虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/16(木)23:48:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)23:48:15 No.466102158

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/16(木)23:50:10 No.466102657

名前はかっこいいやつ

2 17/11/16(木)23:50:20 No.466102704

イワシのパイ嫌いなのよね

3 17/11/16(木)23:50:55 No.466102859

何だっけ スターバックスとかそんな名前だったような

4 17/11/16(木)23:51:37 No.466103027

Seedの外伝的なヤツだよ

5 17/11/16(木)23:51:42 No.466103056

パワーゲイザーパイ

6 17/11/16(木)23:51:52 No.466103100

ガンダムみたいな名前のパイ

7 17/11/16(木)23:52:27 No.466103227

異次元からの侵略者じゃないの

8 17/11/16(木)23:52:33 No.466103252

バァァァン

9 17/11/16(木)23:53:27 No.466103475

スターゲイザー まんま星を見るって意味だよ

10 17/11/16(木)23:58:36 No.466104736

そりゃこんなパイなら嫌いにもなる

11 17/11/17(金)00:03:36 No.466106046

いい表情してるな左上の人間

12 17/11/17(金)00:06:20 No.466106801

ある漁村の飢饉を救った勇気ある漁師を称えるため 魚が入っている事をこれでもかとアッピールするためにこのような見た目になったとホストママンに教えてもらった 実際は魚をそのままぶっ込んでるわけじゃなくて頭は装飾みたいなもん中は普通にニシンのパイで結構美味かった

13 17/11/17(金)00:09:42 No.466107714

ワームホールから突入してくる敵にしか見えない

14 17/11/17(金)00:13:09 No.466108659

これよく見ると不味そうではないんだけどちょっと禍々しすぎる…

15 17/11/17(金)00:14:17 No.466108955

>いい表情してるな左上の人間 でも人間はこの料理を見たら大体こんな顔すると思う

16 17/11/17(金)00:14:23 No.466108979

しってるしってる節分に門口に吊しておく魔除けだろ

17 17/11/17(金)00:15:56 No.466109386

>実際は魚をそのままぶっ込んでるわけじゃなくて頭は装飾みたいなもん センスが

18 17/11/17(金)00:16:22 No.466109511

星をみるひと

19 17/11/17(金)00:18:00 No.466109943

これギャグ料理とかじゃなかったの…

20 17/11/17(金)00:19:29 No.466110290

泥鰌豆腐よりはイケるかなって

21 17/11/17(金)00:20:54 No.466110644

死んだ魚の眼で星を見上げる

22 17/11/17(金)00:21:09 No.466110717

どうせイギリスだろ イギリスだった

23 17/11/17(金)00:21:56 No.466110907

いぎりすじんの魚の認識は独特だよね

24 17/11/17(金)00:22:56 No.466111110

見た目のインパクトが酷すぎてこいつの味に関する記述を見たことがない

25 17/11/17(金)00:23:34 No.466111268

>>実際は魚をそのままぶっ込んでるわけじゃなくて頭は装飾みたいなもん >センスが 不漁続きで食べる物に困ってたところに久しぶりの大漁で魚が入ってることを示すための飾り付けなんだって おめでたい系の話由来なんだって

26 17/11/17(金)00:23:44 No.466111296

和食で言えば刺し身の姿造りと同じようなものじゃないか

27 17/11/17(金)00:24:42 No.466111545

凄い豆知識に語っていたけど イギリスの料理の話だと必ず出てくる料理だよね

28 17/11/17(金)00:25:31 No.466111738

鯛の尾頭付きと同じ発想だろうけど綺羅びやかな切り身の列に並べるんじゃなくてなんでパイに突っ込むんだよ

29 17/11/17(金)00:25:41 No.466111773

ちなみに伝統的には近所にいる食用の7種類の魚の頭が全種突き出す最強のパイみたいな感じらしい

30 17/11/17(金)00:26:00 No.466111840

普通に食べてみたい

31 17/11/17(金)00:26:03 No.466111850

実際はコンウォールの一部の漁村の風習で作ってる料理なのに 見た目のインパクトで有名になりすぎ

32 17/11/17(金)00:28:36 No.466112435

>泥鰌豆腐よりはイケるかなって それ落語ネタだから実在しないぞ

33 17/11/17(金)00:30:53 No.466112939

ちなみに味は普通にうまい まあただのニシンのパイだから当然といえば当然なんだけど

34 17/11/17(金)00:33:17 No.466113492

一般的にはどうだかわからんがこの画像だと星を見上げてないのが何尾かいるな…

35 17/11/17(金)00:34:27 No.466113740

味はともかく臭いらしい

36 17/11/17(金)00:34:50 No.466113821

料理より左上の方がインパクト強い

37 17/11/17(金)00:35:23 No.466113954

ウンチクさんぽ

38 17/11/17(金)00:38:28 No.466114575

彼岸島の邪鬼思い出した

39 17/11/17(金)00:39:45 No.466114863

>>泥鰌豆腐よりはイケるかなって >それ落語ネタだから実在しないぞ http://zazamushi.net/dozyou/

40 17/11/17(金)00:40:40 No.466115059

>味はともかく臭いらしい 俺が食った事あるのは一番定番っぽい奴だったけど 普通にパイ生地のバターの香りと焼き魚と数種のハーブと野菜のミックスした匂いだったよ まあ中身そのまんまだなって

41 17/11/17(金)00:46:12 No.466116249

頭と尾は取り除いて食うのかな

↑Top