虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/18(土)04:09:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/18(土)04:09:48 No.466335290

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/18(土)04:11:47 No.466335387

カタ愛知

2 17/11/18(土)04:13:40 No.466335472

そんなに×1

3 17/11/18(土)04:14:28 No.466335508

いやおばちゃん俺も名古屋だけど流石にそんなことは …ううn

4 17/11/18(土)04:15:04 No.466335542

この後亡くなったんだよね…

5 17/11/18(土)04:17:19 No.466335648

母方の家が愛知だけど一人事故で亡くなってるな

6 17/11/18(土)04:18:56 No.466335714

名古屋走りと言うか自分の周りだと三河走りって呼ばれてる とりあえずウインカーと車線変更が点滅2回とか同時とかそういう走りをするのが該当する

7 17/11/18(土)04:21:42 No.466335825

見切り発進好きだよね

8 17/11/18(土)04:24:27 No.466335925

交差車線が赤になったタイミングで進むのやめろや!

9 17/11/18(土)04:30:53 No.466336187

ここで歩く人はずいぶん覚悟決まってるんだな…

10 17/11/18(土)04:32:35 No.466336249

実際一番車で人が死んでるのがここ愛知

11 17/11/18(土)04:33:39 No.466336289

>とりあえずウインカーと車線変更が点滅2回とか同時とかそういう走りをするのが該当する ちょっと待って曲がると同時にウインカー出すってこと?

12 17/11/18(土)04:34:47 No.466336340

>ちょっと待って曲がると同時にウインカー出すってこと? 酷いと車線変更した後ちょっとウインカー光るとかかな だから追い越そうとする車とかはめちゃくちゃ警戒する

13 17/11/18(土)04:36:47 No.466336423

>酷いと車線変更した後ちょっとウインカー光るとかかな >だから追い越そうとする車とかはめちゃくちゃ警戒する うへえ あまりにひどい例なんだろうけど怖いな ていうかウインカーいらねえ

14 17/11/18(土)04:37:36 No.466336447

こういうキャラが最後まで生き残ったりもする

15 17/11/18(土)04:41:20 No.466336572

>あまりにひどい例なんだろうけど怖いな なんか慣れちゃったからアレだけど そういや基本的にまともな人で愛知県の運転する人は みんなきっちり「かも知れない運転」実行できてる気はする とりあえず前に車があったら車線変更してくるかもしれないみたいな思考が当たり前というか

16 17/11/18(土)04:54:15 No.466336996

信号無視して突っ込んでくるかもしれない 対向車が突然突っ込んでくるかもしれない

17 17/11/18(土)05:02:47 No.466337277

エリア88みたいな世界に生きてるな

18 17/11/18(土)05:30:18 No.466338229

大阪市内に住んで5年目になるがこっちも酷いぞ 赤信号でも3秒はセーフ!みたいなところがあるので 歩行者信号が青になってもすぐに渡ることが出来ない

19 17/11/18(土)06:30:43 No.466340541

大阪が酷いのは交通ルールだけじゃないだろ

20 17/11/18(土)06:35:37 No.466340771

>大阪市内に住んで5年目になるがこっちも酷いぞ 北陸住みだけど大阪出身の親しい友人は運転ごくごく普通だな 土地がそういう運転にさせるんかねー

21 17/11/18(土)06:43:56 No.466341119

実際住んでるとこのおばちゃんの言うこと実感としてあるしな 交通事故なくなる訳ないよこんな土地

22 17/11/18(土)06:52:45 No.466341545

赤信号は全力で進め

23 17/11/18(土)07:21:02 No.466342922

茨城と名古屋に住んでたがなかなかヤバい土地だった 名古屋は自信過剰なドライバーが多い印象 茨城は謎のルールが完全に定着してて道交法ではない何かが施行されている

24 17/11/18(土)07:40:35 No.466344111

基本的には防御運転してれば名古屋でも大丈夫だよ

↑Top