虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/16(木)23:00:10 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/16(木)23:00:10 No.466089413

ついに日本でも出国税が導入される公算が大きくなってきた 訪日外国人だけでなく日本人も出国時に払わなくてはならない 400億円近くになる税収の使い道は ほかは議論が進む薬代の見直し 薬代が安くなるかもしれない

1 17/11/16(木)23:01:12 No.466089660

なそ にん

2 17/11/16(木)23:01:18 No.466089686

なそ にん

3 17/11/16(木)23:01:23 No.466089707

HIRAKIだこれ

4 17/11/16(木)23:01:23 No.466089713

なんで牛丼…

5 17/11/16(木)23:01:38 No.466089766

そのたとえ必要だった?

6 17/11/16(木)23:01:41 No.466089780

却ってわかりづらい!

7 17/11/16(木)23:02:01 No.466089851

アホみたいな例えだな フェルドマンさん以外のコメンテーターかよ

8 17/11/16(木)23:02:20 No.466089940

他のニュースでやってたひまわり10個分の方がよっぽど分かりやすかった

9 17/11/16(木)23:02:49 No.466090074

>他のニュースでやってたひまわり10個分の方がよっぽど分かりやすかった ゴッホの価値低いな…

10 17/11/16(木)23:03:13 No.466090194

むっ!

11 17/11/16(木)23:03:21 No.466090239

むっ!

12 17/11/16(木)23:03:23 No.466090248

む!

13 17/11/16(木)23:04:35 No.466090534

なそ にん

14 17/11/16(木)23:04:49 No.466090604

やっぱり草間彌生はすげぇな

15 17/11/16(木)23:04:56 No.466090643

アートじゃないでしょ 投機目的の資産でしょ

16 17/11/16(木)23:05:03 No.466090680

景気よくなってるね…

17 17/11/16(木)23:05:06 No.466090690

賃金あげろや!

18 17/11/16(木)23:05:17 No.466090723

投機だよね

19 17/11/16(木)23:05:26 No.466090759

資産か…

20 17/11/16(木)23:05:32 No.466090787

そしてちょっと景気が悪くなると暴落するというわけか

21 17/11/16(木)23:05:52 No.466090864

現金のままにしておいてもしょうがないからな

22 17/11/16(木)23:05:55 No.466090875

今のフランシス・ベーコンの絵も近代絵画で最高額たたき出してた奴だよね

23 17/11/16(木)23:06:05 No.466090916

投機もあるだろうけど今現在で個人で所持できるダヴィンチの絵あれだけしかないんだそうだ

24 17/11/16(木)23:06:16 No.466090956

出国税て…

25 17/11/16(木)23:06:25 No.466090994

アメリカの日本でいう財務省みたいんとこが調査したら アートを脱税の為に利用してる取引が6割を占めてて 財務省の役人の2割もその脱税に関ってたとかで今大問題になってるんだけどね

26 17/11/16(木)23:06:37 No.466091042

入国税は?

27 17/11/16(木)23:07:05 No.466091159

>そしてちょっと景気が悪くなると暴落するというわけか 資産価値じゃなくてこんだけ経費に使いましたよ~って形にして税を安くしようって魂胆

28 17/11/16(木)23:07:07 No.466091171

こいつぁ大した錬金術だ

29 17/11/16(木)23:07:14 No.466091207

意味ないだろ?観光の足鈍るぞ?

30 17/11/16(木)23:07:40 No.466091331

税設立で何で追い風?

31 17/11/16(木)23:07:52 No.466091378

出国税っていっても飛行機代が1000円上がるってほぼ影響ないだろそもそも貧乏人は行かないし

32 17/11/16(木)23:08:03 No.466091450

取りこぼして

33 17/11/16(木)23:08:09 No.466091472

周りがやってるから と議員が言っちゃう辺りが日本だな

34 17/11/16(木)23:08:15 No.466091495

意味わからん物言いだ ケチつけたいだけなのかな?

35 17/11/16(木)23:08:26 No.466091530

言わんとすることは解る

36 17/11/16(木)23:08:28 No.466091536

欺 瞞

37 17/11/16(木)23:08:34 No.466091560

言い方かぁ

38 17/11/16(木)23:08:38 No.466091573

行く人は行くしまあいいんじゃないの

39 17/11/16(木)23:08:46 No.466091622

名称なんてどうでもいい

40 17/11/16(木)23:08:47 No.466091626

これだから政治屋は!

41 17/11/16(木)23:09:12 No.466091746

ポジティブな印象… ほんと政治屋って国民をバカだと思ってるのな 概ね間違って無いけど

42 17/11/16(木)23:09:12 No.466091747

必要なのか…?

43 17/11/16(木)23:09:36 No.466091866

国でないから関係ないな!

44 17/11/16(木)23:09:38 No.466091876

出ていけ税

45 17/11/16(木)23:09:57 No.466091963

>ポジティブな印象… >ほんと政治屋って国民をバカだと思ってるのな >概ね間違って無いけど なんかある度に独裁だのなんだの言われるから自民はめっちゃイメージ気にする

46 17/11/16(木)23:10:06 No.466091998

旅行来た人間からも帰るとき取るのか

47 17/11/16(木)23:10:16 No.466092044

エンジョイ税

48 17/11/16(木)23:10:21 No.466092069

なそ にん

49 17/11/16(木)23:10:31 No.466092114

千円ならいいんじゃねえかな…

50 17/11/16(木)23:10:32 No.466092118

日本の空港にいる荷物チェックの職員の8割は非正規雇用で長時間労働に低賃金で大問題になってるから そこにお金当てないとヤバイ事になるぞ…特に福岡なんてガバガバだし

51 17/11/16(木)23:10:34 No.466092132

出国税がないとオリンピックが立ちゆかないなら何故東京でやろうなどと思ったのですか?

52 17/11/16(木)23:10:36 No.466092135

イギリスたっけーなおい

53 17/11/16(木)23:10:36 No.466092139

お高い

54 17/11/16(木)23:10:50 No.466092190

消費税みたいなもんだな 消費税支払ってるけど

55 17/11/16(木)23:10:59 No.466092227

二か国しか導入してないの?

56 17/11/16(木)23:11:00 No.466092234

海外の学会行くのにもかかるのかな...

57 17/11/16(木)23:11:05 No.466092259

海外旅行する人が千円ケチケチするかいな

58 17/11/16(木)23:11:19 No.466092314

オリンピック終わったらウハウハ?

59 17/11/16(木)23:11:20 No.466092318

手数料でいいじゃん

60 17/11/16(木)23:11:22 No.466092333

時給1時間程度の金すらケチつけるとか貧乏人は旅行するなよ

61 17/11/16(木)23:11:23 No.466092334

ろくに説明もせずインタビューしてるでしょこれ

62 17/11/16(木)23:11:45 No.466092418

外人の意見がマトモだな

63 17/11/16(木)23:11:57 No.466092468

GAIJINは冷静だな

64 17/11/16(木)23:12:09 No.466092511

普段使ってない感じの真っ白なキーボード

65 17/11/16(木)23:12:12 No.466092518

>ろくに説明もせずインタビューしてるでしょこれ WBSだぞ テロップにこういう意図で質問してますって形にして実際にはなんて言ってるのかサッパリだ

66 17/11/16(木)23:12:15 No.466092534

絶対目的外に使うわ

67 17/11/16(木)23:12:18 No.466092554

本当にチェックできるのかー

68 17/11/16(木)23:12:27 No.466092587

フェルドマンさん来てくれー!

69 17/11/16(木)23:12:30 No.466092595

用途が観光だのオリンピックってのが糞だわ 麻薬などの密輸対策や不法入国や滞在者の摘発強化の為なら全面的に賛成するんだけどな

70 17/11/16(木)23:12:30 No.466092601

今の逆ピラミッド状態の人口がどうにかならない限り必要な資金は増える一方だからなあ 今の30~40代が60~70代になってる頃には…いやまだ人口減が続いてるから駄目だわ

71 17/11/16(木)23:12:56 No.466092716

だそ けん

72 17/11/16(木)23:12:56 No.466092717

外国人でこういう場で日本語のスピーチできるのすごいな…

73 17/11/16(木)23:12:57 No.466092722

だそ けん

74 17/11/16(木)23:13:01 No.466092738

ゴミだコレ

75 17/11/16(木)23:13:04 No.466092753

だそ けん

76 17/11/16(木)23:13:05 No.466092758

だそ けん

77 17/11/16(木)23:13:07 No.466092764

あーこういうのあるよね

78 17/11/16(木)23:13:09 No.466092770

過疎動画すぎる

79 17/11/16(木)23:13:10 No.466092775

ユーチューバーには勝てなかったよ…

80 17/11/16(木)23:13:15 No.466092797

>用途が観光だのオリンピックってのが糞だわ >麻薬などの密輸対策や不法入国や滞在者の摘発強化の為なら全面的に賛成するんだけどな そもそもオリンピックって低予算でやるって決めたのにちょこちょこ継ぎ足そうとするよね…

81 17/11/16(木)23:13:19 No.466092812

高くない?

82 17/11/16(木)23:13:26 No.466092844

そんなに

83 17/11/16(木)23:13:29 No.466092860

ゴミだこれ

84 17/11/16(木)23:13:31 No.466092867

あるある~税金の使い方に熟慮してないからな

85 17/11/16(木)23:13:31 No.466092871

作るだけ作って放置みたいな

86 17/11/16(木)23:13:32 No.466092873

>ろくに説明もせずインタビューしてるでしょこれ ろくに使い方決まってないので

87 17/11/16(木)23:13:34 No.466092882

この外人いいね どんどん突っ込んでいただきたい

88 17/11/16(木)23:13:35 No.466092891

厳しい指摘って言うか所詮ハゲの役所仕事だな

89 17/11/16(木)23:13:36 No.466092895

控えめに言ってクソ

90 17/11/16(木)23:13:38 No.466092906

バッサリ言われてて吹く

91 17/11/16(木)23:13:38 No.466092908

英文のチェックすら出来てねーのかよ 丸投げかよ

92 17/11/16(木)23:13:38 No.466092909

直球のマジレスが飛んできた

93 17/11/16(木)23:13:41 No.466092926

はいはい作りましたよ的な

94 17/11/16(木)23:13:57 No.466093001

やっぱハゲは駄目だな

95 17/11/16(木)23:14:01 No.466093014

ちょっと?

96 17/11/16(木)23:14:04 No.466093029

官僚は予算取って消化することしか考えてないというのがよくわかる

97 17/11/16(木)23:14:07 No.466093043

0人て

98 17/11/16(木)23:14:20 No.466093097

0て

99 17/11/16(木)23:14:32 No.466093152

ゼロ吹いた いっぱいあるだろ わかるよ

100 17/11/16(木)23:14:40 No.466093188

オオオ イイイ

101 17/11/16(木)23:14:47 No.466093218

まだ切符の買い方とかの方が効果あるのでわ?

102 17/11/16(木)23:14:52 No.466093239

200やって100以上効果出てるなら成功じゃねえかな…

103 17/11/16(木)23:14:52 No.466093240

観光誘致の効果とかどうやって計測するんだそれ

104 17/11/16(木)23:14:55 No.466093254

バカなのでは...?

105 17/11/16(木)23:14:55 No.466093255

>外国人でこういう場で日本語のスピーチできるのすごいな… このアトキンソンって人は国内最大手の宮大工の会社の社長だよ

106 17/11/16(木)23:15:10 No.466093311

金は貰ったら何してでも全部消化するってのが鉄則だからね 効果なんて二の次よ

107 17/11/16(木)23:15:15 No.466093338

大震災の頃かよ その頃のデータ引っ張ってきて叩くのはさすがにないわー

108 17/11/16(木)23:15:46 No.466093452

税金は有効にってのは多分次にやる薬も同じ話だね 国民健康保険とか医者と製薬だけが儲けるための制度になっちゃってるし 病状申告したら指定薬品が出てくるアメリカ方式の方がよっぽど効率的で患者的にも有り難いんだけど

109 17/11/16(木)23:15:48 No.466093461

なんで統一されてないの…?

110 17/11/16(木)23:15:50 No.466093466

>外国人でこういう場で日本語のスピーチできるのすごいな… ふと昔世界まるごとハウマッチでメリケン人2人が日本語で口喧嘩して吹いたの思い出した

111 17/11/16(木)23:16:08 No.466093540

おくすり手帳出すと出さないで変わってくるとか

112 17/11/16(木)23:16:39 No.466093694

薬効まで書いてあるのは取っておいてるよ

113 17/11/16(木)23:17:00 No.466093787

なそ にん

114 17/11/16(木)23:17:01 No.466093793

そういや最近病院のお世話になってないな

115 17/11/16(木)23:17:01 No.466093798

>おくすり手帳出すと出さないで変わってくるとか 最近は安くなるらしいね 十円とか

116 17/11/16(木)23:17:10 No.466093846

病院内で薬出してくれるところのほうが安いんだなあ

117 17/11/16(木)23:17:26 No.466093903

積み重なると結構大きいな

118 17/11/16(木)23:17:33 No.466093935

病院内で薬出すとこなんてまだあるのか

119 17/11/16(木)23:17:38 No.466093955

みんな小汚いな…

120 17/11/16(木)23:17:41 No.466093970

思考停止してんなぁ…

121 17/11/16(木)23:17:52 No.466094033

おまかせだから 文句言うなよ ぶち殺すぞ

122 17/11/16(木)23:18:18 No.466094141

そもそも院内処方って例外でしょ 休日診療で院外処方で対応できないとき

123 17/11/16(木)23:18:18 No.466094143

医療費控除に必要になる書類と一緒に全部取ってあるなぁ… お袋が重度障害者で全部帰ってくるけどしっかりやらんといけんしね

124 17/11/16(木)23:18:24 No.466094159

そりゃ院外につくるわ

125 17/11/16(木)23:18:48 No.466094269

まあ病院行くときは多少なり気が弱ってるだろうしめんどくさい状態にもなる

126 17/11/16(木)23:18:52 No.466094281

そりゃクリニックは他でお金取ってるからな あんまり取るとトータルでかなりの額になっちゃうからクリニック側は安くしてる 診察料とかでトントンにする

127 17/11/16(木)23:19:00 No.466094319

はーなるほどなぁ

128 17/11/16(木)23:19:13 No.466094375

大丈夫?欺瞞じゃない?

129 17/11/16(木)23:19:16 No.466094393

大きな病院の近くはウハウハらしいな

130 17/11/16(木)23:19:29 No.466094445

近所の内科は今時珍しい院内処方だからなるべくそこ行ってる

131 17/11/16(木)23:19:39 No.466094503

院内処方がダメよされた理由は マッチポンプで大量の薬処方が横行したからじゃない

132 17/11/16(木)23:19:46 No.466094534

病院とか診療所は初診料いるからなぁ

133 17/11/16(木)23:20:20 No.466094693

オタクっぽい教授

134 17/11/16(木)23:20:39 No.466094772

不思議に思いません?って言い方のハゲがムカつくからたぶんこれはそのままで良いヤツだな

135 17/11/16(木)23:20:41 No.466094784

薬局やってけんの?

136 17/11/16(木)23:20:44 No.466094793

専門家ってなんだろうね…

137 17/11/16(木)23:20:44 No.466094795

薬剤師死ぬんじゃないの

138 17/11/16(木)23:20:55 No.466094844

1.6兆って

139 17/11/16(木)23:20:57 No.466094858

今日は経済要素多くていいね

140 17/11/16(木)23:21:01 No.466094881

近所のおじいちゃん皮膚科がお薬も出してくれてめっちゃ安いし早いので助かる

141 17/11/16(木)23:21:03 No.466094890

それ言い訳だよな

142 17/11/16(木)23:21:20 No.466094952

>院内処方がダメよされた理由は >マッチポンプで大量の薬処方が横行したからじゃない 全部内々でやっちゃって水増しできたからねぇ…この教授連中は歴史を学んでないのかな

143 17/11/16(木)23:21:22 No.466094965

>大きな病院の近くはウハウハらしいな うちから一番近い大きな病院の近くに処方箋可の薬局知ってるだけでも4つあるわ…

144 17/11/16(木)23:21:35 No.466095020

隠れた所って仕事がクソ遅いところかな…

145 17/11/16(木)23:21:46 No.466095073

ジェネリック以外って提案あるの?

146 17/11/16(木)23:21:49 No.466095090

メモ次のページ行け

147 17/11/16(木)23:21:55 No.466095121

読めない!

148 17/11/16(木)23:21:57 No.466095126

薬剤師が死んで病院の負担が増えるだけで誰も得しない奴だこれ

149 17/11/16(木)23:22:06 No.466095175

>ジェネリック以外って提案あるの? あるけどびっくりするくらい高いよ

150 17/11/16(木)23:22:13 No.466095216

薬漬けの仕組みって何言ってんだお前

151 17/11/16(木)23:22:14 No.466095220

このコメンテーターまたそもそもって言ってる…

152 17/11/16(木)23:22:17 No.466095234

>隠れた所って仕事がクソ遅いところかな… 行くところ変えたらこっちが引くぐらい丁寧で早い所にも当たるよ

153 17/11/16(木)23:22:19 No.466095246

言い方悪いけど老人ばっかで医療費無駄にかかるのが大本の原因だよね かといって老人殺せなんて言えないし

154 17/11/16(木)23:22:34 No.466095303

最初に薬局行くとだいたいジェネリックにするか聞かれるな

155 17/11/16(木)23:22:36 No.466095314

調剤速いならいいけどクソ遅いとこ結構あるのに値段たけーなって思っちゃった

156 17/11/16(木)23:22:43 No.466095344

何言ってんだ…

157 17/11/16(木)23:22:50 No.466095383

フェルドマンさん居ないとダメだな…

158 17/11/16(木)23:22:57 No.466095415

>薬剤師死ぬんじゃないの 院外薬局は死ぬかもしれない 受け皿として今はドラッグストアで薬置けるようになって薬剤師が大量に必要になってるからそっちに流れるかもしれないね 給料は減ると思う

159 17/11/16(木)23:23:01 No.466095449

でも患者も薬をもらいたがるからなあ

160 17/11/16(木)23:23:05 No.466095468

うn・・?

161 17/11/16(木)23:23:07 No.466095477

薬で治るなら薬出すのでは…

162 17/11/16(木)23:23:10 No.466095493

>薬漬けの仕組みって何言ってんだお前 必要のない薬を医者の権限で付け足されてる場合があるので

163 17/11/16(木)23:23:18 No.466095527

ニュースに対するコメントしろよ…

164 17/11/16(木)23:23:20 No.466095540

難易度高えことを言うなあ

165 17/11/16(木)23:23:27 No.466095563

>うn・・? とりあえず反対のことを言えばOKだからなコメンテーターって

166 17/11/16(木)23:23:36 No.466095598

相内さんが食べるの久しぶりな気がする

167 17/11/16(木)23:23:44 No.466095633

ジェネリックは責任問題になったとき大変だから 処方箋を書く側の医者が極端に嫌がるよね

168 17/11/16(木)23:23:49 No.466095654

Pepper服着てる…

169 17/11/16(木)23:23:51 No.466095658

オラッ コーヒーダゾノミヤガレ

170 17/11/16(木)23:23:56 No.466095685

相変わらずイラッとする顔だ

171 17/11/16(木)23:24:01 No.466095708

このコメンテーターはテレビに慣れてない?

172 17/11/16(木)23:24:01 No.466095711

ペッパー怖い

173 17/11/16(木)23:24:07 No.466095744

>必要のない薬を医者の権限で付け足されてる場合があるので そのためにあの紙毎回出てるしお薬手帳もあるんだけどね 聞いてもいいいいって言う人ばっかりなんよね

174 17/11/16(木)23:24:14 No.466095773

わからない…文化が違う

175 17/11/16(木)23:24:21 No.466095799

ペッパーくんは鼻をつけるべきだと思う

176 17/11/16(木)23:24:25 No.466095818

コーヒーはどうでもいいが行ってみたい…

177 17/11/16(木)23:24:31 No.466095840

うーn?

178 17/11/16(木)23:24:36 No.466095856

うぜぇ…

179 17/11/16(木)23:24:40 No.466095871

ペッパーくんもういいかげん古いのでは

180 17/11/16(木)23:24:45 No.466095887

何であんな方向向いてたの?

181 17/11/16(木)23:24:47 No.466095893

弦巻マキの声と思えばムカつかない…!

182 17/11/16(木)23:24:48 No.466095900

相変わらずきめーなペッパー

183 17/11/16(木)23:24:55 No.466095926

おいしくなーれ

184 17/11/16(木)23:24:57 No.466095936

バリスタに煽られるんでしょ

185 17/11/16(木)23:24:57 No.466095939

ちょっとディストピア感あるな…

186 17/11/16(木)23:24:58 No.466095942

イラッ

187 17/11/16(木)23:25:00 No.466095954

おいしくな?れ

188 17/11/16(木)23:25:00 No.466095955

おいしくな~れはいらねえんじゃねえかな・・・

189 17/11/16(木)23:25:02 No.466095964

ボイスもうちょっと何とかならないかな

190 17/11/16(木)23:25:07 No.466095981

長いな!

191 17/11/16(木)23:25:09 No.466095988

ペッパー 激ウザ 問題

192 17/11/16(木)23:25:17 No.466096025

ぷにさーん

193 17/11/16(木)23:25:25 No.466096050

>おいしくな~れはいらねえんじゃねえかな・・・ カップ自販機でも同じ事言ってるし…

194 17/11/16(木)23:25:25 No.466096051

キーボードで入力するのかよ

195 17/11/16(木)23:25:30 No.466096074

ゆかりさんボイスにしてガワも被せてくれ

196 17/11/16(木)23:25:34 No.466096087

ゆかりんいた?

197 17/11/16(木)23:25:35 No.466096095

>オラッ >コーヒーダゾノミヤガレ 鷹の爪の方思い出すな…

198 17/11/16(木)23:25:40 No.466096123

安らぎ求めてコーヒー飲みに来たのにペッパーでイラつく

199 17/11/16(木)23:25:49 No.466096154

ペッパーいらねぇんじゃん!?

200 17/11/16(木)23:25:56 No.466096187

そういう自販機もうあるんですが

201 17/11/16(木)23:25:58 No.466096201

>何であんな方向向いてたの? ペッパー君は一番近い奴を追う

202 17/11/16(木)23:26:01 No.466096212

これただの大規模なコーヒー自販機では?

203 17/11/16(木)23:26:05 No.466096240

もう自販機でいいじゃん!

204 17/11/16(木)23:26:10 No.466096267

これなら自販機でいいよね…

205 17/11/16(木)23:26:13 No.466096286

自動販売機でいいよ…

206 17/11/16(木)23:26:21 No.466096321

人はそこまで寂しがりだろうか

207 17/11/16(木)23:26:21 No.466096322

ペッパーくんは日本人には受けない造形とキャラだっていい加減あきらめてほしい

208 17/11/16(木)23:26:22 No.466096324

ルーレット回してくれればええよ

209 17/11/16(木)23:26:33 No.466096376

自販機の再発明

210 17/11/16(木)23:26:41 No.466096410

自販機のがいいな

211 17/11/16(木)23:26:54 No.466096459

>ペッパーくんは日本人には受けない造形とキャラだっていい加減あきらめてほしい あいつの絶妙にイラつく目つきなんなの

212 17/11/16(木)23:27:12 No.466096536

>必要のない薬を医者の権限で付け足されてる場合があるので 左様 後薬剤師はそういう医者にダメ出しする権利を持ってる だから処方箋渡してその通りに作るだけが仕事じゃない

213 17/11/16(木)23:27:14 No.466096540

>ペッパーくんは日本人には受けない造形とキャラだっていい加減あきらめてほしい 在庫のペッパーくん使わないといけないので

214 17/11/16(木)23:27:28 No.466096595

>ペッパーくんは日本人には受けない造形とキャラだっていい加減あきらめてほしい 海外受けもしてないのは他のロボット見たらわかる

215 17/11/16(木)23:28:02 No.466096729

まうまう

216 17/11/16(木)23:28:02 No.466096730

>後薬剤師はそういう医者にダメ出しする権利を持ってる >だから処方箋渡してその通りに作るだけが仕事じゃない 理念はわかるけどきちんと運用されてないって話じゃ?

217 17/11/16(木)23:28:03 No.466096733

「」はカップ自販機でカップ出なくて120円ぐらいいつも無駄にしている 夜勤中にやられたときはちょっと人生が嫌になった

218 17/11/16(木)23:28:31 No.466096828

接客させるとしたらどんな見た目のロボットなら良いんだろうなああいうの

219 17/11/16(木)23:28:36 No.466096847

まうまう・・・!?

220 17/11/16(木)23:28:40 No.466096868

まうまう消滅

221 17/11/16(木)23:28:43 No.466096877

まうまう

222 17/11/16(木)23:28:45 No.466096892

まうまう…?

223 17/11/16(木)23:28:46 No.466096897

冬まうまう…

224 17/11/16(木)23:28:48 No.466096903

まうまうがぁ!

225 17/11/16(木)23:28:48 No.466096904

まうまうガールズが…

226 17/11/16(木)23:28:51 No.466096915

マウス!

227 17/11/16(木)23:29:00 No.466096954

まうまうが消えてしまった…

228 17/11/16(木)23:29:02 No.466096961

まうまう分補給失敗!

229 17/11/16(木)23:29:03 No.466096974

来週から新まうまうなのに…

230 17/11/16(木)23:29:08 No.466096994

やっとか クーデター起きるの遅かったな

231 17/11/16(木)23:29:09 No.466096997

ある意味世界一有名なドルすぎる・・・

232 17/11/16(木)23:29:09 No.466097000

酷い

233 17/11/16(木)23:29:09 No.466097002

なそ にん

234 17/11/16(木)23:29:10 No.466097006

まうまうどこ…

235 17/11/16(木)23:29:10 No.466097011

まうまう…

236 17/11/16(木)23:29:12 No.466097014

すごい桁

237 17/11/16(木)23:29:12 No.466097016

100兆ジンバブエドル

238 17/11/16(木)23:29:13 No.466097020

なそ にん

239 17/11/16(木)23:29:15 No.466097028

この雑なゼロの数

240 17/11/16(木)23:29:16 No.466097035

なそ にん

241 17/11/16(木)23:29:25 No.466097065

なそ にん

242 17/11/16(木)23:29:28 No.466097077

5000億パーセント

243 17/11/16(木)23:29:28 No.466097081

まうまう…お前消えるのか…

244 17/11/16(木)23:29:34 No.466097105

5000億%ってもうなんだか訳がわからない

245 17/11/16(木)23:29:36 No.466097115

5000億%って雑!!

246 17/11/16(木)23:29:39 No.466097122

インフレが起きたらお金を刷ればいいんだよ!

247 17/11/16(木)23:29:40 No.466097128

なそ にん

248 17/11/16(木)23:29:41 No.466097135

>5000億% なそ にん

249 17/11/16(木)23:29:41 No.466097136

まうまう分が補給できない…

250 17/11/16(木)23:29:41 No.466097138

まだインフレしてたのかよ!

251 17/11/16(木)23:29:41 No.466097140

あたまおかしくなる

252 17/11/16(木)23:29:58 No.466097202

5000兆円

253 17/11/16(木)23:30:00 No.466097216

欧米が独裁者てどの口が

254 17/11/16(木)23:30:04 No.466097232

昨今のジャンプでもそんなインフレしないよ…

255 17/11/16(木)23:30:08 No.466097244

SNS蠅

256 17/11/16(木)23:30:10 No.466097256

ええいここでも蠅か

257 17/11/16(木)23:30:11 No.466097263

蝿のための

258 17/11/16(木)23:30:16 No.466097284

インスタ蝿でいいじゃん

259 17/11/16(木)23:30:17 No.466097291

理由があって今の制度になったのだ

260 17/11/16(木)23:30:19 No.466097306

5000億%って聞いただけじゃ想像できないから戸愚呂弟で例えて

261 17/11/16(木)23:30:20 No.466097311

ちなみに額面よりも印刷費の方が高いので原価さんもにっこりして欲しい

262 17/11/16(木)23:30:25 No.466097337

蝿売り場か

263 17/11/16(木)23:30:35 No.466097380

蠅女子おおすぎ

264 17/11/16(木)23:31:01 No.466097487

働き者の蠅たち

265 17/11/16(木)23:31:07 No.466097509

蠅好きねぇ

266 17/11/16(木)23:31:08 No.466097512

書き込みをした人によって削除されました

267 17/11/16(木)23:31:12 No.466097532

インフルエンサー=ブロガー

268 17/11/16(木)23:31:13 No.466097537

蝿だのインフルだのばっちい売り場だな

269 17/11/16(木)23:31:25 No.466097581

あの紙幣二百枚で一円くらいらしいな

270 17/11/16(木)23:31:25 No.466097584

購入基準が…

271 17/11/16(木)23:31:35 No.466097642

>昨今のジャンプでもそんなインフレしないよ… 俺の力は貴様の5000億%上まってるぞー! うnないな

272 17/11/16(木)23:31:48 No.466097710

懸念はなかった いいね

273 17/11/16(木)23:31:56 No.466097758

南シナ海海消えるに見えてビックリしたわ

274 17/11/16(木)23:31:56 No.466097760

オオオ イイイ

275 17/11/16(木)23:31:58 No.466097774

だめじゃん

276 17/11/16(木)23:32:03 No.466097796

トラ爺よえーな

277 17/11/16(木)23:32:12 No.466097838

マネーイズパワー

278 17/11/16(木)23:32:20 No.466097882

そこと組んで大丈夫?

279 17/11/16(木)23:32:21 No.466097886

トリコでもそこまでいってないよね

280 17/11/16(木)23:32:41 No.466097983

威勢のいいこと言ってこれだしな まあ中国包囲網!とかいってていつのまにか無くなってる日本も言える立場でない

281 17/11/16(木)23:32:58 No.466098066

ソフバンに5G技術とかあったっけ… クアルコムとかならともかく

282 17/11/16(木)23:32:58 No.466098068

発展途上国はすぐ金に転ぶな 何度中国に騙されれば気が済むんだろう

283 17/11/16(木)23:32:58 No.466098069

廃車アプリ!

284 17/11/16(木)23:33:00 No.466098075

そんな高速環境で安定通信求めなくても…

285 17/11/16(木)23:33:02 No.466098088

は?なんで配車アプリの話が?

286 17/11/16(木)23:33:06 No.466098106

白タクアプリ

287 17/11/16(木)23:33:16 No.466098151

×私が考える 〇私が知っている

288 17/11/16(木)23:33:27 No.466098197

白タクはだめ.

289 17/11/16(木)23:33:37 No.466098249

提携するのはいいけど 規格は統一しろよな

290 17/11/16(木)23:33:44 No.466098272

>発展途上国はすぐ金に転ぶな >何度中国に騙されれば気が済むんだろう 金さえもらえるなら何度でも ただし金がなくなったらすぐ牙を剥きます

291 17/11/16(木)23:33:46 No.466098279

292 17/11/16(木)23:33:58 No.466098321

いくら経済的支援貰っても貿易赤字に比べたら屁みたいなのに

293 17/11/16(木)23:34:00 No.466098328

そうなの!?

294 17/11/16(木)23:34:05 No.466098348

なんで配車アプリの話が…

295 17/11/16(木)23:34:10 No.466098368

むっ!

296 17/11/16(木)23:34:12 No.466098374

春と夏売ってないんだ…

297 17/11/16(木)23:34:19 No.466098404

随分小さくなったとか?

298 17/11/16(木)23:34:21 No.466098414

ししし!

299 17/11/16(木)23:34:44 No.466098509

コンビニでも売ってないのか… いつでもあるものとばかり思ってた

300 17/11/16(木)23:35:12 No.466098623

早いとこ潰れてくんないかなあロッテ 勿体ない技術者が多いだろうに

301 17/11/16(木)23:35:12 No.466098624

>白タクはだめ. 会った瞬間友達になって運ぶだけだよ

302 17/11/16(木)23:35:43 No.466098744

>会った瞬間友達になって運ぶだけだよ ですよね

303 17/11/16(木)23:36:31 No.466098905

>会った瞬間友達になって運ぶだけだよ 金銭授受はない アプリ?知らない子ですね・・・

304 17/11/16(木)23:37:14 No.466099085

中山美穂のCMを思い出す

305 17/11/16(木)23:37:21 No.466099128

むっ!

306 17/11/16(木)23:37:32 No.466099169

お家騒動どうなったんだろ

307 17/11/16(木)23:37:40 No.466099208

春先に出てた桜風味のが美味かった

308 17/11/16(木)23:37:40 No.466099209

>昨今のジャンプでもそんなインフレしないよ… 昔のジャンプなら戦闘力400ちょっとの悟空さが1年ちょっとで1億5000万だからこれでも追いついてないな 最終で1兆超えててもまだ2桁くらい足りない

309 17/11/16(木)23:38:02 No.466099309

キャプ翼無関係すぎる

310 17/11/16(木)23:38:03 No.466099313

新幹線からよく見える工場

311 17/11/16(木)23:38:19 No.466099383

こんな寒い季節に君は

312 17/11/16(木)23:38:27 No.466099421

ちょっとエロいな…

313 17/11/16(木)23:38:28 No.466099424

春夏売らないってその間のライン何してんだろう?

314 17/11/16(木)23:38:50 No.466099511

ちょっと面白い

315 17/11/16(木)23:39:39 No.466099745

非常識な手…キツネ目の男!!

316 17/11/16(木)23:40:09 No.466099866

ビッグアイディア!

317 17/11/16(木)23:40:12 No.466099881

これアイス入れたらどうっすか?

318 17/11/16(木)23:40:15 No.466099897

これクエン酸入れたらどうすか

319 17/11/16(木)23:40:22 No.466099919

常識的な発想では既存メーカには勝てない そこでグリコ森永事件か

320 17/11/16(木)23:40:24 No.466099931

変わらないデザイン

321 17/11/16(木)23:40:53 No.466100053

冬のこたつアイスは至福

322 17/11/16(木)23:40:54 No.466100060

昔から春夏売ってなかったんだ

323 17/11/16(木)23:40:56 No.466100066

微妙に日焼けっぽかったな今のモデル

324 17/11/16(木)23:41:20 No.466100179

売ったのかよ!

325 17/11/16(木)23:41:23 No.466100197

>微妙に日焼けっぽかったな今のモデル 日焼け大福なんやなw

326 17/11/16(木)23:41:28 No.466100225

知らなかったわほんと

327 17/11/16(木)23:41:36 No.466100280

チャンスロスじゃねーか!

328 17/11/16(木)23:41:39 No.466100298

むっ!

329 17/11/16(木)23:41:39 No.466100304

こだわりではないんだ…

330 17/11/16(木)23:41:45 No.466100329

いままでハンデがあったのか

331 17/11/16(木)23:41:45 No.466100331

アイスまんじゅうとかあるし

332 17/11/16(木)23:41:47 No.466100352

確かに夏でも売ってるイメージはある

333 17/11/16(木)23:41:48 No.466100355

一時期止めるって話無かった?

334 17/11/16(木)23:41:57 No.466100403

冬部屋寒いからアイスは無理だわ…

335 17/11/16(木)23:42:01 No.466100429

意味なかったね…

336 17/11/16(木)23:42:11 No.466100488

やっと野球終わった

337 17/11/16(木)23:42:15 No.466100510

愛好家だった

338 17/11/16(木)23:42:15 No.466100516

40分も待てねえよ!

339 17/11/16(木)23:42:19 No.466100528

餅伸びるほど溶かして食べたことないな…

340 17/11/16(木)23:43:00 No.466100737

野球勝ってるじゃん!

341 17/11/16(木)23:43:06 No.466100764

ボジョレーじゃなくてもワイン普通に売られてるじゃん

342 17/11/16(木)23:43:22 No.466100836

>やっと野球終わった 4時間半もやってたの!?

343 17/11/16(木)23:43:46 No.466100944

ぬーん

344 17/11/16(木)23:43:49 No.466100961

ぬ〜ん

345 17/11/16(木)23:43:56 No.466100994

ぬこ

346 17/11/16(木)23:44:09 No.466101059

ところでランドローバーは何の会社なんぬ?

347 17/11/16(木)23:44:11 No.466101067

なにその…

348 17/11/16(木)23:44:20 No.466101106

ボジョレーというよりグータンヌーボみたいやな

349 17/11/16(木)23:44:21 No.466101110

またわからないことやってる…

350 17/11/16(木)23:44:27 No.466101140

ボジョレーじゃなくてボージョレだったのか

351 17/11/16(木)23:44:32 No.466101159

今年の評はどんなだ

352 17/11/16(木)23:44:42 No.466101204

わからん…

353 17/11/16(木)23:44:42 No.466101209

無印良品がやりそうな企画だ

354 17/11/16(木)23:44:48 No.466101241

わかるのか!

355 17/11/16(木)23:44:54 No.466101262

あー…日本じゃ需要無くね?

356 17/11/16(木)23:44:56 No.466101275

10年に一度の出来のタオル

357 17/11/16(木)23:44:57 No.466101286

>今年の評はどんなだ 近年稀に見る出来

358 17/11/16(木)23:45:13 No.466101361

生産から1年おけばそりゃふんわり感減るのでは

359 17/11/16(木)23:45:26 No.466101432

なんでワイン片手にコットン触ってんの

360 17/11/16(木)23:45:28 No.466101441

ワインこぼしても拭き放題なイベントだな

361 17/11/16(木)23:45:47 No.466101517

>なんでワイン片手にコットン触ってんの 溢れてもすぐ拭けるように

362 17/11/16(木)23:45:50 No.466101532

あーだめだめ

363 17/11/16(木)23:45:50 No.466101533

いやらしい

364 17/11/16(木)23:46:12 No.466101609

>なんでワイン片手にコットン触ってんの ボジョレー解禁だしコットン触ろうってことで

365 17/11/16(木)23:47:02 No.466101820

江根流儀ー

366 17/11/16(木)23:48:48 No.466102299

つまり…(ゴクリ)

367 17/11/16(木)23:48:54 No.466102325

硬質コンドーム

368 17/11/16(木)23:49:10 No.466102387

硬い! 硬いです!

369 17/11/16(木)23:49:13 No.466102393

HITACHI

370 17/11/16(木)23:49:13 No.466102395

あっ固い♥固いです♥

371 17/11/16(木)23:49:25 No.466102454

まあさはさぁ…

372 17/11/16(木)23:49:30 No.466102479

声だけ聞くとエロい

373 17/11/16(木)23:49:36 No.466102513

まあさはえろいな!!

374 17/11/16(木)23:49:40 No.466102534

ボージョレって発酵も機械なら味も色も加工してるのにぶどうの出来意味あるのかな? ワインらしく見せるために増粘剤まで入れるんだよね

375 17/11/16(木)23:49:54 No.466102599

意外とアナログだった

376 17/11/16(木)23:50:07 No.466102644

何に使うの?

377 17/11/16(木)23:50:19 No.466102695

めっちゃアナログやん…

378 17/11/16(木)23:50:22 No.466102712

地道なアイデアだ

379 17/11/16(木)23:50:35 No.466102774

なんか斬新なオブジェが

380 17/11/16(木)23:50:52 No.466102840

まあさはエロだな…

381 17/11/16(木)23:50:56 No.466102863

まあさはエロいな

382 17/11/16(木)23:51:05 No.466102905

思ったより将来の事考えてた

383 17/11/16(木)23:51:11 No.466102935

まあさエロかもしれん…

384 17/11/16(木)23:51:13 No.466102940

過程が面倒じゃないかな

385 17/11/16(木)23:51:37 No.466103026

服着てるのに何故かまあさはエロい

386 17/11/16(木)23:51:40 No.466103046

珍しくまともなトレたまだった こんなのトレたまじゃない!もっとゴミじゃないと!!!

387 17/11/16(木)23:51:49 No.466103086

昼間はペシャンコになる家か…

388 17/11/16(木)23:51:50 No.466103087

外国人留学生(労働力)

389 17/11/16(木)23:51:51 No.466103093

小屋みたいなの出来たら楽しいだろうな

390 17/11/16(木)23:52:11 No.466103174

家と言うか簡易テント位なら出来なくもなさそうだけど…

391 17/11/16(木)23:52:17 No.466103198

バァァァァァァン

392 17/11/16(木)23:52:36 No.466103268

外でプラが柔らかくなる程の熱使うのはちょっと難しいし低温で柔らかくなると椅子なんかには向かなくならないかな

393 17/11/16(木)23:52:39 No.466103281

情報 分析 戦略 決断

394 17/11/16(木)23:52:50 No.466103318

>ボージョレって発酵も機械なら味も色も加工してるのにぶどうの出来意味あるのかな? フランス料理だってそんなもんだけど素材はいいもの選ぶし…

395 17/11/16(木)23:52:52 No.466103330

ところでオービックは何の会社なんです?

396 17/11/16(木)23:53:59 No.466103599

アメフトの会社?

397 17/11/16(木)23:54:22 No.466103689

外国人留学生過去最多ってどうせ景気が悪くて日本企業に行こうぜ!ってやってる韓国人が多いんでしょう?

398 17/11/16(木)23:55:00 No.466103846

黒人消えた?

399 17/11/16(木)23:56:15 No.466104155

春入社にこだわる企業が多すぎるだけだよ…

400 17/11/16(木)23:56:56 No.466104328

こいついっつも知ったかぶってるな

↑Top