17/11/16(木)23:32:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/16(木)23:32:17 No.466097871
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/16(木)23:35:36 No.466098717
そんな自分が大好き
2 17/11/16(木)23:37:32 No.466099170
菩薩かな
3 17/11/16(木)23:38:14 No.466099364
そんな自分をいっぱい自己分析する
4 17/11/16(木)23:38:36 No.466099448
大抵は怒る度胸がないだけだろ
5 17/11/16(木)23:38:42 No.466099468
やっぱ怒るじゃん
6 17/11/16(木)23:39:13 No.466099608
怒るのが面倒臭いのはよくわかる
7 17/11/16(木)23:40:10 No.466099875
1245はわかるけど他はないわ
8 17/11/16(木)23:41:12 No.466100139
感情的にならないという理由で入社1年で教育係りにされた
9 17/11/16(木)23:41:29 No.466100226
キレたら15年ぐらいキレっぱなしてすよ私は
10 17/11/16(木)23:42:03 No.466100440
ウケる
11 17/11/16(木)23:42:24 No.466100558
むしろ30歳すぎてすぐに感情的になる人がマジで理解できない
12 17/11/16(木)23:42:47 No.466100686
怒って解決したケースがない
13 17/11/16(木)23:43:15 No.466100808
>大抵は怒る度胸がないだけだろ そういうことにしておきたいのね
14 17/11/16(木)23:43:17 No.466100816
怒り方が下手ってのはわかる NHKの訪問がしつこくて怒ってモニタを持ってきて目の前でたたき割ってコレで宜しいか?!って見得切ったら騒音騒ぎで警察が来た
15 17/11/16(木)23:43:52 No.466100972
300%自分に非がないと確信できないと他人には怒れない どこかにあー俺も悪かったかなーって思っちゃうところがあるとだめ
16 17/11/16(木)23:44:28 No.466101147
感情的な話に度胸とか言われても…
17 17/11/16(木)23:44:32 No.466101161
>そんな自分が大好き このメンタリティは日々平穏に暮らすために結構大事なことだと思う
18 17/11/16(木)23:44:53 No.466101259
何故怒り表現でマケドニア…?
19 17/11/16(木)23:45:17 No.466101383
自分の中で怒ってない気分でも実は顔に出ていることが多い
20 17/11/16(木)23:45:20 No.466101394
なんだかんだ自分が好きって思うのは全然良いことだと思う
21 17/11/16(木)23:45:25 No.466101427
7かなぁ
22 17/11/16(木)23:45:32 No.466101457
>何故怒り表現でマケドニア…? KOUSHIROUだろ
23 17/11/16(木)23:45:46 No.466101513
全部当てはまった
24 17/11/16(木)23:46:05 No.466101583
怒ってても相手がめっちゃ申し訳なさそうに謝ってたら怒りを維持できない
25 17/11/16(木)23:46:14 No.466101617
自分が嫌いなヤツは自分が好きなヤツを嘲ってそうだしな
26 17/11/16(木)23:46:14 No.466101618
>感情的な話に度胸とか言われても… まあカッとしやすい人ほどなんとか自分を正当化しようとするし
27 17/11/16(木)23:46:14 No.466101620
怒らないけど4だけはない 外に吐き出せないから中に吐き出しちゃう
28 17/11/16(木)23:46:31 No.466101680
うちの職場に毎日ずーっと怒ってる人がいるなあ…
29 17/11/16(木)23:46:33 No.466101687
他人がミスすることには全然腹がたたないけど 自分のミスを指摘されるとかなり腹が立つ けれどミスってるのは自分だししょうがないかなってすぐに思っちゃう
30 17/11/16(木)23:46:33 No.466101688
感情は脳の汁が出る量で決まるから生まれつき汁が少ないんだろう
31 17/11/16(木)23:46:35 No.466101699
友人関係の足切りがとんでもなく早い
32 17/11/16(木)23:46:43 No.466101738
>怒らないけど4だけはない >外に吐き出せないから中に吐き出しちゃう どういうこと?中出し?
33 17/11/16(木)23:46:58 No.466101801
>うちの職場に毎日ずーっと怒ってる人がいるなあ… 脳の病気では?
34 17/11/16(木)23:47:18 No.466101899
怒らないというか怒って波風立てるのが面倒なだけで腹は立ってる
35 17/11/16(木)23:47:37 No.466101982
動物は怒ることで距離を取るのだが立場があって距離の取れない社会だとあまり効果ない
36 17/11/16(木)23:47:40 No.466101993
5年刻みくらいで過去の事を思い出してアイツ死んだかな…?○してやりたいな…って思ったりはする
37 17/11/16(木)23:48:08 No.466102117
自分が好きじゃないと自分に投資する気になれないから努力できない
38 17/11/16(木)23:48:25 No.466102198
怒りの表現ができないだけで腹は立ってる
39 17/11/16(木)23:48:47 No.466102293
>怒らないというか怒って波風立てるのが面倒なだけで腹は立ってる それは怒っているのでは?
40 17/11/16(木)23:48:59 No.466102343
おいしいごはん食べてあったかい布団で寝れば大体忘れる それでダメでも好きなキャラのえっちな絵描いてれば大体どうでもよくなる
41 17/11/16(木)23:49:08 No.466102376
一人になってからキレる
42 17/11/16(木)23:49:14 No.466102396
怒らないけど恨みを忘れてるわけではないので 姉にあなたちは極力会いたくないって告げたら すごく困惑された
43 17/11/16(木)23:49:25 No.466102455
これは優しいのではなくどうでもいいからなんだよなあ
44 17/11/16(木)23:50:12 No.466102664
>脳の病気では? 取引先のメーカーにミスが多いらしいんだけど毎日来る営業を怒鳴りつけてる 朝のミーティングでも「XX設計部のやつが説明おかしいからキレてやったんよ」とか毎日だ 仕事で関わりないから良いけどいつ矛先がこっちに向くかヒヤヒヤしてる
45 17/11/16(木)23:50:14 No.466102667
怒りたくて怒ってるんじゃないんだよ!って怒ってる人は信用しない
46 17/11/16(木)23:50:14 No.466102676
>友人関係の足切りがとんでもなく早い 怒る段階が無いだけで域値は人より低い場合もあるからね…
47 17/11/16(木)23:50:45 No.466102816
いわゆるイキリオタクみたいなのがどんどん出てくる
48 17/11/16(木)23:51:10 No.466102931
怒ると疲れるんだよね しかもみっともないから後々思い出す
49 17/11/16(木)23:51:14 No.466102943
どうでもいい
50 17/11/16(木)23:51:46 No.466103080
>自分の中で怒ってない気分でも実は顔に出ていることが多い 俺も今日機嫌悪いねって言われることがある 全く言動に現れないので少しでも感情を図ろうと 近い人は微妙は変化に気付くのかも知れない その機嫌悪いね?って言ってきた人自身はもういつでも自分が好きなようにブチ切れる キレたら誰だろうと罵り倒す 分からない文化が違う
51 17/11/16(木)23:52:06 No.466103154
基本2と4だけど しらばっくれられることにだけは一気にヒートアップしてしまう そんな機会はないだろうけど多分自分は子育てに向いてなさそうな気がする
52 17/11/16(木)23:52:13 No.466103181
感情としての怒りと行動としての怒りをごっちゃにして話すな!
53 17/11/16(木)23:52:23 No.466103219
仕事関係は理由があるから怒るけどプライベートだと全然だな
54 17/11/16(木)23:52:28 No.466103230
明確な敵意や悪意を向けられたらイライラするけど別にわざとじゃないなら怒る理由にはならない 仮にわざとだったとしても事なかれ精神で流してから後で一人でイライラしてストレス抱えるけど
55 17/11/16(木)23:52:35 No.466103260
管理職なるまで俺も怒らない温和で感情のコントロールできてる人間だと思ってたけど 全然違った単に人付き合いから逃げてるだけだった 大声あげたりはしないけど些細な事ですぐに不機嫌になる女々しい男だった
56 17/11/16(木)23:52:59 No.466103361
本当に怒るのが下手な人だと怒った時は怒る前に涙が止まらなくなるよ
57 17/11/16(木)23:53:15 No.466103423
怒るよりも呆れの方が先に来る
58 17/11/16(木)23:53:16 No.466103432
イラッとしたら対象を感情的に怒るよりは社会的に抹殺する方向に動くかな… この前もやった
59 17/11/16(木)23:53:24 No.466103461
本人は怒ってないつもりだけど明らかに不貞腐れてたりはするよね 分かりやすい怒り方はしてないってだけで
60 17/11/16(木)23:53:36 No.466103507
ありがちなこと ということにしたい何の証拠もない妄想では
61 17/11/16(木)23:53:39 No.466103518
怒り方が下手な人は発散の仕方も下手な場合がある 積もり積もったストレスがある日一気に爆発して感情のコントロールが効かなくなり 仕事を辞めました
62 17/11/16(木)23:53:59 No.466103597
怒るも 叱るも 指導するも 一緒よ
63 17/11/16(木)23:54:33 No.466103721
怒るのは違うんじゃねえかな…
64 17/11/16(木)23:54:45 No.466103787
>怒るも >叱るも >指導するも >一緒よ 違うのだ!
65 17/11/16(木)23:55:04 No.466103866
怒っても自分に良い事あんまりないからな… 大概怒りたくなる相手はどうしようもないやつばっかりだから はいはいって流して関わらないようにしておくのが一番いいのかもしれない
66 17/11/16(木)23:55:12 No.466103893
イキリオタクホイホイスレかよ
67 17/11/16(木)23:55:16 No.466103910
じゃあ整列!
68 17/11/16(木)23:55:44 No.466104012
俺も怒らない人間なんだがこういう話になると絶対怒る時は怒るアピールが入るのがなんなのか意味わからん そりゃ誰だって怒るんだからすぐ怒るとか思ってる人もその8年に一度の怒りなのかもしれないじゃん?自分の主観だけでキレやすいとか人を貶めて自分は穏やかな人ですよーアピールとか都合良くない?イライラしてかたわ本当ありえんくない?ありえんよな おい!!!ありえんぞボケ!!うるせぇ!!◯ね!ゴミグズ!!!
69 17/11/16(木)23:55:46 No.466104022
書き込みをした人によって削除されました
70 17/11/16(木)23:56:06 No.466104109
怒ってることを相手に伝えてると途中でふと何でこんなことで怒ってるんだろ?て思ってしまって怒りが持続しない
71 17/11/16(木)23:56:54 No.466104318
>◯ね!ゴミグズ!!! お前ほんと寒いな
72 17/11/16(木)23:56:56 No.466104330
感情的になるタイプじゃないからダメな後輩ほどよく押し付けられる ほんとにキツく言わないとダメだなって思った時は 悪いけど今からお前の人格と家庭環境を攻撃するよって先に言う
73 17/11/16(木)23:57:03 No.466104355
怒ってるように見えたならおっぱい揉むと聞いてほしい
74 17/11/16(木)23:57:04 No.466104358
うまく怒れなくて卑屈な文句言う感じになっちゃうことはたまにある
75 17/11/16(木)23:57:16 No.466104401
怒りの度合いにもよるんだろうけどブチギレることは無くなったな…
76 17/11/16(木)23:57:20 No.466104423
怒ったらエネルギー消費するからな… 人が死ぬとかそんなんじゃないと怒らないな
77 17/11/16(木)23:57:33 No.466104463
オタクは男女問わずいつもニコニコしてるけどキレさせたらヤバイよ?ってキャラが大好きよね
78 17/11/16(木)23:57:37 No.466104484
普段怒らないらしい人ってなんでこんなに自分語り好きなの
79 17/11/16(木)23:57:37 No.466104485
クソほど怒りっぽい俺が穏やかな気持ちで日々を過ごせるのは周りの立派な人たちのおかげ 感謝 やっぱ学生ってゴミしかいなかったわあんなゴキブリの群れに放り込まれたような環境でよく自殺せずにいられたわ
80 17/11/16(木)23:57:43 No.466104506
正当な理由で気分を害するのはまぁいいと思うんだけど こう世話焼いてもらったりより良い提案してもらったりした時に体面が潰されたと思うのかイライライラーっとしてしまう すぐにありがとうございますんぬ!って言うべきだってとこまではわかってんだけどさぁ
81 17/11/16(木)23:58:07 No.466104605
一人でけおおおおおってなりたいときはあるけど けおおおおおおってなってるところは見られたくない
82 17/11/16(木)23:58:13 No.466104631
普段怒らないって所までならいいけどキレるとヤバイよ?アピールが必ず入るからキッツイ
83 17/11/16(木)23:58:42 No.466104756
最近気づいたけど言葉に出すと感情って動きやすくなるよね 無理してふざけんな!って口に出してみると本当にふざけんなって気持ちになってくる
84 17/11/16(木)23:58:55 No.466104806
感情ブチまけて当たり散らさない俺はこの点に関しては本当にできた大人になったよな…って褒めてる
85 17/11/16(木)23:59:06 No.466104843
ぼくは昔から怒ると無口になるそうなんですが 今の職場だとそもそも業務連絡以外で喋ることがあまりないし 誰もかれも常に景気の悪いツラしているから怒っていても気づかれません
86 17/11/16(木)23:59:06 No.466104844
>普段怒らないって所までならいいけどキレるとヤバイよ?アピールが必ず入るからキッツイ さっきからどの辺を見てその煽りをしてるのか
87 17/11/16(木)23:59:24 No.466104922
でも怒る怒らないは損得じゃない気がする 怒りの感情が元から湧いてないのと怒りがあるけど我慢、制御するのとの違いというか
88 17/11/16(木)23:59:40 No.466104988
見え透いた餌はちょっとね…
89 17/11/16(木)23:59:43 No.466105005
人に怒られるのが嫌なので自分も怒れない
90 17/11/16(木)23:59:47 No.466105020
怒る度胸がない 怒るのも才能だよな
91 17/11/16(木)23:59:51 No.466105040
>さっきからどの辺を見てその煽りをしてるのか スレ画の話してるんじゃないの? 「」の事煽った訳じゃないから安心して
92 17/11/17(金)00:00:15 No.466105151
そういえば思い出し笑いならぬ思い出しブチ切れみたいのはたまにあるな夜中なんかに ん!?なんかよく考えたらあの時のあいつ何だよ!!腹立つな!!!みたいな
93 17/11/17(金)00:00:26 No.466105194
感情を制御できん人類はゴミだと教えたはずだがな
94 17/11/17(金)00:00:35 No.466105228
>普段怒らないらしい人ってなんでこんなに自分語り好きなの 今ここがその話題のスレだからでは 普段から他のスレにも湧いてたりする?
95 17/11/17(金)00:00:44 No.466105276
飲み会のときに趣味はプラモ作るのとゲームですって言ったら 「何の役にも立たん趣味だな」って言ってきた先輩にはその場では何も言わなかったけど 後からけおおおおおおお!ってなって仕事でも必要最低限以外で口きかなくなっちゃった…
96 17/11/17(金)00:00:47 No.466105290
>でも怒る怒らないは損得じゃない気がする >怒りの感情が元から湧いてないのと怒りがあるけど我慢、制御するのとの違いというか 怒りがあるけど我慢は怒ったにはいると思うよ 自制も良いことだし怒りを否定するのはよくない
97 17/11/17(金)00:00:48 No.466105297
イライラはするけど怒る度胸はない
98 17/11/17(金)00:01:02 No.466105362
自分に牙剥いてさえこなければ感情表に出す人の方が好感持てる
99 17/11/17(金)00:01:07 No.466105394
>普段から他のスレにも湧いてたりする? 別のパターンの漫画も見たなって思っただけだよ…全く同じような内容の
100 17/11/17(金)00:01:12 No.466105415
>>普段怒らないらしい人ってなんでこんなに自分語り好きなの >今ここがその話題のスレだからでは >普段から他のスレにも湧いてたりする? スレ画の話では?
101 17/11/17(金)00:01:21 No.466105461
>正当な理由で気分を害するのはまぁいいと思うんだけど >こう世話焼いてもらったりより良い提案してもらったりした時に体面が潰されたと思うのかイライライラーっとしてしまう >すぐにありがとうございますんぬ!って言うべきだってとこまではわかってんだけどさぁ さっさとそのしょうもないプライドを捨てろ
102 17/11/17(金)00:01:35 No.466105529
>ん!?なんかよく考えたらあの時のあいつ何だよ!!腹立つな!!!みたいな 自分自身にそれ発動する事ならしょっちゅうあるな なんであの時あんな事言った!!クソが!!ああ!おかあさん!って不意に叫ぶんで隣室のおっちゃんびっくりしてると思う
103 17/11/17(金)00:01:40 No.466105550
>怒る度胸がない >怒るのも才能だよな 取引先に怒ったりしてくれる役の人ほんと頼りになる 俺は穏便な役だけやるね…
104 17/11/17(金)00:01:42 No.466105556
>感情を制御できん人類はゴミだと教えたはずだがな この台詞を吐いた当人が感情を制御できんゴミになってしまったこともあり まあ感情を制御できる奴なんてそういないよねって訓話
105 17/11/17(金)00:01:49 No.466105592
怒るのは相手をある程度信用してる証拠だからね 不愉快なことが起こってもそこまで関係繋がなくてもいいか…と思うときは黙って距離を取る
106 17/11/17(金)00:01:50 No.466105600
>普段から他のスレにも湧いてたりする? すぐ自分が煽られたと勘違いして怒るのはよくないぞ
107 17/11/17(金)00:01:56 No.466105633
>普段怒らないらしい人ってなんでこんなに自分語り好きなの イライラしないで
108 17/11/17(金)00:02:18 No.466105724
とりあえずニコニコしとけば良いんだよ それで大体は丸く収まる 何ヘラヘラ笑ってんだって言われるの良いよね…
109 17/11/17(金)00:02:22 No.466105738
他人に興味のないクールなキャラってかっこいいよね
110 17/11/17(金)00:02:34 No.466105789
そんなに腹は立てないけど相手による 相性悪い相手にはつい突っかかり気味になってる
111 17/11/17(金)00:02:52 No.466105862
あの人が怒るのはよっぽどだくらいの印象を与えておくとお得ってだけの理由ですよ私は
112 17/11/17(金)00:03:22 No.466105986
なんか…怒らせてみよう煽ろうってレス目立つね
113 17/11/17(金)00:03:29 No.466106014
>あの人が怒るのはよっぽどだくらいの印象を与えておくとお得ってだけの理由ですよ私は あまりにも怒らない人って侮られるしかない気がする 怒らないっていうかヘラヘラしてる人
114 17/11/17(金)00:03:34 No.466106032
怒るっていうのはどうやっても相手に悪印象を与えざるえないものね 怒ることによってプラスの方向に進むこともままあるが 常に周りの評価を気にして生きている俺には土台無理な話だわ
115 17/11/17(金)00:03:35 No.466106039
脳味噌の回転が遅いのか その場はなんともなくても後から怒りが沸いてくることが本当によくある
116 17/11/17(金)00:03:37 No.466106051
人生は短いんだから自分の損得で動いたらいいと思う
117 17/11/17(金)00:03:42 No.466106073
>他人に興味のないクールなキャラってかっこいいよね 照れるな
118 17/11/17(金)00:03:51 No.466106117
怒ったときは別れるときですよ残念ながら
119 17/11/17(金)00:03:55 No.466106141
最近は怒ると高速道路で進路妨害したり街中半壊した車で暴走したりする奴がいるから恐ろしいのう
120 17/11/17(金)00:04:10 No.466106200
>怒る度胸がない >怒るのも才能だよな 上司とかに対して意見いえるなら確かにそう思う
121 17/11/17(金)00:04:52 No.466106381
>常に周りの評価を気にして生きている俺には土台無理な話だわ 一度喧嘩してお互い正直な事を言い合うともっと仲良しになれたりするけど そんな重い人間関係が必要無いなら怒ったりする必要無いな
122 17/11/17(金)00:05:01 No.466106423
酒が入って気が大きくなって思わず怒鳴ったら相手がビックリするぐらい引いて 結局自分の方が謝ってしまった…
123 17/11/17(金)00:05:02 No.466106424
怒らないけど陰口大好きな人もいる
124 17/11/17(金)00:05:03 No.466106433
なんでこんな糞どうでもいいテーマのスレで変な煽り湧いてんの…
125 17/11/17(金)00:05:25 No.466106532
まったくろくな親じゃないんだろうな!親の顔が見てみたいわ!
126 17/11/17(金)00:05:39 No.466106605
日本人は不良品とかにあたるとクレームいれずに静かに買わなくなるのが比較的多数らしいしな
127 17/11/17(金)00:05:43 No.466106624
>管理職なるまで俺も怒らない温和で感情のコントロールできてる人間だと思ってたけど >全然違った単に人付き合いから逃げてるだけだった >大声あげたりはしないけど些細な事ですぐに不機嫌になる女々しい男だった すげぇわかるわ… 指示して暴走とか進捗遅れ隠すとかもう毎日ぷりぷりしてるよ…
128 17/11/17(金)00:06:08 No.466106751
怒ったら嫌われそうだから怒れない だから嫌わないでくだち…
129 17/11/17(金)00:06:08 No.466106753
わかりやすい荒らしがいるね
130 17/11/17(金)00:06:15 No.466106784
テーマ…?スレ…?
131 17/11/17(金)00:06:33 No.466106853
>だから嫌わないでくだち… 俺は「」の事好きだよ
132 17/11/17(金)00:06:44 No.466106911
提示されたテーマから逸れたら荒らしだからな…
133 17/11/17(金)00:06:52 No.466106956
他人が怒ってる姿を見るのがつらい 怒られている人を見るのもつらい
134 17/11/17(金)00:07:17 No.466107077
スレ画の話か自分語りをしているだけにみえる
135 17/11/17(金)00:08:08 No.466107288
>他人が怒ってる姿を見るのがつらい >怒られている人を見るのもつらい 優しいな 学生時代から他人が怒られてるとなぜか勝手に頬が緩む嫌な人間でしたよ俺は
136 17/11/17(金)00:08:08 No.466107290
ここは俺の日記帳だ
137 17/11/17(金)00:08:12 No.466107315
>他人が怒ってる姿を見るのがつらい >怒られている人を見るのもつらい 俺の場合人が怒られてると心拍数上がって冷や汗止まらなくなるけど 自分が怒られるのはさほど辛くない 不思議
138 17/11/17(金)00:08:24 No.466107383
怒ろうとすると大人気なく怒りを撒き散らすみっともない自分のビジョンが見えるから仕舞い込むようにしてる その分対人ゲームとか人の見てない環境だと発狂する
139 17/11/17(金)00:08:54 No.466107524
>他人が怒ってる姿を見るのがつらい >怒られている人を見るのもつらい なんかいたたまれなくなるよね…
140 17/11/17(金)00:08:58 No.466107536
結果満足しちゃってやんの
141 17/11/17(金)00:09:00 No.466107547
>俺の場合人が怒られてると心拍数上がって冷や汗止まらなくなるけど 俺もそうだ なんかすいませんすいませんって言いたくなる
142 17/11/17(金)00:09:25 No.466107658
>学生時代から他人が怒られてるとなぜか勝手に頬が緩む嫌な人間でしたよ俺は …なんで
143 17/11/17(金)00:09:43 No.466107720
怒るより先に解決案考えようぜ
144 17/11/17(金)00:09:44 No.466107721
激しい喜びはいらない… そのかわり深い絶望もない植物の心のような人生を… そんな平穏な生活こそわたしの目標だったのに…
145 17/11/17(金)00:09:48 No.466107735
創作物でさえ怒られたり怒ってる人見るの苦手
146 17/11/17(金)00:09:50 No.466107751
人前で怒るとパワハラになるから気をつけて!
147 17/11/17(金)00:10:28 No.466107945
道理さえ通っていれば別に怒られてもいい クソみたいな理不尽なことを言われたりされたりしたら我慢できねぇ
148 17/11/17(金)00:10:40 No.466107994
怒鳴ったりするだけが怒る方法でもないしね それを怒らないと思われるのはちょっと心外というか…
149 17/11/17(金)00:10:57 No.466108080
大きな声を聞くのも出すのも苦手だから必然的に怒れなくなる
150 17/11/17(金)00:11:24 No.466108208
「」は普段言ってるじゃないか荒らしはスルーしろと それを日常でやってるんだ
151 17/11/17(金)00:11:34 No.466108256
いい奴であることを競って他人を蹴落とすのいいよねよくない
152 17/11/17(金)00:12:03 No.466108371
店でバイトが怒られてるのいいよね…よくない
153 17/11/17(金)00:12:48 No.466108580
6かな…
154 17/11/17(金)00:13:11 No.466108664
鶴瓶が怒るのは怒りたいから怒ってるって言ってたな 相手の為にとか言っても結局言い訳で怒りたくないなら感情的になる必要はないみたいな
155 17/11/17(金)00:14:23 No.466108974
いつも怒ってる人は怒る相手がいなくなったら別の人をターゲットにするから気を付けて!
156 17/11/17(金)00:16:29 No.466109549
>店でバイトが怒られてるのいいよね…よくない 昔牛角アイスにきな粉かかってなくて店員呼んだら店長がめっちゃ怒っててきまずかった… 秋葉原に出来たばっかの時だったなぁ
157 17/11/17(金)00:16:50 No.466109636
>いつも怒ってる人は怒る相手がいなくなったら別の人をターゲットにするから気を付けて! 表面上怒ってなくてもそれは一緒だよ 人の悪いところばかり見えちゃう
158 17/11/17(金)00:16:58 No.466109679
人に嫌われるのが無理なので怒りの感情を露にすることがあまりない
159 17/11/17(金)00:17:58 No.466109934
>いつも怒ってる人は怒る相手がいなくなったら別の人をターゲットにするから気を付けて! 怒ることに依存してる人いるよね 何にでもいちゃもんつける人
160 17/11/17(金)00:18:10 No.466109979
俺キレると怖いよアピールするやつってよっぽど普段人からなめられてると感じてるんだろうな
161 17/11/17(金)00:18:33 No.466110067
人に優しいかわりに自分にも優しいので 酷くユルい現場になる 指導入ったときはさすがにビッとさせたけど
162 17/11/17(金)00:18:36 No.466110077
>>店でバイトが怒られてるのいいよね…よくない >昔牛角アイスにきな粉かかってなくて店員呼んだら店長がめっちゃ怒っててきまずかった… >秋葉原に出来たばっかの時だったなぁ そこは客に分からないような所で怒れや!!ってキレなくちゃ
163 17/11/17(金)00:19:24 No.466110268
>鶴瓶が怒るのは怒りたいから怒ってるって言ってたな >相手の為にとか言っても結局言い訳で怒りたくないなら感情的になる必要はないみたいな そりゃそうだろう 相手に理解してほしいならわざわざ声を荒げて感情的になる必要はないしむしろ逆効果だからね 結局は自分のストレスを発散するために怒ってる
164 17/11/17(金)00:19:33 No.466110305
店員や公務員を獲物にしてる人いるよね人として何か欠けてる
165 17/11/17(金)00:19:55 No.466110414
>そこは客に分からないような所で怒れや!!ってキレなくちゃ 友達とアンケートにあれくらいで店員を叱らないであげてくださいと書いてきたよ…
166 17/11/17(金)00:21:39 No.466110840
そういえばこないだスーパーで色んな店員さんになんかよく分からん説教して回ってるジジイいたなぁ ああいうのは客扱いせず追い出した方がいいと思う ああなる前はそうやって下を指導する立場だった人だったとかでやめられないのかな
167 17/11/17(金)00:22:26 No.466110997
>店員や公務員を獲物にしてる人いるよね人として何か欠けてる お役所の人にはこれっぽっちも怒る気がしないが まさはる屋さんはとことん怒りの的にしたい でもあいつら選挙前しか人前に出てこねえからなあ
168 17/11/17(金)00:22:48 No.466111080
正直ここでいつも怒ってる人は~って言ってる人もいつも怒ってる人と変わらないように見える
169 17/11/17(金)00:23:56 No.466111339
楽な仕事して俺より給料貰いやがって…ってな感じで怒ってる人はまずは自分がその人と同じ立場になってみると分かるよと言いたい
170 17/11/17(金)00:23:56 No.466111343
組織の中では必要なのだこういうひとが
171 17/11/17(金)00:24:28 No.466111483
怒るとあとあと面倒になるから怒らない 怒鳴り散らしてなにかが好転したことが一度もない
172 17/11/17(金)00:24:50 No.466111570
俺だって怒りたくて怒ってるんだよ! 分かるか?お前のためなんかか思ってないんだよ! それが分からないからお前は駄目なんだよ!
173 17/11/17(金)00:25:04 No.466111633
>楽な仕事して俺より給料貰いやがって…ってな感じで怒ってる人はまずは自分がその人と同じ立場になってみると分かるよと言いたい そんなこと言ってる人が同じ立場になれるわけないじゃん
174 17/11/17(金)00:27:39 No.466112215
うちの職場は基本的にユルユルでみんな意地でも怒らないから誰か怒れる人と絡んだ時の方が仕事になってよかったりする
175 17/11/17(金)00:28:22 No.466112367
怒鳴るのは脅威を追い払うときに使えばいいのであって 平時は丁寧に説明すればいいだけだからね… そしてこの時代に脅威に遭遇する機会はあんまりない
176 17/11/17(金)00:28:24 No.466112375
イライラする人はイライラしてないとイライラするらしい
177 17/11/17(金)00:28:33 No.466112417
>楽な仕事して俺より給料貰いやがって…ってな感じで怒ってる人はまずは自分がその人と同じ立場になってみると分かるよと言いたい やらないしやったこともない癖に人の仕事にケチ付けるやつなんなんだろうね本当に…
178 17/11/17(金)00:28:38 No.466112442
他人に向かって悪し様に言うのってエネルギー使うんだよな
179 17/11/17(金)00:30:29 No.466112843
俺だってハートマン軍曹みたいに立て板に水に罵倒語が出てくるなら怒りたい
180 17/11/17(金)00:30:59 No.466112967
おれ役所なんだけどなんやかんやクレームつけておれらを動かして 世の中のために仕事してる気になってるオッさんが来る ものすげー迷惑