの兵器だと思う
13 17/11/18(土)12:33:29 No.466380222
万全じゃないとはいえ精鋭3人相手に互角以上の勝負するからな コノシュンカンが来なかったら負けてた
14 17/11/18(土)12:34:58 No.466380473
かっこいいんだけどこのギミックだと腰曲げられないのが気になる
15 17/11/18(土)12:36:50 No.466380834
脚が翼になって鳥形になるご先祖様
16 17/11/18(土)12:37:14 No.466380911
ぜひプラモかフィギュアで欲しいやつ
17 17/11/18(土)12:37:33 No.466380971
ビームが回避できなければさすがに落ちるこいつの次が ちょっとした小型宇宙船サイズの光の翼も握りつぶせる両手
18 17/11/18(土)12:39:03 No.466381282
銃に付属してるビーム刃すごく使いにくそう
19 17/11/18(土)12:40:02 No.466381472
>銃に付属してるビーム刃すごく使いにくそう そのはずなんだけどね… 化け物め
20 17/11/18(土)12:40:46 No.466381636
RE辺りで出ないかな
21 17/11/18(土)12:41:51 No.466381826
設計思想としてはクロスボーンのコアファイターみたいなバタラって感じだよね
22 17/11/18(土)12:42:06 No.466381881
扉絵かなんかの対峙してる絵がすごいカッコよかった記憶がある
23 17/11/18(土)12:42:37 No.466381985
メインの火力が口ビーム位であとは変なビーム糸ようじライフルとビーム爪だから武装は貧弱なんだよね
24 17/11/18(土)12:43:01 No.466382060
フェザーファンネル忘れてたわ
25 17/11/18(土)12:43:12 No.466382095
こいつもしかしてファントムだけじゃなくエスピラルにも分岐してる?
26 17/11/18(土)12:43:29 No.466382139
>脚が翼になって鳥形になるご先祖様 龍王丸のほうが先では?
27 17/11/18(土)12:44:17 No.466382279
>龍王丸のほうが先では? ロボアニメ全体じゃなくて木星帝国の話をしてるんじゃねえかな…
28 17/11/18(土)12:44:36 No.466382342
カリスト兄弟のMSはいい動きで避けすぎる
29 17/11/18(土)12:44:51 No.466382386
>>脚が翼になって鳥形になるご先祖様 >龍王丸のほうが先では? 木星の開発系譜の話では 宇宙世紀に龍王丸がいるかは知らないけど
30 17/11/18(土)12:45:39 No.466382517
あの手をMSと言い張るのはかなり厳しいけど木星的にはMSだからセーフ
31 17/11/18(土)12:46:25 No.466382642
木星は杭型ビームシールドがオシャレだよね
32 17/11/18(土)12:46:31 No.466382659
バイラリナとか好きだよ
33 17/11/18(土)12:46:32 No.466382664
むしろMSがおまけの可変MAだよね名前長いやつは
34 17/11/18(土)12:48:25 No.466382956
なんだっけムーズンディとヒーライディ?
35 17/11/18(土)12:50:13 No.466383267
>「クロスボーンガンダム鋼鉄の7人」のラスボスの手に変形するMSの名前に困っていた時も、「ムーズンディとヒーライディというのはどうだろう?」と、天から名前が降って来たのですがこの時はアシスタント全員の強い反対にあってやめておきました
36 17/11/18(土)12:50:21 No.466383288
こんな無茶な構造なのによく自壊しないね…
37 17/11/18(土)12:51:34 No.466383508
ディキトゥスはゲテモノだけど複雑なようでかなり簡易的な変形
38 17/11/18(土)12:52:10 No.466383619
>こんな無茶な構造なのによく自壊しないね… シンプルな構造だし頑強なんじゃないかな Ζとか行けるんだし時代進んでフレームも進化してそうだから余裕そう
39 17/11/18(土)12:53:41 No.466383886
>こんな無茶な構造なのによく自壊しないね… 板一枚隔てて腕とかが繋がるVガンダムとかよかましかな
40 17/11/18(土)12:54:39 No.466384082
手足がフレームに付いてて腰を軸に回転してるだけのシンプルな変形だよ
41 17/11/18(土)12:54:42 No.466384091
ラスボスの名前は結んでと開いてです!されたらそりゃ止める
42 17/11/18(土)12:55:20 No.466384227
揚力を得つつ手や顔が無駄になってないからわりと合理的な変形
43 17/11/18(土)12:55:52 No.466384325
木星で一番かっこいいのはバイオAIアマクサ 画像は二番目にかっこいい
44 17/11/18(土)12:55:53 No.466384329
そして覚えられないくらい長い名前が付いたのであった
45 17/11/18(土)12:56:14 No.466384401
>ラスボスの名前は結んでと開いてです!されたらそりゃ止める 神罰とか言っといて今更な話もするけどね
46 17/11/18(土)12:57:02 No.466384545
書き込みをした人によって削除されました
47 17/11/18(土)12:57:09 No.466384574
やられ方も中の弟が余裕を無くしたのが原因に見えたから こいつに最適な機動をし続けるバイオ脳乗せて量産したら大分やばいと思う
48 17/11/18(土)12:57:30 No.466384635
色的に手に変形するやつの系譜なの? ゴーストとダストしか読んでないからきちんと読まなきゃなぁ…
49 17/11/18(土)12:57:38 No.466384660
未だにディキトゥスの前の名前を覚えきれない
50 17/11/18(土)12:57:45 No.466384677
>こんな無茶な構造なのによく自壊しないね… 漫画だとやけに躍動感あるけど実際はタカラトミーの勇者シリーズみたいな感じだと思う
51 17/11/18(土)12:58:07 No.466384737
スレ画はインプルースコルニグスじゃが…
52 17/11/18(土)12:58:22 No.466384777
傑作機だとおもうけれど後継機が出てこないしあの変態兄弟じゃないと操縦無理だったのかな
53 17/11/18(土)12:58:24 No.466384787
バイオ脳に意図的にアマクサ級のNT能力乗せれるかというとちょっと難しいかもしんない
54 17/11/18(土)12:59:14 No.466384919
鋼鉄までは読んだって人はいれど鋼鉄以降しか読んだことないって人初めて見た
55 17/11/18(土)12:59:26 No.466384955
木星はバタラの頃からセンサー一機で済ませたいのでモノアイの上からゴーグル被せます!だったり 効率がいいんだか貧乏臭いんだかの工夫が凝らされてるのが好き
56 17/11/18(土)12:59:37 No.466384991
あえて言うなら後継機はたぶんミラージュワゾー
57 17/11/18(土)12:59:46 No.466385023
>色的に手に変形するやつの系譜なの? >ゴーストとダストしか読んでないからきちんと読まなきゃなぁ… 蛇の足から読み始めるのも悪くはないが やっぱクロスボーンから通して読むのをお勧めしたい ついでにマップス初代もお勧めしたい
58 17/11/18(土)13:00:43 No.466385186
>色的に手に変形するやつの系譜なの? >ゴーストとダストしか読んでないからきちんと読まなきゃなぁ… 手の一個前で多分作中一番あくせく働いた敵MS
59 17/11/18(土)13:00:43 No.466385188
>色的に手に変形するやつの系譜なの? >ゴーストとダストしか読んでないからきちんと読まなきゃなぁ… 色はパイロットのパーソナルカラー
60 17/11/18(土)13:00:48 No.466385206
>傑作機だとおもうけれど後継機が出てこないしあの変態兄弟じゃないと操縦無理だったのかな エスピラルが後継機だよ
61 17/11/18(土)13:00:53 No.466385231
>鋼鉄までは読んだって人はいれど鋼鉄以降しか読んだことないって人初めて見た 年数的にも巻数的にももうおかしくはないんじゃねえかな…
62 17/11/18(土)13:00:54 No.466385235
ゴーストは主人公も変わってわりとそこから入れるようにはなってるからな
63 17/11/18(土)13:00:57 No.466385244
>ついでにマップス初代もお勧めしたい 待たれよゴースト読んだならまずダイソードを
64 17/11/18(土)13:00:59 No.466385255
フリントのビームシールド抜いてるので口砲がヴェスバーの疑いがあるヒリ
65 17/11/18(土)13:01:10 No.466385283
>あえて言うなら後継機はたぶんミラージュワゾー 完成してたらあの変形ももっとヒリっぽくなってただろうしな
66 17/11/18(土)13:01:10 No.466385284
マップスいいよね…
67 17/11/18(土)13:01:24 No.466385332
主役機が前作ライバル機の系列機っていいよね
68 17/11/18(土)13:01:30 No.466385348
むすんでひらいては流石になあ…
69 17/11/18(土)13:02:07 No.466385473
鋼鉄までを時系列順で味わってないならあのゴースト発表時の終わったのに無理矢理生かすなよ…って苦悶を経験しないからむしろただただ真っ当なファンになれるな
70 17/11/18(土)13:02:10 No.466385481
>ついでにダンクーガBURNもお勧めしたい
71 17/11/18(土)13:02:46 No.466385603
>あえて言うなら後継機はたぶんミラージュワゾー コルニグスほど柔軟な運用は出来なさそうだけど 手だけ戻してIフィールド展開とかやってるからな
72 17/11/18(土)13:03:02 No.466385646
>ついでにダイソードもお勧めしたい
73 17/11/18(土)13:03:58 No.466385828
コンティオ ゲンガオゾ ザンネックも大概では…
74 17/11/18(土)13:04:01 No.466385840
>ついでにマップス初代もお勧めしたい ネクストシートも童羅も読んだよ …何でクロスボーン読んでないんだろう
75 17/11/18(土)13:04:04 No.466385849
ダイソードいいよね NHKでアニメ化しろ
76 17/11/18(土)13:04:20 No.466385895
というか鋼鉄の七人も割と蛇足気味だったのを持ち前の風呂敷広げる能力できっちりまとめてたから…
77 17/11/18(土)13:04:48 No.466385981
木星はすげーマイルドな機体かすげーピーキーな変態機か みたいな両極端なのしか作らないイメージ
78 17/11/18(土)13:04:56 No.466386013
>鋼鉄までを時系列順で味わってないならあのゴースト発表時の終わったのに無理矢理生かすなよ…って苦悶を経験しないからむしろただただ真っ当なファンになれるな 鋼鉄で綺麗さっぱりかと思いきやね… 最後じゃなかったのかよ!ってなったけど、ゴースト初登場時は否が応でも興奮した
79 17/11/18(土)13:05:49 No.466386172
精神的後継機は間違いなくエスピラルだけどもはや実質的に人型ですらねえ!
80 17/11/18(土)13:05:52 No.466386185
胸と尻ばかり大きくて僕の好みじゃないって言ってた奴があんな死に方するとは…ってなったけどやっぱりギリかっこいいよね
81 17/11/18(土)13:05:54 No.466386189
でもカーティスとベルちゃん関係のシーンは 鋼鉄最終回後見て失ったものをモヤモヤ考えた後だと一際いいシーンなんすよ…
82 17/11/18(土)13:06:12 No.466386259
長谷川センセはたまに焔伝とかキッツイの描いちゃうから天性のカンでオリジナル避けるのは仕方ない
83 17/11/18(土)13:06:17 No.466386279
>というか鋼鉄の七人も割と蛇足気味だったのを持ち前の風呂敷広げる能力できっちりまとめてたから… でも一応これで最後!これで本当に最後だから!って名目だったからまあそこは大丈夫だったな ゴーストとダスト発表時は雑誌側の都合すぎて苦笑いして舌打ちしたよ
84 17/11/18(土)13:06:25 No.466386315
痛い目に合わされたらすぐパクる(微妙にパクりきれない)木星のチャレンジ精神良いよね
85 17/11/18(土)13:06:44 No.466386382
でもゴーストもダストも面白いからつらい
86 17/11/18(土)13:06:48 No.466386389
終わってみるとゴーストはびっくりするほど綺麗に終わった
87 17/11/18(土)13:06:50 No.466386399
なんだよ草薙丸かっこいいだろ!?
88 17/11/18(土)13:07:04 No.466386449
>胸と尻ばかり大きくて テテニス様…
89 17/11/18(土)13:07:34 No.466386537
完全に終わった物をまた始めるのも凄いけどめちゃくちゃ面白い蛇足に仕上げてしまうのも凄い
90 17/11/18(土)13:07:36 No.466386542
>痛い目に合わされたらすぐパクる(微妙にパクりきれない)木星のチャレンジ精神良いよね 初代ガンダムパクった結果なんでジオング混ざってんだろね…
91 17/11/18(土)13:08:23 No.466386689
木星にはなにもないからね… 外から来たものは敵でもトラウマでも参考にするね…
92 17/11/18(土)13:08:24 No.466386695
>胸と尻ばかり大きくて僕の好みじゃないって言ってた奴があんな死に方するとは…ってなったけどやっぱりギリかっこいいよね 目ばかり大きくてじゃねえか!
93 17/11/18(土)13:08:28 No.466386710
マリーさんが狙撃された時の無常感ヤバい えっ…って声出た
94 17/11/18(土)13:08:33 No.466386729
この蛇足長すぎてザトウムシみたいになってるんだが
95 17/11/18(土)13:08:41 No.466386755
>初代ガンダムパクった結果なんでジオング混ざってんだろね… ちょっとジョング作ったスタッフが混ざった
96 17/11/18(土)13:08:50 No.466386785
>痛い目に合わされたらすぐパクる(微妙にパクりきれない)木星のチャレンジ精神良いよね ディキトゥスが使ってたムラマサブラスターのパクリのビーム斧良いよね
97 17/11/18(土)13:08:54 No.466386803
プラモとかで出たら欲しいけど 変形ギミック的に腰がひねれないのがポース付けにはつらそう
98 17/11/18(土)13:09:42 No.466386929
こんなに適応できる「」はもしかして木星人なのでは?
99 17/11/18(土)13:09:50 No.466386948
なあにトランスフォーマーで散々通った道だ
100 17/11/18(土)13:10:00 No.466386982
ダムA内でよりによってムーンムーンネタが同時に被ったのはもはや笑いしか出ない
101 17/11/18(土)13:10:02 No.466386988
>コンティオ >ゲンガオゾ >ザンネックも大概では… ムーズンディとヒーライディがそらほとコイツらと乖離してる様には思えない…命名法的に
102 17/11/18(土)13:10:03 No.466386990
スザンガディクスといい左右分かれてるデザインが好きなんだろうか
103 17/11/18(土)13:10:57 No.466387155
>ムーズンディとヒーライディがそらほとコイツらと乖離してる様には思えない…命名法的に 御大将時間無い時はすんごい適当に名前付けてるから…
104 17/11/18(土)13:12:25 No.466387405
系統は違うけどデスフィズも好き 木星の曲面主体のラインはスマートな機体と相性がいいのかもしれない
105 17/11/18(土)13:13:07 No.466387533
小説のVガンだとザンスカのMSの名前は木星帰りのカガチが全部名付けてるという設定があるにはある
106 17/11/18(土)13:13:08 No.466387538
そろそろバンダイ驚異の科学力で木星プラモ作って欲しい
107 17/11/18(土)13:13:23 No.466387591
主役級以外ならサーカスのハゲが乗ってた機体が欲しい
108 17/11/18(土)13:13:38 No.466387628
>ついでにマップス初代もお勧めしたい >ついでにダイソードもお勧めしたい >ネクストシートも童羅も読んだよ そこまでいったらクロノアイズも読もう グランサーはfateよりちょっとだけ早いんじゃよ
109 17/11/18(土)13:13:47 No.466387660
デスフィズは木星機なのにシンプルに格好良くてズルい
110 17/11/18(土)13:14:15 No.466387764
デスフィズは仲間だし変なギミックもないし立体化いけそう
111 17/11/18(土)13:15:30 No.466387978
デズフィズは帽子イメージとフェイスオープンギミックが無茶苦茶シナジーしててずるい真似したい
112 17/11/18(土)13:16:49 No.466388211
>>胸と尻ばかり大きくて >テテニス様… 三十過ぎてもローティーン時の幼い見た目のままとはあの世のギリも思うまい
113 17/11/18(土)13:17:26 No.466388322
なんか変な物食べたんじゃないか ミノ粉入りまんじゅうとか
114 17/11/18(土)13:19:06 No.466388610
地味にマンガ図書館Zに色々あるよね ビメイダーPとか
115 17/11/18(土)13:19:48 No.466388745
ダンクーガBURNと鋼鉄の狩人も読んで大外伝も読もう!