虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/16(木)23:36:21 都道府... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)23:36:21 No.466098869

都道府県は沢山あれど楽しいところは限られるよね

1 17/11/16(木)23:37:45 No.466099226

熊本は地震で城が崩れて阿蘇山噴火で山立ち入り禁止になりマジ見るところない

2 17/11/16(木)23:39:50 No.466099791

実際に佐賀出身の友人が佐賀は福岡と長崎を繋ぐ道でしかないって言ってたな

3 17/11/16(木)23:41:38 No.466100296

佐賀には風俗があるし…

4 17/11/16(木)23:43:44 No.466100936

風俗なら熊本や福岡があるし…

5 17/11/16(木)23:44:23 No.466101122

実質福岡の植民地

6 17/11/16(木)23:45:50 No.466101537

>佐賀には風俗があるし… SAGAの風俗なんて聞いた事もないぞ… みんな中州か熊本へ行く

7 17/11/16(木)23:47:11 No.466101863

きょ…巨石パークという伝説の観光地があるし…

8 17/11/16(木)23:47:24 No.466101919

>佐賀には風俗があるし… 嬉野温泉辺り?

9 17/11/16(木)23:48:04 No.466102092

いや…どっか一箇所くらい…名所旧跡くらいさあ…

10 17/11/16(木)23:48:25 No.466102197

鯉食べに山登ろうぜ 帰りに羊羹食ってけ

11 17/11/16(木)23:48:53 No.466102322

田舎の風俗って40代しか出てこないイメージがある

12 17/11/16(木)23:50:11 No.466102658

>鯉食べに山登ろうぜ わざわざ鯉なんか喰わなくても海に行けばもっと美味しい魚なんていくらでもいるし…

13 17/11/16(木)23:51:02 No.466102894

何かしらアウトドア趣味もってれば土地が違うってだけで楽しいんだけどな

14 17/11/16(木)23:53:01 No.466103367

年末に家族で佐賀に行くよ 長崎よりは面白いと信じて

15 17/11/16(木)23:53:08 No.466103391

これが生き物の佐賀か…

16 17/11/16(木)23:54:19 No.466103682

佐賀は何もないというより県民の何もないアピールが過剰すぎると思うんだ

17 17/11/16(木)23:54:46 No.466103791

死ぬほどうまいイカがあるとは聞いたことある

18 17/11/16(木)23:55:39 No.466103995

とんこつラーメンが福岡とはちょっと違う感じで良いぞ

19 17/11/16(木)23:55:40 No.466103999

JR鹿児島本線で福岡を移動中に一瞬だけ通り過ぎる県でしょ

20 17/11/16(木)23:56:15 No.466104151

>年末に家族で佐賀に行くよ >長崎よりは面白いと信じて 長崎の方が絶対楽しいぞ… 何より人が観光客慣れしててとても愛想がいい 佐賀人は九州内だと「ペンペン草も生えない」って言われるぐらい色々アレだ

21 17/11/17(金)00:12:49 No.466108584

観光は長崎と熊本がいいよ 池島と阿蘇山

22 17/11/17(金)00:13:45 No.466108827

佐賀は1年住んでたけど本当に何もないぞ 本当に

23 17/11/17(金)00:14:06 No.466108908

佐賀は久留米でラーメン食べたりするといい

24 17/11/17(金)00:15:30 No.466109266

あまりにも観光地少なすぎて ぶっちゃけ知名度も功績も微妙…って感じな歴史上の人物持ち上げる地域とかあるよね

25 17/11/17(金)00:15:31 No.466109270

吉野ケ里遺跡がかろうじて見れなくもないとこだよ 観光地とかいうレベルじゃないけど

26 17/11/17(金)00:16:20 No.466109505

エイリアンラーメン

27 17/11/17(金)00:17:13 No.466109742

こうなったら戦国時代に世話になろう! 佐賀の大名って誰だったの?

28 17/11/17(金)00:17:22 No.466109774

有田でファミコンショップが現役でやってて タイムスリップした感覚を味わった

29 17/11/17(金)00:18:00 No.466109941

>佐賀の大名って誰だったの? 猫に呪い殺された鍋島が有名か? あと一部龍造寺とか

30 17/11/17(金)00:18:15 No.466109997

>佐賀の大名って誰だったの? 五人いる四天王で有名な龍造寺

31 17/11/17(金)00:19:00 No.466110168

鳥栖倉庫のおかげでamazonの荷物が時折ものすごい速度で届いたりするのが嬉しい熊本県民です

32 17/11/17(金)00:19:52 No.466110405

何も無いから何も無いことを推していくのが佐賀県民

33 17/11/17(金)00:20:00 No.466110430

久留米から高速使って福岡まで行くと カーナビが「サガケン ニ ハイリマシタ フクオカケン ニ ハイリマシタ サガケン ニ ハイリマシタ フクオカケン…」ってなって面白いよ

34 17/11/17(金)00:20:57 No.466110660

それ面白いか?

35 17/11/17(金)00:21:06 No.466110703

言っとくけど久留米は福岡県だからな

36 17/11/17(金)00:21:31 No.466110812

佐賀にいいとこあるんですか… なんとかいえ1!

37 17/11/17(金)00:22:11 No.466110949

柔道微妙に強いハナワの息子がいる!

38 17/11/17(金)00:22:22 No.466110982

呼子のイカとか有田焼なんかは結構有名じゃん

39 17/11/17(金)00:22:34 No.466111032

>言っとくけど久留米は福岡県だからな いや九州自動車道の福岡だよ

40 17/11/17(金)00:22:40 No.466111055

長崎行こうよ海岸沿いがとても綺麗だし軍艦も見られる

41 17/11/17(金)00:22:53 No.466111095

有明海の海苔

42 17/11/17(金)00:23:18 No.466111197

新鮮な烏賊は旨いよ 後は…えーと…イカ焼売とか

43 17/11/17(金)00:23:20 No.466111216

さ、サガン鳥栖…

44 17/11/17(金)00:23:22 No.466111218

>鳥栖倉庫のおかげでamazonの荷物が時折ものすごい速度で届いたりするのが嬉しい熊本県民です 鳥栖は佐賀ではないと県民に言われる

45 17/11/17(金)00:23:33 No.466111261

どけ!宮崎が通るぜ!

46 17/11/17(金)00:24:22 No.466111453

博多駅は菓子屋の甘い匂いがフロアいっぱいに充満してて行くたびに具合悪くなる

47 17/11/17(金)00:24:40 No.466111535

鳥栖ジャンクションはなんか面白い形してる気がする

48 17/11/17(金)00:25:18 No.466111684

>博多駅は菓子屋の甘い匂いがフロアいっぱいに充満してて行くたびに具合悪くなる クロワッサン?

49 17/11/17(金)00:25:19 No.466111691

スプラトゥーンとコラボしてた時に行きたかった

50 17/11/17(金)00:25:39 No.466111770

>博多駅は菓子屋の甘い匂いがフロアいっぱいに充満してて行くたびに具合悪くなる もしかして:クロワッサン

51 17/11/17(金)00:25:48 No.466111800

呼子は唐津に吸収されて唐津は福岡都市圏扱いだから実質福岡県

52 17/11/17(金)00:25:54 No.466111824

>鳥栖ジャンクションはなんか面白い形してる気がする ジャンクションマニア垂涎の日本唯一のクローバー型ジャンクションだよ

53 17/11/17(金)00:26:50 No.466112029

吉野ケ里遺跡はテーマパークしてるから縄文好きなら半日じっくり堪能できるよ 特に縄文好きじゃなかったらハウステンボス行ったほうがいいけど

54 17/11/17(金)00:27:24 No.466112165

佐賀は田代にあるマンガ倉庫に行くくらいしか使ってなかった それももう無くなってしまった

↑Top