虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)09:39:22 オナーイが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)09:39:22 No.466355115

オナーイが忙しくて更新通知無視してたんだけど面倒な状況みたいだね 落ち着くまでしばらく無視してるでいいのかな?

1 17/11/18(土)09:43:00 No.466355519

赤福動かないなら使ってる意味ないな…

2 17/11/18(土)09:44:56 No.466355751

だからこうやって水狐を使ってやり過ごす…

3 17/11/18(土)09:47:50 No.466356084

塩への直リン死んだのが一番困る 今はクローム使ってる

4 17/11/18(土)09:48:08 No.466356119

もう更新しないよ

5 17/11/18(土)09:52:01 No.466356643

30秒前に更新して悲しみに包まれてる俺参上

6 17/11/18(土)09:53:07 No.466356788

今朝起動時に更新されて使えなくなった物貼るな

7 17/11/18(土)09:53:11 No.466356803

直リンとかホイールで更新とかは作った「」がいる

8 17/11/18(土)09:53:21 No.466356815

こしあんユーザー数そろそろ3桁になりそうね

9 17/11/18(土)09:53:28 No.466356836

マウスジェスチャごとまとめて死んだからなんかめんどくさくなってしまった

10 17/11/18(土)09:54:27 No.466356960

edgeより使いやすいのが救い

11 17/11/18(土)09:55:27 No.466357078

引用めどいさんになってしまった

12 17/11/18(土)09:55:27 No.466357079

軽くて安定してるedgeの方がマシ

13 17/11/18(土)09:56:33 No.466357209

>軽くて安定してるedgeの方がマシ 窓のサイズすら覚えないブラウザが安定とかないわー

14 17/11/18(土)09:56:36 No.466357221

マウスジェスチャ探し回って設定し直ししてますよ私は

15 17/11/18(土)09:56:40 No.466357229

赤福きたら教えて

16 17/11/18(土)09:56:54 No.466357268

オナーイって…

17 17/11/18(土)09:57:23 No.466357330

タブのロック、タブのロックだけさせてくだちい

18 17/11/18(土)09:58:18 No.466357451

赤福動かなくなったからクローム引っ張り出してきた アドオン軒並みくたばった火狐ってなんの価値があるの

19 17/11/18(土)09:58:21 No.466357455

WebExtension導入されてアドオンの安全性が高まるかと思いきや 後継を名乗る怪しいアドオンがわんさか出てきてるという地獄

20 17/11/18(土)09:58:34 No.466357485

アドオン使えないだけでedge以下になるとは…

21 17/11/18(土)09:59:00 No.466357539

書き込みをした人によって削除されました

22 17/11/18(土)09:59:22 No.466357590

アドオンとりあえずADBはそのまま動いてるので問題なし

23 17/11/18(土)09:59:32 No.466357605

img見るのは2B使ってるから別にいいんだけどアドオンが軒並み対応できてないので悲しみに包まれた

24 17/11/18(土)09:59:37 No.466357615

>オナーイって… 精液デター

25 17/11/18(土)10:00:27 No.466357707

セキュリティを上げるには不便にするしかないとは言うが…

26 17/11/18(土)10:00:31 No.466357715

立ってるの見かけるたびに同じことだけを延々言ってる・・・

27 17/11/18(土)10:01:45 No.466357866

赤福も困るがunMhtも使えないのが痛い

28 17/11/18(土)10:01:54 No.466357884

様子見してからバージョン上げればいいだけでは

29 17/11/18(土)10:02:47 No.466357990

何か問題が出るまで様子見するもんね

30 17/11/18(土)10:03:14 No.466358054

しばらくは水狐で様子見してるよ

31 17/11/18(土)10:03:37 No.466358111

KOSHIAN使ってないの?

32 17/11/18(土)10:03:54 No.466358149

>様子見してからバージョン上げればいいだけでは 今朝まで更新されなかったから自動更新切ってると思てたら今朝更新された

33 17/11/18(土)10:03:55 No.466358152

アップデートするたびに色々な心配事が生じるのはどうかとは思う OSならともかくブラウザごときにそこまで気を遣いたくない

34 17/11/18(土)10:05:13 No.466358336

赤福がやってる書き込み時のレスの差分取得ってどうやって実装してるんだろう

35 17/11/18(土)10:05:30 No.466358373

tabmixplusー!早く来てくれー!

36 17/11/18(土)10:05:40 No.466358392

一回触って違うなーってなったら戻せばいいのよ

37 17/11/18(土)10:05:48 No.466358409

tabmixとsage++が火狐使う理由だったから 前バージョンに戻したよ…

38 17/11/18(土)10:06:40 No.466358538

>tabmixplusー!早く来てくれー! 奴さん死んだよ

39 17/11/18(土)10:06:51 No.466358561

特に早くなった感じもしないので元にもどした

40 17/11/18(土)10:07:31 No.466358657

>今朝まで更新されなかったから自動更新切ってると思てたら今朝更新された 戻す方法を調べたりはしない?

41 17/11/18(土)10:07:41 No.466358685

>塩への直リン死んだのが一番困る https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/koshian-autolink-futaba/

42 17/11/18(土)10:08:08 No.466358749

アドオン使えないなら早くなっても意味ないし…

43 17/11/18(土)10:08:31 No.466358791

chrome使ってみてるんだけどはえーな っていうか火狐が遅かったのか…

44 17/11/18(土)10:09:14 No.466358862

赤福のWebextensionsが出るまではこしあんを使うか ESR版を使うんだ 正直Palemoonや水狐は今後どうなるか不透明だよ

45 17/11/18(土)10:09:30 No.466358904

設定とか開いてたタブとかそっくりそのまま残して簡単にバージョン戻せる? それともなにかツール必要?

46 17/11/18(土)10:09:38 No.466358924

やかましい この日本語版を上書きインストールしろ https://www.mozilla.org/en-US/firefox/organizations/all/

47 17/11/18(土)10:09:52 No.466358945

ブックマークツールバーアイコン化できるアドオンはよ対応して

48 17/11/18(土)10:13:19 No.466359388

>奴さん死んだよ 新verに向けて開発中とかじゃなくて開発終了したの…?

49 17/11/18(土)10:13:36 No.466359431

ブックマークが使い辛すぎて鼻水でた

50 17/11/18(土)10:13:38 No.466359435

タブ多段表示(行数指定)さえできればなぁ…

51 17/11/18(土)10:13:53 No.466359469

うnMHTさえ対応すれば古い環境はいらなくなるんだが

52 17/11/18(土)10:14:14 No.466359511

Webextensions版TabMixPlusは開発中だけどリリースされてももう従来の機能を提供できないよ

53 17/11/18(土)10:14:26 No.466359540

そもそもTabMixPlusでやってたようなタブを弄る処理が WebExtensionsでは全面的に削除されたのでどうしようもない

54 17/11/18(土)10:15:10 No.466359639

>タブ多段表示(行数指定)さえできればなぁ… userChrome.cssでUIをカスタマイズ出来るよ 多段もいけたはず

55 17/11/18(土)10:15:16 No.466359648

quantumからESRに戻すとしばらく旧式アドオンを有効化するボタンが消えたままでおかしくなるが いくつかアドオンを上書きして数回再起動してたら完全に元に戻った

56 17/11/18(土)10:15:20 No.466359656

tabmixのタブのロック地味に便利だったんだけど

57 17/11/18(土)10:15:48 No.466359725

>タブ多段表示(行数指定)さえできればなぁ… https://00.bulog.jp/archives/1476

58 17/11/18(土)10:16:22 No.466359805

Chromeはメモリの消費をもうちょっと控えてほしい

59 17/11/18(土)10:17:08 No.466359897

vivaldiに乗り換えようぜ

60 17/11/18(土)10:17:21 No.466359920

マウスジェスチャだけでいいからまともなものがほしい

61 17/11/18(土)10:17:29 No.466359943

メモリを食いまくってスピードを出すのがChromeのやり方なんだから控えろと言われてもなあ

62 17/11/18(土)10:17:31 No.466359947

>赤福がやってる書き込み時のレスの差分取得ってどうやって実装してるんだろう 厳密には差分取得じゃなくて 全部取得して追加分だけ反映だよ

63 17/11/18(土)10:17:36 No.466359961

VimperatorもPentadactylもVimFXもFiremacsもKeysnailも全部死んだのがなんと言うかアポカリプスって感じだわ

64 17/11/18(土)10:17:59 No.466360015

ハードウェアアクセラレーションいくつにしてる?

65 17/11/18(土)10:18:09 No.466360043

>マウスジェスチャだけでいいからまともなものがほしい FoxyGestureじゃやっぱ駄目?

66 17/11/18(土)10:19:02 No.466360155

アドオンにUI弄らせないならせめて標準機能で提供しておくれよう

67 17/11/18(土)10:20:03 No.466360281

UIいじらせてくれるソフトって貴重だったんだなあ

68 17/11/18(土)10:20:16 No.466360310

waterfoxにでも移れ

69 17/11/18(土)10:20:20 No.466360328

Hide Unwanted Results of Google Searchの代替にGoogle Hit Hider by Domainっていうjs入れたけどGreasemonkey4.0だとうまく動いてくれない…

70 17/11/18(土)10:21:16 No.466360456

>UIいじらせてくれるソフトって貴重だったんだなあ そういう柔軟な部分が更新の度に拡張が動かなくなる最大の原因だったから一長一短だよね

71 17/11/18(土)10:22:08 No.466360583

こしあん返信フォーム固定のフォームの位置切り替えに打ち消し線付いてるけど 前できてたけどどっかのバージョンで無効化された名残りかなんかなのかなコレ

72 17/11/18(土)10:22:19 No.466360606

>waterfoxにでも移れ どうなるかわかんねえ独自ビルドより公式でなおかつ来年6月まで旧式アドオン対応する予定のESRの方がいいと思うけど

73 17/11/18(土)10:22:32 No.466360645

CTRはcssで簡易版やってくれてるから助かる タブの位置はやっぱりアドレスバーの下だよ…

74 17/11/18(土)10:23:33 No.466360766

>>塩への直リン死んだのが一番困る >https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/koshian-autolink-futaba/ さんきゅーかみさま!

75 17/11/18(土)10:23:49 No.466360802

>こしあん返信フォーム固定のフォームの位置切り替えに打ち消し線付いてるけど >前できてたけどどっかのバージョンで無効化された名残りかなんかなのかなコレ フォーム位置切り替え機能はふたばのデフォ機能だよ こしあんはそこをいじって位置を固定してる

76 17/11/18(土)10:24:08 No.466360851

Requestpolicy欲しいけど対応来ないだろうな…

77 17/11/18(土)10:24:13 No.466360863

つまり来年6月からも旧式アドオン対応するかもしれない水狐を使いたいってことだろ?

78 17/11/18(土)10:24:15 No.466360871

Waterfoxはプロファイルを自分で分けられない人向けのESR

79 17/11/18(土)10:24:15 No.466360872

>どうなるかわかんねえ独自ビルドより公式でなおかつ来年6月まで旧式アドオン対応する予定のESRの方がいいと思うけど 好きにしろ

80 17/11/18(土)10:24:19 No.466360879

ロックさせてくだち・・・ってかアドオンじゃなくても標準で付けとけよ

81 17/11/18(土)10:26:34 No.466361182

さすがに6月まで動きのないアドオンはまあ死んでるし 移行期間と考えるといいかと

82 17/11/18(土)10:27:24 No.466361312

こしあんを一通り入れればかなり快適になる

83 17/11/18(土)10:27:42 No.466361347

Mozillaですら従来の拡張対応版とWebextensions専用版を二つに分けてメンテナンスできないくらいに体力が無いのに それ以上に規模が小さいところが従来の拡張の維持とセキュリティアップデートをマージし続けられるとは思えないんだよね

84 17/11/18(土)10:27:53 No.466361380

書き込みをした人によって削除されました

85 17/11/18(土)10:28:17 No.466361435

>ロックさせてくだち・・・ってかアドオンじゃなくても標準で付けとけよ タブのロックは本当に欲しいよね…

86 17/11/18(土)10:29:24 No.466361606

導入してるアドオンのほとんどが無効になったなぁ…

87 17/11/18(土)10:29:54 No.466361664

>それ以上に規模が小さいところが従来の拡張の維持とセキュリティアップデートをマージし続けられるとは思えないんだよね 旧式アドオンの方も更新とまるだろうしね… というか旧式は将来的にaddonsサイトから消えるんじゃないか

88 17/11/18(土)10:30:04 No.466361693

>導入してるアドオンのほとんどが無効になったなぁ… 56に戻せばいいじゃん

89 17/11/18(土)10:31:32 No.466361907

>waterfoxにでも移れ 1年くらいあればアドオンも大分そろうだろうしな 繋ぎとして使えばいい

90 17/11/18(土)10:31:47 No.466361941

57が鳴かず飛ばずならもじらも逆行するだろう あんまりそういう願望持ちたくないけどさ

91 17/11/18(土)10:32:34 No.466362044

56に戻しても立ち上げる度にカンタムにされるんだがこれはカンタムの更新設定を無効にしてからもう一度56入れりゃいいのかな?

92 17/11/18(土)10:33:19 No.466362146

>56に戻しても立ち上げる度にカンタムにされるんだがこれはカンタムの更新設定を無効にしてからもう一度56入れりゃいいのかな? 上書き導入するならそうです

93 17/11/18(土)10:33:21 No.466362151

Tab Groupsの替わりになるアドオンが無くてつらい

94 17/11/18(土)10:33:27 No.466362167

それ56に戻ってないんじゃないかな…

95 17/11/18(土)10:34:27 No.466362303

ガチで0からアドオン作り直すことになるし旧仕様は絶対に再現できないし APIの提案してくれとか言うけどだいたい却下してくるしで待ったところで対応するアドオンはさして増えないよ 諦めて新しい環境を作ったほうがいい

96 17/11/18(土)10:34:28 No.466362305

spの作者のヒみたら赤福よりも先に合間合間が来そうなんだね

97 17/11/18(土)10:35:51 No.466362496

57から56に戻しても更新オンになってれば最初の起動でクアンタム!されるよ

98 17/11/18(土)10:35:52 No.466362501

56に戻して更新止めるよりは 機能は52相当のままでしばらくセキュリティアップデートだけされるESR上書きしなよ

99 17/11/18(土)10:36:30 No.466362596

0時ころに赤福は57用繋ぎバージョン配布してたよ

100 17/11/18(土)10:37:15 No.466362694

新しいタブ開いた時のハイライトって所にえっちなサイト出てくるんでしょ! 知ってるんだからね!

101 17/11/18(土)10:38:01 No.466362809

>新しいタブ開いた時のハイライトって所にえっちなサイト出てくるんでしょ! >知ってるんだからね! 54からじゃねーか!

102 17/11/18(土)10:38:38 No.466362913

水狐行くかー

103 17/11/18(土)10:39:36 No.466363039

>諦めて新しい環境を作ったほうがいい なんでそんなめんどい事を

104 17/11/18(土)10:40:27 No.466363185

新旧共存させて使ってるけど赤福使うのに56動かすとおっせえなこれ…てなる

105 17/11/18(土)10:40:33 No.466363200

>なんでそんなめんどい事を 旧式にしがみついてた方が後々更にめんどいことになるからじゃないかな

106 17/11/18(土)10:41:28 No.466363330

>旧式にしがみついてた方が後々更にめんどいことになるからじゃないかな めんどくなるまで使うし駄目になったら今でもサブで使ってるちょろめに行くね

107 17/11/18(土)10:43:10 No.466363610

57配信からもかなりのペースでアドオン増えてるし jsとかcssで模索してる人も多いからもうしばらく水狐とかESRでも使ってればいいよ

108 17/11/18(土)10:44:27 No.466363780

しばらく様子見するのがいいんじゃないか いきなり全部揃うことは絶対にないんだし

109 17/11/18(土)10:44:51 No.466363835

サポート切れるまでESR使ってその時までにtabmixダメそうなら狐ごと諦めるかな

110 17/11/18(土)10:46:31 No.466364048

再起動アドオンくだち…

111 17/11/18(土)10:47:32 No.466364195

アイコンからパチモン臭がする

112 17/11/18(土)10:48:12 No.466364277

今は不満たらたらだけどなんだかんだで後一月もすれば俺の手首はくるりと回転してるのは分かる

113 17/11/18(土)10:48:18 No.466364289

色々といじってた部分がまるっとダメになると無理して使い続ける必要ないな…ってなる

114 17/11/18(土)10:48:21 No.466364300

コキャッ

115 17/11/18(土)10:49:53 No.466364515

アプデしてない少数派が村八分される

116 17/11/18(土)10:50:12 No.466364559

tmp使ってたんで気付かなかったけど 右のタブと他のタブ閉じるの標準装備になったのね偉い

117 17/11/18(土)10:50:30 No.466364608

状況が整ってからアプデすりゃいい

118 17/11/18(土)10:51:13 No.466364691

>タブのロック、タブのロックだけさせてくだちい それとタブをダブルクリックで再読み込みさえ出来れば現状不満は無いんだが

119 17/11/18(土)10:51:20 No.466364714

>状況が整ってからアプデすりゃいい 整わなかった場合はどうするんですか!

120 17/11/18(土)10:51:49 No.466364767

>整わなかった場合はどうするんですか! 自分で考えろ

121 17/11/18(土)10:52:16 No.466364819

>自分で考えろ そう…

122 17/11/18(土)10:52:38 No.466364864

>整わなかった場合はどうするんですか! 好きにしろ

↑Top