17/11/16(木)20:38:39 馬鹿がくる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/16(木)20:38:39 No.466054605
馬鹿がくる
1 17/11/16(木)20:40:02 No.466055007
慣用句的に三馬鹿とか言うけど馬鹿じゃなくてキチガイだよね
2 17/11/16(木)20:40:48 No.466055211
最近この三馬鹿よく見るのはなんなの…
3 17/11/16(木)20:41:31 No.466055410
「」はスレ画大好きだからさ
4 17/11/16(木)20:42:05 No.466055564
というか前期後期含めてGAT-Xシリーズが好きな「」多いように感じる
5 17/11/16(木)20:42:33 No.466055692
仲悪くてチームワーク悪く見えてもキラとアスランを苦戦させるほどの連携になるのは楽しい
6 17/11/16(木)20:42:36 No.466055706
>慣用句的に三馬鹿とか言うけど馬鹿じゃなくてキチガイだよね ブーステッドマンだよ!
7 17/11/16(木)20:43:34 No.466055966
最終決戦は乱戦になって別個に別れたり時間切れになったりしたからなあ
8 17/11/16(木)20:43:36 No.466055971
>というか前期後期含めてGAT-Xシリーズが好きな「」多いように感じる 定期的に語りたくなるわ
9 17/11/16(木)20:44:16 No.466056178
>というか前期後期含めてGAT-Xシリーズが好きな「」多いように感じる 種の機体系譜が弄ってて楽しいからじゃないかと思う
10 17/11/16(木)20:45:15 No.466056444
ZGMFはプロヴィが多くてフリーダムとジャスティスその次位、その次にデスティニー
11 17/11/16(木)20:47:18 No.466056993
あの世界のMSの「」人気はワイルドダガーとホスピタルザクの圧倒的二強
12 17/11/16(木)20:47:18 No.466056994
SEEDのメカデザインは大好きだよ
13 17/11/16(木)20:48:09 No.466057213
>あの世界のMSの「」人気はワイルドダガーとホスピタルザクの圧倒的二強 何を言うフォビドゥンも人気だ!
14 17/11/16(木)20:48:36 No.466057320
ザフトもさぁ… CIWSとか小さく纏まってないでイーゲルシュテルンとかトーデスシュレッケンとか名前付けようぜ!
15 17/11/16(木)20:51:01 No.466057940
仲良し3人組
16 17/11/16(木)20:51:03 [高エネルギー長射程ビーム砲] No.466057948
>ザフトもさぁ… >CIWSとか小さく纏まってないでイーゲルシュテルンとかトーデスシュレッケンとか名前付けようぜ!
17 17/11/16(木)20:51:29 No.466058076
種のネーミングセンスは米軍みたいだよな 機体名しかりオペレーション名しかり
18 17/11/16(木)20:52:42 No.466058365
こんな武器にいちいち名前つけて覚えられねぇよ! と思ったら案外覚えてて、話してもそこそこ通じてびっくり
19 17/11/16(木)20:53:00 No.466058434
ザムザザーは人気ではないのか!?
20 17/11/16(木)20:53:05 No.466058453
アルムフォイヤーいいよね 訳すとまんま腕と火なのも含めて
21 17/11/16(木)20:54:02 No.466058687
ラケルタビームサーベルがシュペールラケルタになったのにルプスビームライフルは高エネルギービームライフル…
22 17/11/16(木)20:54:08 No.466058709
現実で武器に名前つけるからな… というか数字だけで識別しろって言われたら余計混乱するし
23 17/11/16(木)20:54:22 No.466058768
フォビドゥンが正面から見たら顔丸見えなの映像でもなのか
24 17/11/16(木)20:54:46 No.466058867
>こんな武器にいちいち名前つけて覚えられねぇよ! >と思ったら案外覚えてて、話してもそこそこ通じてびっくり スパロボでも通称と正式名が別々にちゃんと書いてて好印象
25 17/11/16(木)20:55:34 No.466059040
>何を言うフォビドゥンも人気だ! フォビドゥンブルーいいよね…
26 17/11/16(木)20:55:46 No.466059090
両軍の水泳部の歴史とか面白いよね
27 17/11/16(木)20:56:38 No.466059281
>両軍の水泳部の歴史とか面白いよね 水泳どころか地中彫り進んでる奴がいる…
28 17/11/16(木)20:57:13 No.466059417
種死の時代でも十分戦えるスペックなバクゥはちょっと強過ぎる 種時代じゃ一強なのも納得
29 17/11/16(木)20:57:32 No.466059496
バカにされるザウート
30 17/11/16(木)20:57:45 No.466059543
スレ画は物語の役割としても催促としてもすごく良い働きをしてたと思う
31 17/11/16(木)20:57:59 No.466059597
>慣用句的に三馬鹿とか言うけど馬鹿じゃなくてキチガイだよね 一応手綱取れてるけど元犯罪者に最新兵器与える偉い人もキチガイだよね
32 17/11/16(木)20:58:01 No.466059605
>種死の時代でも十分戦えるスペックなバクゥはちょっと強過ぎる >種時代じゃ一強なのも納得 スパロボサルファでも猛威を振るってたな
33 17/11/16(木)20:59:22 No.466059897
>水泳どころか地中彫り進んでる奴がいる… 地中を振動で液状化してるやつとか地上大丈夫なのかな
34 17/11/16(木)20:59:24 No.466059906
フォローもクソもない無軌道な連携が好き ケンカすんな!
35 17/11/16(木)20:59:48 No.466059997
ALとVLはアルミューレリュミエールとヴォワチュールリュミエールの略で合ってる…?
36 17/11/16(木)21:00:06 No.466060069
トリッキー過ぎて驚くキラとアスラン
37 17/11/16(木)21:00:46 No.466060212
種の武器名は厨二心をくすぐるのが上手い 名前覚えるのが楽しい
38 17/11/16(木)21:00:59 No.466060256
連携しながら喧嘩した結果動きが読めなさすぎて准将すら追い詰める馬鹿
39 17/11/16(木)21:01:11 No.466060288
>トリッキー過ぎて驚くキラとアスラン トリッキーって言うか味方いるんだから撃たねえだろ普通… 撃ってきた
40 17/11/16(木)21:01:39 No.466060392
オーブ連合ザフトで武器のネーミングが使い分けられてるの好き
41 17/11/16(木)21:01:45 No.466060412
ストライクノワールは厨二心にドストライクな機体だった
42 17/11/16(木)21:01:53 No.466060437
おのれ三馬鹿!お前たちのせいでシンの家族が!
43 17/11/16(木)21:03:05 No.466060685
こいつら連携が完全に取れてたらキラアスランすら本気でやばかったよね
44 17/11/16(木)21:03:09 No.466060697
作中でも呼んでたからZGMF-X10Aフリーダムとかフルで覚える
45 17/11/16(木)21:03:28 [フリーダム] No.466060755
>おのれ三馬鹿!お前たちのせいでシンの家族が! 俺でもないぞ!
46 17/11/16(木)21:03:51 No.466060832
むしろ連携はある意味完璧だよ ただ都合よく時間切れで帰ってくれるだけで
47 17/11/16(木)21:03:57 No.466060860
>おのれ三馬鹿!お前たちのせいでシンの家族が! なんで避難間に合ってねえんだよぉ! 種本編では避難終わったって言わんかったっけ!?
48 17/11/16(木)21:04:29 No.466060970
実際アレで一般市民にも被害出てたとか准将かわいそう過ぎるので勘弁してあげてほしい…
49 17/11/16(木)21:04:49 No.466061037
宇宙でもキラさんやり込めてるもんな そういうのもあって良い感じに強いイメージがある
50 17/11/16(木)21:05:17 No.466061134
ネーミングセンスがちょっと全体的におかしい気がする種世界 二つ名とか
51 17/11/16(木)21:05:22 No.466061155
>こいつら連携が完全に取れてたらキラアスランすら本気でやばかったよね 普通の連携だったら普通に動きを読まれそう
52 17/11/16(木)21:05:22 No.466061158
というか准将だったとしても避難終わってねえとか知らねえよ! こっちは聞いた情報しかわかんないんだから!
53 17/11/16(木)21:06:05 No.466061307
つまりやっぱシンはオーブを恨んでいいのでは?
54 17/11/16(木)21:06:33 No.466061396
>トリッキーって言うか味方いるんだから撃たねえだろ普通… >撃ってきた それどころか味方を撃ったからな 防げるフォビドゥンだったとはいえ
55 17/11/16(木)21:06:36 No.466061411
准将はクルーゼとかタガが外れちゃってる人との戦いがかなり苦手な印象がある
56 17/11/16(木)21:06:55 No.466061468
>こいつら連携が完全に取れてたらキラアスランすら本気でやばかったよね >普通の連携だったら普通に動きを読まれそう それはあると思う
57 17/11/16(木)21:06:56 No.466061472
>なんで避難間に合ってねえんだよぉ! >種本編では避難終わったって言わんかったっけ!? 完全包囲化の島から市民が自力で避難完了できるわけがないんやな… 避難した体で戦闘開始するしかないんやな…
58 17/11/16(木)21:07:02 No.466061493
空中で撃ったビームがなぜあんな場所に…
59 17/11/16(木)21:07:15 No.466061541
こいつらのBGM超好き
60 17/11/16(木)21:07:26 No.466061575
初代オルガ
61 17/11/16(木)21:08:16 No.466061732
>空中で撃ったビームがなぜあんな場所に… 映ってない所でフォビドゥンが曲げたんだよ…
62 17/11/16(木)21:08:19 No.466061746
連携とか関係なく2対1ならキラを落とせる強さ
63 17/11/16(木)21:08:24 No.466061764
こっちのオルガはただガラの悪いあんちゃんぐらいの強化具合だった気がする 他の二人と比べても割と落ち着きがあるヤンキーみたいな
64 17/11/16(木)21:08:49 No.466061847
>こいつらのBGM超好き 悪の三兵器とかいう直球過ぎるネーミング好き
65 17/11/16(木)21:09:07 No.466061907
ヅラが割って入んなきゃ本当に落ちてた
66 17/11/16(木)21:10:48 No.466062250
キラは結構撃墜しかかったり撃墜されてるしてるよね
67 17/11/16(木)21:10:59 No.466062306
>こっちのオルガはただガラの悪いあんちゃんぐらいの強化具合だった気がする 向こうのオルガも中身はちょいガラの悪いあんちゃんじゃないかな…
68 17/11/16(木)21:11:18 No.466062361
>他の二人と比べても割と落ち着きがあるヤンキーみたいな クロトは分かりやすくキチガイ シャニは大人しそうに見えるだけのキチガイ それに比べればオルガはまだ話が通じた気がする
69 17/11/16(木)21:11:30 No.466062404
種の機体開発の系譜いいよね… ただ技術漏れまくってるけど大丈夫なのあの世界
70 17/11/16(木)21:12:06 No.466062548
オルガが一番強化のレベル低いんだっけか
71 17/11/16(木)21:12:18 No.466062584
>ただ技術漏れまくってるけど大丈夫なのあの世界 だからあの世界はヤバいのだ
72 17/11/16(木)21:12:24 No.466062608
割と会話したり考えたり出来るからリーダーなんじゃなかったっけこっちのオルガ
73 17/11/16(木)21:12:55 No.466062710
オルガはギリギリ仲間意識あった気がする
74 17/11/16(木)21:13:00 No.466062731
回収任務とかも任されるのはオルガなのよね
75 17/11/16(木)21:13:28 No.466062827
>他の二人と比べても割と落ち着きがあるヤンキーみたいな 実際3人の中では薬中度が低い シャニは一番高い
76 17/11/16(木)21:13:45 No.466062889
もうオルガって見るだけで笑ってしまう
77 17/11/16(木)21:13:49 No.466062905
射撃特化機体なんて乗ってるのに暴走されても困るし…
78 17/11/16(木)21:14:05 No.466062968
カラミティも指揮官機だとか
79 17/11/16(木)21:14:18 No.466063012
クソのように弱いアストレイ部隊がいい感じにキラアスの脚引っ張って互角になってる 2V3だと自由正義の集中攻撃で突破口に出来るし
80 17/11/16(木)21:14:25 No.466063042
種世界は火種がゴロゴロし過ぎる…
81 17/11/16(木)21:14:29 No.466063051
ユークリッドいいよね
82 17/11/16(木)21:14:32 No.466063061
民間にもヤバい技術ダダ漏れなので安心してほしい 安心安全のジャンク屋組合をどうぞよろしく
83 17/11/16(木)21:15:10 No.466063191
>オルガはギリギリ仲間意識あった気がする シャニがやられて狼狽えたりしてるからね そこにミーティア二機が極太ビームサーベルで突っ込んでくる
84 17/11/16(木)21:15:20 No.466063233
ジャンク屋は最初面白かったんだが 後半ドンドン設定が盛られすぎてちょっと…ってなった
85 17/11/16(木)21:15:33 No.466063277
>だからあの世界はヤバいのだ 現実は大きい国が兵器流して小さい国が互いにけおるのに この世界大国のトップ同士がけおってその他が兵器も技術もばら撒きすぎる…
86 17/11/16(木)21:15:34 No.466063278
>なんで避難間に合ってねえんだよぉ! >種本編では避難終わったって言わんかったっけ!? 本編だと三日の猶予があってその間に住民を避難させますって話だった
87 17/11/16(木)21:15:37 No.466063289
あの世界どこも火薬庫だから戦争屋大喜びだよね
88 17/11/16(木)21:15:50 No.466063339
カラミティもフォビドゥンもなんか独特の発展の仕方してるよね レイダーはあんまり印象ないけど
89 17/11/16(木)21:15:58 No.466063370
ジャンク屋は邪悪すぎて…
90 17/11/16(木)21:16:06 No.466063389
種死の3馬鹿はなんか地味だよね 機体は結構好き
91 17/11/16(木)21:16:53 No.466063560
水中戦闘用なのに水中用武装がほぼ死んでるアビスはあれ水中戦って言うより強襲揚陸用って事でいいのか?
92 17/11/16(木)21:17:07 No.466063611
ロウが武器は使う人次第みたいな事言ってたけど あの世界じゃ怖すぎる言葉
93 17/11/16(木)21:17:08 No.466063615
バクゥは誇張抜きに地上の覇者すぎる
94 17/11/16(木)21:17:18 [ぎちょう] No.466063649
ロゴスが悪い
95 17/11/16(木)21:17:28 No.466063680
そこらのジャンク屋がほぼ最新のMS拾って使えてる時点でもうね
96 17/11/16(木)21:17:29 No.466063685
やだなー危ない兵器なんて持ってないですよ ただの便利な工具ですよ
97 17/11/16(木)21:17:32 No.466063698
ケーファー・ツヴァイ シュラーク トーデスブロック スキュラ だっけカラミティの武装
98 17/11/16(木)21:17:34 No.466063704
>水中戦闘用なのに水中用武装がほぼ死んでるアビスはあれ水中戦って言うより強襲揚陸用って事でいいのか? 文句はアビスの仮想敵に言ってくれよ!!!!
99 17/11/16(木)21:17:36 No.466063710
>種死の3馬鹿はなんか地味だよね 潜入任務用で戦闘は劣化してるからね
100 17/11/16(木)21:17:39 No.466063719
>カラミティもフォビドゥンもなんか独特の発展の仕方してるよね >レイダーはあんまり印象ないけど レイダーはどっちかと言うと制式仕様から発展した側だからな…
101 17/11/16(木)21:18:04 No.466063818
Gジェネで早くまたスレ画が使いたいよね……専用BGMもあるからめっちゃテンション上がる
102 17/11/16(木)21:18:04 [ワイルドダガー] No.466063820
>バクゥは誇張抜きに地上の覇者すぎる ニコッ
103 17/11/16(木)21:18:05 No.466063823
>あの世界どこも火薬庫だから戦争屋大喜びだよね その戦争屋倒してディストピア作るぜ!ってやった議長は考え方はあの世界だとあってたと思う 急ぎすぎたけど
104 17/11/16(木)21:18:06 No.466063831
>そこらのジャンク屋がほぼ最新のMS拾って使えてる時点でもうね この世界機密保持の為に爆破とかそういう概念無いんです?
105 17/11/16(木)21:18:10 No.466063844
三人ともただの馬鹿かと見せかけて割と冷静に自分たちの状況理解してたように見える どうあがいても未来はないことを理解してるからこそのあの自暴自棄っぷりというか
106 17/11/16(木)21:18:13 No.466063854
書き込みをした人によって削除されました
107 17/11/16(木)21:18:13 No.466063855
ゲシュマイディッヒパンツァーはぶっ壊れすぎる
108 17/11/16(木)21:18:13 No.466063860
>文句はアビスの仮想敵に言ってくれよ!!!! フォノンメーザー砲の元祖ってZAFTですよね?
109 17/11/16(木)21:18:16 No.466063869
>そこらのジャンク屋がほぼ最新のMS拾って使えてる時点でもうね 新型のザクを所持してる民間人いたな
110 17/11/16(木)21:18:29 No.466063913
>水中戦闘用なのに水中用武装がほぼ死んでるアビスはあれ水中戦って言うより強襲揚陸用って事でいいのか? 水中でフォビドゥンブルーにはどうあがいても勝てないので推力任せで突っ切って基地近くに飛び出てぶちかまして逃げるための機体 だから水中だと後ろ向きに武器がつく
111 17/11/16(木)21:18:35 No.466063941
>ジャンク屋は邪悪すぎて… ハイエナ兼死の商人みたいな組織だよねあの世界のジャンク屋ギルドって
112 17/11/16(木)21:18:42 No.466063971
作業用なので最重要機密のNジャマー持ってても許してほしい 攻撃されたんですけおおおおおお!!111!11!!111
113 17/11/16(木)21:18:58 No.466064034
>バクゥは誇張抜きに地上の覇者すぎる 戦車をMSぐらいに性能良くしたと思えばまぁそうなるか
114 17/11/16(木)21:19:16 No.466064097
外宇宙探査用の技術を徴収して何する気なん
115 17/11/16(木)21:19:22 No.466064116
よくこの流れになるとジャンク屋を死の商人とか邪悪とかいう人出てくるけどジャンク屋が連合ザフト陣営に技術漏洩とかないよね
116 17/11/16(木)21:19:29 No.466064143
だってフォビドゥン水中だと100ノットってアホみたいな事言うし
117 17/11/16(木)21:19:31 No.466064151
ストライクって戦後は少数再生産されてるんだよね?
118 17/11/16(木)21:19:42 No.466064187
最近突如連ザブーム来てて驚いた
119 17/11/16(木)21:20:16 No.466064314
>外宇宙探査用の技術を徴収して何する気なん 外宇宙行くために効率よく加速する装備のはずなんだけど なんかビームぶっぱなしてくるんですけお
120 17/11/16(木)21:20:19 No.466064322
まあ二大陣営が相手ぶっ殺す以外考えてないモードだからジャンク屋がありあわせで復興するとかはまだいい 最新鋭機でまだ正規軍すら満足に配備されてないザクを所有してる個人とか自分の見栄の為に会社の金使いこんで新型作ってジャンク屋に喧嘩売るメカデザイナーとかかーちゃん怖いから町を襲ってストレス発散するおっさんとかザブングルじゃねえんだぞ! ってエピソードがいくつか出てくる
121 17/11/16(木)21:20:49 No.466064430
>戦車をMSぐらいに性能良くしたと思えばまぁそうなるか あの…ザウート…
122 17/11/16(木)21:20:52 No.466064446
>ストライクって戦後は少数再生産されてるんだよね? アクタイオン社が各機体作ってたな
123 17/11/16(木)21:21:07 No.466064501
種関連でジャンク屋が悪とか言い出すのはふわっとした部分でしか知らない人
124 17/11/16(木)21:21:21 No.466064530
ジェネシスαをいつの間にかジャンク屋が持ってたは今でもえぇ…とは思うよ
125 17/11/16(木)21:21:32 No.466064578
>ストライクって戦後は少数再生産されてるんだよね? ファントムペインが一機再生産した それでデータ取った改修機のストライクEを少数生産した
126 17/11/16(木)21:21:56 No.466064683
>ジェネシスαをいつの間にかジャンク屋が持ってたは今でもえぇ…とは思うよ ザフトの切り札だったはずなのになんでジャンク屋所有になってんの? とは思った
127 17/11/16(木)21:22:04 No.466064716
ヴォワチュールリュミエールはなんか良く分からんけどビームリングが出来る推進システムの方で ブバーって出るソーラーセイルとは別なんだっけか
128 17/11/16(木)21:22:15 No.466064761
アストレイも息が長いな
129 17/11/16(木)21:22:17 No.466064765
ジャンク屋が好き放題やってるって言うよりは連合治安維持もうちょっと頑張れよ!? って案件の方が多い印象
130 17/11/16(木)21:22:19 No.466064775
ジャンク屋はわるないよ ただちょっと戦力過剰なだけだよ
131 17/11/16(木)21:22:28 No.466064811
>戦車をMSぐらいに性能良くしたと思えばまぁそうなるか そりゃ強くなるのはわかる でもそれをガンダムで容赦なく描写するなバカ大好き
132 17/11/16(木)21:22:31 No.466064826
ストライクは優秀だしゲン担ぎもかねてどんどん派生が出来た
133 17/11/16(木)21:22:49 No.466064899
あの世界で何に乗ったらエース!ってイメージがあるかというとやっぱりストライク顔だよね 兵士の間でも人気がありそう
134 17/11/16(木)21:23:09 No.466064971
>ジャンク屋が好き放題やってるって言うよりは連合治安維持もうちょっと頑張れよ!? >って案件の方が多い印象 やってる暇ないぐらい何処も荒廃してるんですよこの世界… Xよりはマシ程度の被害範囲なんですよ…
135 17/11/16(木)21:23:21 No.466065005
地上ならキャタピラで高速走行するほうが強いにきまってんじゃんする無印種大好き
136 17/11/16(木)21:23:33 No.466065037
>ジェネシスαをいつの間にかジャンク屋が持ってたは今でもえぇ…とは思うよ 外宇宙に向けてコロニー押し出す加速器として使うのはいいんだけど 前の大戦でどういう風に使われたかってのと修復した以上奪われたら同じように使われるって可能性あるからな…
137 17/11/16(木)21:23:42 No.466065083
流石に核関連の技術は無いでしょジャンク屋?
138 17/11/16(木)21:24:01 No.466065166
ストライクは砂漠でのランチャー大立ち回りとかオーブ近海での換装フル活用とかいいよね……大好きだ
139 17/11/16(木)21:24:03 No.466065175
ジェネシスαDアストレイの劇中でも特に活用されないままバラバラになったしあれ意味あったのかな…
140 17/11/16(木)21:24:36 No.466065301
普通のMSとか砂に足を取られるしな 即時対応したキラはともかく宇宙なれしてたザフト二人は役立たずだったし
141 17/11/16(木)21:24:37 No.466065306
>ザフトの切り札だったはずなのになんでジャンク屋所有になってんの? 早い話が連合vsザフトという戦争に端を発してる兵器なので第三者による管理ということになった 別に奪ったりとかではなくちゃんとユニウス条約とかの話にもかかわってる
142 17/11/16(木)21:24:43 No.466065339
無印の地上回はイザーク達クルーゼ隊も不慣れなのいいよね
143 17/11/16(木)21:25:02 No.466065403
コンプライアンス!って言いたくなるエピソード多いけどまあそれがアストレイって事で諦めよう ゲルズゲーぶっ壊したカナードとか
144 17/11/16(木)21:25:02 No.466065404
>三人ともただの馬鹿かと見せかけて割と冷静に自分たちの状況理解してたように見える >どうあがいても未来はないことを理解してるからこそのあの自暴自棄っぷりというか 殺されるより殺す方がマシってねという台詞だけで立場全部説明できるシンプルさ
145 17/11/16(木)21:25:06 No.466065416
>やってる暇ないぐらい何処も荒廃してるんですよこの世界… 本編でもユニウス落として大して時間経ってないもんなぁ… 何人冬越せるんだろう
146 17/11/16(木)21:25:08 No.466065419
ローエングリンランチャーはNジャマーキャンセラー必須装備
147 17/11/16(木)21:25:53 No.466065596
プラモの金型流用とはいえ量産機すらビュンビュカ空飛んでる時代で未だにデュエル乗らされてる人等はかわいそうだと思う
148 17/11/16(木)21:25:55 No.466065601
やはりホバー移動は優秀
149 17/11/16(木)21:25:58 No.466065615
制御しやすい後継タイプ開発しました!で種死三馬鹿ができるのがわからない… つーか言うほど旧三馬鹿制御不能だったイメージがないのよね
150 17/11/16(木)21:26:17 No.466065698
砂漠にあんなもん乗せたら沈むよねうn…
151 17/11/16(木)21:26:34 No.466065778
そういう暇がないってのはまあわかるとして野盗とかテロリストとかお前らんとこからMSつきでドロップアウトしたやつらが大半だかんなって状況なのが
152 17/11/16(木)21:26:40 No.466065810
>つーか言うほど旧三馬鹿制御不能だったイメージがないのよね 実際薬で性能維持してるから薬切れたらキラ達に食われたし
153 17/11/16(木)21:26:56 No.466065857
議長が急ぎすぎたとは言うがな コーディの出生率が絶滅に向かうラインを辿ってるからマジで急がなあかんねんて だから出生率維持のために子供が出来る相手を正確に選ぶマシーンを導入して 議長は恋人と別れたのに…
154 17/11/16(木)21:27:11 No.466065912
フレームアストレイは敵も味方も戦力がグダグダすぎてなんかもう…ってなるのがな
155 17/11/16(木)21:27:51 No.466066076
運命計画ですら対になった相手とヤっても子供出来るかどうかは賭けみたいな計画だしどっちにしろ詰んでる
156 17/11/16(木)21:27:54 No.466066085
ジャンク屋の技術蓄積どうなってんのというのはあるが連合・ザフト陣営に技術供与とかは今のとこしてないのよね…
157 17/11/16(木)21:28:12 No.466066151
殺らなきゃ殺られる!それだけだろうがぁ! ま、殺られないけどね!! とかのセリフが好き
158 17/11/16(木)21:28:36 No.466066259
組織単位での売り込みはしてないけどロウが個人で武器として使ったら危険なヤツ売り込むのはセーフなんです?
159 17/11/16(木)21:29:11 No.466066394
プラモのMGでスレ画が出るのわりと現実的な話になってきたよね なんたってそれ以外のガンダムタイプは無印での発売し切ったという
160 17/11/16(木)21:29:16 No.466066416
Nジャマーでインフラ崩壊して地球のコーディもナチュラルもたくさん死んだ 開戦してまた人がたくさん死んで1年休んだらまた戦争して今度はコロニーが落ちてきた
161 17/11/16(木)21:29:21 No.466066442
アークエンジェル級がガーティルーとか改良量産されてるの好き
162 17/11/16(木)21:29:39 No.466066505
プランもなあ頑張りゃナチュラルでもコーディ越せるとは言えそんな人材何人いんのって話だし無理だよ…
163 17/11/16(木)21:29:42 No.466066522
ザフト軍の最高機密の新型機をMS壊したお詫びに会ったばっかの他人にあげちゃうのはちょっと…
164 17/11/16(木)21:30:34 No.466066725
>開戦してまた人がたくさん死んで1年休んだらまた戦争して今度はコロニーが落ちてきた ハードモードすぎる…
165 17/11/16(木)21:30:59 No.466066813
派生機も含めて好き
166 17/11/16(木)21:31:56 No.466066994
僕とかクルーゼみたいなのが生まれてくる計画なんて絶対に許さないよ! って准将の言い分もまあわかる
167 17/11/16(木)21:32:06 No.466067038
>組織単位での売り込みはしてないけどロウが個人で武器として使ったら危険なヤツ売り込むのはセーフなんです? MSは重機扱いで工具は工具
168 17/11/16(木)21:32:28 No.466067109
ゲシュマイティッヒパンツァーあれば高出力ビームでプラント直接狙撃できるんじゃね? した 大惨事
169 17/11/16(木)21:33:40 No.466067379
ビームが!曲がる!?
170 17/11/16(木)21:33:42 No.466067389
>僕とかクルーゼみたいなのが生まれてくる計画なんて絶対に許さないよ! >って准将の言い分もまあわかる まあ管理社会作るよって話だしだいたいのSFだと否定されるプランだよね
171 17/11/16(木)21:35:00 No.466067718
>ザフト軍の最高機密の新型機をMS壊したお詫びに会ったばっかの他人にあげちゃうのはちょっと… あれジェネシスα内にあったけどザフトはジェネシスαに関してはおあしすしようとしたのであいつは無かったものになってる
172 17/11/16(木)21:37:14 No.466068246
種死ってジオン軍が勝った場合の地球圏だよね構図的
173 17/11/16(木)21:37:15 No.466068249
>プランもなあ頑張りゃナチュラルでもコーディ越せるとは言えそんな人材何人いんのって話だし無理だよ… プランははっきり言えば机上の空論なのよね…プランがうまくいく世界ならそもそもこんなに荒廃しないよねっていう どんな計画だろうが現場に落とし込んで実行できる具体案はどうなのよってのが問題 例えば「」にimgやめたほうがあなたのためですって完璧なプランから言われたとしてできるの? って話になる