17/11/18(土)11:43:53 良ハー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/18(土)11:43:53 No.466372135
良ハード貼る
1 17/11/18(土)11:44:24 No.466372216
ハードな鈍器
2 17/11/18(土)11:45:12 No.466372345
これ以降耐久性がめっちゃ落ちてる気がする
3 17/11/18(土)11:46:00 No.466372469
カッ...シュン...
4 17/11/18(土)11:46:36 No.466372555
超ハード
5 17/11/18(土)11:46:41 No.466372570
丁寧に持ち手まで付いてる鈍器
6 17/11/18(土)11:47:03 No.466372628
良ハードだけどこれと64って任天堂ハードでも結構影薄い気がする
7 17/11/18(土)11:47:11 No.466372641
水に強い鈍器
8 17/11/18(土)11:49:18 No.466372964
PS2のほうがグラがーってうるさいやついたけど実際はそんなに変わらないんだっけ
9 17/11/18(土)11:49:20 No.466372970
現役ハード榛名
10 17/11/18(土)11:50:26 No.466373150
オプションでGBAソフトプレイ出来るのがありがたい…
11 17/11/18(土)11:50:36 No.466373174
>良ハードだけどこれと64って任天堂ハードでも結構影薄い気がする 64はまだまし こいつは悪いハードではないけどマジで日陰者
12 17/11/18(土)11:51:51 No.466373383
影薄いか…?
13 17/11/18(土)11:51:51 No.466373385
寧ろGCの方がグラフィックは強いはず
14 17/11/18(土)11:51:55 No.466373393
これでコロコロカービィをプレイすると迫力がある
15 17/11/18(土)11:52:40 No.466373511
>PS2のほうがグラがーってうるさいやついたけど実際はそんなに変わらないんだっけ 変わらないっていうかグラならこっちの方がいいよ
16 17/11/18(土)11:53:15 No.466373612
>良ハードだけどこれと64って任天堂ハードでも結構影薄い気がする スーファミ先輩がすごすぎたからな…
17 17/11/18(土)11:53:57 No.466373736
>PS2のほうがグラがーってうるさいやついたけど実際はそんなに変わらないんだっけ TOSで見比べるとGCの方がいい
18 17/11/18(土)11:54:09 No.466373762
>影薄いか…? 据え置き限定でもその前のスーファミと後のWiiに比較すると明らかに薄いとは思うよ
19 17/11/18(土)11:56:24 No.466374127
>PS2のほうがグラがーってうるさいやついたけど実際はそんなに変わらないんだっけ テイルズオブシンフォニアを見比べてみるといいんじゃないかな ロード時間も含めて
20 17/11/18(土)11:56:36 No.466374178
プレステ2はビデオメモリの少なさが足を引っ張った
21 17/11/18(土)11:57:30 No.466374309
物理防御は高いがPSOのプレイで2つ破壊した
22 17/11/18(土)11:57:36 No.466374330
ソニーの嘘スペック主張作戦で当時は回りより劣った機種っぽい雰囲気になっていたけど 実際はそこそこ高性能ハードだった
23 17/11/18(土)11:57:43 No.466374341
これ貼られると大概武器になるとか鈍器だとか言われるけどマジいいハードなんすよ…… スマブラマリカー等のパーティゲーからピクミンゼルダの一人用まで幅広く揃ってるしやりこみもあって長く遊べる サードは同時期のPS2が強かったから陰が薄いのは否めないけど任天堂ラインナップは健在だし 何より今でも使われてるコントローラーを産み出したのもこいつ Wii以降の覇権ゲーム会社としての礎を築いてる間違いなく良ハードですよこれは
24 17/11/18(土)11:57:50 No.466374364
64は親がスーファミでライバルがPS1となるとまぁ仕方ないとは言えるけどそれでもあの当時は任天堂も番組持ってて64の企画もやってたから「当時の」陰が薄い感はあんまりない GCは…うん
25 17/11/18(土)11:59:48 No.466374686
オサレだけどあくまでオモチャな感じのデザインが好き
26 17/11/18(土)11:59:54 No.466374707
人ん家に行ってやるハード
27 17/11/18(土)11:59:58 No.466374720
>オプションでGBAソフトプレイ出来るのがありがたい… うちではむしろGB専用機だった…
28 17/11/18(土)12:00:22 No.466374781
PSOやろうぜ
29 17/11/18(土)12:01:16 No.466374922
ピクミンとFFCCやってた記憶しかねえ
30 17/11/18(土)12:01:45 No.466375002
ハードは強いけどコントローラー弱すぎ
31 17/11/18(土)12:02:02 No.466375046
GC買ったけどP.N.3をやり込んでそれっきり興味が無くなった いやそんな上手くなかったけど やっぱ3DCGはエロだな
32 17/11/18(土)12:02:05 No.466375051
64は3Dマリオ3Dゼルダスマブラどうぶつの森を生み出した現世代の親とも言えるハードだ GCはピクミンぐらいか
33 17/11/18(土)12:02:10 No.466375070
バテンカイトス3を未だに待ってるんだが…
34 17/11/18(土)12:02:11 No.466375075
PS2とGCの実際の性能で情報操作とイメージの重要性を知った
35 17/11/18(土)12:02:13 No.466375079
>物理防御は高いがPSOのプレイで2つ破壊した DCはいくつ壊したんだろう…
36 17/11/18(土)12:02:30 No.466375121
この頃のゲームはグラとか気にしたことなかったわ
37 17/11/18(土)12:02:40 No.466375146
64は北米じゃ変わらず大人気だったけどこいつはどっか活躍した場所あったかな?
38 17/11/18(土)12:02:43 No.466375159
GCとPS2のマルチは大体GCの方がロード速かった記憶がある キラー7とかシムズとかマジロードキツいんすよ…
39 17/11/18(土)12:02:59 No.466375201
もう4世代も前のハードのはずなのに まだ2世代前くらいに感じる
40 17/11/18(土)12:03:21 No.466375259
>64は北米じゃ変わらず大人気だったけどこいつはどっか活躍した場所あったかな? スマブラとか?
41 17/11/18(土)12:03:43 No.466375309
ZOIDS VSシリーズのためだけに買ったしそれでまんぞく
42 17/11/18(土)12:04:21 No.466375395
ピックアップが弱点
43 17/11/18(土)12:04:21 No.466375398
激闘忍者大戦もGCだったな
44 17/11/18(土)12:04:23 No.466375401
ドリームキャストとXBOXは480P対応でグラフィック性能は際立って美しかった プレステ2はたしか240iとかいう不思議なモード
45 17/11/18(土)12:05:04 No.466375527
一番売れたのが一番画質も音質も良い 知らなきゃそんなもん
46 17/11/18(土)12:05:20 No.466375583
これが持ち手じゃないと言われた時俺の頭はフリーズした
47 17/11/18(土)12:05:51 No.466375677
憧れだった巨人のドシンやらせてくれただけでも買った甲斐があった バイオとかガチャフォースとかサードからもいいゲーム結構出てたな なんだかんだこの世代では1番遊んだハードかもしれない
48 17/11/18(土)12:05:51 No.466375680
>これが持ち手じゃないと言われた時俺の頭はフリーズした 持ち手だから安心して欲しい
49 17/11/18(土)12:06:15 No.466375744
他のハードとの性能差で見てる人なんてそんなにいたかなあ サードも含めて出てるソフトで見てたと思うがね
50 17/11/18(土)12:06:18 No.466375752
ただプレステ2はマルチメディアに対応してるからな
51 17/11/18(土)12:06:58 No.466375856
コントローラーが末永く酷使されている
52 17/11/18(土)12:07:07 No.466375881
>ただプレステ2はマルチメディアに対応してるからな そこが強すぎる...
53 17/11/18(土)12:07:08 No.466375886
ガチャフォース専用機
54 17/11/18(土)12:07:49 No.466375988
ソフトトップからスマブラ・マリパ・マリカ・マリサン・タクトでまさに人の家に行ってやるハードだったんだなと
55 17/11/18(土)12:07:50 No.466375991
ソフトの総数は多くないけどどのタイトルも名作良作揃いなイメージ
56 17/11/18(土)12:07:57 No.466376016
紙のソフト外箱はダメージ蓄積しやすくて困った
57 17/11/18(土)12:08:08 No.466376050
>他のハードとの性能差で見てる人なんてそんなにいたかなあ まぁグラフィックなんかは並べないと分からないしな… ただGCの方がロード早いからゲーム買うお金はこっち優先!ってはしてたよ俺は
58 17/11/18(土)12:08:45 No.466376164
>ガチャフォース専用機 wiiでもできるだろ!
59 17/11/18(土)12:08:54 No.466376188
俺はこれで虐められてたからGCは嫌い
60 17/11/18(土)12:09:01 No.466376203
>ソフトの総数は多くないけどどのタイトルも名作良作揃いなイメージ ソフト総数少なくてヒット作がほぼ任天堂作品からな…
61 17/11/18(土)12:09:33 No.466376294
>俺はこれで虐められてたからGCは嫌い 鈍器として本当に使われていたのか…
62 17/11/18(土)12:10:44 No.466376456
ソフト数少ないのはほぼ任天堂チェックが入ってたんじゃなかったっけ
63 17/11/18(土)12:10:55 No.466376493
影薄いと思ってるのは現役世代じゃなかっただけだろ
64 17/11/18(土)12:11:18 No.466376551
バイオ4のPS2移植の苦労話を思い出す
65 17/11/18(土)12:11:29 No.466376574
64もそうだけどマルチタップ内蔵でありがたい
66 17/11/18(土)12:12:12 No.466376678
良品が米国では今でも需要があったりする主に大会用で
67 17/11/18(土)12:12:24 No.466376716
Killer7で表現のためのエロとグロに関しては任天堂は寛容だということを知った
68 17/11/18(土)12:12:45 No.466376765
>俺はこれで虐められてたからGCは嫌い これで虐められたら洒落にならねえ
69 17/11/18(土)12:12:52 No.466376781
>影薄いと思ってるのは現役世代じゃなかっただけだろ 売れ行き的にも広告的にも影薄いよ あれば盛り上がれたアイテムだけどね
70 17/11/18(土)12:12:56 No.466376796
RUNEの移植とかどうにかなりませんかね
71 17/11/18(土)12:13:06 No.466376821
スマブラ専用機
72 17/11/18(土)12:14:21 No.466377005
FFCCの続編今でも待ってる
73 17/11/18(土)12:14:28 No.466377019
任天堂タイトル以外でも他ハードだとあんまり期待できない タカラトミーとかバンナムの原作付きキャラゲーとかでも普通に遊び倒せるのが多かった
74 17/11/18(土)12:14:45 No.466377069
ダイヤルアップで繋いでて ADSLに変えたらえっえっ速すぎないとなった
75 17/11/18(土)12:15:07 No.466377118
スマブラとかゼルダとかマリオとか64からの続編が何か思ってたのと違う!ってなった記憶がある
76 17/11/18(土)12:15:11 No.466377127
>FFCCの続編今でも待ってる 頭にFFCCってつけてるだけみたいな作品はいっぱい出たろあれらで満足しろ
77 17/11/18(土)12:15:42 No.466377212
モノリスソフトと任天堂をめぐり合わせてくれたハード
78 17/11/18(土)12:16:47 No.466377411
ローンチのルイマンだけでPS2よりすごいの分かった
79 17/11/18(土)12:17:02 No.466377452
この世代の時は友人と遊ぶのはGBAでポケモンやらロックマンエグゼやらやってたわ 64の時はスマブラやマリカやってたんだけどな
80 17/11/18(土)12:17:32 No.466377545
影薄いとは言わなかったけど周りはやっぱりみんなPS2だったよ
81 17/11/18(土)12:18:05 No.466377625
陰が薄いっていうか 単なる失敗ハードでは?
82 17/11/18(土)12:18:37 No.466377706
ほらきた!
83 17/11/18(土)12:18:45 No.466377729
失敗かどうかはともかく負けハードなことは確かだな
84 17/11/18(土)12:18:53 No.466377742
移植してほしいソフトが大量にある
85 17/11/18(土)12:19:12 No.466377793
初めて買った据え置きだから思い入れがある でもやっぱ鈍器だよこれ
86 17/11/18(土)12:19:16 No.466377802
>バテンカイトス3を未だに待ってるんだが… 念 バテンいいゲームだったよね…
87 17/11/18(土)12:19:28 No.466377837
メトロイドプライムすき…
88 17/11/18(土)12:19:53 No.466377895
正直出来の補正もある気はするけどGCでやるパワプロ9と11が最高だった
89 17/11/18(土)12:20:34 No.466378002
物理最強ハードにはリューカーで対抗する!
90 17/11/18(土)12:20:51 No.466378049
ビューティフルジョーも難易度とダンテ以外はオリジナルなGC版の方がいいよ 難易度はうn
91 17/11/18(土)12:21:02 No.466378080
>>FFCCの続編今でも待ってる >頭にFFCCってつけてるだけみたいな作品はいっぱい出たろあれらで満足しろ せーのっで合体魔法出したいんだ…
92 17/11/18(土)12:21:21 No.466378128
>>バテンカイトス3を未だに待ってるんだが… >念 >バテンいいゲームだったよね… ゼノブレ2でコンボ繋いだGAIJIN声がバテン思い出させてくれる
93 17/11/18(土)12:22:04 No.466378253
>難易度はうn PS2版なんか違うの?
94 17/11/18(土)12:22:28 No.466378331
スマブラDXもエアライドもペーパーマリオRPGもスレ画のソフトなのに影薄い扱いは無理がある
95 17/11/18(土)12:22:37 No.466378361
一緒に遊べる友人が居たか居ないかで評価分かれそう
96 17/11/18(土)12:22:58 No.466378417
でもダンテ使えるからPS2版買っちゃう…
97 17/11/18(土)12:23:01 No.466378422
ナルト激闘忍者大戦もいいぞ!
98 17/11/18(土)12:23:13 No.466378450
>ビューティフルジョーも難易度とダンテ以外はオリジナルなGC版の方がいいよ >難易度はうn 友達の家でやらせてもらっただけだけどギミックめちゃくちゃ面白かったね… 同時に自分がアクションゲード下手なぬるゲーマーであることを思い知らされたけど
99 17/11/18(土)12:23:19 No.466378470
影が薄かったのは友人間での「」だったなんてそんな… ただでさえ髪が薄いのに…
100 17/11/18(土)12:23:30 No.466378497
兄とスマブラDXで無限に遊べたからすごい 今でもやってる
101 17/11/18(土)12:23:37 No.466378517
>PS2版なんか違うの? GCは初期難易度がキッズとアダルトの2つ 後から出たPS2はそこにスイートってさらに簡単モードが出た ちなみにキッズでも割と難しい
102 17/11/18(土)12:24:05 No.466378591
色んなソフトの名前は出るし実際どれも面白かったんだけど こうやって見るとGC初作品でうまいことシリーズ繋げれてるのってあんま無いな…
103 17/11/18(土)12:24:11 No.466378613
ゼルダ2作とゼルダコレクションとソニック移植集と エターナルアルカディアとKiller7しか買わなかったけど それなりに長く遊んだ
104 17/11/18(土)12:24:23 No.466378656
神谷が言うにはキッズがノーマル難易度だと
105 17/11/18(土)12:24:31 No.466378676
動物番長が地味に好きでした
106 17/11/18(土)12:24:42 No.466378716
>後から出たPS2はそこにスイートってさらに簡単モードが出た ああそういうことか GC版はやったけど本当に良いゲームだったよ
107 17/11/18(土)12:25:11 No.466378805
>こうやって見るとGC初作品でうまいことシリーズ繋げれてるのってあんま無いな… ピクミンやメトロイドプライムは続いてるが
108 17/11/18(土)12:25:19 No.466378825
スポーツ系とか結構出てた気がする
109 17/11/18(土)12:25:22 No.466378835
>神谷が言うにはキッズがノーマル難易度だと 名前が罠すぎる アダルトでクリア出来なかったぞテメー!
110 17/11/18(土)12:25:24 No.466378841
>スマブラDXもエアライドもペーパーマリオRPGもスレ画のソフトなのに影薄い扱いは無理がある スマブラはともかくエアライドとペパマリは一般に広く知られるまで行かないと思う...
111 17/11/18(土)12:25:38 No.466378879
>一緒に遊べる友人が居たか居ないかで評価分かれそう 一人でやっても楽しいソフト多いから持ってれば評価高いと思うよ 単純に売れなかったから単純に持ってる人が少なかった
112 17/11/18(土)12:25:43 No.466378891
正直VJの難易度はカプコンお前なー感すごいよね でも超Vまで遊んだよ
113 17/11/18(土)12:26:28 No.466379011
正直PS2より読み込み早いのとアナログスティックの触りやすさの2点だけでも だいぶメリットあるゲームが多いと思う
114 17/11/18(土)12:26:44 No.466379063
ピクミンは歌が社会現象になった
115 17/11/18(土)12:26:48 No.466379076
ミリオン行ったゲームがあればマイナーとは言えないんじゃ無いかと まあスマブラDXだけなんだけども
116 17/11/18(土)12:26:48 No.466379077
キラー7いいよね 正直51ゲーで一番好き
117 17/11/18(土)12:27:09 No.466379125
>スマブラはともかくエアライドとペパマリは一般に広く知られるまで行かないと思う... 世代が知れるぞぼうや
118 17/11/18(土)12:27:17 No.466379154
GCはディスクのデザインも素敵
119 17/11/18(土)12:27:25 No.466379176
外側がどれだけ頑丈でもソフト読み込む所が潰れたら意味ないんだよな…
120 17/11/18(土)12:27:52 No.466379256
そいいえば無駄にアニメ化までしたなビューティフルジョー
121 17/11/18(土)12:28:04 No.466379285
シングルCDとかよく知らなかったからディスクちっちぇ!ってなった
122 17/11/18(土)12:28:19 No.466379317
PSOのおかげでそれまで出なかったチートツールが出るようになるのいいよね… データ解析されてるんじゃねえ!
123 17/11/18(土)12:28:25 No.466379338
64は友達と死ぬほど遊んだけどGCは進学して遊ぶメンツ変わったせいであまり盛んに対戦とかやらなかった
124 17/11/18(土)12:28:28 No.466379348
ビューティフルジョーは超V難易度でダメ増加もそうだけど攻撃マークが出てこなくなっててテメー!ってなった でも良いゲーム
125 17/11/18(土)12:28:31 No.466379358
こんな小さいのに容量すごいのかって感動した
126 17/11/18(土)12:28:42 No.466379392
>そいいえば無駄にアニメ化までしたなビューティフルジョー ゲームやらずにアニメだけ見てたわ 全然記憶にないけど
127 17/11/18(土)12:29:13 No.466379479
>そいいえば無駄にアニメ化までしたなビューティフルジョー アニメの出来良かったんだぞ! むしろ2がクソゲーすぎてシリーズしんだ…
128 17/11/18(土)12:29:27 No.466379508
ps2があるからもう買いません!ってされた「」は何人かいるはず
129 17/11/18(土)12:30:13 No.466379638
何気に外付けパーツのGBプレイヤーが優秀なんだよ 初代GBからGBAまで全対応してるからFEとかめっちゃ遊んだ
130 17/11/18(土)12:30:33 No.466379697
今中古買おうとするとだいたいコントローラーが無い
131 17/11/18(土)12:30:47 No.466379740
拡張でアドバンスのソフトやろうとしたらボクタイが出来ないことに気づいた思い出
132 17/11/18(土)12:31:32 No.466379875
カバーが破けたり溶けるんだよなコントローラー…なんでかな…プロペラヘイホー飛ばしのせいだったかな…
133 17/11/18(土)12:31:42 No.466379909
四つの剣をちょっとだけGBA併用して遊んだけど ダンジョン入ったらGBAになるあの間隔はかなり斬新だった
134 17/11/18(土)12:31:50 No.466379941
>今中古買おうとするとだいたいコントローラーが無い 特にスティックヘタれてないやつが少ないのが痛い バテンカイトス2がダッシュの為の傾き判定かなりシビアで ちょっとへたってきてるGCコンだとまったく反応してくれないんだよね なんでコントローラーがないかってそりゃスイッチまで対応しちゃってるせいなんだけどさ
135 17/11/18(土)12:32:15 No.466380012
関係ないけどGBAやGBCの動体センサーソフトはもったいないよね…
136 17/11/18(土)12:32:26 No.466380042
GC以来バトレボ系が出ないのが寂しい また大げさな実況されながらポケモンバトルしたい
137 17/11/18(土)12:32:32 No.466380073
wiiUのスマブラタップ介してswitchで動作するんだっけこれのコントローラ
138 17/11/18(土)12:32:37 [スクラッチ] No.466380084
>むしろ2がクソゲーすぎてシリーズしんだ… 2をクソゲーと申したか
139 17/11/18(土)12:33:16 No.466380190
>wiiUのスマブラタップ介してswitchで動作するんだっけこれのコントローラ 左様 ただジャイロないから既にタップ持ってる人ならいいけどそうじゃないなら素直にプロコン買う方がいい
140 17/11/18(土)12:33:25 No.466380209
なんかswitchでも動いたぞって任天堂が驚いてる
141 17/11/18(土)12:33:31 No.466380227
スーパー鈍器リンク http://img.2chan.net/b/res/466377830.htm
142 17/11/18(土)12:33:42 No.466380259
また再販すると淡い希望を持て
143 17/11/18(土)12:33:46 No.466380275
GCコン買うならCスティックの裏にCE°って書いてあるやつがいいぞ「」
144 17/11/18(土)12:34:52 No.466380455
>むしろ2がクソゲーすぎてシリーズしんだ… 3度目の危機はいつ訪れるんですかね…? ああスクラッチとバトルカーニバルは座ってて
145 17/11/18(土)12:35:10 No.466380508
Wiiの時に再販された白GCコンはダメ
146 17/11/18(土)12:35:19 No.466380534
>GC以来バトレボ系が出ないのが寂しい バトレボはWiiじゃ…
147 17/11/18(土)12:35:48 No.466380617
スタフォの対戦モードやりまくった思い出
148 17/11/18(土)12:35:59 No.466380654
友人の家でPS2版のバイオ4やらせてもらったけど結構頑張ってると思った アウトブレイクとかPS2のBIOも好きなんだけどね…bioはGC独占って嘘だったんだねって
149 17/11/18(土)12:36:20 No.466380717
ポケモン自体今は普通に3Dで動いてるんだからバトレボ系で出す旨味がないわな
150 17/11/18(土)12:36:25 No.466380735
Z押すと起動音変わるのはどっかでかなり前から知ってたけど メニュー音楽がツインファミコンなのは比較的最近知った
151 17/11/18(土)12:36:26 No.466380741
スマブラはこれのが一番好き
152 17/11/18(土)12:36:31 No.466380759
>bioはGC独占って嘘だったんだねって ゲーム業界のクソビッチことカプコンの発言は信用する方が悪いって当時から言われてたし
153 17/11/18(土)12:37:03 No.466380868
PSOとゾイドVSシリーズとFEくらいしかもってなかった でもGB遊べる奴でかなり遊べたなあ
154 17/11/18(土)12:37:14 No.466380912
バトレボもポケコロの後継みたいなもんだし…
155 17/11/18(土)12:37:23 No.466380941
>ポケモン自体今は普通に3Dで動いてるんだからバトレボ系で出す旨味がないわな 次はスイッチで出るだろうしオープンワールドになったりしそうだとか カメラ機能マリオとかで試しまくってたからポケモンスナップみたいなの本編タイトルでやれそうとか 色々と期待されてるよね
156 17/11/18(土)12:38:04 No.466381078
蒼炎は加賀がいなくなってからのFEでも上の方のできしてると思う 暁はシナリオ抜きでもバランスひどいんで一番下
157 17/11/18(土)12:38:19 No.466381128
>バトレボはWiiじゃ… そうだった…
158 17/11/18(土)12:38:26 No.466381159
>ゲーム業界のクソビッチことカプコンの発言は信用する方が悪いって当時から言われてたし コードベロニカ完全版とか既に通った道だった
159 17/11/18(土)12:39:06 No.466381292
でも本当にスパ2X以外まともにソフトが出なかった3DOも悪いんですよ
160 17/11/18(土)12:39:38 No.466381398
>蒼炎は加賀がいなくなってからのFEでも上の方のできしてると思う 蒼炎マニアックは歴代の中でもバランスと難易度が噛み合ってたな剣士は死んでたけど
161 17/11/18(土)12:39:40 No.466381406
ネットでハゲがウザがられるどころか元気だった頃のハードだけあってか ナチュラルにハゲかかったレスをする人が多かったりもするハードだ
162 17/11/18(土)12:39:45 No.466381421
パネポンが出た最後の作品 DS版の無機質なのは知らない
163 17/11/18(土)12:39:51 No.466381441
中に金属の板が入ってるので丈夫
164 17/11/18(土)12:40:25 No.466381559
>蒼炎マニアックは歴代の中でもバランスと難易度が噛み合ってたな剣士は死んでたけど 剣もハレーさんとかソンケル先生は強くなかった? ソシアルの剣とワユと流星うn…だったけど
165 17/11/18(土)12:41:03 No.466381693
>Wiiの時に再販された白GCコンはダメ カジュアルに遊ぶならあれでも十分じゃないか
166 17/11/18(土)12:41:05 No.466381696
ディスク回し過ぎで壊れることはあるが外部からの衝撃で壊れた話は聞いたことがない
167 17/11/18(土)12:41:06 No.466381701
>パネポンが出た最後の作品 >DS版の無機質なのは知らない GBAのはいいだろ!
168 17/11/18(土)12:41:21 No.466381748
>ゲーム業界のクソビッチことカプコンの発言は信用する方が悪いって当時から言われてたし 三上真司は本当に独占のつもりだったと思うんだけどね あの人が退社した直後にPS2版出た気がする
169 17/11/18(土)12:42:04 No.466381868
>ソシアルの剣とワユと流星うn…だったけど いやツイハークに比べたらワユはそこそこ育てば十二分に使えたよ 壁はそりゃできないけど遊撃なら十分