ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/18(土)07:49:50 No.466344742
近所の王将が美味いと評判なんだけど常に満員で入れなくて辛い
1 17/11/18(土)07:51:48 No.466344865
チェーン天は店によって結構当たり外れあるよね
2 17/11/18(土)07:52:42 No.466344921
店によってセット内容が大幅に違ったり アレンジ効かせてすごくうまかったりするよな チェーン店なのに
3 17/11/18(土)07:53:24 No.466344969
王将はその辺店長の裁量権が大きい
4 17/11/18(土)07:55:15 No.466345083
>チェーン天 天国もとうとうフランチャイズ制になったのか…
5 17/11/18(土)07:56:08 No.466345124
店どころか日によって味が変わるから困る 美味い日があるのに偶に不味い日がある
6 17/11/18(土)07:56:40 No.466345156
川崎の王将が出来てからずっと行列できてて川崎なら他にも店色々あんだろ…って思ってたけど もしかしてあそこは当たりの店とかなんだろうか
7 17/11/18(土)07:56:48 No.466345166
単純にマニュアルがちゃんと履行されてるかってのもあるよね 作る人の問題というかこの兄ちゃんが作るとうまいのにあのおっさんが作るとまずいみたいな
8 17/11/18(土)07:57:35 No.466345209
>店どころか日によって味が変わるから困る >美味い日があるのに偶に不味い日がある マズい日は上手い店員が休みなんだろうな
9 17/11/18(土)07:58:13 No.466345263
セット内容店によって違うのか うちの近所定食以外だと天津飯かチャーハンと餃子3個唐揚げ3個と付け合わせの野菜セットだが他どんなのあるんだろ
10 17/11/18(土)07:59:10 No.466345321
24時間営業の王将はいつ行っても美味かったな… やっぱ大型店舗は技量が違うのか
11 17/11/18(土)07:59:25 No.466345337
曜日によって餃子が油塗れでビロビロの時がある
12 17/11/18(土)07:59:44 No.466345359
ある程度完成されてるものを調理するんじゃなくてほぼ一から作るなら結構なバラツキは出るだろうな
13 17/11/18(土)08:02:01 No.466345489
行ける範囲の王将全てが死ぬほどまずくて王将はクソまずいもんだと思ってた 他のところで食ったら普通に食えて近場の王将の程度の低さを思い知った
14 17/11/18(土)08:03:20 No.466345572
大阪王将行こうぜ
15 17/11/18(土)08:03:26 No.466345579
うちの近所の王将は24時間どころか中休みがあるし夜は21時半ラストオーダーだ 住宅街とはいえ人口密度日本2位なんで平日昼でも人通り耐えないんだけどな
16 17/11/18(土)08:04:27 No.466345663
そんなに色々な王将に行かないけど台湾焼きそばとか味噌ダレ餃子とかニラ玉にお好みソースとマヨかけたやつとか 割と自由だ
17 17/11/18(土)08:04:28 No.466345665
知ってる店舗の店は水がまずかったな…関西だから水悪いのかと思ってたが今年食べに行ってもまだまずかった
18 17/11/18(土)08:04:42 No.466345684
>大阪王将行こうぜ 店の雰囲気的に落ち着いて食べられるのは大阪王将の方だな
19 17/11/18(土)08:05:39 No.466345748
中野店は美味いがいつ行っても混んでる
20 17/11/18(土)08:05:55 No.466345774
油が臭い餃子とか底から溶き損ねたスープの素の塊が出てきて スープの混ざったお湯に浸かったくたくたの麺の味噌ラーメンとか 酷い王将は最早食べ物じゃないものが出てくる
21 17/11/18(土)08:06:08 No.466345800
王将はハンバーガーとか売ってる店もあるくらい各店舗が自由だと聞いた
22 17/11/18(土)08:06:46 No.466345847
王将に比べて大阪王将ちょっと美味しくないってのはうちの近所の感覚なのか全国的なのか
23 17/11/18(土)08:07:30 No.466345894
コンビ二とかの温度管理されてる機器で○分系のマニュアルは誰でも守りやすいが 餃子の王将は火とか料理の腕とか感覚による部分もあるからな
24 17/11/18(土)08:08:53 No.466345999
上手い人が作るとただの王将チャハーンでもめっちゃ美味いからな
25 17/11/18(土)08:09:03 No.466346006
大阪王将のほうが全体的にクォリティ高いのがなんだろうあれ… 餃子の王将名乗ってるのに餃子の味で負けてるぞ
26 17/11/18(土)08:09:32 No.466346042
冷凍食品の王将餃子は小さくていまいちだよね あっちは大阪王将がやってるんだけど なかなか味の素の冷凍餃子には勝てない
27 17/11/18(土)08:10:38 No.466346122
黒くない方に行く
28 17/11/18(土)08:11:42 No.466346188
生餃子が安売りの時は良く買い溜めしてたなぁ…
29 17/11/18(土)08:12:03 No.466346214
最寄りの店しか行ったことないけど普通に食えるからいい方なのかな
30 17/11/18(土)08:13:46 No.466346342
不味い店でも大行列だからブランドイメージ偉大
31 17/11/18(土)08:13:47 No.466346343
最寄りの店の台湾焼きそばがお気に入りな人です…
32 17/11/18(土)08:13:58 No.466346359
近所の店はファミリー向けっぽくてお子様ランチまで有る…
33 17/11/18(土)08:14:34 No.466346398
>冷凍食品の王将餃子は小さくていまいちだよね >あっちは大阪王将がやってるんだけど >なかなか味の素の冷凍餃子には勝てない 味の素に負けてるとは思わないタレもついてるし ただたいてい味の素のほうが安く売ってるから味の素の冷凍餃子買うね…
34 17/11/18(土)08:15:06 No.466346439
家族連れとかじーちゃんばーちゃんみたいな組み合わせよく見る
35 17/11/18(土)08:16:08 No.466346524
近所のは常に満員で流石に夜の10時ごろは空いてるだろうと仕事帰りに寄ったらもっと満員で心が折れた
36 17/11/18(土)08:16:16 No.466346532
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/4766/ タイ
37 17/11/18(土)08:16:54 No.466346578
これだから田舎の幹線道路は嫌いなんだ! 客の入りがお察しだから店舗増やすしか能がない大阪王将しかない!
38 17/11/18(土)08:17:03 No.466346587
去年ぐらいに近所の駅前に出来たけどまだ行ってねえなあ 今日の昼にでも行ってみるか
39 17/11/18(土)08:17:46 No.466346628
タイ…?
40 17/11/18(土)08:19:33 No.466346754
よく行く大阪王将だと薄味にしてとか辛くしてとか対応してくれるらしい 俺は悪い気がして未だに出来ない
41 17/11/18(土)08:21:29 No.466346900
大阪王将は品川店しかしらんけどセットでしか出さない麺類があったりとか微妙に印象悪い
42 17/11/18(土)08:23:50 No.466347100
ここのユーリンチーで俺の口内がズタボロにされた
43 17/11/18(土)08:23:57 No.466347116
初めて入る場合は京都王将でギャンブルするか大阪王将で安パイとるかみたいな感じ
44 17/11/18(土)08:24:17 No.466347133
>大阪王将のほうが全体的にクォリティ高いのがなんだろうあれ… >餃子の王将名乗ってるのに餃子の味で負けてるぞ うちの近所じゃ逆なんだよな… 大阪王将うまくない…
45 17/11/18(土)08:24:44 No.466347169
王将に特化した食べログみたいなのが欲しい
46 17/11/18(土)08:26:13 No.466347271
ソーハンコーテルリャン
47 17/11/18(土)08:27:37 No.466347369
近所の王将は別に店主も変わってないのに 突然味が薄っぺらく不味くなったわ 不思議だ
48 17/11/18(土)08:28:15 No.466347409
大阪王将はチェーン店っぽい味でどこも似たような味 無印王将は個人経営の中華料理屋っぽい味で店でばらつきある感じ
49 17/11/18(土)08:28:41 No.466347449
埼玉の王将は大体不味い 昼時に行くと油ベタベタで皮がニチャニチャしたぬるい餃子が出てくる
50 17/11/18(土)08:29:11 No.466347489
無印王将!そういう呼び方もあるのか!
51 17/11/18(土)08:29:11 No.466347491
>うちの近所じゃ逆なんだよな… >大阪王将うまくない… 大阪は餃子の餡作ってるイートアンドの工場あるのが関係してるかもしれんね 大阪近郊いろいろ行ったけどどこも大阪王将を越えた京都王将はなかった
52 17/11/18(土)08:29:16 No.466347500
近所に両方あるけど味は断然大阪より王将の方が美味しい でも店が恐ろしくボロいのにちっとも改装しないし ベテランがやたら新人虐めて店員が定着しない
53 17/11/18(土)08:29:41 No.466347538
工場で作った冷凍食品を入荷する店=まずい 原料だけ入荷して頑張る店=うまい
54 17/11/18(土)08:29:44 No.466347541
近所の王将が10月から休業したままでつらい
55 17/11/18(土)08:29:59 No.466347563
地元の王将が美味しくない
56 17/11/18(土)08:30:49 No.466347621
このスレだけでも真逆の意見がありすぎる…
57 17/11/18(土)08:31:35 No.466347681
>このスレだけでも真逆の意見がありすぎる… 関西と関東で事情がだいぶ違うのかもしれない
58 17/11/18(土)08:31:39 No.466347691
王将は自分で作るか作らずに冷凍食品チンするか 店長が選べるから…
59 17/11/18(土)08:32:04 No.466347719
そういえば昔住んでたとこにあった大阪王将がある日突然に 餃子野郎になったな…ちなみに看板変わっただけでメニューも味も変わらない
60 17/11/18(土)08:32:17 No.466347732
そのうち横浜王将とかできそう
61 17/11/18(土)08:32:22 No.466347736
スタンプ集めると食器貰えるキャンペーン中 皿が欲しい
62 17/11/18(土)08:33:02 No.466347780
>そのうち横浜王将とかできそう ラーメンが家系なんだ…
63 17/11/18(土)08:33:12 No.466347795
最近の王将高いんだよなあ
64 17/11/18(土)08:33:31 No.466347812
>王将は自分で作るか作らずに冷凍食品チンするか >店長が選べるから… ええ…… 冷凍チンする店かどうか店前でわかるようにしてもらわないと……
65 17/11/18(土)08:34:08 No.466347870
中ライスとよくやき餃子2人前 王将なんてそんなもんでいいんだよ
66 17/11/18(土)08:34:55 No.466347935
>餃子野郎 そんなホモくさいチェーン店あるんだ…
67 17/11/18(土)08:35:27 No.466347989
むしろ冷食ならおいしくなるのでは…
68 17/11/18(土)08:35:53 No.466348024
キッチンがカウンターの前で開放されてるタイプのレイアウトって 服がやたら油臭くなるからどうにかして欲しい
69 17/11/18(土)08:36:03 No.466348042
>店の雰囲気的に落ち着いて食べられるのは大阪王将の方だな (客が飯食ってる目の前で大声で説教を始める京都王将の店長)
70 17/11/18(土)08:36:07 No.466348047
昔住んでたとこは大阪王将のほうが美味かった気がする でも日替わりの肉野菜炒め定食頼んだら肉入ってなかったのは10年以上たった今でも覚えてるよ
71 17/11/18(土)08:36:45 No.466348111
>むしろ冷食ならおいしくなるのでは… 日高屋ってそんな感じの味だよね
72 17/11/18(土)08:37:48 No.466348208
餃子は流石に全店同じなんだよね?
73 17/11/18(土)08:39:12 No.466348337
唐揚げはどこの店でも安定して美味い気がする
74 17/11/18(土)08:39:39 No.466348380
先月までやってたよだれ鶏うまかった 定番メニューにしてほしい・・・
75 17/11/18(土)08:39:48 No.466348396
>餃子は流石に全店同じなんだよね? 違う
76 17/11/18(土)08:41:08 No.466348530
餃子は肉できてアンから作ってるとこもあるし アンが送られてるとこもあるし冷凍餃子でくるとこもある
77 17/11/18(土)08:41:42 No.466348581
大阪王将は落ち着いて食えるのと比較的店がきれいで家から近い 社長が殺された方の王将は最寄りが2駅先だし汚い チェーンだかフランチャイズだか知らないけど客に見えるところぐらいは掃除しとけよ
78 17/11/18(土)08:41:56 No.466348594
唐揚げをまずく作るのって タレに漬け込みすぎてしょっぱいとか 古い油でしかも低温で揚げたもんだから油切れが悪く衣がべしょべしょ くらいの要素しかないんじゃないだろうか…… どっちも実体験だけど
79 17/11/18(土)08:42:42 No.466348673
麻婆玉子丼だかそんな名前のがあったから頼んでみたら大外れだったなあ 不味いわけじゃないが麻婆を期待しているとそれっぽい風味がついてる卵あんかけ丼だった…
80 17/11/18(土)08:42:56 No.466348695
>社長が殺された方の王将 何一つ間違ってないのに何とも言い難い呼び方
81 17/11/18(土)08:44:20 No.466348816
>違う 違うのか…
82 17/11/18(土)08:44:43 No.466348857
ここのから揚げおいしいよね 油淋鶏も好き
83 17/11/18(土)08:44:50 No.466348875
大阪なのに社長が殺された方しか店がねえ…
84 17/11/18(土)08:45:30 No.466348935
餃子だけなら手作りの王将より工場生産の満州の方が美味いよね
85 17/11/18(土)08:46:33 No.466349038
王将って言ったら油ぎった汚い店舗だ
86 17/11/18(土)08:47:00 No.466349075
この店おいしいのかな…て不安になったら とりあえず焼き餃子と五目炒飯を注文してみたらいい これがおいしかったら大抵当たりだ
87 17/11/18(土)08:47:13 No.466349095
餃子焼き係は店長クラスがやるんだっけ
88 17/11/18(土)08:47:37 No.466349131
>餃子だけなら手作りの王将より工場生産の満州の方が美味いよね 満州ぎょうざいいよね… あれと塩バターラーメンが青春の味だ
89 17/11/18(土)08:48:08 No.466349180
大阪王将も工場だよ
90 17/11/18(土)08:48:42 No.466349242
>餃子焼き係は店長クラスがやるんだっけ 小さい店だとそんな感じがする 大型店舗だと若いのがやってるからそうでもなさそう
91 17/11/18(土)08:49:07 No.466349288
店舗数倍くらい違うから汚い店が目立つのも仕方ない気がする
92 17/11/18(土)08:49:27 No.466349329
>大阪王将も工場だよ 自分で作るて言ったら研修受けて試験ぽいのに 合格したら作れる うまい
93 17/11/18(土)08:49:41 No.466349356
王将も工場で半製品作って店に運ぶ方式だったと思う
94 17/11/18(土)08:50:33 No.466349443
大阪王将はスープ水餃子とか焼かない方を頼む
95 17/11/18(土)08:50:40 No.466349456
月末に行ったら餃子売り切れてることがあるとか知らそん…
96 17/11/18(土)08:50:40 No.466349459
フランチャイズ店と直営店で結構違うからな
97 17/11/18(土)08:52:36 No.466349659
唐揚げはむね肉使ったパッサパサのやつお出しされたことあるから もう王将では頼まないことにした
98 17/11/18(土)08:53:11 No.466349706
統一メニュー表にあるのは具材は工場から持ってきてるから味も変わらなくて 唐揚げや定食についてくる品は店ごとに違うのが出てくる傾向
99 17/11/18(土)08:55:00 No.466349890
餃子の王将にはマニュアルは餃子の作り方しか無い あとはすべて店長の自由なんで 何を売ってもよい
100 17/11/18(土)08:55:28 No.466349942
>何を売ってもよい なるほどタイ料理…
101 17/11/18(土)08:55:53 No.466349991
>唐揚げはむね肉使ったパッサパサのやつお出しされたことあるから >もう王将では頼まないことにした ギトギトのやつ寄りはそっちの方が好きなんだ俺 ファミチキのあぶらとかマジ気持ち悪くなる
102 17/11/18(土)08:56:02 No.466350004
>王将も工場で半製品作って店に運ぶ方式だったと思う 出店の条件が工場から鮮度保って運べる距離だからね
103 17/11/18(土)08:59:13 No.466350342
大阪王将の唐揚げは胸肉だったと思う おいちい
104 17/11/18(土)08:59:14 No.466350343
混んでるけど不味い王将も有る なんであれで客入るのかわからん…
105 17/11/18(土)09:01:04 No.466350538
席数は少ない店舗にして少し待たせるけど回転はめっちゃ速い戦略だと聞いた
106 17/11/18(土)09:01:32 No.466350592
>餃子の王将にはマニュアルは餃子の作り方しか無い >あとはすべて店長の自由なんで それはないかと 京都王将で最近だと油淋鶏が全国メニューとして追加されたし
107 17/11/18(土)09:01:42 No.466350609
餃子の王将は自由だけど店舗ごとの成績争いが激しい 上位に入ると報奨金出てバイトに配られるんで 上位の店舗はスタッフのやる気も違う
108 17/11/18(土)09:01:47 No.466350617
「」は王将じゃなくかつやかサイゼリアに行く
109 17/11/18(土)09:03:36 No.466350847
>それはないかと 経済番組で取材されて内幕を思いっきり紹介してたよ 社長射殺事件より前だから変わったのかもな
110 17/11/18(土)09:04:49 No.466351007
多分期間限定メニューや定番の単品は全店横並び 定食は店長の裁量で組み合わせ自由みたいな感じだと思う
111 17/11/18(土)09:06:20 No.466351192
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20070916/2.html 社長が現役の頃の話
112 17/11/18(土)09:06:26 No.466351206
店開ける時に店長および初期スタッフがいるならその人も 調理指導に呼ばれるから基本メニューはそこで叩きこまれ あとはスタッフより口伝だから作り方がないわけではないよ
113 17/11/18(土)09:06:50 No.466351257
>社長射殺事件より前だから変わったのかもな 思いっきり古い情報での知ったかぶりじゃねーか!?
114 17/11/18(土)09:09:37 No.466351588
皿うどん頼むと皿うどん1食ぶんの材料袋出して調理始めるから分かりやすい
115 17/11/18(土)09:10:20 No.466351680
だいたい王将のからあげは胸肉だと思うけど おいしいよ?
116 17/11/18(土)09:11:42 No.466351846
糞虫小僧常習のステマスレ del
117 17/11/18(土)09:12:59 No.466351991
ステマ対象の企業や製品のスレは 自演コピペ連投でスレ伸ばし シシトウ珍珍糞虫小僧
118 17/11/18(土)09:14:28 No.466352156
調べたらトーストとコヒーのモーニングセットやってる店はいまでも継続して出してるな 自由なまんまだわ
119 17/11/18(土)09:17:01 No.466352480
王将芸人とかでガンガンPRしてた頃に比べたら話聞かなくなったな
120 17/11/18(土)09:18:47 No.466352702
急に変なのきた
121 17/11/18(土)09:19:56 No.466352823
黙delしときゃいいよ