虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)10:09:19 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)10:09:19 No.466358879

>結構好きだった打ちきり漫画春

1 17/11/18(土)10:10:02 No.466358970

めっちゃ好きだったわい

2 17/11/18(土)10:12:45 No.466359320

好きだったよ 今はクソ中のクソ漫画だと思ってるけど

3 17/11/18(土)10:13:03 No.466359353

カニ味だ!

4 17/11/18(土)10:13:46 No.466359454

能力も世界観も好きだったよ

5 17/11/18(土)10:14:20 No.466359530

過去形

6 17/11/18(土)10:14:24 No.466359537

惜しいなぁと思う せめて単行本で畳まないかなぁと思ってたけどそれも無理だった

7 17/11/18(土)10:15:22 No.466359661

IQのアップダウンに読者がついてこれなかった

8 17/11/18(土)10:16:27 No.466359812

私ブスだからブスを笑うなんてひどいと思ってたよ

9 17/11/18(土)10:17:25 No.466359928

百年の恋も冷めるとはまさに

10 17/11/18(土)10:19:25 No.466360195

もうこの漫画買わなくていいや 作者アレな人だってわかったし それに… って感じだ…

11 17/11/18(土)10:21:22 No.466360473

終わりが悪かったら全部だめの見本

12 17/11/18(土)10:22:05 No.466360574

まだやるのか

13 17/11/18(土)10:22:06 No.466360578

終わった事よりもまともに語れなくなった事の方が悲しい

14 17/11/18(土)10:23:30 No.466360757

非実在ブスは笑えるけど実在ブスはだめ

15 17/11/18(土)10:32:42 No.466362067

面白かったからこそクソ漫画

16 17/11/18(土)10:34:10 No.466362266

この漫画も雷句ももうまともに語れないよね

17 17/11/18(土)10:35:35 No.466362462

>作者アレな人だってわかったし 作者のアレさがダイレクトに響いたのが辛い… せめて責任を持って決着をつけてくれなら作者の人格とか見なかったフリするのに

18 17/11/18(土)10:36:09 No.466362533

打ち切りにしたってこれはねえだろ 以外の感想がない 全部それに上書きされた

19 17/11/18(土)10:36:40 No.466362622

昔からアシを殴り倒して病院送りにするマンなのに今更過ぎる…

20 17/11/18(土)10:37:34 No.466362733

倫理観はおいといてブス三大闘神は爆笑したよ

21 17/11/18(土)10:37:42 No.466362767

前は小学館という悪役がいたから…

22 17/11/18(土)10:37:48 No.466362782

作者が自ら作家生命殺しにかかるの初めて見た

23 17/11/18(土)10:38:34 No.466362906

割と軽い金返せ案件だと思う

24 17/11/18(土)10:40:20 No.466363157

古本屋でバイトしてるけどこの漫画の在庫溜まる一方で余計腹立つ 講談社に送り返してえ

25 17/11/18(土)10:40:35 No.466363206

まともに語るって言っても 5巻しか出てない続きが永遠に描かれる事もない完全未完漫画ってどう語ればいいんだろう

26 17/11/18(土)10:41:36 No.466363355

信者?的な人たちがアンチはブス!とか言ってたのは笑えた

27 17/11/18(土)10:41:41 No.466363371

むしろあのオチで完成したとさえ思っているよ あんなIQが乱高下するような漫画を50巻も続けられたら 読んでる読者の頭がどうにかなってしまうよ

28 17/11/18(土)10:42:17 No.466363470

本当に10割作者が悪いから何故打ち切られたのかとかを考える余地もない

29 17/11/18(土)10:42:25 No.466363487

ブス要素入れなきゃいけなかったのかな それ排除してガッシュみたいなやつやって欲しかったんだけど

30 17/11/18(土)10:43:27 No.466363642

吉田沙保里は結構好感度高いので谷亮子といっしょにされるのはちょっと受け付けなかった 谷亮子は嫌い

31 17/11/18(土)10:44:04 No.466363722

連載中は楽しんでたけど終わってから あぁ俺はガッシュ読みたいんだなって思った

32 17/11/18(土)10:45:28 No.466363921

流石に形だけの終わりすら持ってかないのは4巻以降買う気しないし あればだが次の連載もキチンと完結するの見届けない限り買わないと思う

33 17/11/18(土)10:46:19 No.466364026

面白かったし大好きだったけど 最後の最後に読者にうんこひっかけるような真似しちゃ駄目だろ

34 17/11/18(土)10:49:42 No.466364484

ここでも毎週大盛り上がりしてたのになぁ

35 17/11/18(土)10:50:35 No.466364619

こうやって「」が貼る面白そうなページだけ見てて最高に心惹かれたけど今となっては本当に買わなくてよかった

36 17/11/18(土)10:51:06 No.466364677

>ブス要素入れなきゃいけなかったのかな 能力者が一般人を巻き込んでいいかの葛藤をなくすため 改めて1話を読み返す時にすごい異常事態だったかを説明するため

37 17/11/18(土)10:53:27 No.466364988

最後まではほんと毎回予想の斜め上を行く展開が続いて楽しかったんだけどなぁ…

38 17/11/18(土)10:53:57 No.466365073

谷亮子もちゃんと実績と実力のある物凄いレジェンド級の選手なので わざわざ谷を罵らないと吉田沙保里を持ち上げられないクズみたいな「」が嫌い

39 17/11/18(土)10:54:43 No.466365192

>信者?的な人たちがアンチはブス!とか言ってたのは笑えた 正直ブスネタつまんね… さてはおめーブスだな!の流れは何回見てもだめだった

40 17/11/18(土)10:55:02 No.466365234

面白かったけどこれが主人公なのはキツい こいつはブレインにまわってハルバードの子のほうを主人公にしよう

41 17/11/18(土)10:55:31 No.466365301

ベタな王道展開と気が触れたような展開が混在してて楽しかった

42 17/11/18(土)10:55:48 No.466365345

好きだったけど後を濁しまくって終わったから語りにくい

43 17/11/18(土)10:56:27 No.466365447

>谷亮子は嫌い 実績はすごいんだけども政治家になるのは要らなかったと思う

44 17/11/18(土)10:57:49 No.466365631

何だかんだでガッシュ路線で制御した編集は優秀だったのかなって

45 17/11/18(土)10:57:53 No.466365644

単行本だけ追ってた人はポカーンとしたんじゃないか 味方一気に増えたあたりで嫌な予感はしてたかもしれないが

46 17/11/18(土)10:57:53 No.466365646

ブスとして実在の人物弄るのは流石に無理だった

47 17/11/18(土)10:57:54 No.466365649

何描いてもガッシュ描いてくださいって言われたらやっぱキツいもんかな

48 17/11/18(土)10:58:45 No.466365764

でもほら最終回でコケるのが名作の条件って言うじゃん

49 17/11/18(土)10:58:46 No.466365768

クズみたいな「」というか 「」ってクズの生き物だし今更…

50 17/11/18(土)10:58:51 No.466365780

>非実在ブスは笑えるけど実在ブスはだめ これに尽きるな… アッコはどうでもいいけど

51 17/11/18(土)10:59:21 No.466365847

>>非実在ブスは笑えるけど実在ブスはだめ >これに尽きるな… >アッコはどうでもいいけど 尽きてないじゃねぇか

52 17/11/18(土)10:59:36 No.466365884

どうぶつの国もハマれなかった

53 17/11/18(土)10:59:40 No.466365899

よしリアルタイムで全巻買って一度も読んでないどうぶつの国いい加減売って来よう

54 17/11/18(土)10:59:45 No.466365908

人によって線引違うだけだろうけど 実在の人物をブスネタに組み込んだのは俺にはダメだった

55 17/11/18(土)10:59:47 No.466365916

作家生命を捨ててでも描きたかったブスがあったんだ

56 17/11/18(土)11:00:37 No.466366020

バトル展開は格好良かったし仲間との絆はほんとうに熱かった ぶっちゃけ魑魅君のブス忍法だけがやり過ぎ感あって微妙だったな 普段のブスネタはめっちゃ面白くて好き

57 17/11/18(土)11:02:14 No.466366255

プロなんだから最低限俺達の戦いはこれからだ的に無理矢理にでもまとめなきゃなぁ…

58 17/11/18(土)11:02:31 No.466366288

ヴェクター自身に戦闘能力持たせるかどうかで揉めたんだと思ってる ブスネタで編集と喧嘩したとは思えない…

59 17/11/18(土)11:02:41 No.466366317

カニ味だ! 完

60 17/11/18(土)11:03:14 No.466366377

>何描いてもガッシュ描いてくださいって言われたらやっぱキツいもんかな 自由に描かせてうけなかったらまあしょうがないんじゃね 商売なんだし

61 17/11/18(土)11:03:19 No.466366387

この漫画のブスは画太郎のババアみたいなもんで一概に侮蔑のみで作られてるもんではないと思う いやごめんやっぱり画太郎のババアは侮蔑しかないかも…

62 17/11/18(土)11:03:45 No.466366449

あの終わり方だけはダメだよね…

63 17/11/18(土)11:04:28 No.466366552

せめてマガジンポケットに移動でよかったのではとは思ったけど

64 17/11/18(土)11:05:17 No.466366646

途中まではしっかり少年漫画してたのに…

65 17/11/18(土)11:05:20 No.466366655

何があったの?

66 17/11/18(土)11:06:23 No.466366799

最後の単行本おまけも酷い そういう問題じゃねえよお前わかってんのか

67 17/11/18(土)11:06:57 j6Viu1ZY No.466366862

>せめてマガジンポケットに移動でよかったのではとは思ったけど 鯖だってただじゃねえんだ

68 17/11/18(土)11:07:19 No.466366922

>何があったの? ライクのブログ読め

69 17/11/18(土)11:07:23 No.466366931

そもそも人気があったら打ち切りになってないだろこの漫画 一部のネット界隈が盛り上がってるだけで実際は売れないという典型的パターンじゃないのか

70 17/11/18(土)11:07:26 No.466366939

もう素直に担当の言う事聞いとけよ…師匠と違って大御所じゃないんだよお前は

71 17/11/18(土)11:07:54 No.466366980

>せめてマガジンポケットに移動でよかったのではとは思ったけど 本人がもう描かない言ってるんだからそれも無理

72 17/11/18(土)11:07:59 No.466366987

読んだわ 不快なものと向き合い続けるのが嫌になったって…

73 17/11/18(土)11:08:02 No.466366994

描きたくない描けない状態になったとしてもアレはない 当時やけに無理ある擁護してんのがいたけどずっと追ってたら普通はキレるでしょ

74 17/11/18(土)11:08:24 No.466367043

>一部のネット界隈が盛り上がってるだけで実際は売れないという典型的パターンじゃないのか はい アンケもまじで取れてませんでした 俺はそんなことあんのか…?こんな面白いのに…ってなった

75 17/11/18(土)11:08:33 No.466367071

>一部のネット界隈が盛り上がってるだけで実際は売れないという典型的パターンじゃないのか 面白い部分はここで無料で読めたしなー

76 17/11/18(土)11:08:36 No.466367079

頭下げてサンデーに帰らせて貰ったほうがいいんじゃねえかな

77 17/11/18(土)11:08:50 No.466367121

本人が路線変えるくらいならもう辞めゆ!って言ったんじゃなかったっけ マガジンポケットに移動も何も本人が書けないなら仕方ないだろう

78 17/11/18(土)11:08:56 No.466367141

あとがき読んだ感じだとアンケとれてないけど単行本は売れてないわけではなさそうだったけど

79 17/11/18(土)11:09:04 No.466367155

跡を濁して発っていった

80 17/11/18(土)11:09:14 No.466367178

テコ入れ拒否して作者が途中で作品放棄とか打ち切り以前の問題だよ…

81 17/11/18(土)11:09:28 No.466367210

何描いても面白く感じられる病気にでも罹ったのかもしれないし… ほらよくあるじゃんクリエイターの病気で

82 17/11/18(土)11:09:36 No.466367228

打ち切りの根本的な理由は人気低迷だかんねそこははっきり言われてる

83 17/11/18(土)11:09:52 No.466367252

>あとがき読んだ感じだとアンケとれてないけど単行本は売れてないわけではなさそうだったけど 低調ではあった

84 17/11/18(土)11:10:33 No.466367344

>あとがき読んだ感じだとアンケとれてないけど単行本は売れてないわけではなさそうだったけど 数字出てる中では雑誌内最低レベルだったがな

85 17/11/18(土)11:11:16 No.466367437

原稿料との兼ね合いもあると思う これだけ払ってるのにこの売り上げでは…ってことだろう

86 17/11/18(土)11:11:47 No.466367506

続き欲しいなぁとは思ってる

87 17/11/18(土)11:11:52 No.466367515

楽しんで読んでた層もまあ一般受けは難しいだろうなとは思ってただろうよ

88 17/11/18(土)11:11:57 No.466367524

人気は少なかったけどギブアップ宣言しなきゃもうちょいやれた程度ではあったと思う

89 17/11/18(土)11:12:34 No.466367617

終わってから一気に読んだ感想だけどパズル要素が作風と嚙み合ってなかったと思う

90 17/11/18(土)11:12:37 No.466367624

>数字出てる中では雑誌内最低レベルだったがな ここから知名度上がって稼げるようになるってタイミングだったんだよ そもそも実績ある漫画家なんだから編集部はとやかく言わずに待つべき

91 17/11/18(土)11:12:39 No.466367632

アンケ悪くて人気振るわず編集と色々相談して描くように言われたものがどうしても自分にとって受け入れ難かったから打ち切ってもらった みたいな話だった

92 17/11/18(土)11:12:39 No.466367633

ここだと絶賛してる「」も見かけたけど改めて当てにならねえなって…

93 17/11/18(土)11:12:57 No.466367674

>ここから知名度上がって稼げるようになるってタイミングだったんだよ 無いわ

94 17/11/18(土)11:13:32 No.466367756

>>数字出てる中では雑誌内最低レベルだったがな >ここから知名度上がって稼げるようになるってタイミングだったんだよ >そもそも実績ある漫画家なんだから編集部はとやかく言わずに待つべき 内部事情に詳しいけど何者でいらっしゃるので?

95 17/11/18(土)11:13:37 No.466367769

また馬鹿な信者が沸いてきたな

96 17/11/18(土)11:13:59 No.466367830

不人気打ち切りでも編集部の決定なら俺達の戦いはこれからだエンドにはなったかもしれない 不人気だからテコ入れしましょうで作者に放棄されたらどうしようもない

97 17/11/18(土)11:14:54 No.466367959

ガッシュってなんというか奇跡的な作品だったのな

98 17/11/18(土)11:15:10 No.466367996

>俺はそんなことあんのか…?こんな面白いのに…ってなった アンケ出した?

99 17/11/18(土)11:15:55 No.466368093

そう…誰もアンケを出していないのである!!

100 17/11/18(土)11:16:02 No.466368115

>アンケ出した? そもそも本誌買ってない

101 17/11/18(土)11:16:22 No.466368155

>そもそも本誌買ってない 最悪の野郎だこいつ!

102 17/11/18(土)11:17:01 No.466368254

単行本派もおりますし

103 17/11/18(土)11:17:24 No.466368295

ブスのせいじゃないとはとても思えない

104 17/11/18(土)11:17:31 No.466368307

読者への体裁上は1部完になってたけど講談社も二度と関わりたくないと思ってるだろう

105 17/11/18(土)11:19:09 No.466368517

>最悪の野郎だこいつ! 単行本派なので…

106 17/11/18(土)11:19:24 No.466368558

ライクはちゃんと読者受け狙って書けばいいの描けるのにガッシュで大当たりして余裕が出たせいで変な方向にひねくれ始めたのが駄目だ

107 17/11/18(土)11:19:38 No.466368595

そう!誰もアンケートを出していないのである!

↑Top