ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/18(土)01:00:36 No.466314208
そろそろMXではじまるよ
1 17/11/18(土)01:01:12 No.466314354
今日は原作組「」も未知のオンパレードっぽい
2 17/11/18(土)01:01:56 No.466314519
それはオリジナル展開ってこと?
3 17/11/18(土)01:02:26 No.466314615
>それはオリジナル展開ってこと? うn
4 17/11/18(土)01:02:56 No.466314733
練炭が終曲みたいなビジュアルになってたね…
5 17/11/18(土)01:03:19 No.466314801
原作の流れをアニメ風に盛ってる感じになるだけっぽいけどな
6 17/11/18(土)01:03:53 No.466314911
今回から本格的にバトル開始か
7 17/11/18(土)01:04:28 No.466315041
いつも途中でガロにチャンネル変えるから最後までみてないんだけど主人公はOPみたいに腕変えられた?
8 17/11/18(土)01:04:31 No.466315052
さすおに
9 17/11/18(土)01:05:06 No.466315167
また
10 17/11/18(土)01:05:18 No.466315208
>いつも途中でガロにチャンネル変えるから最後までみてないんだけど主人公はOPみたいに腕変えられた? 本当なら今日でそれになる…と思われてたんだけどどうなるかわからない
11 17/11/18(土)01:05:24 No.466315224
刃牙風インタビュー?
12 17/11/18(土)01:05:28 No.466315249
然り然り
13 17/11/18(土)01:05:41 No.466315281
デジャヴるんだよ…
14 17/11/18(土)01:06:04 No.466315351
シルヴェみたいな開幕ルネ山モノローグですね…
15 17/11/18(土)01:06:07 No.466315360
アニメの司狼顔かっこいね
16 17/11/18(土)01:06:09 No.466315364
シローはイケメン度上がってるな
17 17/11/18(土)01:06:13 No.466315372
前回見逃したけどついていけるかな
18 17/11/18(土)01:06:19 No.466315390
一種の無敵モードだっけね
19 17/11/18(土)01:06:36 No.466315449
インポのルネ山が出たら気を付けろ…
20 17/11/18(土)01:06:37 No.466315453
ルネ山ボイスいいわぁ
21 17/11/18(土)01:06:37 No.466315456
この世界既知すぎてつまんね!
22 17/11/18(土)01:06:41 No.466315474
ははーんさては俺TUEEE系主人公だなこいつ
23 17/11/18(土)01:06:42 No.466315475
ikemenn参上
24 17/11/18(土)01:06:47 No.466315497
このロイド安藤人生イージーモードだな…
25 17/11/18(土)01:06:51 No.466315516
既知外の活動は禁止すべきでは???
26 17/11/18(土)01:06:52 No.466315517
>ははーんさては俺TUEEE系主人公だなこいつ 左様
27 17/11/18(土)01:06:54 No.466315524
エロ使えなさそうなOPまた
28 17/11/18(土)01:06:56 No.466315531
設定解説乙であります!
29 17/11/18(土)01:07:06 No.466315557
OPでは出番があるシュピーネさん
30 17/11/18(土)01:07:20 No.466315609
OPの謎ダンスを見るたびにニヤッとしてしまう
31 17/11/18(土)01:07:30 No.466315641
>ははーんさては俺TUEEE系主人公だなこいつ 自分で気づいて曇る
32 17/11/18(土)01:07:34 No.466315652
謎ダンス 謎ロボ
33 17/11/18(土)01:07:37 No.466315669
νガンダーム!
34 17/11/18(土)01:07:37 No.466315672
知らない随神相だ…
35 17/11/18(土)01:07:38 No.466315674
死なないけど火力のなさが厳しい
36 17/11/18(土)01:07:41 No.466315689
作者の知らないロボだ
37 17/11/18(土)01:07:45 No.466315706
ヴェヴェルスブルグロボ!
38 17/11/18(土)01:07:51 No.466315733
ありとあらゆる事を経験した瞬間にデジャブるせいで物事の全てが色褪せて見えるとかそんなんだっけ
39 17/11/18(土)01:07:54 No.466315739
死なないだけだけどな
40 17/11/18(土)01:07:57 No.466315752
本編ではないシーン
41 17/11/18(土)01:08:09 No.466315791
火力低いけど続編だとあれだし・・・
42 17/11/18(土)01:08:09 No.466315793
私は…(ノイズ音)だよ
43 17/11/18(土)01:08:13 No.466315808
実質的にはアレのアイツの眷属だしそりゃ平団員程度には殺されないよね!
44 17/11/18(土)01:08:13 No.466315809
予知ではないから本当にがっかりするだけっていう
45 17/11/18(土)01:08:18 No.466315830
インポは聖遺物ないからねえ… 強奪物はノーカンで
46 17/11/18(土)01:08:27 No.466315860
何やっても既知感あるって結構きついだろうな…
47 17/11/18(土)01:08:45 No.466315914
練炭の渇望もこんな風に解説されるのかな
48 17/11/18(土)01:08:55 No.466315944
作画マシなとこバージョン
49 17/11/18(土)01:09:03 No.466315966
シュピーネさんのコメンタリーあるんだ
50 17/11/18(土)01:09:03 No.466315967
どんな初体験を繰り返しても あっこれもうやったことあるわ…ってなるのか
51 17/11/18(土)01:09:04 No.466315971
KKKでの詠唱はいわば タケノコの里アポロチョコアルフォートダースエアロ…と読み上げてるぐらいヤバいんだっけ
52 17/11/18(土)01:09:06 No.466315976
蓮の演技もうちょっとどうにかならんのか
53 17/11/18(土)01:09:21 No.466316016
この…馬鹿野郎!!!!
54 17/11/18(土)01:09:22 No.466316020
うまいもん食ってもうわこの味知ってるわーってなって萎えるってこと?
55 17/11/18(土)01:09:26 No.466316040
何やっても新鮮味ないってキツいよね
56 17/11/18(土)01:09:26 No.466316041
abemaで勇者王が童貞叫んでてダメだった
57 17/11/18(土)01:09:29 No.466316047
シン!この馬鹿野郎!
58 17/11/18(土)01:09:33 No.466316058
未知もとめてなんかやる過程では気づかないぽいんだよな やった後これ見たことあるわってなる
59 17/11/18(土)01:09:34 No.466316070
ブーメランすぎる
60 17/11/18(土)01:09:41 No.466316093
>どんな初体験を繰り返しても >あっこれもうやったことあるわ…ってなるのか 卿とは前にもこの話をしたな
61 17/11/18(土)01:09:41 No.466316094
“勝利”とは、何だ?
62 17/11/18(土)01:09:44 No.466316105
この二人ちょっとかぶってるな…
63 17/11/18(土)01:09:50 No.466316122
チンピラ対決始まる
64 17/11/18(土)01:09:53 No.466316135
なんか聞いたことある台詞
65 17/11/18(土)01:10:10 No.466316189
チンピラの喧嘩だこれ
66 17/11/18(土)01:10:10 No.466316190
おもしろいな…
67 17/11/18(土)01:10:13 No.466316197
お高いサングラスが!
68 17/11/18(土)01:10:18 No.466316209
あなた…なに?
69 17/11/18(土)01:10:20 No.466316220
>うまいもん食ってもうわこの味知ってるわーってなって萎えるってこと? そういうこと
70 17/11/18(土)01:10:53 No.466316321
キター!!
71 17/11/18(土)01:10:53 No.466316322
このBGMすき
72 17/11/18(土)01:10:55 No.466316332
スーッ
73 17/11/18(土)01:11:02 No.466316350
ベイの攻撃一発でも食らったらそのまま御釈迦になるけどね…
74 17/11/18(土)01:11:04 No.466316358
非モテのテーマ!
75 17/11/18(土)01:11:13 No.466316385
凄いオーラ!
76 17/11/18(土)01:11:17 No.466316396
スー
77 17/11/18(土)01:11:19 No.466316411
脇役チンピラ専用BGM!
78 17/11/18(土)01:11:24 No.466316428
いいぜ…
79 17/11/18(土)01:11:24 No.466316429
ローゼンヴァンプいいよね・・・
80 17/11/18(土)01:11:42 No.466316491
これこっちの攻撃も通らないんじゃ…
81 17/11/18(土)01:11:45 No.466316499
チンピラVSチンピラ…
82 17/11/18(土)01:11:47 No.466316504
チンピラ同士の喧嘩すぎる
83 17/11/18(土)01:11:55 No.466316526
アニメ司狼に違和感あると思ったらあれだタバコ吸ってないんだ
84 17/11/18(土)01:11:58 No.466316544
ハリネズミだ
85 17/11/18(土)01:11:59 No.466316547
遊佐司狼…失礼ですが親族に遊佐こずえという方は…
86 17/11/18(土)01:12:05 No.466316563
意外と使ってるな
87 17/11/18(土)01:12:05 No.466316566
下がってる
88 17/11/18(土)01:12:18 No.466316610
40年ぶりだ… こいつらが血を吸わせろと叫ぶ!
89 17/11/18(土)01:12:22 No.466316620
ハリネズミかよ
90 17/11/18(土)01:12:35 No.466316664
>アニメ司狼に違和感あると思ったらあれだタバコ吸ってないんだ 未成年の喫煙がダイナミックコードに引っかかったか…
91 17/11/18(土)01:12:43 No.466316690
まんまハリネズミじゃないか
92 17/11/18(土)01:12:48 No.466316705
キースブルーみてーだ
93 17/11/18(土)01:12:49 No.466316708
シュババババ
94 17/11/18(土)01:12:53 No.466316727
面白い動きした
95 17/11/18(土)01:12:57 No.466316738
銀髪はトゲ生やすだけなの?
96 17/11/18(土)01:12:58 No.466316744
>アニメ司狼に違和感あると思ったらあれだタバコ吸ってないんだ ああ、なるほど…
97 17/11/18(土)01:13:03 No.466316756
それお前と声同じだけど別の人のテーマじゃねぇか!
98 17/11/18(土)01:13:03 No.466316757
>シュババババ だめだった
99 17/11/18(土)01:13:12 No.466316792
面白い動きしてたね
100 17/11/18(土)01:13:14 No.466316797
ベア子のテーマ使ってるあほたる
101 17/11/18(土)01:13:15 No.466316803
>銀髪はトゲ生やすだけなの? もう一段上がある
102 17/11/18(土)01:13:34 No.466316847
血を吸うわよ!
103 17/11/18(土)01:13:37 No.466316854
アホタルかよわい
104 17/11/18(土)01:13:39 No.466316860
>銀髪はトゲ生やすだけなの? だいたいアポクリファのヴラド公だよいやマジで
105 17/11/18(土)01:13:40 No.466316863
おかしいのはお前らの方では…? レンは訝しんだ
106 17/11/18(土)01:13:40 No.466316865
ちょっと前まで擬似カップルやってたのに…
107 17/11/18(土)01:13:49 No.466316900
フワー
108 17/11/18(土)01:13:51 No.466316908
当然のように水面に立ってる…
109 17/11/18(土)01:13:53 No.466316916
この曲好きだ
110 17/11/18(土)01:13:54 No.466316923
>銀髪はトゲ生やすだけなの? トゲに触れると魂吸われるよ あと創造行くと吸血鬼っぽいことは何でもできる
111 17/11/18(土)01:13:55 No.466316927
フワー
112 17/11/18(土)01:13:59 No.466316942
なんでこんなゆっくり戦闘なんだ
113 17/11/18(土)01:14:16 No.466316991
専用BGM奪うアホ
114 17/11/18(土)01:14:19 No.466317002
不幸自慢はフラグ
115 17/11/18(土)01:14:21 No.466317010
悲劇のヒロインぶんなよ
116 17/11/18(土)01:14:36 No.466317068
なんて書いてあるのその剣
117 17/11/18(土)01:14:40 No.466317080
そういやベイのテーマとベアトリスのテーマってどっちが先にできたんだろう
118 17/11/18(土)01:14:53 No.466317127
今の形成の詠唱か
119 17/11/18(土)01:14:55 No.466317136
獣殿がみてる
120 17/11/18(土)01:15:02 No.466317149
お前をみている
121 17/11/18(土)01:15:02 No.466317150
うん?
122 17/11/18(土)01:15:03 No.466317155
けおおおお!!!
123 17/11/18(土)01:15:05 No.466317160
突然けおる患者
124 17/11/18(土)01:15:05 No.466317161
ギャグ漫画だこれ!
125 17/11/18(土)01:15:08 No.466317171
急に来た?
126 17/11/18(土)01:15:09 No.466317177
けものフレンズ
127 17/11/18(土)01:15:09 No.466317179
突如興奮する患者!
128 17/11/18(土)01:15:11 No.466317185
おなかいたい
129 17/11/18(土)01:15:12 No.466317189
見てるぞ
130 17/11/18(土)01:15:13 No.466317193
なんだなんだ?
131 17/11/18(土)01:15:19 No.466317208
このアホはほんとアホだな!
132 17/11/18(土)01:15:23 No.466317225
ひぁぁぁぁぁ!!!??!!!?
133 17/11/18(土)01:15:23 No.466317229
>なんて書いてあるのその剣 爾天神之命以布斗麻邇爾ト相而詔之じゃない?
134 17/11/18(土)01:15:29 No.466317256
アホタル弱い・・・
135 17/11/18(土)01:15:32 No.466317260
ゴロゴロゴロー
136 17/11/18(土)01:15:37 No.466317281
ぐえー!
137 17/11/18(土)01:15:39 No.466317284
おなかいたい
138 17/11/18(土)01:15:51 No.466317326
ぐぇー!
139 17/11/18(土)01:15:51 No.466317329
今日はアクション頑張ってる方だと思うんだけど やっぱりところどころギャグだよ!
140 17/11/18(土)01:15:55 No.466317339
戦闘シーンに作画が付いていけてない
141 17/11/18(土)01:15:56 No.466317342
アホタルほんとよええな!
142 17/11/18(土)01:15:58 No.466317349
やっぱり神父は功夫高いな…
143 17/11/18(土)01:16:15 No.466317409
藤井くーん!?
144 17/11/18(土)01:16:15 No.466317413
ギャグに見えるけどそれぐらい強いからね
145 17/11/18(土)01:16:21 No.466317431
知ってるよ!
146 17/11/18(土)01:16:21 No.466317434
神父さんここでネタバレなのか
147 17/11/18(土)01:16:38 No.466317486
神父さんといえば功夫
148 17/11/18(土)01:16:39 No.466317492
ぜんぜんわからない…
149 17/11/18(土)01:16:40 No.466317496
自分よりちょっと弱い奴と戦ってなんだ俺やれるじゃんと粋がっていたらもっと強い奴が自分の戦い見てるのに気づいてその力量差にビビって逃げ出した主人公の図
150 17/11/18(土)01:16:41 No.466317499
相変わらず二つ名多すぎる作品だ
151 17/11/18(土)01:16:42 No.466317502
あれマリィルート?
152 17/11/18(土)01:16:49 No.466317532
さっきはこの神父様にびびってたの…?
153 17/11/18(土)01:16:50 No.466317535
まぁギャグに見える強さってあるもんね…ハゲマントとか
154 17/11/18(土)01:17:01 No.466317561
ゴッドクンフー!
155 17/11/18(土)01:17:06 No.466317579
>あれマリィルート? まだ共通
156 17/11/18(土)01:17:14 No.466317612
解説ありがたいどお
157 17/11/18(土)01:17:19 No.466317621
>あれマリィルート? 左様 ちょっとアレンジ加えてるらしいけど
158 17/11/18(土)01:17:28 No.466317655
>さっきはこの神父様にびびってたの…? 合ってるけど違う
159 17/11/18(土)01:17:29 No.466317657
ラスボスに見つめられたらビビるよね!
160 17/11/18(土)01:17:33 No.466317667
でもこのエロゲのバトル描写どんな制作会社が作っても最終的にギャグになると思うのよ
161 17/11/18(土)01:17:34 No.466317668
アホタルは気配で状況が把握できてないあたりが本当にアホ
162 17/11/18(土)01:17:35 No.466317673
>さっきはこの神父様にびびってたの…? ある意味合ってるんだけどある意味違う
163 17/11/18(土)01:17:43 No.466317693
割と後半に期待出来そうな可能性が出てきたくらいにはアクション頑張ってる気がする
164 17/11/18(土)01:17:45 No.466317697
絵面アレでも原作BGM流れるとテンションあがるね
165 17/11/18(土)01:17:51 No.466317715
知り合いの先輩の父親(自称)がまさか敵だったなんて…! アニメ視聴者視点どころか原作プレイヤー視点でもこの時点でとっくに知ってたってなるのがひどい
166 17/11/18(土)01:17:55 No.466317729
迷惑な連中だな…
167 17/11/18(土)01:17:56 No.466317732
ドタドタドタ
168 17/11/18(土)01:18:04 No.466317756
ドケドケドケェ
169 17/11/18(土)01:18:05 No.466317759
中尉はクマかなんかなの?
170 17/11/18(土)01:18:05 No.466317760
フワー スー
171 17/11/18(土)01:18:17 No.466317789
なんだかんだでベイの戦闘ってアニメでも割と栄えるな…
172 17/11/18(土)01:18:21 No.466317799
似たような感じだな
173 17/11/18(土)01:18:22 No.466317801
ガス爆発は大変だな
174 17/11/18(土)01:18:25 No.466317813
めっちゃ普通に走ってくるチンピラでダメだった
175 17/11/18(土)01:18:27 No.466317818
原作だと(この気配がわからないのかこのアホは!?) みたいに言われるアホ
176 17/11/18(土)01:18:29 No.466317825
この二人の会話ちょっとキツいんですけど…
177 17/11/18(土)01:18:34 No.466317832
チンピラの動き頑張ってるな
178 17/11/18(土)01:18:34 No.466317833
ムキー
179 17/11/18(土)01:18:39 No.466317848
この上からの棘も全部原作通りなんだけど絵にすると面白いな…
180 17/11/18(土)01:18:47 No.466317868
迷惑な…
181 17/11/18(土)01:18:47 No.466317870
普通に走っているのな
182 17/11/18(土)01:18:57 No.466317898
ぐえー!
183 17/11/18(土)01:19:00 No.466317907
ゴジラが!!
184 17/11/18(土)01:19:01 No.466317911
液体窒素さんだ!
185 17/11/18(土)01:19:02 No.466317913
B級映画か!
186 17/11/18(土)01:19:06 No.466317924
ここでこう液体窒素を使うかぁ
187 17/11/18(土)01:19:06 No.466317925
当時原作ファンから総突っ込み食らってた液体窒素がこんな豪勢に
188 17/11/18(土)01:19:07 No.466317927
走り方もうちょっとさぁ!
189 17/11/18(土)01:19:08 No.466317931
液体窒素こう改変したか
190 17/11/18(土)01:19:12 No.466317945
ぐえー!
191 17/11/18(土)01:19:14 No.466317953
jun化
192 17/11/18(土)01:19:14 No.466317956
ダセェ!
193 17/11/18(土)01:19:15 No.466317958
綺麗だろ…生きてるんだぜこれ…
194 17/11/18(土)01:19:16 No.466317960
液体窒素さんのエントリーだ!
195 17/11/18(土)01:19:18 No.466317970
貴重な軍服が…
196 17/11/18(土)01:19:20 No.466317972
あんまり壊れなかった
197 17/11/18(土)01:19:21 No.466317976
ぐえー
198 17/11/18(土)01:19:21 No.466317977
近くに溶鉱炉があるんだよね…
199 17/11/18(土)01:19:25 No.466317990
T2リスペクトいいよね
200 17/11/18(土)01:19:30 No.466318007
粉々になって溶けてくっつくんじゃないの
201 17/11/18(土)01:19:35 No.466318018
よくくるくるふっとばされるな…
202 17/11/18(土)01:19:37 No.466318029
サービスシーン
203 17/11/18(土)01:19:40 No.466318033
ズボンは残るんだ…
204 17/11/18(土)01:19:46 No.466318049
ベイは気づいたっていうのにアホはさぁ…
205 17/11/18(土)01:19:54 No.466318072
徒歩で帰る
206 17/11/18(土)01:19:58 No.466318083
ベイはわかった アホはわからなかった
207 17/11/18(土)01:20:12 No.466318113
今回わりと頑張ってるね
208 17/11/18(土)01:20:27 No.466318152
アホタルはアホだからな…
209 17/11/18(土)01:20:33 No.466318173
原作だと使った液体窒素って水筒に入るくらいの量だっけ
210 17/11/18(土)01:20:36 No.466318179
(すみません今軍服破れちゃったんで挨拶は今度ってことで…)
211 17/11/18(土)01:20:45 No.466318198
要はどういうことですこのアニメ?
212 17/11/18(土)01:20:46 No.466318199
つまりどういうことなんです?
213 17/11/18(土)01:20:54 No.466318222
>(すみません今軍服破れちゃったんで挨拶は今度ってことで…) あの台詞今回だったか
214 17/11/18(土)01:20:55 No.466318226
神父のキモい息遣いいい…
215 17/11/18(土)01:20:55 No.466318228
つまり→それはどういうことです!?
216 17/11/18(土)01:21:04 No.466318256
神父いいな
217 17/11/18(土)01:21:04 No.466318257
>原作だと使った液体窒素って水筒に入るくらいの量だっけ そんなんじゃ人間も凍らない……
218 17/11/18(土)01:21:05 No.466318259
怒りの日!
219 17/11/18(土)01:21:06 No.466318261
これには神父さんもニッコリ
220 17/11/18(土)01:21:08 No.466318263
オペラ要素
221 17/11/18(土)01:21:09 No.466318269
なにこれ…
222 17/11/18(土)01:21:09 No.466318271
BGMでタイトル回収
223 17/11/18(土)01:21:13 No.466318282
タイトル回収
224 17/11/18(土)01:21:23 No.466318308
アセロラドリンクみたいな血涙
225 17/11/18(土)01:21:27 No.466318322
この神父ほんと息遣いからキモイな…
226 17/11/18(土)01:21:31 No.466318333
週末の日
227 17/11/18(土)01:21:34 No.466318343
やっぱ神父様演技キモイって!
228 17/11/18(土)01:21:38 No.466318351
神父が楽しそうで何より
229 17/11/18(土)01:21:41 No.466318362
血涙表現がギャグアニメっぽい
230 17/11/18(土)01:21:42 No.466318364
おじいちゃんきたな
231 17/11/18(土)01:21:43 No.466318367
>要はどういうことですこのアニメ? 周りの大切な人達を守り通すよ お前らがどれだけバケモノでも関係無いよ 邪魔するなら殺すよ
232 17/11/18(土)01:21:43 No.466318370
100倍の重力じゃよ
233 17/11/18(土)01:21:46 No.466318376
お前も潰れてんの!?
234 17/11/18(土)01:21:52 No.466318389
この神父とラスボス同一人物とちがうん?
235 17/11/18(土)01:21:54 No.466318395
現界せずともこの威圧
236 17/11/18(土)01:21:58 No.466318409
ちゃっかり巻き込まれてるアホでダメだった
237 17/11/18(土)01:21:58 No.466318412
うわーーーーー獣殿だーーーーーーーーーー!!!
238 17/11/18(土)01:22:04 No.466318421
いい歳して髪伸ばしちゃってる人来たな…
239 17/11/18(土)01:22:08 No.466318440
スレ画だ!
240 17/11/18(土)01:22:09 No.466318442
キャー獣殿ー!
241 17/11/18(土)01:22:10 No.466318445
らしいよ
242 17/11/18(土)01:22:12 No.466318447
獣殿の作画他とちょっと違うな
243 17/11/18(土)01:22:16 No.466318458
スレ画の人だ
244 17/11/18(土)01:22:19 No.466318469
>この神父とラスボス同一人物とちがうん? 違うよ 似てるけど別人 似てる理由は後ほど
245 17/11/18(土)01:22:24 No.466318479
キャー獣殿ー!
246 17/11/18(土)01:22:25 No.466318480
あほたるも一緒に倒れてるのおかしいだろ
247 17/11/18(土)01:22:29 No.466318498
まぶしっ
248 17/11/18(土)01:22:29 No.466318499
むっ!
249 17/11/18(土)01:22:32 No.466318503
>この神父とラスボス同一人物とちがうん? ラスボスいいよねってなってコスプレしてるだけのサイコメトリー
250 17/11/18(土)01:22:35 No.466318513
分からない…
251 17/11/18(土)01:22:35 No.466318514
これ獣殿が命じて質問させたってことだし ダチの息子の恋愛が気になるとか俗ッスねハイドリヒ卿
252 17/11/18(土)01:22:40 No.466318530
むっ!
253 17/11/18(土)01:22:40 No.466318531
>あほたるも一緒に倒れてるのおかしいだろ 実はおかしくない
254 17/11/18(土)01:22:46 No.466318541
>あほたるも一緒に倒れてるのおかしいだろ アホタルだし…
255 17/11/18(土)01:22:47 No.466318548
視聴者の代弁やめろ
256 17/11/18(土)01:23:04 No.466318589
!?
257 17/11/18(土)01:23:05 No.466318592
未知きたな…
258 17/11/18(土)01:23:10 No.466318613
急にフィナーレになった?
259 17/11/18(土)01:23:12 No.466318621
終曲?
260 17/11/18(土)01:23:13 No.466318623
オオオ イイイ フィナーレみたいになってるー!?
261 17/11/18(土)01:23:14 No.466318626
詠唱しないのかよ!
262 17/11/18(土)01:23:14 No.466318627
フィナーレ!
263 17/11/18(土)01:23:15 No.466318629
デビルマンかお前は
264 17/11/18(土)01:23:15 No.466318631
知らない展開だ・・・
265 17/11/18(土)01:23:16 No.466318634
もう終曲行っちゃうのか
266 17/11/18(土)01:23:16 No.466318637
おっカドケウス
267 17/11/18(土)01:23:17 No.466318639
フィナーレ!
268 17/11/18(土)01:23:23 No.466318656
キメェ!
269 17/11/18(土)01:23:26 No.466318667
ここで終曲!?
270 17/11/18(土)01:23:27 No.466318670
こんな展開だったっけ…
271 17/11/18(土)01:23:27 No.466318672
カサカサカサ
272 17/11/18(土)01:23:30 No.466318678
シュールすぎる
273 17/11/18(土)01:23:33 No.466318682
仏陀みたいなマネを
274 17/11/18(土)01:23:34 No.466318685
はいはいはちょっとかっこ悪すぎないかな…
275 17/11/18(土)01:23:35 No.466318686
はいはいでダメだった
276 17/11/18(土)01:23:35 No.466318687
蜘蛛かよ
277 17/11/18(土)01:23:37 No.466318689
ふえ!?
278 17/11/18(土)01:23:39 No.466318695
ゴキブリかお前は
279 17/11/18(土)01:23:40 No.466318697
ぷっちーん
280 17/11/18(土)01:23:43 No.466318703
カサカサカサ
281 17/11/18(土)01:23:43 No.466318704
ヴェヴェルスブルグパンチ!
282 17/11/18(土)01:23:45 No.466318709
なんだこれ
283 17/11/18(土)01:23:45 No.466318711
ヴェヴェルスブルグパンチ!
284 17/11/18(土)01:23:48 No.466318717
終曲ドカドカ走りはちょっとおもしろすぎる
285 17/11/18(土)01:23:49 No.466318722
ゴキブリ以下の動き方
286 17/11/18(土)01:23:50 No.466318725
ぐえー
287 17/11/18(土)01:23:50 No.466318728
フィナーレでハイハイやめろや!
288 17/11/18(土)01:23:58 No.466318743
アホタルすぎる…
289 17/11/18(土)01:24:00 No.466318747
アホが吹っ飛ばされたー!!
290 17/11/18(土)01:24:03 No.466318758
ロボじゃね…?
291 17/11/18(土)01:24:03 No.466318759
コンテも演出もがんばってるのは伝わってくるけどいまいち作画がついていけてないのは残念だな
292 17/11/18(土)01:24:03 No.466318761
神父キャッチ!
293 17/11/18(土)01:24:04 No.466318762
アホタル巻き込まれててダメだった
294 17/11/18(土)01:24:23 No.466318810
>ロボじゃね…? 城です いいね?
295 17/11/18(土)01:24:23 No.466318814
メガテンの悪魔で見たようなやつだ
296 17/11/18(土)01:24:24 No.466318816
せめて低空跳躍とかダメだったんですかね…ハイハイ…
297 17/11/18(土)01:24:26 No.466318817
またデザイン変わったな髑髏城
298 17/11/18(土)01:24:26 No.466318818
まぁ圧でろくに動けないからハイハイ動きはおかしくないんだけどさ おかしくないんだけどやっぱ笑っちゃうよ!
299 17/11/18(土)01:24:30 No.466318836
俺の知ってるハイドリヒ卿じゃない…
300 17/11/18(土)01:24:31 No.466318837
ロボだこれー!
301 17/11/18(土)01:24:32 No.466318838
未知だ
302 17/11/18(土)01:24:35 No.466318848
頭のは…
303 17/11/18(土)01:24:35 No.466318849
カサカサからのヴェヴェルスブルグの巨人にアホタルシュポーンはちょっとお腹痛すぎる…
304 17/11/18(土)01:24:36 No.466318858
なんかださい…
305 17/11/18(土)01:24:37 No.466318859
だっせえ!
306 17/11/18(土)01:24:38 No.466318861
これっぽいのイカベイで見た
307 17/11/18(土)01:24:40 No.466318869
ロボじゃねーか!
308 17/11/18(土)01:24:41 No.466318872
何言ってるか全然わからん
309 17/11/18(土)01:24:46 No.466318880
ロボは獣殿のか
310 17/11/18(土)01:24:48 No.466318885
>>ロボじゃね…? >城です いいね? ロボじゃねーか!
311 17/11/18(土)01:24:52 No.466318902
つまりどういうことだってばよ
312 17/11/18(土)01:24:54 No.466318906
ただの骸骨のほうがよかったんじゃないかなって…
313 17/11/18(土)01:24:55 No.466318908
わかるけど映像的にかなりキツイッスよ演出!
314 17/11/18(土)01:24:55 No.466318909
骸骨かと思ったら鎧っぽいの着てるね
315 17/11/18(土)01:24:55 No.466318912
えっクソダサ…
316 17/11/18(土)01:24:56 No.466318916
じゃあ本気出したらどうなるんです?
317 17/11/18(土)01:24:58 No.466318921
未知が
318 17/11/18(土)01:25:01 No.466318937
ふっふっふわたしはまだ力を残している
319 17/11/18(土)01:25:03 No.466318942
めっちゃ未知なんですけど!?
320 17/11/18(土)01:25:03 No.466318944
要はラインハルトは数百万人分の魂持っててめっちゃ強いよ
321 17/11/18(土)01:25:12 No.466318968
>>>ロボじゃね…? >>城です いいね? >ロボじゃねーか! 城です
322 17/11/18(土)01:25:13 No.466318970
>>>ロボじゃね…? >>城です いいね? >ロボじゃねーか! やかましい城と言え!
323 17/11/18(土)01:25:18 No.466318990
お…おう
324 17/11/18(土)01:25:22 No.466318998
ジャンプ新人漫画でよく見る解説
325 17/11/18(土)01:25:24 No.466319003
だせぇ!
326 17/11/18(土)01:25:26 No.466319007
エグゾディアっぽい
327 17/11/18(土)01:25:28 No.466319013
つまり奇岩城?
328 17/11/18(土)01:25:41 No.466319046
地球皇帝っぽいデザインだな
329 17/11/18(土)01:25:44 No.466319059
多すぎる…
330 17/11/18(土)01:25:45 No.466319061
多い多い多い!
331 17/11/18(土)01:25:48 No.466319070
お城出てくるのにスワスチカ開かんとダメだったのでは?
332 17/11/18(土)01:25:49 No.466319072
旧ドイツ兵の皆さん!
333 17/11/18(土)01:25:50 No.466319075
修羅イメージ骸骨はわかるよ…
334 17/11/18(土)01:25:50 No.466319076
ほんとにいっぱいいる
335 17/11/18(土)01:25:50 No.466319077
ドイツ兵かわいそうです
336 17/11/18(土)01:25:55 No.466319086
随神相みてーだ
337 17/11/18(土)01:25:55 No.466319087
>じゃあ本気出したらどうなるんです? 無限に並行存在する多元宇宙が崩壊するとかしないとかそういう話になるよ
338 17/11/18(土)01:25:58 No.466319095
ロボなの?
339 17/11/18(土)01:25:59 No.466319097
多すぎるわ!
340 17/11/18(土)01:26:05 No.466319113
アーカードの零号解放的な?
341 17/11/18(土)01:26:06 No.466319115
あの骸骨兵が数百万ならどうとでもなりそう
342 17/11/18(土)01:26:09 No.466319123
お…おうfw190…
343 17/11/18(土)01:26:09 No.466319124
なにこの攻撃!
344 17/11/18(土)01:26:12 No.466319139
固有結界化してないこれ...
345 17/11/18(土)01:26:15 No.466319150
獣殿に作画突っ込みすぎる…
346 17/11/18(土)01:26:18 No.466319155
>お城出てくるのにスワスチカ開かんとダメだったのでは? 影状態で出してるからセーフ
347 17/11/18(土)01:26:18 No.466319156
随分派手になったな…
348 17/11/18(土)01:26:19 No.466319157
GNドイツ軍!
349 17/11/18(土)01:26:18 No.466319158
艦コレまた
350 17/11/18(土)01:26:24 No.466319170
軍艦て
351 17/11/18(土)01:26:26 No.466319173
戦車道また
352 17/11/18(土)01:26:26 No.466319174
ねぇちょっと獣殿ハッスルしすぎじゃない?
353 17/11/18(土)01:26:29 No.466319181
これは未知
354 17/11/18(土)01:26:31 No.466319184
浮いてる戦車はなんかシュールだ
355 17/11/18(土)01:26:33 No.466319190
え、なにこの… 未知
356 17/11/18(土)01:26:35 No.466319193
未知だ!
357 17/11/18(土)01:26:37 No.466319204
「」ちゃんおれこのアニメ好きかもしれん…
358 17/11/18(土)01:26:43 No.466319217
これは未知だ
359 17/11/18(土)01:26:46 No.466319231
>>>>ロボじゃね…? >>>城です いいね? >>ロボじゃねーか! >やかましい城と言え! ロボに変形する城なんですね?
360 17/11/18(土)01:26:51 No.466319247
やっぱ獣殿むちゃくちゃ火力高いよバカ!!!!!
361 17/11/18(土)01:26:52 No.466319252
シュポーン
362 17/11/18(土)01:26:53 No.466319256
怪獣映画みたいになってきたな
363 17/11/18(土)01:26:54 No.466319261
ヴェヴェルスブルグビーム!
364 17/11/18(土)01:26:57 No.466319272
未知すぎる
365 17/11/18(土)01:26:57 No.466319275
ビーム!?
366 17/11/18(土)01:27:05 No.466319307
ほいや
367 17/11/18(土)01:27:07 No.466319312
フォイエル!
368 17/11/18(土)01:27:08 No.466319319
ソイヤ
369 17/11/18(土)01:27:09 No.466319321
ヴェヴェルスブルグビーム!!
370 17/11/18(土)01:27:09 No.466319324
STGでこういうのありそう
371 17/11/18(土)01:27:09 No.466319325
もうこの時点でアホタル練炭に勝てないじゃん・・・
372 17/11/18(土)01:27:09 No.466319327
未知しかないな今回
373 17/11/18(土)01:27:11 No.466319333
フォイエル!
374 17/11/18(土)01:27:13 No.466319339
イカベイでもあったビーム!
375 17/11/18(土)01:27:13 No.466319340
ごんぶとい!
376 17/11/18(土)01:27:13 No.466319341
スパロボっぽい!
377 17/11/18(土)01:27:15 No.466319346
だから何なんだよそのビーム!?
378 17/11/18(土)01:27:15 No.466319350
4で発射した…
379 17/11/18(土)01:27:18 No.466319358
ねえこれやっぱりロボ…
380 17/11/18(土)01:27:19 No.466319360
これ水銀パパが露骨に力与えてない…?
381 17/11/18(土)01:27:20 No.466319362
ロボビーム!!!!!!!
382 17/11/18(土)01:27:21 No.466319364
親父殿 これは怪獣アニメでござるか?
383 17/11/18(土)01:27:23 No.466319370
作画だけ妙に本気
384 17/11/18(土)01:27:28 No.466319384
やるじゃん!
385 17/11/18(土)01:27:29 No.466319385
今日は良く動くな!
386 17/11/18(土)01:27:34 No.466319400
もうロボでいいよ…
387 17/11/18(土)01:27:39 No.466319414
>4で発射した… 3,2,1ファイヤだよ!
388 17/11/18(土)01:27:39 No.466319416
SFC時代のスパロボみたいなビーム砲
389 17/11/18(土)01:27:44 No.466319430
おーれーたー
390 17/11/18(土)01:27:46 No.466319436
硬え
391 17/11/18(土)01:27:49 No.466319444
なんだか凄いことになっちゃったぞ
392 17/11/18(土)01:27:51 No.466319447
作画良い時のフィナーレはカッコイイな!
393 17/11/18(土)01:27:51 No.466319448
故に
394 17/11/18(土)01:27:54 No.466319456
イカベイでも見せたヴェヴェルスヴルグビームだ!
395 17/11/18(土)01:27:56 No.466319462
愛が、足りんよ
396 17/11/18(土)01:27:56 No.466319463
六連ビーム!?
397 17/11/18(土)01:27:58 No.466319471
愛!
398 17/11/18(土)01:27:59 No.466319475
ここでマリィ割れるんだったなそういや
399 17/11/18(土)01:28:01 No.466319480
享受?
400 17/11/18(土)01:28:14 No.466319512
むっ!
401 17/11/18(土)01:28:22 No.466319528
タイトル回収
402 17/11/18(土)01:28:23 No.466319535
このキチ感
403 17/11/18(土)01:28:23 No.466319536
壊れるまで愛するのいいよね
404 17/11/18(土)01:28:33 No.466319562
じゃあさらなる終曲というか半夜刀化でもすんのかこのアニメ....
405 17/11/18(土)01:28:33 No.466319567
なんだチンピラと同じか
406 17/11/18(土)01:28:35 No.466319574
ぐえー!
407 17/11/18(土)01:28:36 No.466319578
ぐえー!
408 17/11/18(土)01:28:36 No.466319580
ぐえー!
409 17/11/18(土)01:28:37 No.466319583
分割?
410 17/11/18(土)01:28:37 No.466319586
ぐえー!
411 17/11/18(土)01:28:40 No.466319596
ぐえー!
412 17/11/18(土)01:28:41 No.466319597
今のシーン酷かった
413 17/11/18(土)01:28:42 No.466319598
投げロンギ
414 17/11/18(土)01:28:43 No.466319605
フワー
415 17/11/18(土)01:28:44 No.466319610
ギャグアニメだったのか……
416 17/11/18(土)01:28:49 No.466319619
ぐえー!
417 17/11/18(土)01:28:51 No.466319625
獺祭
418 17/11/18(土)01:28:51 No.466319626
喝采!
419 17/11/18(土)01:28:54 No.466319638
横をスゥーって落ちていってダメだった
420 17/11/18(土)01:28:54 No.466319639
女神が!
421 17/11/18(土)01:28:55 No.466319642
カッサーイ
422 17/11/18(土)01:28:56 No.466319644
ここですぐに刺されるのか
423 17/11/18(土)01:28:57 No.466319648
カッサイ!
424 17/11/18(土)01:28:58 No.466319652
いや、本当今回面白かったよ…
425 17/11/18(土)01:28:59 No.466319655
しっかりロンギヌスした
426 17/11/18(土)01:28:59 No.466319656
喝采!
427 17/11/18(土)01:29:00 No.466319660
>なんだチンピラと同じか 正解
428 17/11/18(土)01:29:00 No.466319661
喝采
429 17/11/18(土)01:29:01 No.466319664
やっさい!
430 17/11/18(土)01:29:01 No.466319665
横を落ちているのは完全にギャグ
431 17/11/18(土)01:29:01 No.466319666
ちょっと待ってこのアニメ結構面白くない?
432 17/11/18(土)01:29:02 No.466319669
まりいいいいい↑
433 17/11/18(土)01:29:06 No.466319678
落ちていく練炭が酷いポーズしてた
434 17/11/18(土)01:29:11 No.466319696
マリィィイイ!!↑
435 17/11/18(土)01:29:12 No.466319700
サイコゥ
436 17/11/18(土)01:29:13 No.466319701
いいシーンとギャグになったシーンの差が激しい
437 17/11/18(土)01:29:13 No.466319702
メインヒロインっぽい子がぐえーした…!?
438 17/11/18(土)01:29:14 No.466319705
裸か服着るかどっちかにしろや!
439 17/11/18(土)01:29:14 No.466319706
今回の獣殿ちょっとハメ外しすぎじゃない?!
440 17/11/18(土)01:29:14 No.466319709
監督が原画描いてた
441 17/11/18(土)01:29:16 No.466319714
喝采せよ!喝采せよ!
442 17/11/18(土)01:29:20 No.466319717
原作やってるけどよくわからなくなってきたよ!
443 17/11/18(土)01:29:23 No.466319731
イェッツラーは見れないのか
444 17/11/18(土)01:29:25 No.466319735
今回原作プレイ済にも未知が多くてよかったぞ
445 17/11/18(土)01:29:32 No.466319755
ラスボス戦の前哨戦やったけど負けて主人公の能力剥奪された って感じでいいのかな?
446 17/11/18(土)01:29:32 No.466319756
ところどころ違うけど原作の流れ通りだよね・・・
447 17/11/18(土)01:29:38 No.466319777
今週未知すぎる…
448 17/11/18(土)01:29:42 No.466319783
未知の光景だったな…
449 17/11/18(土)01:29:43 No.466319786
いや結構面白かったけどさ なんかこうもうちょいこう…なんて言ったらいいんだろう…
450 17/11/18(土)01:29:45 No.466319788
なんか練炭の言動がところどころめっちゃ面白いんだけどどうなってるの…?
451 17/11/18(土)01:29:45 No.466319791
超重要そうな回だったのにスッタフのみなさんがアルファベットだ…
452 17/11/18(土)01:29:50 No.466319804
獣殿だけは頑張ってもらおう 後の芥は適当でいいぞ
453 17/11/18(土)01:29:54 No.466319814
あらすじは原作通りだが未知が多かった
454 17/11/18(土)01:29:55 No.466319819
面白いんだけどところどころギャグアニメっぽいのは何なの
455 17/11/18(土)01:29:56 No.466319821
別にアニオリ回じゃなかった?
456 17/11/18(土)01:29:58 No.466319828
マリィイイイイイイ↑
457 17/11/18(土)01:30:00 No.466319829
クオリティが高いかと言われるとあれだけど超面白かった すげぇ満足
458 17/11/18(土)01:30:02 No.466319833
めっちゃ改変しまくってるのに原作と違うって怒られないのは何というか面白い
459 17/11/18(土)01:30:03 No.466319842
仕事しない水銀だったね…
460 17/11/18(土)01:30:04 No.466319848
水銀露骨に力与えすぎでは?
461 17/11/18(土)01:30:07 No.466319865
原作にあんな金ピカのロボいなかったよね…?
462 17/11/18(土)01:30:08 No.466319868
笑っていいのかわからん
463 17/11/18(土)01:30:10 No.466319872
>ところどころ違うけど原作の流れ通りだよね・・・ 筋書きそのまんまだけど描写だけ違うというか
464 17/11/18(土)01:30:11 No.466319875
卿等は今宵の未知は楽しめたかな?俺は滅茶苦茶楽しめた
465 17/11/18(土)01:30:16 No.466319890
俺このED…好きになってきた…
466 17/11/18(土)01:30:21 No.466319903
多少戦闘シーンを盛っただけで大筋は原作そのままだよ! シュール過ぎる映像の数々はうn…
467 17/11/18(土)01:30:25 No.466319909
ハカーイハカーイ
468 17/11/18(土)01:30:29 No.466319920
ちっちっちーはもう聞けないのかな
469 17/11/18(土)01:30:33 No.466319927
>ところどころ違うけど原作の流れ通りだよね・・・ 獣殿の影が出てきてギロチンが破壊されてマリィが…ってのはそのままだよね まさかヴェヴェルスブルグビームから終曲まで出るとは思わなかったけど…
470 17/11/18(土)01:30:34 No.466319931
>ところどころ違うけど原作の流れ通りだよね・・・ 同じルート通ってるはずなんだけど既読スキップが止まる感じ
471 17/11/18(土)01:30:36 No.466319936
あれ…ここでイェツラー 聖約・運命の神槍がないともう聞くシーンないのでは…?
472 17/11/18(土)01:30:41 No.466319949
>原作にあんな金ピカのロボいなかったよね…? いたよ いたと言え
473 17/11/18(土)01:30:45 No.466319959
>原作にあんな金ピカのロボいなかったよね…? 城が変形してドクロボットは一応やったし…このシーンではないけど
474 17/11/18(土)01:30:46 No.466319961
>多少戦闘シーンを盛っただけで 原作だとどこまでやったん?
475 17/11/18(土)01:30:47 No.466319962
>卿等は今宵の未知は楽しめたかな?俺は滅茶苦茶楽しめた やっぱBGMって偉大だなって思いました
476 17/11/18(土)01:30:48 No.466319964
最後のひとりも文字が小さかった気がする
477 17/11/18(土)01:30:52 No.466319971
>ラスボス戦の前哨戦やったけど負けて主人公の能力剥奪された >って感じでいいのかな? 前哨戦の前哨戦って感じだけど大体それでいいと思う
478 17/11/18(土)01:31:00 No.466319987
>めっちゃ改変しまくってるのに原作と違うって怒られないのは何というか面白い 今!!私は未知を感じている!!!
479 17/11/18(土)01:31:06 No.466320003
>俺このED…好きになってきた… ED後半が純粋にかっこよく感じてきた
480 17/11/18(土)01:31:12 No.466320013
今回の話って作画力があれば相当面白くなったのでは…?
481 17/11/18(土)01:31:14 No.466320018
みょうなるしらべ
482 17/11/18(土)01:31:18 No.466320030
>>多少戦闘シーンを盛っただけで >原作だとどこまでやったん? 出現したら即首狩りに行っていた記憶が
483 17/11/18(土)01:31:21 No.466320038
そもそも原作における最終形態に中盤で到達してるんだよね主人公
484 17/11/18(土)01:31:22 No.466320039
アニメのためにとにかく規模デカくして派手にしてるだけで やったことの流れは原作と完全に一緒である
485 17/11/18(土)01:31:23 No.466320041
6thって今まで5枚も出てるのCD…
486 17/11/18(土)01:31:38 No.466320074
>>多少戦闘シーンを盛っただけで >原作だとどこまでやったん? 城が出てこないでロンギヌスでちょっと遊んでやるぐらいだし 練炭も右手のギロチンだけじゃなかったかな
487 17/11/18(土)01:31:43 No.466320084
su2109467.jpg su2109468.jpg su2109469.jpg
488 17/11/18(土)01:31:48 No.466320095
>>多少戦闘シーンを盛っただけで >原作だとどこまでやったん? 蓮が普通に突っ込んだけどギロチン切れずに首で止まって撫でたらぱりーん とりあえずあんな肌黒くならないしギロチン生えないしカサカサ動きもしない
489 17/11/18(土)01:31:52 No.466320107
>原作だとどこまでやったん? 突っ込んでギロチン折られるだけ、城なんて出ない
490 17/11/18(土)01:31:52 No.466320109
>原作だとどこまでやったん? 倒さなきゃで首狙って割られてマリィ刺されるだけだよ
491 17/11/18(土)01:31:55 No.466320119
むっ!
492 17/11/18(土)01:31:55 No.466320121
むっ!
493 17/11/18(土)01:32:00 No.466320136
>>多少戦闘シーンを盛っただけで >原作だとどこまでやったん? 主人公暴走モードみたいなのにならず攻撃しかけるけどギロチンパリーン
494 17/11/18(土)01:32:01 No.466320143
コロブチカ
495 17/11/18(土)01:32:02 No.466320144
全編バトルだったからこれをゴリゴリの作画でがっつりやるのは相当いいスタジオでも厳しい
496 17/11/18(土)01:32:03 No.466320150
むっ!
497 17/11/18(土)01:32:04 No.466320152
むっ!
498 17/11/18(土)01:32:04 No.466320153
むっ!
499 17/11/18(土)01:32:06 No.466320156
むっ!
500 17/11/18(土)01:32:08 No.466320166
む
501 17/11/18(土)01:32:12 No.466320176
こういった感じにEDに入るのはいいな 面白かった
502 17/11/18(土)01:32:15 No.466320188
>今回の話って作画力があれば相当面白くなったのでは…? 後半の獣殿戦は良かった
503 17/11/18(土)01:32:17 No.466320191
むっ!
504 17/11/18(土)01:32:21 No.466320199
su2109472.jpg
505 17/11/18(土)01:32:21 No.466320200
su2109471.webm
506 17/11/18(土)01:32:37 No.466320233
原作だと自壊しながらパワーアップして首刈りに行ってギロチン折られるだからな
507 17/11/18(土)01:32:38 No.466320235
>今回の話って作画力があれば相当面白くなったのでは…? 今回かなり作画力あったろ!
508 17/11/18(土)01:32:48 No.466320257
戦闘シーンでモーツァルトのディエス・イレ使えたから満足なのかな
509 17/11/18(土)01:32:49 No.466320259
落ちていくシーンはしばらくふっと思い出して笑ってしまいそうで怖い
510 17/11/18(土)01:32:56 No.466320279
>su2109471.webm スゥー
511 17/11/18(土)01:33:03 No.466320291
>全編バトルだったからこれをゴリゴリの作画でがっつりやるのは相当いいスタジオでも厳しい 前半も大変だろうけど獣殿動き出してからやりたい放題でひどい
512 17/11/18(土)01:33:05 No.466320299
>su2109471.webm スゥー…
513 17/11/18(土)01:33:05 No.466320300
>su2109471.webm 横から落ちてくのはシュールすぎてズルい
514 17/11/18(土)01:33:05 No.466320301
フワーッスーッが多すぎて最後飛ばすのに作画パワー全振りしてたんだろうなって…
515 17/11/18(土)01:33:07 No.466320304
ちっちっちー 血が欲しいー まーめが欲しいか そらやるぞー
516 17/11/18(土)01:33:15 9JYdLZ8. No.466320324
クオリティ足りてないけど楽しめはする評価に困る出来だなこれww 流れ自体は原作と変わってないから特に問題はないし
517 17/11/18(土)01:33:16 No.466320327
主人公と互角の戦いを繰り広げつつ 急に逃げ出した主人公に吹っ飛ばされ さらに出てきた獣殿の圧力でなんか一緒に押しつぶされ ヴェヴェルスパンチの余波で吹っ飛ぶ櫻井さんは可愛かったよ…
518 17/11/18(土)01:33:18 No.466320331
>su2109471.webm ダメだった
519 17/11/18(土)01:33:27 No.466320349
ちなみにア蛍以外全員獣殿の気配に気付いてました
520 17/11/18(土)01:33:31 No.466320365
今回の話俺は知っていた… デジャヴュってやつだ
521 17/11/18(土)01:33:42 No.466320386
フィナー蓮のハイハイ歩きが未知すぎた
522 17/11/18(土)01:33:50 No.466320404
ハイハイの所は重圧に耐えて少しずつ道路砕きながら進む→興が乗った獣殿の城パンチとかじゃダメだったのかな…
523 17/11/18(土)01:33:52 No.466320409
ラストあたりの戦闘はよかったんでフワーッはそのせいなんだろうなって…
524 17/11/18(土)01:34:06 No.466320436
色々残念だけどアホタルだし…と原作プレイしてる「」は納得できちゃうんだよね…
525 17/11/18(土)01:34:07 No.466320438
前半の山場っぽくしたかったのかな
526 17/11/18(土)01:34:10 No.466320441
ドタバタ中尉のwebmくだち!
527 17/11/18(土)01:34:13 No.466320447
>フィナー蓮のハイハイ歩きが未知すぎた 余りにも突然で笑ってしまった…
528 17/11/18(土)01:34:14 No.466320449
マスター!獣殿をキメるぞ!作画力を全て回せ!
529 17/11/18(土)01:34:24 No.466320474
>su2109471.webm そのまま落ちていく練炭でダメだった
530 17/11/18(土)01:34:35 No.466320507
力入れるところの割り振りは分かってる感ある
531 17/11/18(土)01:34:36 No.466320511
これからほとんどバトルしっぱなしだっけ?
532 17/11/18(土)01:34:45 No.466320533
まああの新人団員はハイドリヒ卿のこと知らないしね 蓮は実はシュピーネ戦の時点で獣殿と幹部3人のこと思い出してるし
533 17/11/18(土)01:34:51 No.466320560
次カインでますかね・・・?
534 17/11/18(土)01:34:54 No.466320568
ダメなのにいい意味で面白くてなんか新感覚だ
535 17/11/18(土)01:34:54 No.466320569
おいかけっこ中の中尉は割とよかった気がする
536 17/11/18(土)01:34:55 No.466320574
ハイハイは匍匐、ハイハイ、二足ぐらいに段々進化させてっちゃダメだったかな…
537 17/11/18(土)01:34:55 No.466320576
味方になる前からかよわい系ヒロイン
538 17/11/18(土)01:34:59 No.466320582
>フィナー蓮のハイハイ歩きが未知すぎた ギャグすぎて笑う笑った
539 17/11/18(土)01:35:08 No.466320597
>力入れるところの割り振りは分かってる感ある 惜しむらくは力の絶対量が足りなさすぎる…
540 17/11/18(土)01:35:21 No.466320626
ところどころシュールな動きしすぎてて変な笑いが止まらない 金ぴかの諏訪部はかっこよかった
541 17/11/18(土)01:35:29 No.466320638
>これからほとんどバトルしっぱなしだっけ? 原作だと休憩=エッチシーンってくらい休みがなかった記憶
542 17/11/18(土)01:35:42 No.466320668
>次カインでますかね・・・? マリィルートだとカインの出番かなり先で殆ど戦闘無かったような……あれどうだっけ
543 17/11/18(土)01:35:46 No.466320678
今回見たらそういえば獣殿が魂全部の兵法に通じているとかあったねってなった
544 17/11/18(土)01:35:53 No.466320696
バトルが中盤で序盤は地味になるから第0話を最初に持ってきたんだろうな 意味不明でマイナスだけど
545 17/11/18(土)01:35:57 No.466320706
多分脚本段階だと (這いながらもラインハルトに向かおうとする蓮) とかそんぐらいの指示なんだろうなって… まさかカサカサ動くとは思わねぇよ!?
546 17/11/18(土)01:35:59 No.466320713
今回の獣殿は星のカービィSDXのセーブデータの表記と同じぐらいしか力を出していない
547 17/11/18(土)01:36:15 No.466320744
まさかマリィルートに三つ巴決戦をねじ込むつもりなの? こんな中盤で終曲出すってことは
548 17/11/18(土)01:36:32 No.466320790
話自体は原作に沿いつつイイ改変入れる形でいいんだが作画が追いついてねえ つうか5話の作画力をこっちにもってこいよ…逆だろ力入れるとこ
549 17/11/18(土)01:36:33 No.466320795
まだ手を使ってゆっくりならいいんだよ 背ギロチン使うな!カサカサしてるから!
550 17/11/18(土)01:36:34 No.466320796
>今回見たらそういえば獣殿が魂全部の兵法に通じているとかあったねってなった CGの戦車やら戦闘機やら戦艦やら出てきたところは良かったね
551 17/11/18(土)01:36:37 No.466320803
エレオノーレができるんだからそりゃ獣殿も出来るんだろうけど加莫
552 17/11/18(土)01:36:39 No.466320806
獣殿「カールの息子の様子見に来たけどよさそうだなちょっと遊んでみるか」 水銀「ならば私もこの時点でフィナーレめいた強化形態を与えてみよう」 弄ばれる蓮君…
553 17/11/18(土)01:36:48 No.466320832
面白かったけど展開としてはロボだすより 原作通りの流れのほうがよかったんじゃないかな
554 17/11/18(土)01:37:02 No.466320861
>クオリティ足りてないけど楽しめはする評価に困る出来だなこれww
555 17/11/18(土)01:37:35 No.466320945
>話自体は原作に沿いつつイイ改変入れる形でいいんだが作画が追いついてねえ >つうか5話の作画力をこっちにもってこいよ…逆だろ力入れるとこ 女神に作画力突っ込のは正しいといえよう
556 17/11/18(土)01:37:36 No.466320948
お父さん息子に贔屓しすぎでしょう
557 17/11/18(土)01:37:42 No.466320965
>弄ばれる蓮君… 最高に主人公してるな
558 17/11/18(土)01:37:43 No.466320966
>面白かったけど展開としてはロボだすより >原作通りの流れのほうがよかったんじゃないかな 文字通り格が違う感あったしこれはこれで…
559 17/11/18(土)01:37:54 No.466320997
中盤でこれだからもしかしなくても終盤の戦闘はかなり期待出来るのでは?
560 17/11/18(土)01:38:08 No.466321030
わたしこのアニメ好き!(バアァン!)
561 17/11/18(土)01:38:09 No.466321035
正田崇 @masada_takashi 3 分3 分前 いきなり世界観が違うレベルのが出てきましたが、まだ本気の百分の一以下という設定のラスボスです。
562 17/11/18(土)01:38:09 No.466321036
馬鹿娘の専用BGM奪ってるアホタルで駄目だった っていうかこれ最終決戦でのザミエル卿戦で螢ルートベア子の台詞奪ったりするんじゃ…
563 17/11/18(土)01:38:20 No.466321061
ロボからのビーム連打の動きすごかったよね
564 17/11/18(土)01:38:34 No.466321095
>まさかマリィルートに三つ巴決戦をねじ込むつもりなの? >こんな中盤で終曲出すってことは 水銀がどういうポジションなのか早いうちからアピールしてるからきっちり仕留めそうではある オチのみ切り出せばマリィルートに無理なく繋がるから破綻もしないし
565 17/11/18(土)01:38:35 No.466321096
多分今回の終曲だろうし強さ的には大隊長より上だったのかな
566 17/11/18(土)01:38:43 No.466321125
アップやキャラが1人のシーンだといいんだが2人以上になると辛いのがわかってくる
567 17/11/18(土)01:38:46 No.466321134
>水銀「ならば私もこの時点でフィナーレめいた強化形態を与えてみよう」 その場で脚本書きかえてる…
568 17/11/18(土)01:38:51 No.466321140
>正田崇 @masada_takashi 3 分3 分前 >いきなり世界観が違うレベルのが出てきましたが、まだ本気の百分の一以下という設定のラスボスです。 やはり規格外のお人だ
569 17/11/18(土)01:39:01 No.466321164
今回橋壊しちゃったから雷属性アホタル出ないのでは?
570 17/11/18(土)01:39:08 No.466321174
>水銀がどういうポジションなのか早いうちからアピールしてるからきっちり仕留めそうではある 自滅因子の説明もする気がしてきた!
571 17/11/18(土)01:39:12 No.466321184
後半に向けて描写をどんどん盛っていきたいのは分かる 問題は作画力が持つかな…
572 17/11/18(土)01:39:15 No.466321189
脚本は原作をうまいこと1話に収めてるし 作画の力配分も割と的確にやってると思う 面白映像が多すぎる…
573 17/11/18(土)01:39:17 No.466321195
というか女神と獣殿に作画パワー突っ込む辺り、 水銀と軍勢変生した双牙がファイ!!!してる感がある… 何だ最終決戦か
574 17/11/18(土)01:39:34 No.466321236
>多分今回の終曲だろうし強さ的には大隊長より上だったのかな いやアニメ用に描写を盛っただけで見た目だけ終曲じゃないの そもそもまだ形成でしょ
575 17/11/18(土)01:39:37 No.466321242
獣殿の第9SS装甲師団とか聞きたかった
576 17/11/18(土)01:40:14 No.466321317
>多分今回の終曲だろうし強さ的には大隊長より上だったのかな 外見だけ終曲っぽい形成なんじゃねーかな…
577 17/11/18(土)01:40:14 No.466321320
su2109482.webm
578 17/11/18(土)01:40:30 No.466321355
にしてもアニメ化熱望してだけあってか神父の演技の気持ち悪さが凄い事になってんな
579 17/11/18(土)01:40:33 No.466321367
>いやアニメ用に描写を盛っただけで見た目だけ終曲じゃないの >そもそもまだ形成でしょ ギロチンの切断力と身体能力大幅強化って感じか
580 17/11/18(土)01:40:35 No.466321372
作画力は今回いいところもあったので 終盤に向けて温存しておいてほしい
581 17/11/18(土)01:40:42 No.466321394
いやこれ本当に面白いぞ 面白映像もいいスパイスだ
582 17/11/18(土)01:40:44 No.466321397
多分全部かっこよく描き切るのには10の作画パワーが必要だったけど 6ぐらいしかないから獣殿に3ぐらいやって後のシーン0.5にしたな…
583 17/11/18(土)01:41:14 No.466321476
姿形は終曲でも暴走気味な感じで創造以下って感じじゃねーかな…
584 17/11/18(土)01:41:16 No.466321481
>su2109482.webm シュバババ
585 17/11/18(土)01:41:19 No.466321487
ほんとに終曲できるレベルまで上がってたらアホタルなんて一秒以下で死ぬからな……
586 17/11/18(土)01:41:25 No.466321505
>にしてもアニメ化熱望してだけあってか神父の演技の気持ち悪さが凄い事になってんな 橋での問答は本当に気持ち悪いよ神父様…
587 17/11/18(土)01:41:28 No.466321512
>多分今回の終曲だろうし強さ的には大隊長より上だったのかな あくまで形成位階だろうしそこまでじゃないと思う 獣殿バックアップ抜き形成位階の大隊長相手と比較すればいい線いってる程度じゃないかな
588 17/11/18(土)01:41:32 No.466321527
形成(笑)さんぶっ殺したときもアニメはなんか姿違ってたし 感情次第で形状変えるとかそんなんだろうかアレは
589 17/11/18(土)01:41:43 No.466321562
神父の演技最高に気持ち悪くて好き
590 17/11/18(土)01:41:50 No.466321585
シュピーネの時も足からギロチン生やしてたしそれと変わらないってこと?
591 17/11/18(土)01:42:17 No.466321652
CMでギアスとか化物語とかやってて この作画力分けてくんねえかなあってなった これで未プレイの人引き込めんのかなあ…
592 17/11/18(土)01:43:05 No.466321764
メンタルがそうでも無いときは腕ギロチンだけで ハイになるとカサカサ動きし始めるのか
593 17/11/18(土)01:43:23 No.466321804
今回ってそんなにクオリティで文句言いたくなる出来だったの… 結構よかったと思ったのになあ 今まで糞みたいなアニメ見すぎたのかな
594 17/11/18(土)01:43:27 No.466321820
回想の先輩はヒロイン力高かったな…
595 17/11/18(土)01:43:30 No.466321844
>これで未プレイの人引き込めんのかなあ… 偶に興味持った「」に異様に親切になる爪牙が見られるぞ
596 17/11/18(土)01:43:32 No.466321850
>作画力は今回いいところもあったので >終盤に向けて温存しておいてほしい ここ二週見る限りその辺は安心して良さそう
597 17/11/18(土)01:43:55 No.466321898
>これで未プレイの人引き込めんのかなあ… フォロワーのご新規さんが作画力足りなすぎてギャグアニメとして捉えておられるので多分無理…
598 17/11/18(土)01:44:10 No.466321925
>感情次第で形状変えるとかそんなんだろうかアレは 融合型なんだしその位やりたい放題でいいと思う なにご丁寧に腕から生やしてんだろうね
599 17/11/18(土)01:44:13 No.466321931
>今回ってそんなにクオリティで文句言いたくなる出来だったの… >結構よかったと思ったのになあ >今まで糞みたいなアニメ見すぎたのかな はいはい以外はそこまで悪くなかったと思った ハードルが低い気はしている
600 17/11/18(土)01:44:16 No.466321939
今回詰め込まれてたけどよかったわ
601 17/11/18(土)01:44:26 No.466321960
そもそも練炭がマリィ使うときは人器融合型だから 割と自由に形弄れるんじゃない…?
602 17/11/18(土)01:44:26 No.466321961
やっぱり獣殿出すと獣殿に作画リソース注ぎすぎて他がおざなりになるな 気持ちはわからんでもないが
603 17/11/18(土)01:44:27 No.466321964
終曲ってマリィが体操ってたとき含んだ暴走状態でも大隊長に止められるし 先輩ルート最終決戦で3人を一蹴したときも外部要因による条件アリみたいなとこあってあんま強いイメージないんだよな つうかまあ蓮に強いイメージがないんだけどさ!
604 17/11/18(土)01:44:45 No.466322001
0話の作画がアレすぎたから今回はめっちゃ頑張ってるようには見える
605 17/11/18(土)01:44:48 No.466322007
いやまあ頑張ってはいるんだけども そりゃそうだよねって諦観はあるので仕方ないなと思ってる0話以外は
606 17/11/18(土)01:44:49 No.466322009
あんな液体窒素で人が凍るかよ! 凍るわ…
607 17/11/18(土)01:44:59 No.466322038
いざ本当にフィナーレになった時絶対この回思い出して笑うと思う
608 17/11/18(土)01:45:04 No.466322057
クラシックってギャグなんだね
609 17/11/18(土)01:45:31 No.466322126
そもそもフィナーレ練炭は白は能力相性差で勝てない 黒には特殊な事情で互角やや不利で 勝てるの赤ぐらいだし…
610 17/11/18(土)01:45:35 No.466322136
獣殿とマリィの作画を最優先にしてるあたり間違いなく監督は水銀野郎
611 17/11/18(土)01:45:39 No.466322145
そもそも考えてみればギロチンを増やして攻撃してるだけで創造の本来の効果は何一つ使ってなかったもんな…
612 17/11/18(土)01:45:40 No.466322151
強さがギャグ次元なだけだし...
613 17/11/18(土)01:45:46 No.466322171
>終曲ってマリィが体操ってたとき含んだ暴走状態でも大隊長に止められるし マリィが動かしてた時は序曲だろう 終曲は初お披露目時点ではイザークがビビッて本気になったり赤騎士ぶちのめしてマジギレさせたり相応に善戦したよ
614 17/11/18(土)01:45:48 No.466322174
>あんな液体窒素で人が凍るかよ! >凍るわ… ターミネーター2で見た!
615 17/11/18(土)01:45:54 No.466322193
>つうかまあ蓮に強いイメージがないんだけどさ! 本当に最後の最後ぐらいでしか強さを実感できなかったぞあいつは
616 17/11/18(土)01:46:13 No.466322239
獣殿が強すぎるんで獣殿が戦ったらどうしたってギャグにしかならないけど よくもまあここまで映像化したと思うよ
617 17/11/18(土)01:46:14 No.466322240
>ターミネーター2で見た! 人じゃねえ!
618 17/11/18(土)01:46:21 No.466322268
まあ原作だとカプセルに入ってる量で凍るからね、さすがに映像にしたらおかしくなるので犠牲車を用意した
619 17/11/18(土)01:46:23 No.466322273
>今回ってそんなにクオリティで文句言いたくなる出来だったの… >結構よかったと思ったのになあ >今まで糞みたいなアニメ見すぎたのかな ベイの攻撃かわすシロウのとことかもちょっと… まともだったのは落下しながら切り結ぶ蓮と螢と対空砲火回避部分くらい…
620 17/11/18(土)01:46:54 No.466322353
ちゃんとアクションしてる部分とギャグシーンの二択だったね
621 17/11/18(土)01:46:55 No.466322358
逆になんで夜刀になってあんなに強くなったのかわからんくらいだ蓮は
622 17/11/18(土)01:47:01 No.466322372
正直爆笑しながら見てました 超楽しいです
623 17/11/18(土)01:47:10 No.466322393
>ベイの攻撃かわすシロウのとことかもちょっと… そこまで違和感なかった
624 17/11/18(土)01:47:11 No.466322398
獣殿の随神相はアレにエフェクト盛った感じなのかな
625 17/11/18(土)01:47:24 No.466322428
練炭が印象に残るくらい強かったら話なりたたないからな… だからこうしていつも苦悩させる
626 17/11/18(土)01:47:26 No.466322433
>獣殿とマリィの作画を最優先にしてるあたり間違いなく監督は水銀野郎 てめぇ息子の活躍にもちっとはその愛情注いでやれや!
627 17/11/18(土)01:47:31 No.466322445
>そもそもフィナーレ練炭は白は能力相性差で勝てない >黒には特殊な事情で互角やや不利で >勝てるの赤ぐらいだし… もしや赤は一番かませにしやすいのでは…
628 17/11/18(土)01:47:38 No.466322462
次病院でバトルだっけ?
629 17/11/18(土)01:48:03 No.466322527
>もしや赤は一番かませにしやすいのでは… ぎぃやぁぁぁぁぁとか叫ぶぐらいだしな…
630 17/11/18(土)01:48:05 No.466322533
赤は純情で乙女だからな…
631 17/11/18(土)01:48:08 No.466322545
>獣殿の随神相はアレにエフェクト盛った感じなのかな 相はライオンの奴なんじゃないの?
632 17/11/18(土)01:48:23 No.466322580
>次病院でバトルだっけ? 学校は違うルートだっけ
633 17/11/18(土)01:48:31 No.466322602
真面目に見てるんだけどところどころ面白映像が入ってくる でもどっちも面白いからそれはそれでいいかなって…
634 17/11/18(土)01:48:41 No.466322631
三つ巴最終決戦でカールの代替認定取り消した獣殿は対蓮で自滅因子補正使えなくなったって語られて 蓮対獣殿は自滅因子補正で蓮が不利になってただけで実力的には超越蓮単体で同格疑惑とか出たし
635 17/11/18(土)01:48:50 No.466322655
>獣殿の随神相はアレにエフェクト盛った感じなのかな アレに肉ついて獅子になる感じかなーとか考えてみたり
636 17/11/18(土)01:48:53 No.466322662
いや赤がある意味一番おかしかったよ 300倍だか3000倍の速度の相手を動き読めるからとかで対応すんだもん
637 17/11/18(土)01:48:55 No.466322667
ここは気合入れるぞ! よし金がないからここは適当で 獣殿のところは全力だぞ!! 練炭しか映らないところはまぁ適当でいい
638 17/11/18(土)01:48:59 No.466322678
>>獣殿の随神相はアレにエフェクト盛った感じなのかな >相はライオンの奴なんじゃないの? ああそうだった つまりただ能力で出しただけのロボか
639 17/11/18(土)01:49:19 No.466322727
息子はハイハイしてろ
640 17/11/18(土)01:49:22 No.466322734
破壊する事を恐れて愛さないのは、愛し子らをないがしろにしていることではないか? 獣殿は訝しんだ
641 17/11/18(土)01:49:29 No.466322752
>次病院でバトルだっけ? 病院もうちょっと先じゃない…? とはいえ教会地下で起きて地星に逆レされたり熊本に逆レされたりした後何がどうなったか思い出せない
642 17/11/18(土)01:49:49 No.466322798
>フォロワーのご新規さんが作画力足りなすぎてギャグアニメとして捉えておられるので多分無理… まだギャグっぽい所もあるのは否めないけど後半で見直されそうな兆しが結構見えてきたと思う 地上波未放送分だろうけど
643 17/11/18(土)01:49:59 No.466322819
練炭のキチガイ度は神座世界でもトップレベルじゃなかったっけ
644 17/11/18(土)01:50:01 No.466322822
次はボトムレスピットでカイン戦じゃないっけ? マリィルートだとそこからもう違うっけ?
645 17/11/18(土)01:50:07 No.466322836
>獣殿のところは全力だぞ!! >練炭しか映らないところはまぁ適当でいい さては水銀だなオメー
646 17/11/18(土)01:50:23 No.466322876
流出まで行けば流石に強いし夜刀は更に強化されて防御特化になってるしな
647 17/11/18(土)01:50:24 No.466322879
>練炭が印象に残るくらい強かったら話なりたたないからな… 強くなったから相手も相応に強いの出てくるという水銀お手製の強化プラン
648 17/11/18(土)01:50:27 No.466322885
液体窒素とかラスボスの能力初披露とか改変に関しては個人的に満点あげたい
649 17/11/18(土)01:50:29 No.466322892
>つまりただ能力で出しただけのロボか イカベイで見せたけど ヴェヴェルスブルグ城は走れるからな……立ち上がってパンチもするさ
650 17/11/18(土)01:50:36 No.466322915
地星逆レは尺どの程度取るのかな… ロートスの記憶逆流とかまですると流石にやりすぎだろうけど細かい演出はかなり未知なんだよな…
651 17/11/18(土)01:50:50 No.466322945
赤黒白の三竦み忘れてしまった
652 17/11/18(土)01:51:25 No.466323023
>赤黒白の三竦み忘れてしまった 絶対回避に絶対命中に一撃必殺
653 17/11/18(土)01:51:30 No.466323035
>練炭のキチガイ度は神座世界でもトップレベルじゃなかったっけ 夜刀状態まで行けば水銀に大きく差を付けて実質最強だよ ウンコマンはありゃバグみたいなもんだ
654 17/11/18(土)01:51:58 No.466323108
三つ巴だと水銀刹那黄金だと黄金が一枚落ちるみたいな印象すらあったけど あれ夜刀補正バリバリだし主人公としては蓮の参考になるかは微妙な気もする
655 17/11/18(土)01:52:03 No.466323120
だからなんで敵のが魅力的なんだよ!!
656 17/11/18(土)01:52:11 No.466323139
今回派手すぎて居残り組戦地味に感じねえかな…
657 17/11/18(土)01:52:25 No.466323174
>赤黒白の三竦み忘れてしまった 黒は一撃で赤を殺せて白は一方的に赤を殺せる
658 17/11/18(土)01:52:29 No.466323184
夜刀まで行けば神造神みたいなもんだし…
659 17/11/18(土)01:52:48 No.466323219
op見るに赤もロボ出してくるのかな...
660 17/11/18(土)01:52:57 No.466323239
本当に面白いのではこのアニメそりゃ作画いいに越したことないけどさ
661 17/11/18(土)01:53:13 No.466323290
ウンコマンは事が最悪に進んだ結果めちゃくちゃ強くなったので本来の神座最強は夜刀なんだっけ?
662 17/11/18(土)01:53:17 No.466323304
あれ中に息子が入ってるんですよね?
663 17/11/18(土)01:53:25 No.466323319
>今回派手すぎて居残り組戦地味に感じねえかな… カイン戦とかfateのバーサーカーみたいな感じでやればいい感じに派手になると思うんですよ
664 17/11/18(土)01:53:26 No.466323322
練炭はマリィとイチャつくほど渇望が強くなるから
665 17/11/18(土)01:53:31 No.466323333
>赤黒白の三竦み忘れてしまった 黒→赤→白→黒だったっけ まぁ白が頭おかしいからないようなもんだし
666 17/11/18(土)01:53:32 No.466323336
まず水銀がぶっちぎりで強いけど黄金が補正貰ってガンガン強くなる 結果舞台に相応しくない役者には退いてもらうために集中砲火になる
667 17/11/18(土)01:53:36 No.466323347
夜刀になると今度はハバキのほうのタフさが気になるという(そういう能力ではあるんだが
668 17/11/18(土)01:53:39 No.466323356
>黒は一撃で赤を殺せて白は一方的に赤を殺せる 三竦みになってない...
669 17/11/18(土)01:53:58 No.466323402
>本当に面白いのではこのアニメそりゃ作画いいに越したことないけどさ 原作面白いからな!!! アニメの脚本がすごくうまいからちゃんと原作で楽しいところは楽しくなってると思う 序盤は原作でもつまんないからね…
670 17/11/18(土)01:54:10 No.466323427
>本当に面白いのではこのアニメそりゃ作画いいに越したことないけどさ よく十年前のアニメと言われるけど面白い十年前のアニメになれたら万々歳だと思う
671 17/11/18(土)01:54:13 No.466323433
>op見るに赤もロボ出してくるのかな... 振り下ろしパンチの黒ロボとビームの赤ロボはまあ確定だろうね
672 17/11/18(土)01:54:35 No.466323474
あの恋愛脳で祖国裏切った処女は幹部中最弱だけど ライターの愛で補正もらってるしなんか格好いい感じに演出されるだろうことは間違いない
673 17/11/18(土)01:54:55 No.466323512
>練炭のキチガイ度は神座世界でもトップレベルじゃなかったっけ 確か夜刀だと自分の魂しかないけどウンコマン除いて最強とかそんなの
674 17/11/18(土)01:54:58 No.466323516
>ウンコマンは事が最悪に進んだ結果めちゃくちゃ強くなったので本来の神座最強は夜刀なんだっけ? ウンコマンは格でいうと水銀と同じくらいだったかな
675 17/11/18(土)01:55:10 No.466323550
本気白にだってちゃんと赤の攻撃当たるんだし あとは魂の削りあいなら別段赤も白に劣らんから赤は白に強いは間違ってないと思うけどな
676 17/11/18(土)01:55:30 No.466323607
シュライバーの一人芝居が今から不安になってきた
677 17/11/18(土)01:55:46 No.466323651
>ウンコマンは事が最悪に進んだ結果めちゃくちゃ強くなったので本来の神座最強は夜刀なんだっけ? 夜刀もウンコマンと万年鬩ぎ合いし続けて強くなっただけで 練炭の時点では水銀や黄金と差はないかと
678 17/11/18(土)01:56:05 No.466323696
今の獣殿戦でこの描写なら流出獣殿戦はすごいことになりそうで楽しみ
679 17/11/18(土)01:56:45 No.466323798
>今の獣殿戦でこの描写なら流出獣殿戦はすごいことになりそうで楽しみ 水銀の神座描写もあったし宇宙で戦いそう
680 17/11/18(土)01:57:03 No.466323843
流出獣殿になると槍ぶんぶんしてたまに槍からビーム撃つだけになるんじゃ...
681 17/11/18(土)01:57:24 No.466323917
きーやんの演技も割と原作のテンション維持してて好きだな
682 17/11/18(土)01:57:34 No.466323943
正直夜空が映った辺りでもう大気圏突破するのかな…?って思った
683 17/11/18(土)01:58:20 No.466324088
螢vs赤 蓮vs黒 司狼vs白 今週のみるに一番出来が不安なのはどのバトルだろうな…
684 17/11/18(土)01:58:44 No.466324161
ヴェヴェルスロボは主人公の兄も敗北した過去があるぐらいの巨大ロボだからな…
685 17/11/18(土)01:59:06 No.466324221
マッキーは基本殴りだしやっぱ派手さはロボ頼りかな
686 17/11/18(土)01:59:24 No.466324263
>今の獣殿戦でこの描写なら流出獣殿戦はすごいことになりそうで楽しみ 最後の方には手の平返されてると思う そのくらい今回は良かった
687 17/11/18(土)01:59:33 No.466324298
神父のハイドリヒ卿が語尾にハートマークついてそうな勢いでだめだった
688 17/11/18(土)01:59:41 No.466324324
今から原作やった人はあれ?ロボは?ってなるのか