ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/18(土)02:16:35 No.466326850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/18(土)02:17:42 No.466327005
うまそうとは思えないけどそういえばボーナスの時期だな…
2 17/11/18(土)02:18:38 No.466327132
食う時に棒がクソ邪魔そう…
3 17/11/18(土)02:19:58 No.466327304
これはノーチーズでフィニッシュなのか
4 17/11/18(土)02:20:16 No.466327347
美味しそうだけど好み的にはもっと油を足したい豚バラだけだと心許ない
5 17/11/18(土)02:24:25 No.466327914
細切りしたなすを豚バラで巻いて焼くだけでもうまいよ 味付けはこのままでいいと思う
6 17/11/18(土)02:26:08 No.466328122
棒はいらねえよな… というか普通に薄切りにして豚バラとナスの炒め物でいいんじゃねえかな
7 17/11/18(土)02:27:01 No.466328232
めんどくささと味が釣り合ってなさそう
8 17/11/18(土)02:32:04 No.466328763
ポテトでこういうの見た
9 17/11/18(土)02:32:49 No.466328830
インスタ映えだけかと思いきや豚バラの脂を全部ナスに吸わせるという合理的な料理
10 17/11/18(土)02:34:43 No.466329015
こんなことしなくても全部吸うよ… ナスの吸引力を舐めてはいけない
11 17/11/18(土)02:36:07 No.466329144
大葉の大半を真ん中の茄子が持っていっててダメだった
12 17/11/18(土)03:00:39 No.466331340
まぁ串なんてとっちまえば・・・
13 17/11/18(土)03:02:54 No.466331510
>まぁ串なんてとっちまえば・・・ 変に切らなくてもザク切りにしちまえば…
14 17/11/18(土)03:03:31 No.466331555
元も子もないけどざく切りのナスとバラ肉炒めるだけでいいよね…
15 17/11/18(土)03:06:16 No.466331773
ナス食べたくなったから上出来 この作り方は絶対しないけど
16 17/11/18(土)03:06:29 No.466331788
俺なら挽肉詰めて揚げる
17 17/11/18(土)03:10:37 No.466332094
ナスは輪切りにして豚バラ挟んで爪楊枝で止めるのが一般的な応用かな
18 17/11/18(土)03:11:35 No.466332179
エッグプラントニクハサンダーノ
19 17/11/18(土)03:13:10 No.466332288
普通になすと豚肉切って炒めるかな…
20 17/11/18(土)03:14:01 No.466332354
ベーコンをカリカリになるまで焼いてから 出た油を全てナスに吸わせても良い
21 17/11/18(土)03:14:05 No.466332356
油吸ったナスうまいよね…
22 17/11/18(土)03:18:08 No.466332620
ナスは油を吸うからこれは美味いよね
23 17/11/18(土)03:20:26 No.466332764
毎回見た目重視だけど これは特に作る労力と出来上がりが伴ってない
24 17/11/18(土)03:21:14 No.466332816
>毎回見た目重視だけど >これは特に作る労力と出来上がりが伴ってない ボーナス言いたいだけだからな…
25 17/11/18(土)03:21:51 No.466332849
色んな意味でよくわかんないや
26 17/11/18(土)03:22:34 No.466332890
密着させて片栗粉を振ってるからナスに豚の脂を全部吸わせることはできる 労力には見合ってない
27 17/11/18(土)03:22:43 No.466332899
もうお盆の時期か…
28 17/11/18(土)03:24:27 No.466333006
豚バラ先に焼いてその油でナス炒めたら全部吸うよ よく作る
29 17/11/18(土)03:26:20 No.466333113
巻かなくてもいいんじゃねえかなとは思うけど普通に美味しそうね
30 17/11/18(土)03:39:46 No.466333801
ただのスパイラル茄子かと思ったら手が込んでた
31 17/11/18(土)03:40:10 No.466333817
これはまさにボーナス言いたいだけだしそれが悪いとは思わん
32 17/11/18(土)03:41:48 No.466333900
天ぷらか唐揚げでも良さそう
33 17/11/18(土)03:42:18 No.466333923
初めて真似したいと思ったtastemadeだ
34 17/11/18(土)03:45:20 No.466334097
酒みりん醤油砂糖のコンボよく見るけど定番なの?
35 17/11/18(土)03:48:07 No.466334251
甘辛の味付けではど定番よ
36 17/11/18(土)03:48:32 No.466334272
>酒みりん醤油砂糖のコンボよく見るけど定番なの? さ行 これさえ揃ってればだいたいの和おかずはできる めんつゆでもいいぞ
37 17/11/18(土)03:50:56 No.466334388
ありがとナス!
38 17/11/18(土)03:57:40 No.466334732
最後にかけたのは何なの…煮込んでた残り?
39 17/11/18(土)04:07:51 No.466335212
>酒みりん醤油砂糖のコンボよく見るけど定番なの? それ知らないって日本で家庭料理食べたこと無い人なの…?
40 17/11/18(土)04:08:59 No.466335252
料理しない人の家にはみりん置いてない 知らないもんは知らないだろ
41 17/11/18(土)04:14:20 No.466335503
刻んだなにかを独り占めはズルいな
42 17/11/18(土)04:16:27 No.466335602
>それ知らないって日本で家庭料理食べたこと無い人なの…? 食べるばっかりでごめん…
43 17/11/18(土)04:29:15 No.466336120
許すよ…